指定された条件

検索結果 18,688 件中 13,441 件~ 13,470 件を表示

利用対象
小学校中学年 小学校高学年
著者名
こどもくらぶ/編
出版社名
あすなろ書房
出版年月
2018年11月
本体価格
3,000円(税別)

内容紹介

はたらく犬について、より深く理解しよう。警察犬、災害救助犬など、さまざまな場面でいっしょうけんめいにはたらいている犬たちと、訓練士をはじめとする犬にかかわる人たちを多数の写真とともに紹介します。Q&Aも収録。(TRC MARCより)

利用対象
小学校中学年 小学校高学年
著者名
こどもくらぶ/編
出版社名
あすなろ書房
出版年月
2018年11月
本体価格
3,000円(税別)

内容紹介

はたらく犬について、より深く理解しよう。さまざまな場面でいっしょうけんめいにはたらいている犬たちと、盲導犬訓練士、警察犬訓練士といった犬の訓練士・ボランティアを多数の写真とともに紹介します。(TRC MARCより)

利用対象
小学校中学年
著者名
宮澤 七郎/監修島田 達生/監修ほか
出版社名
小峰書店
出版年月
2018年11月
本体価格
2,800円(税別)

内容紹介

体の中のミクロの世界をのぞいてみよう! 体と心をコントロールしている脳と神経、眼・耳・鼻・舌・皮膚などの感覚器について、電子顕微鏡で撮影した鮮明で立体的な写真とともに解説する。(TRC MARCより)

利用対象
小学校高学年
著者名
エレン・クレイジス/著橋本 恵/訳
出版社名
あすなろ書房
出版年月
2018年11月
本体価格
1,600円(税別)

内容紹介

10歳にしてインテリの剛腕少女ゴードンは、独自の魔球を編み出した。無敵のピッチャーとして活躍していたが、その野球人生には大きな壁が! 抜群の調査能力で、ゴードンは明るみにされていなかった真実を知り…。(TRC MARCより)

利用対象
小学校中学年 小学校高学年 中学生 高校生
著者名
東 菜奈/構成・訳渋谷 敦志/写真
出版社名
岩崎書店
出版年月
2018年11月
本体価格
1,700円(税別)

内容紹介

第二次世界大戦への深い反省から生まれた「世界人権宣言」には、すべての人がしあわせに、自分らしく生きるための権利が書かれている。条文を簡単な日本語に直した「意訳文」を、世界の子供たちの写真とともに掲載した絵本。(TRC MARCより)

利用対象
小学校低学年 小学校中学年
著者名
福井県立恐竜博物館/監修カバヤ食品株式会社/監修
出版社名
岩崎書店
出版年月
2018年11月
本体価格
1,200円(税別)

内容紹介

冒険が大好きな、ほねほねザウルスの子どものベビー、トップス、ゴンちゃんが、ドクター・ヨッシーと一緒に恐竜博物館を探検! 2は、つの竜・カモノハシ竜の秘密を紹介する。クイズやめいろも掲載。見返しに記事あり。(TRC MARCより)

利用対象
小学校中学年
著者名
安田 守/写真・文中川 重年/監修
出版社名
岩崎書店
出版年月
2018年11月
本体価格
3,600円(税別)

内容紹介

落ち葉を調べるときに役立つ図鑑。学校の校庭や公園など、身近な環境で見られるもの、特徴的なものなど、260種の落ち葉を写真とともに紹介。葉を落とす樹木や、落ち葉にかかわって生きる生物についても解説する。(TRC MARCより)

利用対象
小学校高学年
著者名
日下 三蔵/編456/絵
出版社名
汐文社
出版年月
2018年11月
本体価格
1,600円(税別)

内容紹介

主に昭和の時代に発表されたSFの名作を、テーマ別に紹介。時間篇では、小松左京「御先祖様万歳」、星新一「時の渦」など、時間SFの傑作全6篇を収録する。日本SFの歴史や、各著者のプロフィール、代表作なども掲載。(TRC MARCより)

利用対象
一般
著者名
吉田 快/監修
出版社名
メイツ出版
出版年月
2018年11月
本体価格
1,660円(税別)

内容紹介

よさこいの振り付けに使われるステップや手振り、ターンのコツ、群舞練習のポイント、踊りをかっこよく決めるための筋力トレーニングなど、上達に向けたさまざまな方法を紹介。メイクのコツやQ&Aなども収録。(TRC MARCより)

利用対象
小学校高学年
著者名
本郷 和人/監修グラフィオ/編
出版社名
金の星社
出版年月
2018年11月
本体価格
3,300円(税別)

内容紹介

戦国時代の三英傑の一人、豊臣秀吉。尾張の下層階級の家に生まれた彼が、いかにして織田信長の後継者として天下統一を果たしたのかを、ライバルたちとの攻防を切り口にビジュアルに紹介する。(TRC MARCより)

利用対象
小学校中学年
著者名
フェリシア・ロー/文本郷 尚子/訳
出版社名
ほるぷ出版
出版年月
2018年11月
本体価格
2,800円(税別)

内容紹介

世界中の偉大な科学者をわかりやすく紹介。生物学者を中心に、アリストテレス、ダーウィン、メンデル、オーデュボン等が、どのようにしてその道へ進み、研究を深めていったかを、イラストと写真を多用して解説します。(TRC MARCより)

利用対象
一般
著者名
平林 純/著
出版社名
集英社
出版年月
2018年11月
本体価格
1,000円(税別)

内容紹介

毛利元就の「3本の矢」は、60kgのものを持ちあげる力があれば簡単に折れちゃう! 法隆寺五重塔は1階建て! みんなが知っている日本の歴史を、科学の視点で解説する。35話を収録。(TRC MARCより)

利用対象
小学校中学年
著者名
日本地図センター/監修
出版社名
ほるぷ出版
出版年月
2018年11月
本体価格
1,800円(税別)

内容紹介

地図記号を楽しく覚えて、もっと便利に使えるようになるための本。1は、市役所や病院、神社など、わたしたちがくらすまちを地図で見た時に並んでいる記号と、その意味を写真とともに紹介する。(TRC MARCより)

利用対象
小学校中学年 小学校高学年 一般
著者名
郵政博物館/編著
出版社名
少年写真新聞社
出版年月
2018年11月
本体価格
1,600円(税別)

内容紹介

郵便の歴史をめぐる旅に出発しよう! のろしや飛脚などの昔の通信方法からヨーロッパと日本の近代郵便、そして現代の郵便まで、通信と郵便がどのように発展したのかを解説する。(TRC MARCより)

利用対象
小学校中学年 小学校高学年
著者名
山本 博文/監修ゆたか/まんが作画
出版社名
KADOKAWA
出版年月
2018年11月
本体価格
980円(税別)

内容紹介

日本の再生を目指し、命をかけて戦った幕末の英雄、坂本龍馬の生き様をまんがで描く。偉人写真館、わくわく人物資料館など、楽しく学べる学習ページも掲載。見返しにも記事あり。(TRC MARCより)

利用対象
小学校中学年 小学校高学年
著者名
阪本 浩/監修笹原 智映/まんが作画
出版社名
KADOKAWA
出版年月
2018年11月
本体価格
980円(税別)

内容紹介

愛する国を守るために戦った、美しく聡明な、古代エジプトの女王クレオパトラの生き様をまんがで描く。偉人写真館、わくわく人物資料館など、楽しく学べる学習ページも掲載。見返しにも記事あり。(TRC MARCより)

利用対象
小学校全学年
著者名
高木 秀雄/監修西谷 大/監修
出版社名
講談社
出版年月
2018年11月
本体価格
2,000円(税別)

内容紹介

日本の世界遺産すべてと、世界の有名な世界遺産を写真で紹介。遺産に関連する情報や、重要なポイント、みどころの解説なども掲載。NHKのスペシャル映像を収録したDVD(館外貸出不可)付き。(TRC MARCより)

利用対象
小学校中学年
著者名
佐和 みずえ/著
出版社名
汐文社
出版年月
2018年11月
本体価格
1,500円(税別)

内容紹介

大分県の山あいにある小さな町。山寺の天井から落ちてきたのは、テンの赤ちゃんだった! 生まれたばかりの時はネズミみたいだったけれど、ミルクを飲んで大きくなり…。テンの赤ちゃん「テンちゃん」の成長のようすを描く。(TRC MARCより)

利用対象
小学校中学年 小学校高学年
著者名
日本点字委員会/監修国土社編集部/編集
出版社名
国土社
出版年月
2018年11月
本体価格
3,500円(税別)

内容紹介

目の見えない人たちが使う、指でさわって読む文字「点字」をおぼえましょう。4は、点訳ボランティア、点字図書館職員、点字指導員など、点字をささえる人びとを紹介します。折り込みの点字表つき。(TRC MARCより)

利用対象
小学校中学年 小学校高学年 中学生
著者名
山川出版社/編集協力
出版社名
小学館
初版年月
2018年11月~2021年11月
本体価格
20,580円(税別)

内容紹介

歴史教科書で有名な山川出版社の編集協力を得て誕生した「学習まんが世界の歴史」です。同社の世界史教科書の著作者が監修者になって、教科書の流れを意識したつくりにしています。本格的で、読んで安心です。

利用対象
小学校中学年 小学校高学年 中学生
著者名
こどもくらぶ/編
出版社名
あすなろ書房
初版年月
2018年11月
本体価格
9,000円(税別)

内容紹介

はたらく犬たちと、そこにかかわる人たちがどんな仕事をしているのか、写真やイラストを交えて解説します。<1巻>補助犬について理解すべきこと/盲導犬は道案内役ではない!/他<2巻>警察犬のはたらくようす/もっと知ろう災害救助犬/麻薬探知犬のはたらくようす/他<3巻>訓練士に向いている人かどうか試すチェック項目や、具体的な仕事やボランティアの内容など。

利用対象
小学校中学年 小学校高学年 中学生
著者名
日本点字委員会/監修
出版社名
国土社
初版年月
2018年11月~2019年3月
本体価格
10,500円(税別)

内容紹介

はじめてふれる人でも点字のことをやさしく学べるシリーズの第2期は、「人」がテーマ。あまり知られていない点字図書館・点字新聞・視覚支援学校など点字をささえる仕事や、視覚障害者の生活の工夫・悩み・情報入手の方法・楽しみなどを紹介。視覚障害者への貴重なインタビューや、ルイ・ブライユを中心に点字が生み出されてきた歴史を通して、点字と視覚障害のすべてがわかる総合的なシリーズです。

利用対象
小学校中学年 小学校高学年 中学生
著者名
宮澤七郎 島田達生/監修 和泉伸一/ほか編集責任
出版社名
小峰書店
初版年月
2018年11月~2019年4月
本体価格
19,600円(税別)

内容紹介

電子顕微鏡写真を全面的に使用した、これまでにない人体図鑑。「ミクロワールド大図鑑」の『人体』をさらにくわしく、体のしくみをよりわかりやすく解説しています。生命の誕生から、骨と筋肉、消化器、呼吸器、感覚器、脳、心臓などの体の器官のしくみやはたらきが、超ミクロな電子顕微鏡写真を通して体験できます。また、それぞれの器官の病気についても、写真や図などを使ってわかりやすく解説します。

利用対象
小学校低学年 小学校中学年
著者名
まるばやしさわこ/著
出版社名
汐文社
初版年月
2018年11月~2019年1月
本体価格
7,500円(税別)

内容紹介

小学校1、2年生の生活科「あきのおもちゃをつくろう」で、どんぐりごまをはじめとした工作が、教科書で掲載されています。子どもたちに絶大なる人気を誇るどんぐりの工作アイディアをまとめたシリーズです。

利用対象
小学校全学年
著者名
NHK Eテレ「Q〜こどものための哲学」制作班/編 古沢良太/原作 tupera tupera/美術デザイン
出版社名
ほるぷ出版
初版年月
2018年11月~2019年3月
本体価格
9,600円(税別)

内容紹介

テレビ放送後、教育現場から大反響!NHK Eテレの番組を書籍化しました。子どもたちが「物事を考える」きっかけにぴったりのストーリー。楽しく読みながら、ふか~く考えることができるシリーズです。Qくんとチッチの対話形式で、楽しく読み進められます!

利用対象
小学校中学年 小学校高学年
著者名
一般財団法人日本地図センター/監修
出版社名
ほるぷ出版
初版年月
2018年11月~2019年1月
本体価格
5,400円(税別)

内容紹介

小学3年生の社会科で学習する地図記号。写真と地図記号をはっきりと結びつけてみせることでイメージで覚えられるシリーズ。実際の地図上での使い方も丁寧に解説。外国人向けに新たに作られた地図記号なども紹介。

利用対象
小学校高学年 中学生
著者名
ゲリー・ベイリー/ほか文 本郷尚子/訳
出版社名
ほるぷ出版
初版年月
2018年11月~2019年3月
本体価格
11,200円(税別)

内容紹介

世界中の偉大な科学者の人生と功績をわかりやすく紹介するシリーズ。高名な科学者たちは、どのようにしてその道へ進み、研究を深めていったのか、イラストと写真を多用して幅広く解説します。

利用対象
小学校低学年
著者名
斉藤 洋/作 宮本えつよし/絵
出版社名
講談社
初版年月
2018年11月~2021年11月
本体価格
11,000円(税別)

内容紹介

「おばけずかん」シリーズ第21巻『オリンピックのおばけずかん ビヨヨンぼう』から、第30巻目の『だいとかいのおばけずかん ゴーストタワー』までをセット化しました。

利用対象
未就学 小学校低学年
出版社名
学研プラス
出版年月
2018年10月
本体価格
2,200円(税別)

内容紹介

「トイレの水はどうして流れるの?」「自動販売機の中はどうなっているの?」 ふだん見たりさわったりしている、きかいやどうぐのしくみをしかけイラストを使って解説する図鑑。(TRC MARCより)

利用対象
小学校高学年
著者名
魚住 直子/著西村 ツチカ/絵
出版社名
偕成社
出版年月
2018年10月
本体価格
1,400円(税別)

内容紹介

陽菜子は、中学受験をひかえた小学6年生。勉強も家の手伝いもするよういわれているが、兄は家事をしなくていいらしい。納得できない気持ちをかかえてすごす陽菜子だが、ある日、ふしぎな女の子と出会って…。(TRC MARCより)

検索結果 18,688 件中 13,441 件~ 13,470 件を表示

上に戻る