指定された条件
検索結果 17,631 件中 31 件~ 60 件を表示
内容紹介
三十三間堂、清水寺、平安神宮、銀閣寺、下鴨神社、北野天満宮、伏見稲荷大社など、京都散歩41コースをエリア別に超詳細な地図とともにガイドする。大判京都中心部図付き。データ:2025年1〜2月現在。(TRC MARCより)
内容紹介
「はじめてのでんしゃ」「しんかんせんのおいしゃさん」など、読み聞かせにぴったりな、電車や鉄道にまつわるおはなし25話を収録する。おはなしのテーマに関する情報を紹介した「もっとしりたい!」のページも掲載。(TRC MARCより)
内容紹介
「キク科は、花がたくさん集まっている」など、科の共通の特徴を知ることで、種類が調べやすくなるように作った図鑑。街で見られる植物を中心に、種を見分ける上で重要な観察ポイントを押さえた解説付きで316種を掲載。(TRC MARCより)
内容紹介
漫画家、絵本作家、詩人、デザイナー、編集者、放送作家、演出家、シンガーソングライター…。八面六臂のメルヘンの巨匠・やなせたかし。その人生と仕事をビジュアルに紹介する。やなせたかしアシスタント座談会等も収録。(TRC MARCより)
内容紹介
ここは、とある町のはずれにあるちょっと不思議な古本屋。あなたが読みたいと思う本が、きっと見つかります-。「悪魔の取引」など1話10分で読める、<裏切り>をテーマにしたお話を集めたアンソロジー。(TRC MARCより)
内容紹介
四季折々に出逢う、公園や庭先に植えられた木々、ちょっとしたハイキングなどで見かける樹木を中心に、488種を写真とイラストで紹介する。花色、果実、葉っぱ、樹皮でひける写真もくじも収録。(TRC MARCより)
内容紹介
しかけをめくって、縄文時代から明治時代までの暮らしが学べる絵本図鑑。各時代の衣服や食事、建物、文化、出来事などをイラストや写真でわかりやすく解説する。明治時代からあとの道具と遊びも掲載。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校中学年 小学校高学年
- 著者名
- ジュリー・サイクス/原作チーム151E☆/企画・構成ほか
- 出版社名
- Gakken
- 出版年月
- 2025年4月
- 本体価格
- 1,100円(税別)
内容紹介
おとぎの世界にある虹の島、ユニコーン・アイランド。賢くて勇気のあるルーナが、運命のユニコーンと出会い…。チェック欄あり。主人公たちからのお手紙、切り取って使う返信用紙付き。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校高学年 中学生
- 著者名
- 井口 透/編著usi/絵
- 出版社名
- Gakken
- 出版年月
- 2025年4月
- 本体価格
- 1,100円(税別)
内容紹介
論理力、発想力、雑学知識、観察力…あらゆる知識を総動員して、出題される問題にチャレンジ! 究極のクイズを100題収録する。「5分後に意外な結末Q」シリーズのスピンオフ第2弾。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校中学年 小学校高学年 中学生
- 著者名
- トナミ ゲン/著カシワイ/絵
- 出版社名
- Gakken
- 出版年月
- 2025年4月
- 本体価格
- 1,100円(税別)
内容紹介
ごくふつうの地球人一家が、地球によく似た、「第二地球群」をめぐる旅に出た。でも、行く先々の星で出会う人々や、その習慣、価値観は、ちょっと変わっていて…。モノの見方が変わる、不思議な24編。(TRC MARCより)
内容紹介
いまや誰もが発信者の時代。気を付けないと自分が加害者になることもあります。また、情報の受け取り方にもコツが必要です。情報との向き合い方、発し方を、マンガやイラストでわかりやすく紹介します。(TRC MARCより)
内容紹介
蘇我氏の滅亡と藤原氏の台頭、皇位継承を巡る骨肉の争い、律令制度による国政整備…。およそ200年と短いながらダイナミックで目まぐるしい社会変革の時代だった飛鳥・奈良時代について、地図などを用いて解説する。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校中学年 小学校高学年
- 著者名
- 島内 裕子/監修清登 典子/監修ほか
- 出版社名
- Gakken
- 出版年月
- 2025年4月
- 本体価格
- 1,200円(税別)
内容紹介
鎌倉時代末期、兼好法師によって書かれた随筆「徒然草」と、江戸時代前期に松尾芭蕉が書いた紀行文「おくのほそ道」をまんがで紹介。まんがを補足説明したコラムとともに、楽しみながら古典の世界を知ることができる。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校中学年 小学校高学年
- 著者名
- 谷口 孝介/監修いつき 楼/まんがほか
- 出版社名
- Gakken
- 出版年月
- 2025年4月
- 本体価格
- 1,200円(税別)
内容紹介
結婚したくないかぐや姫が貴公子たちに難題を出す「竹取物語」と、インドや中国の話、逸話やこっけいな話などをまとめた「宇治拾遺物語」から厳選した逸話5話をまんがで紹介する。まんがを補足説明したコラムも収録。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校中学年 小学校高学年
- 著者名
- ミリアム・ボナストレ・トゥール/原作中井 はるの/訳
- 出版社名
- Gakken
- 出版年月
- 2025年4月
- 本体価格
- 1,450円(税別)
内容紹介
魔法使いたちの集会が開かれ、新しい王が選ばれようとしていた。予言では、王は、ふたごのエドとエレナのどちらかだというが…。友情&冒険心にあふれるグラフィックノベル。ジャケットそでに切り取り式のしおり付き。(TRC MARCより)
内容紹介
絵をかくときに大切なのは、自分が感じたことや考えたことを自分らしく表現すること。“表現する楽しさ”が味わえる、いろいろな絵画あそびを紹介します。同時刊行の「びっくり絵画あそび」と同内容。(TRC MARCより)
内容紹介
科学は日常のちょっとした「なぜ?」「何?」からはじまるもの。身近な疑問から深い知識まで、科学の話題を、イラストや豆知識、関連情報を交えてやさしく解説する。科学雑誌『ニュートン』から生まれたジュニア向けシリーズ。(TRC MARCより)
内容紹介
逆立ちしたら、食べものを飲みこめる? インフルエンザにかかったとき、体内で何がおきている? 人体に関するおもしろい話題や興味深い知識をイラストとともにわかりやすく解説する。マンガコラムも掲載。(TRC MARCより)
内容紹介
星はどうやって生まれたのか、星にも一生はあるのだろうか、星座とは何なのか、天の川って何だろう、どれが太陽系の惑星なのか…。星と星座を、美しいビジュアルとともにわかりやすく解説する。(TRC MARCより)
内容紹介
マンガを使った間違いさがしを通して、楽しみながら一生使える本物の科学知識が身につく本。太陽系のさまざまな惑星、銀河、宇宙のはじまり、宇宙を目指す人類の挑戦などを紹介する。(TRC MARCより)
内容紹介
日常よく目にする漢字から順に覚えていける“学習者にやさしい”辞典。出現頻度をもとにした順位、筆順、読み、意味、例文などを収録。外国人に便利なようにルビも豊富にふる。読み書き練習問題アプリのQRコード付き。(TRC MARCより)
内容紹介
旅先でケガをした人、欠航で手持ちの薬の切れた慢性疾患持ちの人、意思の疎通が難しい外国人…。空港の病院は予想外のことだらけ! 仁川国際空港の医療センター長が綴る、驚きと苦労のエッセイ。(TRC MARCより)
内容紹介
模様編みの3wayバッグ、木の実模様のがま口…。日々のお買い物やちょっとそこまでのワンマイル、週末の買い出しやレジャーなど、お出かけに持ち歩きたくなる春夏糸を使ったかぎ針編みのバッグやポーチを紹介します。(TRC MARCより)
内容紹介
歌舞伎・能狂言・落語などの伝統芸能や、江戸後期に大量生産された大衆向け物語(戯作)などから「現代にも通じるエンタメ性」があるものをピックアップ。あらすじ、時代背景、どこがエモいかなどを解説。(TRC MARCより)
内容紹介
カエルカメラマンが、日本のカエルの見つけ方のコツを伝授。田んぼとその周辺、山や渓流、島に生息するカエルの特徴や生態、生活、探し方のポイントを写真を用いて解説。成体の見つけやすい季節を★の数で示す。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 未就学 小学校低学年
- 著者名
- 茂市 久美子/文アヤ井 アキコ/絵
- 出版社名
- BL出版
- 出版年月
- 2025年4月
- 本体価格
- 1,800円(税別)
内容紹介
人のよい花売りのセンパチュンチュンは、よくばりなハンバチェンにだまされ、なにもかも失ってしまいました。ところがある晩…。雄大なネパール・ヒマラヤ山脈の村に伝わる、奇想天外なむかしばなし。(TRC MARCより)
内容紹介
絵をかくときに大切なのは、自分が感じたことや考えたことを自分らしく表現すること。“表現する楽しさ”が味わえる、いろいろな絵画あそびを紹介します。同時刊行の「あっと!おどろく絵画あそび」と同内容。(TRC MARCより)
内容紹介
日本で見られるおもな野鳥約300種類を、山野の鳥と水辺の鳥に分け、姿形のよく似た種ごとに紹介。見開きによく似た野鳥を並べているので、見比べてちがいを確認できる。見かけた環境から野鳥の名前を調べられる一覧も掲載。(TRC MARCより)
内容紹介
「世の中は10年でガラッと変わる(坂本龍一)」「人は記憶力とともに忘却力を持っている(立川談四楼)」…。逆転の発想で現代に生きる名言を収録。『サンデー毎日』連載を単行本化。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 一般
- 著者名
- 加瀬 清志/著日本記念日協会/編
- 出版社名
- 創元社
- 出版年月
- 2025年4月
- 本体価格
- 2,000円(税別)
内容紹介
公的な記念日、伝統的な記念日から食・健康・ファッション、趣味・交通など業界・企業が提唱する記念日まで、あらゆる記念日の由来とエピソードをわかりやすく紹介。上巻は、1〜6月の記念日を収録。(TRC MARCより)
検索結果 17,631 件中 31 件~ 60 件を表示