指定された条件

検索結果 18,688 件中 13,411 件~ 13,440 件を表示

利用対象
小学校中学年
著者名
春田 香歩/著
出版社名
偕成社
出版年月
2018年11月
本体価格
3,200円(税別)

内容紹介

花、木の実、藍、野菜、葉っぱ。植物の色をもらって布をいろいろな色に染める方法を、写真やイラストでわかりやすく解説。染め色見本や染まった布で作る小物、どろを使った染めものなども紹介する。(TRC MARCより)

利用対象
小学校中学年 小学校高学年
著者名
さくら ももこ/キャラクター原作沼田 晶弘/監修
出版社名
集英社
出版年月
2018年11月
本体価格
850円(税別)

内容紹介

「いらないものを手ばなす」「ものの置き場所を決める」…。整理整とんのコツやワザを、ちびまる子ちゃんのキャラクターたちと一緒に楽しく学びましょう。書き込み式の「整理整とん夢をかなえるノート」なども収録。(TRC MARCより)

利用対象
一般
著者名
円満字 二郎/編
出版社名
小学館
出版年月
2018年11月
本体価格
1,900円(税別)

内容紹介

中国の故事をもとにしてできたことばを中心に、日本・西洋の故事にもとづくものも含め、約900語を収録。意味、由来、背景や使い方などを解説し、文学作品等の使用例を掲載。ことばの背景にあるストーリーを読み味わう辞典。(TRC MARCより)

利用対象
未就学 小学校低学年
著者名
かこ さとし/作鈴木 まもる/絵
出版社名
小峰書店
出版年月
2018年11月
本体価格
1,500円(税別)

内容紹介

朝起きて、顔を洗う「みず」。うがいをしたり、飲んだりする「みず」。花や植木の根本に注いでやる「みず」…。水は一体どんなものなのでしょうか? 水をとおして共生の大切さを伝える、かこさとし最後の絵本。(TRC MARCより)

利用対象
未就学 小学校低学年
著者名
皆越 ようせい/写真・文
出版社名
ポプラ社
出版年月
2018年11月
本体価格
2,000円(税別)

内容紹介

家の中から野、山、川まで、人間の身近なところにいるダニって、ほんとうに悪い生き物? 人の血を吸うダニは全体のわずか0.1%。小さなダニの大事な役割をはじめ、知られざるダニの世界を写真で描きます。(TRC MARCより)

牙王物語

新装合本

利用対象
小学校中学年 小学校高学年
著者名
戸川 幸夫/著田中 豊美/画
出版社名
新評論
出版年月
2018年11月
本体価格
1,800円(税別)

内容紹介

大雪山連峰を舞台に繰り広げられる自然・動物・人間の壮大な物語。人間に一番親しまれている動物・犬の姿を借りて、その一生を生き抜いていく際に経験する、喜びや悲しみ、苦しみや怒りの姿を伝える。(TRC MARCより)

利用対象
小学校低学年 小学校中学年
著者名
E.T.A.ホフマン/作村山 早紀/文ほか
出版社名
ポプラ社
出版年月
2018年11月
本体価格
1,600円(税別)

内容紹介

クリスマスの贈り物の、くるみわり人形を気に入ったマリー。しかし、真夜中になると、家の中で音が聞こえ、驚きの光景を目にすることに…。世界中で愛され読みつがれてきた名作を、現代の児童文学作家が読みやすく再構成。(TRC MARCより)

利用対象
一般
著者名
若林 宣/著
出版社名
原書房
出版年月
2018年11月
本体価格
2,200円(税別)

内容紹介

黒船、大八車、零戦、ミゼット、新幹線…。幕末から昭和にかけて日本の歴史的瞬間に立ち会った50の乗り物について、技術的側面とともに社会にどのように作用したかを、写真やデータを交えて解説する。(TRC MARCより)

利用対象
一般
著者名
小川 幸三/監修高橋 流星/監修
出版社名
メイツ出版
出版年月
2018年11月
本体価格
1,480円(税別)

内容紹介

ソフトボールの試合でよくあるシーンの対処法と、必要なテクニックを50の「ポイント」として紹介し、それぞれの重要箇所を3つの「ツボ」として分析。実戦で活きる具体的なテクニック&考え方を丁寧に解説する。(TRC MARCより)

利用対象
一般
著者名
神崎 洋治/著
出版社名
創元社
出版年月
2018年11月
本体価格
1,800円(税別)

内容紹介

人類が「シンギュラリティ」を迎えるか否かは、「心や命とは何か?」を考えることからはじまるのかもしれない-。AI(人工知能)やロボット技術進化の現在と近未来を、写真・イラストで解説する。(TRC MARCより)

利用対象
小学校中学年
著者名
ジェフ・キニー/作中井 はるの/訳
出版社名
ポプラ社
出版年月
2018年11月
本体価格
1,400円(税別)

内容紹介

今日はとても寒くて、朝学校まで歩くのが楽じゃなかったよ。なんとか気分を盛り上げるために、冬の好きなことを思い浮かべてみたけど、少ししか思いつかなくて…。読むと元気になる、すごーくダメな少年の日記。(TRC MARCより)

利用対象
小学校中学年 小学校高学年
著者名
田村 理江/作pon‐marsh/絵
出版社名
国土社
出版年月
2018年11月
本体価格
1,100円(税別)

内容紹介

料理やお手伝いのときにだけ、不思議なヒントが見える詩織。転校生の美少年、塔馬君のことが気になって…。おうちカフェ<ゆめぐるま>は今日もお客さんと事件でいっぱい! 「転校生はドラキュラの息子?」ほか全2話を収録。(TRC MARCより)

利用対象
小学校中学年 小学校高学年
著者名
スライウム/ストーリーブラックインクチーム/まんがほか
出版社名
KADOKAWA
出版年月
2018年11月
本体価格
1,080円(税別)

内容紹介

ヒクイドリvsカンガルー、どっちが強い!? 戦う能力の近い動物同士の対戦を、大迫力のオールカラーまんがで描くシリーズ。各章の「動物百科事典」では、緻密に描かれたビジュアルとともに野生動物についての情報を掲載。(TRC MARCより)

利用対象
小学校中学年
著者名
ピーター・ブラウン/作・絵前沢 明枝/訳
出版社名
福音館書店
出版年月
2018年11月
本体価格
1,900円(税別)

内容紹介

嵐のあと、無人島に流れ着いたロボットのロズは、生きていくためにまわりの野生動物のまねをすることを学んでいく。動物たちは、はじめはロズを怪物よばわりしておそれていたが…。ロボットと動物たちの友情を描いた物語。(TRC MARCより)

利用対象
小学校低学年 小学校中学年
著者名
村上 しいこ/作くまくら 珠美/絵
出版社名
理論社
出版年月
2018年11月
本体価格
1,200円(税別)

内容紹介

この頃元気のないともくん。どうやら、学校の宿題「自分の名前の由来」のことで傷ついてしまっているようなのですが…。こんな時は、みけねこのみけねえちゃんの出番です!(TRC MARCより)

利用対象
小学校中学年 小学校高学年
著者名
ダイアナ・コールス/著ロス・アスクィス/絵ほか
出版社名
大月書店
出版年月
2018年11月
本体価格
1,500円(税別)

内容紹介

王子様を頼らず、みずから人生を切りひらく賢いお姫様。数々の難題を知恵をはたらかせて元気に解決していくアリーテ姫の活躍を描いた冒険譚。ブックレット付きの復刊記念版も同時刊行。(TRC MARCより)

利用対象
小学校全学年
出版社名
小学館
出版年月
2018年11月
本体価格
3,600円(税別)

内容紹介

モノのしくみをのぞいてみよう! 最新技術や話題のトピック104項目を50音順に収録し、大迫力の写真とイラストを用いて、見開きでていねいに解説する。調べ学習にも最適。さらにくわしく学べる参考書籍や施設も掲載。(TRC MARCより)

利用対象
小学校高学年
著者名
加来 耕三/企画・構成・監修後藤 ひろみ/原作ほか
出版社名
ポプラ社
出版年月
2018年11月
本体価格
1,000円(税別)

内容紹介

豊臣秀吉に忠義を尽くし、親友・石田三成への義をつらぬいた戦国の武将・大谷吉継。関ケ原で壮絶な最期を遂げた吉継の人生をマンガでわかりやすく描く。解説、豆知識、年表等も収録。(TRC MARCより)

利用対象
小学校中学年
著者名
かわの いちろう/漫画しずか かおる/原作ほか
出版社名
ポプラ社
出版年月
2018年11月
本体価格
1,200円(税別)

内容紹介

明治のはじめに、新しい武道「柔道」を生みだした武道家であり、東京オリンピック招致のため力をつくした教育家でもあった嘉納治五郎の人生をまんがで紹介。解説「ためになる学習資料室」も掲載。(TRC MARCより)

利用対象
小学校低学年 小学校中学年
著者名
ヒグチ ユウコ/絵と文
出版社名
白泉社
出版年月
2018年11月
本体価格
1,500円(税別)

内容紹介

謎めいた本屋のねこの女主人は、やってくるさまざまなお客にどんな本を選ぶのでしょう? 「せかいいちのねこ」「いらないねこ」に続く第3弾。『MOE』掲載をもとに単行本化。折り込みイラストも収録。(TRC MARCより)

利用対象
小学校低学年
著者名
韓 賢東/マンガチーム・ガリレオ/文ほか
出版社名
朝日新聞出版
出版年月
2018年11月
本体価格
860円(税別)

内容紹介

「かげはどうしてできるの?」など、科学に関するクイズをサバイバルのキャラクターたちと一緒に解こう。人、生き物、自然、身近な科学の4つのテーマ別に、10のクイズを詳しい解説付きで収録。書き込みページあり。(TRC MARCより)

利用対象
小学校高学年
著者名
阪下 千恵/著
出版社名
朝日新聞出版
出版年月
2018年11月
本体価格
1,200円(税別)

内容紹介

ミニカップチョコ、スノーマンクッキー、カスタードプリン、アップルパイ…。たのしいお菓子作りの世界へようこそ! はじめてでも作れるよう、作り方を手順写真でていねいに解説します。ラッピングシート付き。(TRC MARCより)

利用対象
未就学 小学校低学年
著者名
北 彰介/文太田 大八/絵
出版社名
BL出版
出版年月
2018年11月
本体価格
1,600円(税別)

内容紹介

「ながーい話をしてやろうかな」という語りで始まる、津軽の「果てなし話」。綿々とくりかえされる言葉が紡ぐ滑稽な昔話全7話を、生き生きとした津軽弁と味わい深い絵で収録する。(TRC MARCより)

利用対象
小学校中学年 小学校高学年
著者名
マイケル・モーパーゴ/作杉田 七重/訳
出版社名
小学館
出版年月
2018年11月
本体価格
1,300円(税別)

内容紹介

第二次世界大戦下のイギリス。戦闘機に追われてトンネルの闇に逃げ込んだ汽車の中で、バーニーは見知らぬ男からビリーという兵士の物語を聞く。ビリーは第一次世界大戦で敵の兵士を逃がしてやったのだが、その敵兵はのちに…。(TRC MARCより)

利用対象
小学校高学年
著者名
村上 晃一/著
出版社名
あかね書房
出版年月
2018年11月
本体価格
1,300円(税別)

内容紹介

ラグビーに関わる人たちが大切にしている5つの言葉、品位・情熱・結束・規律・尊重。それぞれの言葉にまつわるエピソードを紹介しながら、名選手、女性、小学生、コーチなど、さまざまな人を通じ、ラグビーの魅力を伝える。(TRC MARCより)

利用対象
小学校低学年
著者名
吉田 純子/作つじむら あゆこ/絵
出版社名
あかね書房
出版年月
2018年11月
本体価格
1,000円(税別)

内容紹介

ポーちゃんは、こわがりなおばけ。まちがって、おばけやしきにはいってしまいました。そこは、世界最恐の「スーパーゴースト」が泊まっていて…。こわ〜いおばけがいっぱいの、こわいけどこわくない楽しいお話。(TRC MARCより)

利用対象
小学校中学年
著者名
NHK Eテレ「Q〜こどものための哲学」制作班/編古沢 良太/原作ほか
出版社名
ほるぷ出版
出版年月
2018年11月
本体価格
1,600円(税別)

内容紹介

「べんりは、らくでさいこう!」と言っていたQくん。でも反対に「べんりになってよくないこと」について考えると、よくないところも見えてきて…。NHK Eテレ「Q〜こどものための哲学」を書籍化。(TRC MARCより)

利用対象
小学校低学年
著者名
斉藤 洋/作宮本 えつよし/絵
出版社名
講談社
出版年月
2018年11月
本体価格
1,100円(税別)

内容紹介

4年に一度のオリンピックにも、なんと、おばけが! でもこのお話を読めば…。「バベルとバベラ」「せんしゅむらのムーラムーラ」「ばっきんメダル」など、オリンピックのこわいおばけの話全9話を収録。(TRC MARCより)

利用対象
小学校低学年
著者名
まるばやし さわこ/作
出版社名
汐文社
出版年月
2018年11月
本体価格
2,500円(税別)

内容紹介

楽しいどんぐり工作の本。どんぐりこま、やじろべえ、ガシャポンマラカス、でんでん太鼓、どんぐりケーキなどの作り方をわかりやすく説明するほか、どんぐりの種類、どんぐり工作のコツも紹介する。(TRC MARCより)

利用対象
小学校中学年 小学校高学年
著者名
こどもくらぶ/編
出版社名
あすなろ書房
出版年月
2018年11月
本体価格
3,000円(税別)

内容紹介

はたらく犬について、より深く理解しよう。盲導犬、聴導犬、介助犬など、さまざまな場面でいっしょうけんめいにはたらいている犬たちと、訓練士をはじめとする犬にかかわる人たちを多数の写真とともに紹介します。(TRC MARCより)

検索結果 18,688 件中 13,411 件~ 13,440 件を表示

上に戻る