よくあるご質問

「ToshoTosho」について

Q
「ToshoTosho」とはどのようなサイトですか?
A

小・中学校向けの図書の常設展示スペース=図書館選書センターを運営する日本出版販売と、大手児童書出版社、図書館関連会社のプロジェクトにより立ち上げた、学校図書館さま向けの選書サイトです。
必要とする図書を探しやすい検索メニューをベースに、旬のテーマに沿った特集・ランキング・新刊コーナーもご準備しています。選書メニューに加えて、図書館関係者の皆さまの関心のあるセミナー等のコンテンツも順次リリースしていく予定です。

Q
「ToshoTosho」利用にはお金がかかりますか?
A

ご登録後、当サイト内のサービスは全て無料でお使いいただけます。

※一部、サイト内より外部の有料サービスのご案内へ遷移するものもございます。

Q
掲載図書はどのようなラインナップですか?
A

近年刊行された図書を中心に、約25,000冊を掲載。プレオープン以降も随時新刊を追加。ブックフェアさながらの充実のラインナップなので、欲しい本がきっと見つかります。

※ブックフェアとは、日販(株)図書館営業部主催で全国約50会場にて小中学校向け図書を中心に現物選書ができる展示会です。

Q
掲載図書は誰が選定しているのですか?
A

小・中学校図書館向け図書を専門に扱う日販図書館選書センターが選定しております。
プロが選んだ、学校図書館に最適な図書を掲載しているので、安心してお選びいただけます。

※東京都千代田区麹町にある「日販図書館選書センター」は、
年間を通じてご利用いただける、小中学校児童・生徒向けの選書施設です。
3万冊規模の図書見本を、日本十進分類(NDC)に基づいて展開するほか、
新刊コーナーも設置し、常に新しい図書をご覧いただけます。

お問い合わせ

Q
お問い合わせの返信が来ません
A

お問い合わせなどを送信後、当日中に返信メールがない場合は、以下をご確認下さい。

  • 迷惑メールフォルダやゴミ箱に振り分けられている
    迷惑メール防止の設定をしている場合は迷惑メールフォルダに割り振られている可能性があります。
    迷惑メールフォルダやゴミ箱の受信トレイをご確認ください。
  • メールのフィルタリング設定をしている
    「○○.jp」からのメール受信を許可しているかご確認ください。
  • 入力したメールアドレスが正しくない
    自動返信やサポートからの回答はユーザーが入力したメールアドレスに届きます。
    迷惑メールフォルダやフィルタリング設定に問題がない場合は、メールアドレスに誤りがある可能性がございます。

上記に当てはまらない場合は、お手数ですが、再度「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。

お問い合わせへの回答は、運営事務局より「ユーザーサポート対応時間(平日9:00~17:00)」に順次行っていきますので、しばらくお待ちください。

会員登録に関して

Q
「ToshoTosho」に新規で登録するにはどうすればいいですか?
A

画面右上の「ログイン」ボタンを押し、「新規会員登録はこちら」より登録をお願いします。

Q
「ID」「パスワード」を忘れてしまいました
A

画面右上の「ログイン」ボタンより、「ID・パスワードをお忘れの方はこちら」を押下して登録してください。
「パスワード」を再発行し、ご連絡いたします。

Q
「パスワード」は変更出来ますか?
A

「パスワード」は弊社で発行しているパスワードをご利用ください。
任意で変更はできませんのでご了承ください。

Q
新規会員登録をしようとしたら、「すでに会員登録済の学校です」とのメッセージが出ました。どうすればよいですか?
A

登録希望の学校で別の方が会員登録を完了されている状況です。先行登録をされた方が分かる場合は「ID」「パスワード」の共有を依頼してください。不明な場合は「学校内の担当者にパスワード情報共有をお願いしたい方はこちら」を押下して申請を進めてください。運営事務局より先行登録者様へ、「ID」「パスワード」を共有いただくよう、連絡させていただきます。

Q
メールアドレスは、個人所有のアドレスを使用してもいいですか?
A

メールアドレスは、共有で使用いただく形となりますので、先行登録者様は、共有してもよいメールアドレスをご記入ください。可能であれば所属校のメールアドレスをご入力ください。

Q
代表登録者のメールアドレスを代表者以外が見たり使ったりするケースはありますか?
A

「見る」ケース:ログイン後、「マイページ」から見ることができます。
「使う」ケース:「お問い合わせ」や、「ID」「パスワード」を忘れた時など、運営事務局側とのやり取りをする場合は、メールアドレスを使う場合があります。

Q
FAX番号は必須項目ですが、FAXを持っていない場合はどうしたらよいですか?
A

勤務されている学校のFAX番号をご記入ください。万が一、至急のご連絡をする際、電話・メールにて連絡がつかなかった場合は、FAXさせていただく可能性があるため、連絡がつくFAX番号をご記入ください。

※使用が出来るFAXがない場合は、「00000000000」とご記入下さい。(「0」を11桁入力)

Q
既に登録している方が「退職している」もしくは「そのような人はいない」ため、「ID」「パスワード」が共有できないのですが、どうすればよいでしょうか?
A

「お問い合わせフォーム」よりご連絡ください。
運営事務局から先行登録者へ再確認のご連絡をいたします。
確認が出来次第、再発行処理を行いますので、再度新規でのご登録をお願いします。

Q
「ID」「パスワード」は個人に紐づいているのですか?
A

「ID」「パスワード」は1学校につき1つです。
複数名で「ToshoTosho」をご利用される場合は、「ID」「パスワード」は共有してご利用ください。

Q
「パスワード」は更新されますか?
A

年1回更新を予定しています。更新時期になりましたら、改めて会員登録時のメールアドレスに変更になる旨をご連絡いたします。

Q
会員登録情報を変更したいのですが、どうすればよいでしょうか?
A

「ToshoTosho」ログイン後、画面右上の「マイページ」より、「会員情報」の「会員情報の確認・変更」を押下→「登録内容を変更する」を押下し変更してください。

Q
退会したいのですが、どうすればよいでしょうか?
A

「ToshoTosho」ログイン後、画面右上の「マイページ」より、「会員情報」の「退会処理」を押下→「登録データの削除に同意する」をチェックし、「退会確認画面に進む」を押下→「はい、退会します」を押下すると削除されます。

Q
登録しようとした際、学校名が出てこない(新設校・統合校など)のですがどうすればよいでしょうか?
A

運営事務局にて新規登録いたします。「お問い合わせフォーム」より、ご連絡下さい。
登録出来次第、メールにてご連絡します。

Q
公共図書館ですが登録できますか?
A

2023年度は、プレオープンの期間として、学校図書館館様のみを対象とさせていただきます。
今後公共図書館様も活用いただけるよう準備しております。
準備が出来次第ご案内いたしますので、お待ちください。

Q
会員新規登録・会員情報変更・PW変更などを送信しましたが、確認メールが送られてきません。
A

新規登録・会員情報変更・PW変更を送信後、当日中に返信メールがない場合は、以下をご確認下さい。

  • 迷惑メールフォルダやゴミ箱に振り分けられている
    迷惑メール防止の設定をしている場合は迷惑メールフォルダに割り振られている可能性があります。
    迷惑メールフォルダやゴミ箱の受信トレイをご確認ください。
  • メールのフィルタリング設定をしている
    「○○.jp」からのメール受信を許可しているかご確認ください。
  • 入力したメールアドレスが正しくない
    自動返信やサポートからの回答はユーザーが入力したメールアドレスに届きます。
    迷惑メールフォルダやフィルタリング設定に問題がない場合は、メールアドレスに誤りがある可能性がございます。

上記に当てはまらない場合は、お手数ですが、再度「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。

Q
会員登録をしないと使えないのですか?
A

「図書の検索」までは出来ますが、「図書の詳細検索」「特集」等の画面は、会員登録(ログイン)をしないと見ることが出来ません。ログインをしなければ見ることが出来ない画面は「ログインをして下さい」と画面上に出ます。
ログインしないと見ることが出来ない画面が多くあるため、是非会員登録をしてご利用ください。

選書リスト

Q
選書リストの作り方を教えて下さい
A

「ToshoTosho」ログイン後、画面右上の「マイページ」より、「選書リストを新規作成する」→「選書リスト名」を入力、「新規選書リストを作成する」→「閉じる」を押下します。その後、「メニュー」バーより、選書を始めてください。

Q
「選書リスト」「お気に入り」はいつまでデータが保存されていますか?
A

「ToshoTosho」の掲載銘柄は、3月末で入れ替えとなりますので、3月末までに「選書リスト」に残っているデータは、印刷していただくか、ご自身のPCへダウンロードしてください。
3月末でリセットされますので、ご了承ください。

※銘柄を選定している日販図書館選書センターは、年に1度3月末に商品の入れ替えを行います。
そのため、「ToshoTosho」内に掲載する銘柄データも、3月末に全て消去し、4月中に新しいデータに入替を行います。

【例】2023年度分:2024年3月末データ削除 2024年度分:2024年4月中データ入替

Q
「選書リスト」と「お気に入り」の違いは?
A

「お気に入り」は、選書リストにいれるか迷うもの、チェックしておきたいものを一時保管できる場所です。

Q
先生別・学年別など、別々に選書リストを作りたい
A

銘柄を「選書リストに追加」を押下した後、右上の「選書リストを新規作成する」を押下、「新規作成する選書リストの名前を入力してください」に名前を入力し、「選書リストを新規作成する」押下して、それぞれのリストを作成下さい。
その後、図書の選書をする際に「選書リストに追加」を押下した時、どの選書リストに入れるか聞かれるので、入れたい選書リスト名を選択してください。

Q
【出力済】選書リストに移動した選書リストを編集したいのですが、どうすればよいですか?
A

「選書リスト」を「【出力済】選書リスト」に移動した場合は、編集は出来ません。

その他

Q
「いいね」ボタンを押すとどうなるの?
A

みなさまがお薦めしたい本を「いいね」を押してください。
「いいね」の数が多ければ、みなさまがお薦めする図書として、件数がカウントされます。
名前は表示されません。
検索結果で並び替えする時に、「ユーザー評価順(いいね数順)」で並び替えが出来ます。

Q
選書した本を買うにはどうしたらいいの?
A

学校図書館様がお取引をしている書店様へ、選書リストをお渡しし、書店様よりご注文下さい。

Q
スマートフォンやタブレットからも見ることが出来ますか?
A

パソコン・スマートフォン・タブレットなどの端末で見ることが出来ます。それぞれのデバイスによって、見え方は異なる場合があります。

Q
同一IDによる複数デバイスからの同時ログインは可能ですか?
A

可能です。ただし、「選書リスト」を作成・編集される場合には、同時更新により不具合が発生する場合がございます。

Q
推奨のインターネット環境について教えてください。
A

【ブラウザ】
以下の環境での動作を確認しております。

PC
  • Chrome OS:Google Chrome最新版
  • Windows10:Microsoft Edge、Google Chrome、Mozilla Firefox最新版
  • Mac OSX:Safari最新版
タブレット
  • iOS :Safari最新版
  • Android:Google Chrome最新版
スマートフォン
  • iOS:Safari、Chrome最新版
  • Android OS:Chrome最新版

※上記以外の環境でご利用いただくと、正常にご利用いただけない場合がございます。
※お客様の端末やブラウザなどの設定によっては、正常にご利用いただけない場合がございます。

Q
しばらく操作をしないと、勝手にログアウトしてしまうのはなぜですか?
A

ログイン後の画面では、セキュリティを考慮し、2時間以上何も操作をしない状態が続くと自動的にログアウトする仕様となっています。
お手数ですが、再度ログインしなおしてください。

上に戻る