指定された条件

検索結果 18,689 件中 13,471 件~ 13,500 件を表示

利用対象
未就学 小学校低学年
出版社名
学研プラス
出版年月
2018年10月
本体価格
2,200円(税別)

内容紹介

「トイレの水はどうして流れるの?」「自動販売機の中はどうなっているの?」 ふだん見たりさわったりしている、きかいやどうぐのしくみをしかけイラストを使って解説する図鑑。(TRC MARCより)

利用対象
小学校高学年
著者名
魚住 直子/著西村 ツチカ/絵
出版社名
偕成社
出版年月
2018年10月
本体価格
1,400円(税別)

内容紹介

陽菜子は、中学受験をひかえた小学6年生。勉強も家の手伝いもするよういわれているが、兄は家事をしなくていいらしい。納得できない気持ちをかかえてすごす陽菜子だが、ある日、ふしぎな女の子と出会って…。(TRC MARCより)

利用対象
小学校中学年 小学校高学年
著者名
「お米のこれからを考える」編集室/編
出版社名
理論社
出版年月
2018年10月
本体価格
2,800円(税別)

内容紹介

お米の「今」をよく知って、これからの米づくりや日々の食事がどう変わっていくのかを考えるための本。お米の基礎知識から、お米の品種と産地、新しいお米ができるまでを、写真や図表とともにやさしく説明する。(TRC MARCより)

利用対象
小学校中学年 小学校高学年
著者名
「お米のこれからを考える」編集室/編
出版社名
理論社
出版年月
2018年10月
本体価格
2,800円(税別)

内容紹介

お米の「今」をよく知って、これからの米づくりや日々の食事がどう変わっていくのかを考えるための本。お米の基礎知識から、いろいろなお米の買い方、研ぎ方と炊き方までを、写真や図表とともにやさしく説明する。(TRC MARCより)

利用対象
小学校中学年 小学校高学年
著者名
「お米のこれからを考える」編集室/編
出版社名
理論社
出版年月
2018年10月
本体価格
2,800円(税別)

内容紹介

お米の「今」をよく知って、これからの米づくりや日々の食事がどう変わっていくのかを考えるための本。米づくりの基礎知識から、米づくり農家の1年、お米の安全まで、写真や図表とともにやさしく説明する。(TRC MARCより)

利用対象
小学校中学年 小学校高学年
著者名
「お米のこれからを考える」編集室/編
出版社名
理論社
出版年月
2018年10月
本体価格
2,800円(税別)

内容紹介

お米の「今」をよく知って、これからの米づくりや日々の食事がどう変わっていくのかを考えるための本。日本と世界の米データから、米粉と米粉製品、加工米飯、注目トピックスまでを、写真や図表とともにやさしく説明する。(TRC MARCより)

利用対象
小学校低学年 小学校中学年
著者名
今井 恭子/文岡本 順/絵
出版社名
BL出版
出版年月
2018年10月
本体価格
1,500円(税別)

内容紹介

カエルのキダマッチ先生は、評判の名医。今日も、耳の中にミミムシがすみついた野ウサギのばあさんや、足のうらにトゲがささった子ヤギなどがやってきて…。キダマッチ先生と患者の動物たちとのやりとりが楽しいお話。(TRC MARCより)

利用対象
未就学 小学校低学年 小学校中学年
著者名
うえだ しげこ/作/絵
出版社名
教育画劇
出版年月
2018年10月
本体価格
1,200円(税別)

内容紹介

冷蔵庫の奥に、忘れられちゃったチーズ。カビが生えてチーズゾンビになっちゃう前に、おいしく食べてもらいたい! チーズは冷蔵庫の最前列に出ようとして…。(TRC MARCより)

利用対象
一般
著者名
シェリー・ケーガン/著柴田 裕之/訳
出版社名
文響社
出版年月
2018年10月
本体価格
1,850円(税別)

内容紹介

死はなぜ悪いのか。なぜ哲学は「死なないほうが良い」ことを論証できないのか。死の本質について沸き起こる哲学的な疑問の数々を検討する。道徳・哲学・倫理の専門家が「死」をテーマに行うイェール大学の講義を書籍化。(TRC MARCより)

利用対象
小学校中学年 小学校高学年
著者名
田村 理江/作pon‐marsh/絵
出版社名
国土社
出版年月
2018年10月
本体価格
1,100円(税別)

内容紹介

小学生の詩織の家は、おうちカフェ<ゆめぐるま>。今日もお客さんでいっぱいだ。ところが、詩織が料理やお手伝いをしているときだけ、不思議なことが起きて…。「見かけだけじゃ、わからない!」ほか全2話を収録。(TRC MARCより)

利用対象
小学校中学年 小学校高学年
著者名
マッツ・オールドフィールド/著トム・オールドフィールド/著ほか
出版社名
KADOKAWA
出版年月
2018年10月
本体価格
980円(税別)

内容紹介

スペインで生まれた内気な少年は、サッカーの天才だった。彼は世界有数のクラブ・バルセロナの寮で暮らすことになり、家族とははなればなれになることに…。イニエスタの少年時代からスタープレイヤーになるまでを描く。(TRC MARCより)

利用対象
未就学
著者名
工藤 ノリコ/著
出版社名
白泉社
出版年月
2018年10月
本体価格
1,300円(税別)

内容紹介

ワンワンちゃんのだんごやさんをのぞいて、おだんごの作り方を見ていたノラネコぐんだん。夜になると、お店に忍び込み、勝手におだんごを作って食べようとしました。すると、おだんごが風に巻かれて飛ばされてしまい…!?(TRC MARCより)

利用対象
未就学 小学校低学年
著者名
宮西 達也/作絵
出版社名
ポプラ社
出版年月
2018年10月
本体価格
1,400円(税別)

内容紹介

友だちだと思っていた恐竜たちから裏切られたティラノサウルスは、もう誰も信じないと思っていましたが、寂しがり屋の恐竜、デイノケイルスのディケルと出会い…。いつも誰かを思っている恐竜たちの絆の物語。(TRC MARCより)

利用対象
小学校低学年
著者名
藤 真知子/作はっとり ななみ/絵
出版社名
ポプラ社
出版年月
2018年10月
本体価格
900円(税別)

内容紹介

おねえちゃんがピアノのコンクールに出ることになったナナ。そのせいで、ひとりぼっちで留守番のナナはご機嫌ななめ。そこに不思議がいっぱいのナニーさんがやってきて…。自分らしさを大切にできる、心あたたまる話。(TRC MARCより)

利用対象
小学校低学年
著者名
いしかわ まりこ/作
出版社名
汐文社
出版年月
2018年10月
本体価格
2,400円(税別)

内容紹介

たった5回のステップでできあがり! 季節と行事のおりがみの折り方を、イラストで紹介します。4は、てぶくろ、クリスマスツリー、かがみもち、おになど、ふゆをイメージした作品を収録。(TRC MARCより)

利用対象
小学校中学年 小学校高学年
著者名
東京フィルハーモニー交響楽団/監修
出版社名
小学館
出版年月
2018年10月
本体価格
2,200円(税別)

内容紹介

日本で最も長い歴史をもつオーケストラ「東京フィルハーモニー交響楽団」のメンバーが教えるオーケストラ入門本。楽器から演奏者、コンサートの裏側まで、オーケストラの世界を写真やイラストとともに紹介する。(TRC MARCより)

利用対象
一般
著者名
井上 英二/著
出版社名
論創社
出版年月
2018年10月
本体価格
2,500円(税別)

内容紹介

日本における子どものための歌文化「童謡」は、世界に類のないものといわれている。そうした歌たちは、どうして人々の心に生き続けてきたのだろうか。童謡文化の歴史をつぶさにたどり、その魅力の源泉をひもとく。(TRC MARCより)

利用対象
小学校中学年
著者名
宮沢 賢治/作ミロコマチコ/絵
出版社名
三起商行
出版年月
2018年10月
本体価格
1,500円(税別)

内容紹介

6疋ばかりの鹿が、嘉十が忘れていった手拭を中心に環になってぐるぐる廻っていた。嘉十がそれをそっと見ていると、耳がきいんと鳴りました。そして鹿のことばがきこえてきて…。宮沢賢治の童話を絵本化。(TRC MARCより)

利用対象
小学校中学年
著者名
ひの ひまり/作佐倉 おりこ/絵
出版社名
KADOKAWA
出版年月
2018年10月
本体価格
740円(税別)

内容紹介

宮美三風は、家族のいない、一人ぼっちの12歳。ところがある日、四つ子だったことが判明した。顔や声はまったく同じ女の子だけど、全然違う4人が一緒に暮らすことになったが、四つ子だけの生活はトラブルだらけで!?(TRC MARCより)

利用対象
小学校中学年
著者名
あんびる やすこ/作・絵
出版社名
講談社
出版年月
2018年10月
本体価格
1,100円(税別)

内容紹介

ほうきにのって、ムーンヒルズ魔法宝石店に向かう魔女パール。そこには“運命の仕事”が待っているというのです。いったいどんな仕事なんでしょうか? 巻末にブレスレットの作り方を掲載。(TRC MARCより)

利用対象
小学校高学年
著者名
中村 圭志/監修
出版社名
ほるぷ出版
出版年月
2018年10月
本体価格
3,900円(税別)

内容紹介

宗教の世界をのぞいてみよう! 身近な行事や習慣の宗教的な由来・意味を紹介し、仏教やキリスト教など、世界の宗教をイラストやマンガで解説。「死んだらどうなるの?」等の疑問に答える「そもそも宗教Q&A」も収録。(TRC MARCより)

利用対象
小学校中学年
著者名
常光 徹/責任編集村田 桃香/絵ほか
出版社名
童心社
出版年月
2018年10月
本体価格
1,200円(税別)

内容紹介

オウマガドキ学園のクラスメートはオバケと幽霊と妖怪と…。さあ、もうすぐ授業がはじまるよ。29は、「秋」をテーマに13編の怖い話を収録。オウマガドキ学園の授業参観、見返しに4コママンガ等も掲載。(TRC MARCより)

利用対象
小学校中学年
著者名
常光 徹/責任編集村田 桃香/絵ほか
出版社名
童心社
出版年月
2018年10月
本体価格
1,200円(税別)

内容紹介

オウマガドキ学園のクラスメートはオバケと幽霊と妖怪と…。さあ、もうすぐ授業がはじまるよ。30は、「異界」をテーマに13編の怖い話を収録。オウマガドキ学園の人間界へのツアー体験学習、見返しに4コママンガ等も掲載。(TRC MARCより)

利用対象
小学校高学年 中学生
著者名
ダイアナ・ハーモン・アシャー/作武富 博子/訳
出版社名
評論社
出版年月
2018年10月
本体価格
1,600円(税別)

内容紹介

ADD(注意欠陥障害)があり、授業を聞いていられなかったり、同級生にからかわれたり、日々心配事が絶えない中学生のジョセフ。運動が嫌いなのに、陸上競技をするハメになり…。あきらめない心の大切さをユーモラスに描く。(TRC MARCより)

利用対象
未就学
著者名
ジミー・リャオ/作天野 健太郎/訳
出版社名
ブロンズ新社
出版年月
2018年10月
本体価格
1,400円(税別)

内容紹介

ぼくとお父さんは、おなじ月をみてる-。窓から外をみながら、ハンハンは待っていた。すると外にライオンやゾウが現れた。動物たちはみんな怪我をしていて…。戦地から帰ってくるお父さんを待つ、男の子のおはなし。(TRC MARCより)

利用対象
中学生
著者名
チャールズ・ディケンズ/作金原 瑞人/訳ほか
出版社名
理論社
出版年月
2018年10月
本体価格
1,300円(税別)

内容紹介

19世紀のイギリス社会をユーモアとペーソスをこめて鮮やかに描き出したイギリスの国民的作家、ディケンズの短編集。男の子と女の子の駆け落ちを描いた表題作ほか、ちょっと怖い話「追いつめられた男」など全6編を収録する。(TRC MARCより)

利用対象
小学校中学年
著者名
ケイリー・ジョージ/作久保 陽子/訳ほか
出版社名
童心社
出版年月
2018年10月
本体価格
1,300円(税別)

内容紹介

ある嵐の日、一人ぼっちのねずみのモナが森をさまよいたどり着いたのは、素敵なホテル。そこでメイドとして働かせてもらうことになりますが、メイド長のリスはモナに冷たくあたります。お客さんにも事情や秘密があるようで…。(TRC MARCより)

利用対象
中学生
著者名
早稲田スクール/監修学研プラス/編
出版社名
学研プラス
出版年月
2018年10月
本体価格
1,500円(税別)

内容紹介

国語のテストの読解問題によく出る、熟語・慣用句・外来語など1800語を3つのレベルに分け、「小説」「論説文」のテーマ別に分類して収録。実際の使い方がわかるオモシロ例文、関連する言葉、クイズも掲載。ふりがなつき。(TRC MARCより)

利用対象
未就学 小学校低学年
著者名
宇野 和美/文ささめや ゆき/絵
出版社名
BL出版
出版年月
2018年10月
本体価格
1,600円(税別)

内容紹介

豆つぶほどしかない小さなパトゥフェは、好奇心旺盛な男の子。そんなパトゥフェがお使いに出かけると…。スペイン・カタルーニャに伝わる、小さな男の子のユーモアあふれるおはなし。世界のむかしばなし絵本シリーズ。(TRC MARCより)

利用対象
小学校中学年 小学校高学年
著者名
こどもくらぶ/編
出版社名
同友館
出版年月
2018年10月
本体価格
3,200円(税別)

内容紹介

国の伝統的工芸品に指定されているもののなかから、おもなものを取り上げ、その歴史や特徴、つくり方などを中心に、都道府県ごとに紹介。伝統的工芸品の都道府県ごとの数と内訳といったコラムも収録する。(TRC MARCより)

検索結果 18,689 件中 13,471 件~ 13,500 件を表示

上に戻る