指定された条件
検索結果 17,839 件中 11,821 件~ 11,850 件を表示
内容紹介
暮らしを支える仕事で活躍する人の中から消防官を取り上げ、その一日を写真で紹介。消防官になるためのルートや、学校、働き方、収入などを解説する。インタビューも掲載。(TRC MARCより)
内容紹介
外来生物ってなに? なんで来たの? 影響は? アライグマ、アリゲーターガー、カミツキガメ…。ゆるゆる4コママンガとともに、外来生物の生活や特徴を紹介する。分類や原産地などのデータ、豆ちしきも収録。(TRC MARCより)
内容紹介
北極と南極、より寒いのはどっち? 女性で初めて記者として南極観測越冬隊に参加し、その後も北極と南極の両方を何度も取材してきた著者が、北極と南極のちがいや、そこから見えてくる地球環境の変化などを紹介する。(TRC MARCより)
内容紹介
ドライブに出かけたかえるちゃん。色々な昆虫に出あいます。もんきちょうの男の子と女の子は色が、バッタの男の子と女の子は大きさが違うんだって。セミはどう違うのかな? 昆虫のオス、メスの違いがお話を通してわかる絵本。(TRC MARCより)
内容紹介
ディスレクシアのグレーゾーンにいるひすい、女にも男にも分けられたくない理幹…。クラスメイトの困難とは? 同じ中学校に通う2年生たちの姿を描く全5話を収録する。作品ごとに語り手が変わる連作の短編集。(TRC MARCより)
内容紹介
小説家・小手鞠るいが、若い人からの「文章について」「書くことについて」の質問に答え、ツイッター・メールから読書感想文まで、書くことの楽しさとコツを教える。『Kaisei Web』連載を加筆・修正し単行本化。(TRC MARCより)
内容紹介
あっ、にゅうどう雲! この後の天気は晴れ? 雨? 天気を予想するための観察アドバイスが満載。実際にあった天気の写真89例を見開きで掲載し、観察のポイントをわかりやすく示して、今後予想される天気の変化を解説する。(TRC MARCより)
内容紹介
自然史研究で名高いスミソニアン協会とキュー王立植物園監修の植物図鑑。迫力のカラー写真や博物画を豊富に使い、植物の姿の多様性やその意味を視覚的に解説。植物の分類の代表的な科についてもDNA情報をもとに説明する。(TRC MARCより)
内容紹介
誰もがダラーンとしている暑い夏の日、小さなおばけのアッチの弟分・ドッチが、遠い森からやってきました。「レストランヒバリ」のコックさんをしているアッチは、ドッチのためにおいしいフルーツポンチを作ろうとしますが…。(TRC MARCより)
内容紹介
見習いプードルバスのモコは、暗いところが苦手。でもアニマルバスには夜のお仕事もあります。ある夜、森の向こうの町までねこさんを送り届けることになったモコは…。見返しにおまけのクイズあり。(TRC MARCより)
内容紹介
ラグビーのすべてがわかるビジュアル入門書。ラグビーの歴史や種類を説明するとともに、重要な知識や興味深いデータ、有名選手を取り上げ、さらに新旧の伝説的プレーヤーたちも紹介する。(TRC MARCより)
内容紹介
使い終わったカイロは何ごみ? 保冷剤はどう捨てる? マニキュアのビンと化粧水のビンの違いって? ごみ清掃員兼芸人の滝沢秀一が、ごみの分別やごみとのつき合い方を、難易度順にやさしく紹介する。(TRC MARCより)
内容紹介
妖怪が出るという村にやってきた真実たち。そこで彼らが目撃したものとは? 科学探偵・謎野真実が、科学の力で事件に挑む! お話が事件編・解決編に分かれているので一緒にナゾ解きを楽しめる。科学トリック解説も収録。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校中学年 小学校高学年
- 著者名
- ジノ/ストーリーブラックインクチーム/まんがほか
- 出版社名
- KADOKAWA
- 出版年月
- 2019年8月
- 本体価格
- 1,080円(税別)
内容紹介
ライギョとピラニア、どっちが強い!? 戦う能力の近い動物同士の対戦を、大迫力のオールカラーまんがで描く。各章の「動物百科事典」では、緻密に描かれたビジュアルとともに野生動物についての情報を掲載。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校高学年 中学生
- 著者名
- 山本 光/監修・著松下 孝太郎/著
- 出版社名
- 技術評論社
- 出版年月
- 2019年8月
- 本体価格
- 2,500円(税別)
内容紹介
パソコン、スマホ、インターネットが生活の中にあるデジタル時代の著作権について、イラストでわかりやすく解説。1基本編は、著作権がどんな権利なのかなど、著作権法で示されている内容を取り上げる。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校高学年 中学生
- 著者名
- 山本 光/監修・著松下 孝太郎/著
- 出版社名
- 技術評論社
- 出版年月
- 2019年8月
- 本体価格
- 2,500円(税別)
内容紹介
パソコン、スマホ、インターネットが生活の中にあるデジタル時代の著作権について、イラストでわかりやすく解説。2学校編は、多くの著作物を使用する、小学校や中学校の活動の中で疑問に思うことを取り上げる。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校高学年 中学生
- 著者名
- 山本 光/監修・著松下 孝太郎/著
- 出版社名
- 技術評論社
- 出版年月
- 2019年8月
- 本体価格
- 2,500円(税別)
内容紹介
パソコン、スマホ、インターネットが生活の中にあるデジタル時代の著作権について、イラストでわかりやすく解説。3生活編は、本や音楽、写真、動画などの著作物を利用するときに疑問に思うことを中心に取り上げる。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校中学年 小学校高学年
- 著者名
- トーベ・ヤンソン/著下村 隆一/訳
- 出版社名
- 講談社
- 出版年月
- 2019年8月
- 本体価格
- 1,500円(税別)
内容紹介
フィンランドの作家トーベ・ヤンソンによる「ムーミントロール」のお話。原書最終版に基づき細部にこだわって現代的な文章で綴り、クリアで美しいさし絵を添えた新版。4は、ムーミン谷の夏まつりを収録。(TRC MARCより)
内容紹介
カルメラは今日がお誕生日。7歳になったから、お兄ちゃんと一緒に町に出かけられます。早足でずんずん進むお兄ちゃんについて行くと、コインランドリーの前でタンポポを見つけました。綿毛を吹こうとするとお兄ちゃんは…。(TRC MARCより)
内容紹介
きゅうりだと思ったら、中身はバナナ。みかんだと思ったら、中身はトマト。固定観念をくつがえす、奇想天外なたべものの数々…。アーティスト・チョーヒカルが贈る、チョー不思議なたべもの絵本。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校中学年 小学校高学年
- 著者名
- タマラ・バウワー/著・絵こどもくらぶ/訳・編
- 出版社名
- 今人舎
- 出版年月
- 2019年8月
- 本体価格
- 2,000円(税別)
内容紹介
エジプトの大都市テーベに住む、王室御用達のミイラ職人の家族の話。王妃の父の死によって行われる葬送の儀式と、ミイラ作りの過程を、鮮やかで精巧な絵とともに紹介する。(TRC MARCより)
内容紹介
ネコの模様は、遺伝子の組み合わせによって決まります。ネコの模様パターンを11通りに分類し、ネコのほっこり写真とともに、遺伝のしくみを解説します。ネコ飼育の歴史などの基礎知識、遺伝子当てクイズも掲載。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校中学年 小学校高学年 一般
- 著者名
- 稲葉 茂勝/著倉島 節尚/監修
- 出版社名
- 今人舎
- 出版年月
- 2019年8月
- 本体価格
- 1,800円(税別)
内容紹介
ローマ字の不思議で面白い世界を探検しよう! 日本でローマ字と呼んでいる文字「Aa Bb…」を使っている国は世界に多くある。そもそもローマ字とは? 英語の「Aa Bb…」と同じ? 様々な視点からローマ字を学ぶ。(TRC MARCより)
内容紹介
離島から家出し、東京にやってきた高1の帆高。降り続く雨の中、不思議な能力を持つ少女・陽菜に出会い…。2019年公開の長編アニメーション映画「天気の子」の監督が自ら執筆した原作小説を児童向けに読みやすくしたもの。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校中学年
- 著者名
- こざき ゆう/文奈良 信雄/監修ほか
- 出版社名
- ポプラ社
- 出版年月
- 2019年8月
- 本体価格
- 1,000円(税別)
内容紹介
血液型は変わることがある? 夜ケガすると昼にケガするより傷の治りがおそい? 人間のからだのなぞをとりあげ、イラストとともにわかりやすく解説する。「ざんねん度」「びっくり度」を示すアイコンも掲載。(TRC MARCより)
内容紹介
りこちゃんが「にんじん、きらい。おもちゃが好き!」と言うのを聞いてしまったにんじんは大ショック! 好かれたい一心で、にんじんをやめておもちゃになることを決意しますが…。にんじんのいじらしさにキュンとする絵本。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 中学生
- 著者名
- カレル・チャペック/作小野 裕康/訳ほか
- 出版社名
- 理論社
- 出版年月
- 2019年8月
- 本体価格
- 1,300円(税別)
内容紹介
技術開発により人間が滅亡する可能性を警告したチェコの小説家・劇作家チャペックの短編集。表題作ほか「チンターマニと小鳥たち」「飛べた男」「足跡」など全13編を収録する。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 一般
- 著者名
- デイヴィッド・S.キダー/著ノア・D.オッペンハイム/著ほか
- 出版社名
- 文響社
- 出版年月
- 2019年8月
- 本体価格
- 2,380円(税別)
内容紹介
人物、文学、音楽、映画、社会、スポーツ、大衆文化。1週間で7分野、1日1ページ読むだけで、脳を活性化させたり、気分転換をしたり、知っておきたい基礎知識を学んだりできる。多彩な現代文化に関する読み物1年分を収録。(TRC MARCより)
内容紹介
オークションに出品されたまねきねこには秘密があり…。おしりたんていが今回の事件もププッと解決! 絵探しや迷路をしながら犯人を探す、謎解き探偵読み物シリーズ第9弾。ジャケット裏にまちがい探しあり。(TRC MARCより)
内容紹介
保育中の“ポッ”とあく待ち時間や気分転換の時間に遊べるあそびをまとめた一冊。あそび方をイラストで説明するほか、対象年齢の目安、より楽しく遊ぶためのポイントやアレンジ、子どもへの声かけ例、楽譜・リズム譜を掲載。(TRC MARCより)
検索結果 17,839 件中 11,821 件~ 11,850 件を表示