指定された条件

検索結果 18,695 件中 9,301 件~ 9,330 件を表示

利用対象
小学校中学年
著者名
高橋 浩徳/監修
出版社名
フレーベル館
出版年月
2022年3月
本体価格
3,500円(税別)

内容紹介

ゲームで味わう「楽しい」は、好奇心や表現力、生きる力を育てる! 日本が誇るゲーム文化に注目し、ゲームに関わる様々な事柄を紹介。3は、ゲームの広がりや、ゲームに関わる仕事につくために今できることなどを取り上げる。(TRC MARCより)

利用対象
小学校中学年 小学校高学年 中学生
著者名
伝承遊びを伝える会/著
出版社名
文溪堂
出版年月
2022年3月
本体価格
2,500円(税別)

内容紹介

伝承遊びのひとつ「歌あそび」のうち、体を動かす遊びを取り上げ、子どもたちが興味をもつきっかけになるよう、さまざまな角度から紹介。「歌あそび」の魅力や種類、実際の遊び方などを豊富な写真で説明する。(TRC MARCより)

利用対象
未就学
著者名
くすのき しげのり/作よしむら めぐ/絵
出版社名
小学館
出版年月
2022年3月
本体価格
1,500円(税別)

内容紹介

となりの家に男の子が引っ越してきた。女の子は、友だちになりたいと思って何度もあいさつするけれど、男の子は知らんぷり。やっと気づいたと思ったら、変なしぐさをして…。手話を表したイラストも掲載。(TRC MARCより)

利用対象
小学校中学年 小学校高学年
著者名
秋山 浩子/文原 克彦/監修ほか
出版社名
汐文社
出版年月
2022年3月
本体価格
2,500円(税別)

内容紹介

学校で1人1台の端末を使うようになった子どもに、安全に便利に端末を使うために気をつけたいことを伝える。3は、「伝え合う」をテーマに、オンライン授業やカメラ機能について、マンガを交えながら説明する。(TRC MARCより)

利用対象
小学校中学年 小学校高学年
著者名
吉村 祥子/監修
出版社名
汐文社
出版年月
2022年3月
本体価格
2,600円(税別)

内容紹介

たくさんの問題を抱える21世紀の地球。それらの問題を解決するために欠かせない「国際機関」について、SDGs時代に果たす役割も盛り込んで紹介する。3は、保健・医療、文化・教育などの問題にかかわる国際機関を収録。(TRC MARCより)

利用対象
小学校中学年
著者名
谷 悦子/文黒須 高嶺/画
出版社名
あかね書房
出版年月
2022年3月
本体価格
1,500円(税別)

内容紹介

「ごんぎつね」や「手ぶくろを買いに」など、すぐれた童話や詩を残した新美南吉。その作品にこめられたメッセージは、困難なとき、心のささえになります。若くして亡くなった南吉の人生と、彼をとりまく人びとを紹介します。(TRC MARCより)

利用対象
一般
著者名
三浦 康子/監修
出版社名
朝日新聞出版
出版年月
2022年3月
本体価格
2,000円(税別)

内容紹介

花の香、旬の味、自然の色、季節の便り、手仕事…。日本の二十四節気・七十二候と年中行事をまとめた、心潤うくらしの暦。美しいカラー写真やイラストとともに気付きの種や暮らしの知恵を盛り込む。(TRC MARCより)

利用対象
一般
著者名
片山 直子/著
出版社名
朝日新聞出版
出版年月
2022年3月
本体価格
1,200円(税別)

内容紹介

京都の社寺をたのしくおさんぽ! バス・電車でめぐるテーマ別さんぽ10コース、歩いてめぐるエリア別さんぽ14コースを紹介。GoogleマイマップのQRコード付き。データ:2022年1〜2月現在。(TRC MARCより)

利用対象
小学校中学年 小学校高学年
著者名
西尾 雄志/監修
出版社名
文溪堂
出版年月
2022年3月
本体価格
3,200円(税別)

内容紹介

ボランティアの3原則「自発性・公共性・非営利性」などについて掘り下げて解説し、福祉の分野に取り組む7つのボランティア団体/NPOの活動を具体的に紹介する。関連するSDGsの目標も示す。(TRC MARCより)

利用対象
小学校中学年 小学校高学年
著者名
八木 陽子/監修
出版社名
えほんの杜
出版年月
2022年3月
本体価格
1,500円(税別)

内容紹介

お金を味方につけて、人生の選択肢を増やそう! 子どもに向けて、「投資とは何か」から、投資をする前に知っておきたいこと、投資のやり方、投資力の育て方まで、イラストでわかりやすく解説する。(TRC MARCより)

利用対象
一般
著者名
西川 清史/著
出版社名
飛鳥新社
出版年月
2022年3月
本体価格
1,400円(税別)

内容紹介

春風駘蕩、一心不乱、変幻自在、一笑千金、十人十色、無念無想…。世界中から集めたにゃんこたちに、四字熟語でツッコミ入れてみました! ほっこりしながら、ちょっとだけ賢くなれる、四字熟語辞典。(TRC MARCより)

利用対象
小学校中学年 小学校高学年
著者名
寺西 恵里子/著
出版社名
新日本出版社
出版年月
2022年3月
本体価格
2,800円(税別)

内容紹介

ちょっと直すだけでよみがえる、エコな手芸作品を作ってみよう。シャツの取れたボタンをつけてみたり、Tシャツの首回りが伸びてしまったのを直してみたり…。「直せば着られる」さまざまな直し方を写真で解説する。(TRC MARCより)

利用対象
小学校高学年
著者名
田代 美江子/監修アルバ/編著
出版社名
金の星社
出版年月
2022年3月
本体価格
3,200円(税別)

内容紹介

包括的性(セクシュアリティ)教育に役立つ本。射精や月経など、思春期の体の成長・発達を、マンガを交えて紹介する。自分の体について知り、どのように守るかを考える「体の権利」や、性器、生理現象もくわしく説明。(TRC MARCより)

利用対象
小学校高学年
著者名
田代 美江子/監修アルバ/編著
出版社名
金の星社
出版年月
2022年3月
本体価格
3,200円(税別)

内容紹介

包括的性(セクシュアリティ)教育に役立つ本。性的な行動もふくめた「同意」について考えられるようにマンガやみんなの意見を掲載し、実践するにはどうしたらいいのかを紹介する。(TRC MARCより)

利用対象
未就学 一般
著者名
田代 美江子/監修せべ まさゆき/絵ほか
出版社名
金の星社
出版年月
2022年3月
本体価格
1,300円(税別)

内容紹介

どんな人の体も、世界にひとつしかない大切な体。体の部位の名前から、プライベートパーツ、子どもから大人への変化、体の権利までわかりやすく紹介します。幼い頃から身につけたい大切なことがやさしくわかる性のえほん。(TRC MARCより)

利用対象
小学校中学年 小学校高学年
著者名
『この本、おすすめします!』編集委員会/編著
出版社名
汐文社
出版年月
2022年3月
本体価格
2,700円(税別)

内容紹介

図書や国語の時間、図書委員会などで児童・生徒が取り組める図書館活動とその方法を紹介する。3は、ブックトークやCM作りなど、本の魅力を伝える方法について解説する。コピーして使うブックトーク読書メモ等あり。(TRC MARCより)

利用対象
小学校高学年
著者名
日本財団ボランティアセンター/監修
出版社名
小峰書店
出版年月
2022年3月
本体価格
1,800円(税別)

内容紹介

スポーツドクターをめざす若き医師、南スーダン選手団通訳、閉会式にも登場した車いすユーザー…。それぞれに想いを抱えながら、東京2020オリンピック・パラリンピックの開催と選手を支えたボランティアたちの奮闘記。(TRC MARCより)

利用対象
小学校低学年
著者名
村上 しいこ/作角 裕美/絵
出版社名
あかね書房
出版年月
2022年3月
本体価格
1,200円(税別)

内容紹介

「ともだちに、いじわるしてる」とおこられたイガグリくん。でも、自分が悪いと思えず、胸の中がもやもやして…。友だちとのもめごとが起きたとき、どうしたらいいか考えるお話。「フルーツふれんず」シリーズ第4弾。(TRC MARCより)

利用対象
小学校低学年
著者名
遠見 才希子/作相野谷 由起/絵
出版社名
童心社
出版年月
2022年3月
本体価格
1,500円(税別)

内容紹介

お母さんのおなかに赤ちゃんがきたんだって! でも、どうやって? 「ぼく」の目を通して、生命が芽生え、育ち、誕生するまでの過程を伝えます。帝王切開や不妊治療なども紹介。(TRC MARCより)

利用対象
小学校低学年
著者名
遠見 才希子/作和歌山 静子/絵
出版社名
童心社
出版年月
2022年3月
本体価格
1,500円(税別)

内容紹介

生理ってなんだろう? 男の子は泣いちゃだめ? 思春期に起こる心と体の変化や性の多様性を紹介。ちがいを認めあうことの大切さを、姉と弟のきょうだいの成長を通して伝える。(TRC MARCより)

利用対象
小学校中学年
著者名
羽尻 利門/作
出版社名
あすなろ書房
出版年月
2022年3月
本体価格
1,400円(税別)

内容紹介

神社って、何のためにあるの? 手水を取るって? 拝礼の作法は? どうして神輿をかつぐの? 巫女は何をする人? 神社にあるものは一つ一つ意味がある。昔から伝わる日本の文化を楽しく学ぶ絵本。(TRC MARCより)

利用対象
小学校中学年
著者名
佐伯 潤/著命を守る防災制作委員会/著
出版社名
汐文社
出版年月
2022年3月
本体価格
2,800円(税別)

内容紹介

自分、家族、社会で取り組む防災の基本を紹介。2は、家族でできるそなえ、災害時の連絡方法など、身近な人たちが協力して助け合う、家族との共助についてわかりやすく解説する。見返しにコピーして使えるワークシートあり。(TRC MARCより)

利用対象
小学校中学年 小学校高学年
著者名
ベースボール・マガジン社/編集
出版社名
ベースボール・マガジン社
出版年月
2022年3月
本体価格
1,800円(税別)

内容紹介

子どもたちの憧れや目標となるアスリートの物語を紹介。1は、不屈のラガーマン、リーチマイケルを取り上げる。「もっと知りたい!」「ものしり博士」「くらべてみよう!」など調べ学習に役立つコラムも多数掲載。(TRC MARCより)

利用対象
小学校中学年 小学校高学年
著者名
学習地理研究会/著
出版社名
メイツユニバーサルコンテンツ
出版年月
2022年3月
本体価格
1,540円(税別)

内容紹介

大きな地図、豊富な写真、わかりやすい表で世界の国のことが楽しく学べる地図帳。地理や自然といった基本的なことから、地球環境、世界遺産、文化や産業など、世界の今を知ることができる情報まで幅広く紹介する。(TRC MARCより)

利用対象
小学校中学年
著者名
斉藤 洋/作宮本 えつよし/絵
出版社名
講談社
出版年月
2022年3月
本体価格
1,250円(税別)

内容紹介

学年が上がったら、もうおばけにであうこともなくて、だいじょうぶ!? いえいえ、学校には、こわ〜いおばけがまだまだたくさんいますよ…。「音楽室のベートーベン」など、学校のこわいおばけの話全13話を収録。(TRC MARCより)

利用対象
小学校低学年
著者名
斉藤 洋/作宮本 えつよし/絵
出版社名
講談社
出版年月
2022年3月
本体価格
1,100円(税別)

内容紹介

まちにはこわ〜いおばけがいっぱいいます。でも、このお話を読めば、だいじょうぶ! 「すけぼう」「ちょうそくポスト」「あのよでんわボックス」「スーパーめいろ」など、まちのこわいおばけの話全7話を収録。(TRC MARCより)

利用対象
一般
著者名
津野田 興一/著
出版社名
山川出版社
出版年月
2022年3月
本体価格
1,800円(税別)

内容紹介

歴史を知れば「今」が見えてくる! 山川世界史教科書の著者ならではの深い知識と最新の研究成果を踏まえ、古代〜現代の歴史上の70テーマを豊富な写真や図版とともにわかりやすく解説する。『日刊ゲンダイ』連載を単行本化。(TRC MARCより)

利用対象
小学校中学年
著者名
芝田 勝茂/文山本 祥子/画
出版社名
あかね書房
出版年月
2022年3月
本体価格
1,500円(税別)

内容紹介

どんなに国が乱れても、戦争があっても、けっして学問の道は消さない。日本を、自由で独立した市民の国にしたいと考え、海外から得た知識を人々に伝えた福沢諭吉。その人生と、彼をとりまく人びとを紹介します。(TRC MARCより)

利用対象
一般
出版社名
ホビージャパン
出版年月
2022年3月
本体価格
2,700円(税別)

内容紹介

作ってみたいプラモと一緒に、歴史の扉を開こう! 太平洋戦争開戦のきっかけである「真珠湾攻撃」をテーマに、各メーカーのプラモとその作り方、当時の日米両国内の事情、使用された兵器、戦いの詳細などを紹介する。(TRC MARCより)

利用対象
未就学 小学校低学年
著者名
宮口 幸治/監修秋永 悠/絵ほか
出版社名
東洋館出版社
出版年月
2022年3月
本体価格
1,360円(税別)

内容紹介

コグトレとは、「わかる」力をつけるためのトレーニング。お話を読みながら楽しく「認知機能」を育むことができる絵本。1は、スウちゃんとミイくんが商店街でお買い物をするお話を収録。切り取って使うスタンプカード付き。(TRC MARCより)

検索結果 18,695 件中 9,301 件~ 9,330 件を表示

上に戻る