指定された条件
検索結果 18,695 件中 9,181 件~ 9,210 件を表示
- 利用対象
- 小学校中学年 小学校高学年
- 著者名
- 秋山 浩子/文原 克彦/監修ほか
- 出版社名
- 汐文社
- 出版年月
- 2022年3月
- 本体価格
- 2,500円(税別)
内容紹介
学校で1人1台の端末を使うようになった子どもに、安全に便利に端末を使うために気をつけたいことを伝える。2は、「調べる」をテーマに、検索のやり方や情報の確かめ方を、マンガを交えながら説明する。(TRC MARCより)
内容紹介
あらゆる動作の基本となる体幹の筋肉をきたえる体幹トレーニングのやり方を解説。3は、さまざまなスポーツの動作に役立つ体幹トレーニングを写真やイラストで紹介する。動画を見ることができるQRコード付き。(TRC MARCより)
内容紹介
実験や工作を通して、電気がどんな仕組みではたらくのかを探究しよう。豆電球の明かりをもっと強くすることはできるかな? 乾電池のつなぎ方と明るさの関係を学ぼう。実験動画が見られるQRコード付き。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校高学年
- 著者名
- 手島 利夫/監修
- 出版社名
- 理論社
- 出版年月
- 2022年3月
- 本体価格
- 3,000円(税別)
内容紹介
だれもが幸せにくらせる世界を目指すための目標「SDGs」を達成するには? SDGsの17の目標のうち、平和とパートナーシップをかなえるための6つの目標を取り上げ、小学校での実践例などを紹介する。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 一般
- 著者名
- 吉田 裕/監修東京大空襲・戦災資料センター/編
- 出版社名
- 合同出版
- 出版年月
- 2022年3月
- 本体価格
- 1,300円(税別)
内容紹介
2020年に全面的に展示をリニューアルした、東京大空襲・戦災資料センターの図録。戦争体験のない現代の来館者に、東京大空襲の実相を分かりやすく伝える展示を紹介する。遺体の写真・画像も掲載。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校中学年 小学校高学年
- 著者名
- 石戸 奈々子/監修
- 出版社名
- くもん出版
- 出版年月
- 2022年3月
- 本体価格
- 1,500円(税別)
内容紹介
AIってどんなもの? プログラミング言語のちがいって? AI時代に知っておきたい、ハードウエア、ソフトウエア、プログラミングの必須要素をキャラクター化。デジタルの基礎知識をまんがを交えて解説する。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 中学生 高校生
- 著者名
- 和合 亮一/編・エッセイ
- 出版社名
- ゆまに書房
- 出版年月
- 2022年3月
- 本体価格
- 1,800円(税別)
内容紹介
やわらかい思春期の心に伝えたいエッセイセレクション。3は、「まぶたにのこる」をテーマに、澁澤龍彦「東京大空襲」、伊坂幸太郎「震災のあと」などを収録する。巻末に和合亮一によるエッセイを掲載。(TRC MARCより)
内容紹介
「あと1分でーす」 もう間に合わない。ああ、もうダメだ-。子どもだけでなく多くの大人もつぶやく言葉、「ああ、もうダメだ!」。このフレーズをキーワードに、6人の作家がつむいだ短編集。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校中学年 小学校高学年
- 著者名
- さくら ももこ/キャラクター原作沼田 晶弘/監修
- 出版社名
- 集英社
- 出版年月
- 2022年3月
- 本体価格
- 850円(税別)
内容紹介
自分の気持ちと相手の気持ち、どちらも大切にできれば、毎日はもっと楽しくなります。友だちの作り方や上手に気持ちを伝える方法など、友だちづき合いで大切なことを、ちびまる子ちゃんたちと一緒に楽しく学びましょう。(TRC MARCより)
内容紹介
中国とはいったい何なのか? 5000年前の伝説上の帝王から清朝最後の皇帝溥儀に至るまで、中国の壮大な歴史を美麗な図版でたどり、その文化と社会を独自の視点で解説する。歴代王朝の秘宝も多数掲載。(TRC MARCより)
内容紹介
仲間はずれにされた。「なに、それ?サイアク!」 わたしは、教室を飛び出した-。子どもだけでなく多くの大人もつぶやく言葉、「もう、サイアクだ!」。このフレーズをキーワードに、6人の作家がつむいだ短編集。(TRC MARCより)
内容紹介
走ってくる車。車道にはペンキ。舗道には人。どうなるの? どうなるの? 「あっ!」と驚いたり、「なんだ!?これ」と笑ったり。マクドナルド「ほんのハッピーセット」の絵本として店頭配布され、人気を博した作品を書籍化。(TRC MARCより)
内容紹介
なぜ人はボランティアを行うのか、その背景にはどのような人間の行動・思考が隠されているのか。思考実験や問いかけを通して、ボランティアとは何かを考えよう。ボランティアの3原則についても詳しく解説。(TRC MARCより)
内容紹介
レストランがお休みの朝早く、ドララちゃんとなぞなぞモンスターの娘・マリちゃんがアッチを訪ねてきました。マリちゃんの弟のドドンのせいでドラキュラのお城が壊れそうなので、アッチに助けてほしいと言い…。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 一般
- 著者名
- ルナ・キョン/文アンジ/絵ほか
- 出版社名
- 原書房
- 出版年月
- 2022年3月
- 本体価格
- 1,600円(税別)
内容紹介
年長者との食事ルールは? 誕生日にはなぜワカメスープを飲むの? 食事の作法から、日常料理、伝統料理、屋台料理、北朝鮮の名物まで、韓国の食文化のすべてをイラストで解説する。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校中学年
- 著者名
- アンナ・クレイボーン/作大山 泉/訳
- 出版社名
- 評論社
- 出版年月
- 2022年3月
- 本体価格
- 2,200円(税別)
内容紹介
人間は長い間、物をリサイクルして暮らしてきたが、石油製品の登場により、新たなリサイクルの視点が必要となった。現代のリサイクルの過程を解説し、再利用のアイデアや実例を紹介する。SDGsプラネット・シリーズ第3弾。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校中学年
- 著者名
- 高瀬 美恵/作苅野 タウ/絵ほか
- 出版社名
- KADOKAWA
- 出版年月
- 2022年3月
- 本体価格
- 740円(税別)
内容紹介
スカーフィに誘われて、真夜中に始まるすてきなショー「スターライト・シアター」を見に行ったカービィたち。そこには「ひみつ」が隠されていて…? ひみつを解き明かすため、はちゃめちゃマジック対決!(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校中学年
- 著者名
- ひの ひまり/作佐倉 おりこ/絵
- 出版社名
- KADOKAWA
- 出版年月
- 2022年3月
- 本体価格
- 740円(税別)
内容紹介
四つ子の姉妹たちのいとこで、アイドルのトウキくんが、テレビの撮影で、三風のクラスに転校してきた! それは、姉妹たちのお母さんをさがす作戦のためでもあって…? 撮影に協力することにした姉妹たちだが、トラブルに!?(TRC MARCより)
内容紹介
人間の姿になった算国理社英の教科書たちとハワイ旅行にやってきた小6の円。ところが、タロット占いで告げられたのは「マドカはこの旅で“真実の愛”を見つけることになるかもしれない」という予言で!?(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校中学年 小学校高学年
- 著者名
- 青木 健生/原作藤原 ちづる/漫画ほか
- 出版社名
- マイクロマガジン社
- 出版年月
- 2022年3月
- 本体価格
- 1,000円(税別)
内容紹介
妖怪やバケモノが暮らす「もうひとつの東北」を舞台に、子どもたちが現実の東北で起きているさまざまな問題を探究する地域学習まんが。3は、人口減少とお祭りに関する問題を取り上げる。東北6県ご当地クイズ付き。(TRC MARCより)
内容紹介
世界中の災害調査で得た教訓をもとにした「命を守る実践的知識」を紹介。15の準備ルールと、20の「いる場所」別行動のルールを厳選紹介する。すごろく風チェックリスト、非常持ち出し袋に入れるものなども収録。(TRC MARCより)
内容紹介
「推し」「沼」「尊い」などの推し活必修単語や、「待って無理しんどい」「考察がはかどる」といったフレーズなど、SNSやオタク同士の会話などでよく使われる英語表現を多数収録。音声をダウンロードできるQRコード付き。(TRC MARCより)
内容紹介
インコと仲よくなりたい人に役立つ本。インコをおむかえする前の準備から、毎日のお世話、健康管理、インコの気持ちまで、まんがと写真で解説します。切り取れるポスター、すごろく、健康チェックシート付き。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校高学年 中学生 高校生
- 著者名
- 池上 彰/監修
- 出版社名
- KADOKAWA
- 出版年月
- 2022年3月
- 本体価格
- 1,500円(税別)
内容紹介
お金、働き方、幸福、犯罪、SDGs、ジェンダー、ネット、政治…。大人になるまでに知っておきたい、勉強よりも大切な世の中のしくみとルールを、イラストを交えてわかりやすく紹介する。(TRC MARCより)
内容紹介
ドリトル先生の助手になった靴屋の息子トミーは、先生や動物たちと不思議な島を目指す。そこは、地図に描けない、漂い続ける島だった…。21世紀にふさわしい内容に改めた、読みやすい完全新訳の100周年記念版。(TRC MARCより)
内容紹介
しかけをめくって、人体のしくみが学べる絵本図鑑。「なぜ風邪をひくの?」「うんちはどうして出るの?」など、体の疑問に答える。3Dイラストや電子顕微鏡写真を使ったくわしい解説も掲載。(TRC MARCより)
内容紹介
考える力を育む人体図鑑。人間のからだのつくりや、からだのはたらき、細菌やウイルスなどについて解説する。スマホでオンライン図鑑を楽しめるQRコード、デジタルカードをゲットできるマーク等あり。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校高学年
- 著者名
- ピーター・シス/作福本 友美子/訳
- 出版社名
- BL出版
- 出版年月
- 2022年3月
- 本体価格
- 2,200円(税別)
内容紹介
その人が救ったのは、669人の子どもの命、そして未来だった-。第二次世界大戦中、ナチスからチェコスロバキアのユダヤ人の子どもを逃がしたイギリス人男性ニッキーと、ユダヤ人の女の子ヴィエラ、その2人の物語。(TRC MARCより)
内容紹介
食べ物の加工工程や、それを使ったおいしい料理、栄養などについて、たくさんの写真でわかりやすく紹介。主食からお菓子まで、古くから世界中で利用されてきた作物である麦・とうもろこし・いもの加工品を取り上げる。(TRC MARCより)
内容紹介
日本全国で怪談を語る人気怪談師がおくる、学校でおきた、身の毛もよだつおそろしい怪談集。「なんだかいやな感じがする道」「形見」「自分の葬列」など、1話5分以内で読み切れる全12編を収録する。(TRC MARCより)
検索結果 18,695 件中 9,181 件~ 9,210 件を表示