指定された条件
検索結果 17,675 件中 571 件~ 600 件を表示
- 利用対象
- 小学校中学年
- 著者名
- 講談社/編転スラ製作委員会/監修ほか
- 出版社名
- 講談社
- 出版年月
- 2025年3月
- 本体価格
- 1,500円(税別)
内容紹介
アニメ「転生したらスライムだった件」のキャラたちといっしょに“ロボット”について学べる本。身の回りにどんな種類のロボットがいて、どのようなしくみで動いているのかをマンガで解説します。(TRC MARCより)
内容紹介
当時の中学1年生に文部省(国)は何を教えようとしたのか。昭和19年発刊の教科書「中等修身一」に解説を付して収録。天皇絶対の国体原理主義の呪術的な核を明らかにし、戦時下の教育の実態を伝える。(TRC MARCより)
内容紹介
戦争に勝者は存在しない。ただ撮影者と犠牲者がいるだけだ-。報道写真家「ロバート・キャパ」誕生の1枚から、その命を落とす最後の1枚まで、戦場に生きたキャパの眼と心に映った時代の記録。沢木耕太郎の解説も収録。(TRC MARCより)
内容紹介
体をうごかすのがちょっと苦手な4人は右脳クラブのメンバー。メンバーのひとり、ワタルの笑顔を見たことがない3人は、ワタルが思わず笑ってしまうようなヒーローを考え…。養護学校で本当にあったできごとをもとにした絵本。(TRC MARCより)
内容紹介
押しつけられたにすぎない群れからはるばると逸れて、あなたがあなたとして生きつづけるために、さあ、勉強を始めよう。注目の詩人と教育者による、アウトサイダーのための勉強論。(TRC MARCより)
内容紹介
森のはずれのほらあなで、こりすとくまくんが仲良く暮らしています。こりすはくまくんに、昨日の夜、すごくこわい夢を見たことを話しますが、くまくんは「こわいものなんてなんにもない」と言います。その理由は…。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校高学年
- 著者名
- 差波 亜紀子/監修上川 敦子/まんがほか
- 出版社名
- 小学館
- 出版年月
- 2025年3月
- 本体価格
- 1,100円(税別)
内容紹介
女性だけの手による雑誌『青踏』を創刊し、その後、「新婦人協会」などを設立した、女性の権利を求め続けた不屈の運動家・平塚らいてうの人生をまんがでたどる。写真、年表も掲載。(TRC MARCより)
内容紹介
大陸の中央に巨大な匣「源匣」がそびえるその国では、みな生まれた時に小さな匣を与えられる。匣には己の運命であり持ち主に不可思議な力を与える一字が刻まれている。港町の路地裏で育った少女・僑燐の一字は「盗」で…。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校高学年
- 著者名
- 木下 浩良/監修あおき てつお/まんがほか
- 出版社名
- 小学館
- 出版年月
- 2025年3月
- 本体価格
- 1,100円(税別)
内容紹介
貴族の仏教を庶民に広めた真言宗の開祖・空海。現世に苦しむ人々にみな仏であり、救われると教え、心の安定に導いた。数々の伝説が今なお残る空海の人生をまんがでたどる。写真、年表も掲載。(TRC MARCより)
内容紹介
博陸侯雪斎が独裁を敷く<山内>で、<登殿の儀>を経て皇后を選んだ金烏代・凪彦。しかし、ふたりの間に子が生まれる気配はない。一方、谷間出身者たちの叛乱を生き延びた少年・トビは、北家の朝宅で博陸侯の母と出会い…。(TRC MARCより)
内容紹介
ねるねる研究所でおかしの研究をしているねるねが、すごいアイデアを思いついた。どんなおかしなのか、ねるねる博士たちは楽しみにしていたが…。5つのお話のほか、迷路や探し絵などを収録。おかし「ねるねるねるね」の本。(TRC MARCより)
内容紹介
未確認隣接国家<UNC>の侵略で「交戦状態」となったこの国。2年間続く戦争に、人々は飽き飽きしていた。海岸の漂着物を確認するユイは、両親の形見に刻まれた文字の正体を突き止め、幼い頃失った記憶を取り戻そうと…。(TRC MARCより)
内容紹介
長野県で暮らしている69歳の良太は、樺太で生まれ、終戦までそこで育った。国民学校時代の友人からの電話をきっかけに、自分にハーモニカを貸してくれたロシア人の男性、ミハイルのことや当時のことを思い返し…。(TRC MARCより)
内容紹介
同じ高校に通う仲良し5人組。同じ時を過ごしていても、想いが同じとは限らない-。少女たちの1年間を丁寧に描き出す、澄み渡る青春群像劇。『婦人公論.jp』連載を書籍化。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 一般
- 著者名
- STUDIO JORNE/著辻元 よしふみ/監修ほか
- 出版社名
- ホビージャパン
- 出版年月
- 2025年3月
- 本体価格
- 2,300円(税別)
内容紹介
古代末期の4世紀から、20世紀初頭までの西洋ファッションの変遷をイラストで概観。ドレスやフォーマルな衣装、武装姿など、歴史の流れとともにそのデザインの違いや流行等を把握できる。(TRC MARCより)
内容紹介
犬みたいな魔法の生きもの「ワンドラゴラ」。どうやって育てたらいい!? サキちゃんは吸血鬼のノダちゃんといっしょにお世話することに…!? 小学生のサキちゃんと不思議な女の子ノダちゃんの楽しいお話3つを収録。(TRC MARCより)
内容紹介
あらゆる現象が凝縮され、生活のいたるところで使われている四字熟語。千載一遇、単刀直入、喜怒哀楽など288種の四字熟語の意味や使い方のコツを、マンガと、「四字熟語博士」&「助手ねこ」の会話で解き明かす。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校高学年
- 著者名
- 日本ロボット学会子ども中心のロボティクス研究専門委員会/監修カワチ レン/イラスト
- 出版社名
- 童心社
- 出版年月
- 2025年3月
- 本体価格
- 2,800円(税別)
内容紹介
わたしたちの生活に欠かせないロボットたちは、どんなふうに感じて考えて動くのか、どんな場面で活躍しているのか。1は、家で人をたすけるロボットたちを紹介する。コピーして使えるレポート用紙付き。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校高学年
- 著者名
- 日本ロボット学会子ども中心のロボティクス研究専門委員会/監修カワチ レン/イラスト
- 出版社名
- 童心社
- 出版年月
- 2025年3月
- 本体価格
- 2,800円(税別)
内容紹介
わたしたちの生活に欠かせないロボットたちは、どんなふうに感じて考えて動くのか、どんな場面で活躍しているのか。2は、町で人をたすけるロボットたちを紹介する。コピーして使えるレポート用紙付き。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校高学年
- 著者名
- 日本ロボット学会子ども中心のロボティクス研究専門委員会/監修カワチ レン/イラスト
- 出版社名
- 童心社
- 出版年月
- 2025年3月
- 本体価格
- 2,800円(税別)
内容紹介
わたしたちの生活に欠かせないロボットたちは、どんなふうに感じて考えて動くのか、どんな場面で活躍しているのか。3は、会社や工場で人をたすけるロボットたちを紹介する。コピーして使えるレポート用紙付き。(TRC MARCより)
内容紹介
佐野洋子の作品の中から、子どもから読める創作童話を選び網羅的に収録。「金色の赤ちゃん」「やせた子豚の一日」「100万回生きたねこ」など、長篇・中篇・掌篇、絵本のテキストを掲載する。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校高学年
- 著者名
- 日本ロボット学会子ども中心のロボティクス研究専門委員会/監修カワチ レン/イラスト
- 出版社名
- 童心社
- 出版年月
- 2025年3月
- 本体価格
- 2,800円(税別)
内容紹介
わたしたちの生活に欠かせないロボットたちは、どんなふうに感じて考えて動くのか、どんな場面で活躍しているのか。4は、命を守る現場で人をたすけるロボットたちを紹介する。コピーして使えるレポート用紙付き。(TRC MARCより)
内容紹介
自閉スペクトラム症のサンデーと、娘のドリー。その隣にロンドンから引っ越してきた女性ヴィータの自由な生き方に、サンデーは惹かれるが…。自身も当事者である著者が、その感覚世界、家族の揺れ、自己の探索を繊細に描く。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校高学年
- 著者名
- 日本ロボット学会子ども中心のロボティクス研究専門委員会/監修カワチ レン/イラスト
- 出版社名
- 童心社
- 出版年月
- 2025年3月
- 本体価格
- 2,800円(税別)
内容紹介
わたしたちの生活に欠かせないロボットたちは、どんなふうに感じて考えて動くのか、どんな場面で活躍しているのか。5は、外で人をたすけるロボットたちを紹介する。コピーして使えるレポート用紙付き。(TRC MARCより)
内容紹介
日本の世界遺産全制覇を目指してみよう! 世界遺産の全体像を俯瞰した「遺産まるわかりMAP」、実際に旅するときに役立つ詳細MAP、遺産の昔の姿がわかる復元イラストなどを収録。データ:2024年12月現在。(TRC MARCより)
内容紹介
食うもの、食われるものの壁を越えておだやかに暮らしているオオカミのガブとヤギのメイ。仲良しだけど、お互い隠している秘密があるようで…。新しいともだちを得て、新しい関係をつくる「新あらしのよるに」シリーズ。(TRC MARCより)
内容紹介
花や草に話しかけている、隣の家のおばあさん。サイモンは、隣の庭でふしぎな出来事が起きていることに気づく。ブルーというねこは、いつもふいにあらわれて、煙のように消えてしまい…。「おもちゃ屋のねこ」の姉妹編。(TRC MARCより)
内容紹介
おとうさんと中1のお兄ちゃんと猫のミライの家族に、小4の光とママが加わった。お兄ちゃんはやさしいけど、あんまりしゃべらない。光は、お兄ちゃんのことをもっと知りたくて…。「どろぼう猫」シリーズ第3弾。(TRC MARCより)
内容紹介
「木」を一つ一つ丹念に観察すると、声を出さず動くこともしないからこその生きざまが見えてくる。木が自分を支える構造、木の姿から読みとれること、年輪からわかることなど、豊富な写真とともに木の仕組みを詳しく解説する。(TRC MARCより)
内容紹介
「なんとかしてくれる」はずの「コトバの術」が暴走して、さらにピンチに!? 不思議な図書館の「コトバ使い」と、友だち関係で大ピンチな4人の物語。(TRC MARCより)
検索結果 17,675 件中 571 件~ 600 件を表示