指定された条件
検索結果 17,631 件中 541 件~ 570 件を表示
- 利用対象
- 一般
- 著者名
- STUDIO JORNE/著辻元 よしふみ/監修ほか
- 出版社名
- ホビージャパン
- 出版年月
- 2025年3月
- 本体価格
- 2,300円(税別)
内容紹介
古代末期の4世紀から、20世紀初頭までの西洋ファッションの変遷をイラストで概観。ドレスやフォーマルな衣装、武装姿など、歴史の流れとともにそのデザインの違いや流行等を把握できる。(TRC MARCより)
内容紹介
犬みたいな魔法の生きもの「ワンドラゴラ」。どうやって育てたらいい!? サキちゃんは吸血鬼のノダちゃんといっしょにお世話することに…!? 小学生のサキちゃんと不思議な女の子ノダちゃんの楽しいお話3つを収録。(TRC MARCより)
内容紹介
あらゆる現象が凝縮され、生活のいたるところで使われている四字熟語。千載一遇、単刀直入、喜怒哀楽など288種の四字熟語の意味や使い方のコツを、マンガと、「四字熟語博士」&「助手ねこ」の会話で解き明かす。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校高学年
- 著者名
- 日本ロボット学会子ども中心のロボティクス研究専門委員会/監修カワチ レン/イラスト
- 出版社名
- 童心社
- 出版年月
- 2025年3月
- 本体価格
- 2,800円(税別)
内容紹介
わたしたちの生活に欠かせないロボットたちは、どんなふうに感じて考えて動くのか、どんな場面で活躍しているのか。1は、家で人をたすけるロボットたちを紹介する。コピーして使えるレポート用紙付き。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校高学年
- 著者名
- 日本ロボット学会子ども中心のロボティクス研究専門委員会/監修カワチ レン/イラスト
- 出版社名
- 童心社
- 出版年月
- 2025年3月
- 本体価格
- 2,800円(税別)
内容紹介
わたしたちの生活に欠かせないロボットたちは、どんなふうに感じて考えて動くのか、どんな場面で活躍しているのか。2は、町で人をたすけるロボットたちを紹介する。コピーして使えるレポート用紙付き。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校高学年
- 著者名
- 日本ロボット学会子ども中心のロボティクス研究専門委員会/監修カワチ レン/イラスト
- 出版社名
- 童心社
- 出版年月
- 2025年3月
- 本体価格
- 2,800円(税別)
内容紹介
わたしたちの生活に欠かせないロボットたちは、どんなふうに感じて考えて動くのか、どんな場面で活躍しているのか。3は、会社や工場で人をたすけるロボットたちを紹介する。コピーして使えるレポート用紙付き。(TRC MARCより)
内容紹介
佐野洋子の作品の中から、子どもから読める創作童話を選び網羅的に収録。「金色の赤ちゃん」「やせた子豚の一日」「100万回生きたねこ」など、長篇・中篇・掌篇、絵本のテキストを掲載する。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校高学年
- 著者名
- 日本ロボット学会子ども中心のロボティクス研究専門委員会/監修カワチ レン/イラスト
- 出版社名
- 童心社
- 出版年月
- 2025年3月
- 本体価格
- 2,800円(税別)
内容紹介
わたしたちの生活に欠かせないロボットたちは、どんなふうに感じて考えて動くのか、どんな場面で活躍しているのか。4は、命を守る現場で人をたすけるロボットたちを紹介する。コピーして使えるレポート用紙付き。(TRC MARCより)
内容紹介
自閉スペクトラム症のサンデーと、娘のドリー。その隣にロンドンから引っ越してきた女性ヴィータの自由な生き方に、サンデーは惹かれるが…。自身も当事者である著者が、その感覚世界、家族の揺れ、自己の探索を繊細に描く。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校高学年
- 著者名
- 日本ロボット学会子ども中心のロボティクス研究専門委員会/監修カワチ レン/イラスト
- 出版社名
- 童心社
- 出版年月
- 2025年3月
- 本体価格
- 2,800円(税別)
内容紹介
わたしたちの生活に欠かせないロボットたちは、どんなふうに感じて考えて動くのか、どんな場面で活躍しているのか。5は、外で人をたすけるロボットたちを紹介する。コピーして使えるレポート用紙付き。(TRC MARCより)
内容紹介
日本の世界遺産全制覇を目指してみよう! 世界遺産の全体像を俯瞰した「遺産まるわかりMAP」、実際に旅するときに役立つ詳細MAP、遺産の昔の姿がわかる復元イラストなどを収録。データ:2024年12月現在。(TRC MARCより)
内容紹介
食うもの、食われるものの壁を越えておだやかに暮らしているオオカミのガブとヤギのメイ。仲良しだけど、お互い隠している秘密があるようで…。新しいともだちを得て、新しい関係をつくる「新あらしのよるに」シリーズ。(TRC MARCより)
内容紹介
花や草に話しかけている、隣の家のおばあさん。サイモンは、隣の庭でふしぎな出来事が起きていることに気づく。ブルーというねこは、いつもふいにあらわれて、煙のように消えてしまい…。「おもちゃ屋のねこ」の姉妹編。(TRC MARCより)
内容紹介
おとうさんと中1のお兄ちゃんと猫のミライの家族に、小4の光とママが加わった。お兄ちゃんはやさしいけど、あんまりしゃべらない。光は、お兄ちゃんのことをもっと知りたくて…。「どろぼう猫」シリーズ第3弾。(TRC MARCより)
内容紹介
「木」を一つ一つ丹念に観察すると、声を出さず動くこともしないからこその生きざまが見えてくる。木が自分を支える構造、木の姿から読みとれること、年輪からわかることなど、豊富な写真とともに木の仕組みを詳しく解説する。(TRC MARCより)
内容紹介
「なんとかしてくれる」はずの「コトバの術」が暴走して、さらにピンチに!? 不思議な図書館の「コトバ使い」と、友だち関係で大ピンチな4人の物語。(TRC MARCより)
内容紹介
たべたいし、しゃべりたいし、あそびたいの。ひとつずつなんてまてないの。早く遠足に行きたいの、明日の朝までまてないの…。あかちゃんから、おばあちゃんまで、まてない人のせっかちな人生をユーモラスに描いた絵本。(TRC MARCより)
内容紹介
滝を登ろうとしては、途中で落ちてしまうイワナ。ガマは「登れっこないよ」と呆れつつも、イワナのひたむきさに憧れ、好きになります。そして、ある大嵐の日、ついにイワナは、滝を登り…。残されたガマがとった行動は?(TRC MARCより)
内容紹介
ホタルたちは長い時間、なぜ種をつないでくることができたのか? ホタルのすむ小川の環境から壮大な時間の流れまで、自然の中にあるつながりと力、「動的平衡」を通して、やさしく語りかける。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 中学生 高校生 一般
- 著者名
- 『はみだし生物学』制作委員会/著
- 出版社名
- 化学同人
- 出版年月
- 2025年3月
- 本体価格
- 1,500円(税別)
内容紹介
種なしスイカにはなぜ種がない? 「ヒカリコキュウ」って何? 生命の進化から生態と環境まで、中学校や高等学校の教科書ではふつう載っていないことがらを“はみだし生物学”として42のトピックスで紹介する。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校中学年 小学校高学年
- 著者名
- 宮路 秀作/監修
- 出版社名
- 汐文社
- 出版年月
- 2025年3月
- 本体価格
- 2,800円(税別)
内容紹介
世界のさまざまな国・地域のお金を紹介。各国の紙幣に描かれた人物・建築物・遺跡・動物などを、国の基本データとともに解説する。3は、南北アメリカ・アフリカの国々のお金を取り上げる。(TRC MARCより)
内容紹介
常識にとらわれず、自分で考え、堂々と行動した女性、新島八重。戊辰戦争を会津でたくましく生きぬき、京都で明治のあたらしい女性の生き方を体現した。明治のハンサム・ウーマン、新島八重の物語。(TRC MARCより)
内容紹介
いじわるな狼に魚をとられた狐。もっと欲しがる狼に、「池にしっぽをたらせば、いっぱい集まってくる」と教えます。雪の中、狼がしっぽをたらす池は凍っていき…。せなけいこのユーモアが光る、ゆかいな日本昔話。(TRC MARCより)
内容紹介
仕事って、なんだろう。「事」に「仕える」って、どういうこと? みんな、なぜ、仕事をするの? なんのために仕事をするの? 仕事をめぐる愛と冒険の物語。「お金たちの愛と冒険」の姉妹作。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校低学年
- 著者名
- リリアン・ムーア/作レオーネ・アデルソン/作ほか
- 出版社名
- さ・え・ら書房
- 出版年月
- 2025年3月
- 本体価格
- 1,500円(税別)
内容紹介
ノディンさん一家の犬のバターボールは、いつもいたずらばかりで、もうお手上げ。ある日、野良犬をつかまえる、町の犬の捕獲人マイヤーさんがやってきて…。人と犬が心を通わせる、楽しくて心あたたまる物語。(TRC MARCより)
内容紹介
さらさら、こすれる鱗の音。かちかち、ふれあう牙の音。闇夜の獣は不敵に笑い、角持つ踊り子は月にほほえむ。妖鳥の翼、魔獣の爪に囚われるのは、さて、だれになるでしょう? 動物にまつわる不気味で不思議な物語9篇を収録。(TRC MARCより)
内容紹介
うーたくんは、うみべの町のパトカー。みんなが安心して暮らせるように、町をパトロールしています。ところがある日、飛び出してきた男の子に「うるさいなぁ」と言われてしまい…。働く車の活躍を描くシリーズ第4弾。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 未就学 小学校全学年
- 著者名
- ノラ・ニッカム/作ロバート・メガンク/絵ほか
- 出版社名
- フレーベル館
- 出版年月
- 2025年3月
- 本体価格
- 1,800円(税別)
内容紹介
地上にあるあな、人間があけたあな、深いあな、ちっちゃなあな、なぞめいたあな…。きみのまわりには、あながいっぱい! あなにまつわる、いろいろな雑学を紹介します。(TRC MARCより)
内容紹介
アルコールやカフェインといった身近な薬物=精神活動に影響を与える化学物質と、人はどう付き合ってきたのか。身近な薬物との付き合い方を、依存症研究の第一人者と考える。ウェブマガジン『たねをまく』連載を加筆修正。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 中学生 高校生 一般
- 著者名
- 森下 えみこ/イラスト毎田 祥子/監修ほか
- 出版社名
- 河出書房新社
- 出版年月
- 2025年3月
- 本体価格
- 1,540円(税別)
内容紹介
生活していく上で大切なこと、身についていますか? いざ、1人暮らしをしても困らないように、家族と楽しく暮らせるように、「洗濯」「料理」「片付け・掃除」「裁縫」「家庭生活」の基本のきを教えます。(TRC MARCより)
検索結果 17,631 件中 541 件~ 570 件を表示