指定された条件
検索結果 19,186 件中 2,611 件~ 2,640 件を表示
内容紹介
すきってどんな形、どんな色、どんな気持ち? 「あの子の秘密」の美咲から、「かなたのif」の佑実まで、5つの物語で輝いていた“あの子たち”の「すき」がつまった5篇の短編小説集。(TRC MARCより)
内容紹介
車体の電子制御化が進み動力源も多様化する現在、経験だけでなく知識や技能のアップデートも求められている自動車整備士。仕事の実際から業界の仕組み、<なり方>までをくわしく解説する。「なるにはフローチャート」も掲載。(TRC MARCより)
内容紹介
コンビニは離れるほどに明るくて進路はばらばらになるけれど ならべるとひどいことばにみえてくる頑張れ笑え負けるな生きろ 365日、その日その季節にぴったりの短歌を並べたベスト作品集。(TRC MARCより)
内容紹介
弱者に寄り添う田中正造や福田英子、女性の地位向上に取り組む下田歌子、新しい芸術と向き合う与謝野晶子…。明治の世にあって、それぞれの信条・信念を胸裡に秘め、懸命に生きた人たちの、芯のある骨太の生き方を紹介する。(TRC MARCより)
内容紹介
誕生日の朝って、ちょっとこう、うきうきするよな。今日はおれの日だ、って気分…。特別? なんでもない? 誕生日の日の6つの物語を収録する。『飛ぶ教室』掲載を単行本化。(TRC MARCより)
内容紹介
のはらを歩きながら耳を傾けたのは、動物たちや虫たち、風の声。それを詩として紡ぎ出した25編の「のはらうた」たちに、美しい絵を添えた、自然との対話を楽しめる絵本。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校高学年 中学生 高校生 一般
- 著者名
- 根来 麻子/編著
- 出版社名
- 文学通信
- 出版年月
- 2024年12月
- 本体価格
- 1,500円(税別)
内容紹介
昔の人々は何を考え、どんな生活をしていたのか? 「古事記」「東海道中膝栗毛」などの古典作品から、くらしを体感できるエピソードを紹介する。音読してみたい原文の一文も掲載。『毎日小学生新聞』連載を大幅に加筆・修正。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校高学年 中学生 高校生 一般
- 著者名
- 根来 麻子/編著上鶴 わかな/執筆
- 出版社名
- 文学通信
- 出版年月
- 2024年12月
- 本体価格
- 1,500円(税別)
内容紹介
昔の人々の食事風景をのぞいてみよう! 「万葉集」「浮世風呂」などの古典作品から、たべものに関するエピソードを紹介する。音読してみたい原文の一文も掲載。『毎日小学生新聞』連載を大幅に加筆・修正。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校高学年 中学生 高校生 一般
- 著者名
- 根来 麻子/編著
- 出版社名
- 文学通信
- 出版年月
- 2024年12月
- 本体価格
- 1,500円(税別)
内容紹介
古典には、実在のどうぶつも、伝説上のどうぶつもいる! 「万葉集」「甲子夜話」などの古典作品から、どうぶつたちのエピソードを紹介する。音読してみたい原文の一文も掲載。『毎日小学生新聞』連載を大幅に加筆・修正。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校高学年 中学生 高校生 一般
- 著者名
- 根来 麻子/編著
- 出版社名
- 文学通信
- 出版年月
- 2024年12月
- 本体価格
- 1,500円(税別)
内容紹介
昔と現代とでは、ことばのかたちや発音・意味が大きく変化している! 古典作品、狂言、なぞなぞから、ことばの世界を楽しめるエピソードを紹介。音読してみたい原文の一文も掲載。『毎日小学生新聞』連載を大幅に加筆・修正。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校高学年 中学生 高校生 一般
- 著者名
- 根来 麻子/編著上鶴 わかな/執筆
- 出版社名
- 文学通信
- 出版年月
- 2024年12月
- 本体価格
- 1,500円(税別)
内容紹介
鬼、おばけ、化け猫、UFO!? 「風土記」「甲子夜話」などの古典作品から、妖怪や化け物のエピソードを紹介する。音読してみたい原文の一文も掲載。『毎日小学生新聞』連載を大幅に加筆・修正。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校中学年 小学校高学年 中学生
- 著者名
- キンチョイ・ラム/作八木橋 伸浩/日本語版監修ほか
- 出版社名
- 玉川大学出版部
- 出版年月
- 2024年12月
- 本体価格
- 3,400円(税別)
内容紹介
定住地をもたず移動しながら生活する民<ノマド>。シベリア、サハラ砂漠、アマゾンなど、世界の様々な環境で伝統的なくらしを続ける7つのノマド社会を、美しいイラストとともに紹介します。持続可能な社会へのヒントが満載。(TRC MARCより)
内容紹介
長い歴史のあいだ、ずっと絵を描き続けてきた人類。なぜ人間だけがそのようなアートを必要とするのか? 美術と生活・社会との関わりや、アート作品の意味などを通して、人類だけがもつ不思議な価値観について考察する。(TRC MARCより)
内容紹介
本来は大人が担う家事や家族の世話などを日常的に行っている「ヤングケアラー」。“居場所”をキーワードに、彼らに必要な支援などを考える。「クラスのあの子も?」「私も?」と思ったときに読みたい最初の一冊。(TRC MARCより)
内容紹介
動物も人も幸せに生きたい。そのために何をしたらいいか、猫たちと一緒に考えよう。小説家・木村友祐が、身近な生き物、擬人化された動物、人間が利用することに特化された家畜など、人間を取りまく動物たちについて考える。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 一般
- 著者名
- GENET/編集茨木 春/ほかイラスト
- 出版社名
- 誠文堂新光社
- 出版年月
- 2024年12月
- 本体価格
- 2,200円(税別)
内容紹介
キャラクターイラストの多様な髪のスタイリングの描き方に加え、質感や存在感を出すことが非常に難しい髪の塗り方を伝授。特徴の異なるイラストレーター6名によるイラストメイキングも収録。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校全学年
- 著者名
- 清水 俊英/著
- 出版社名
- 誠文堂新光社
- 出版年月
- 2024年12月
- 本体価格
- 3,000円(税別)
内容紹介
植物を栽培しながら、育てる楽しさ、いのちの大切さ、植物のふしぎを感じられるよう、ダイコンとカブの栽培方法と観察ポイントをマンガや写真でわかりやすく解説する。動画を視聴できるQRコード、書き込める観察シート付き。(TRC MARCより)
内容紹介
今度は20までの数字! 宝の地図をひろった10匹の猫たちが冒険に出発。はとカーに乗っていると、ひよこ団のメンバー1匹が乗ってきたり、6匹が落ちたりして…。お話を楽しみながら足し算や引き算が身に付く絵本第2弾。(TRC MARCより)
内容紹介
遊牧民がいろいろな願いを模様に織り込んだ布、キリム。インターナショナルスクールの生徒たちは、ティーカップに書かれたキリム柄の意味に想いを馳せ…。共生について考える物語絵本。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校中学年 小学校高学年
- 著者名
- 金子 信久/著・工作
- 出版社名
- 東京美術
- 出版年月
- 2024年12月
- 本体価格
- 3,200円(税別)
内容紹介
楽しく「工作」することで美術を「鑑賞」する感性を養おう! 土偶から伊藤若冲まで、芸術の高い評価の根拠となる技法やアイデアに着目し、それを元にした工作を提案。難易度、豆知識も掲載する。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校高学年 中学生 高校生 一般
- 著者名
- 安藤 俊介/著
- 出版社名
- 秀和システム
- 出版年月
- 2024年12月
- 本体価格
- 1,600円(税別)
内容紹介
イライラに振り回されないためにも、アンガーマネジメントを12歳から始めてみよう。友だちや自分にイライラしなくなる考え方、親や先生のことでムカムカしなくなる方法などを紹介する。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 一般
- 著者名
- 舩木 伸江/監修
- 出版社名
- 日外アソシエーツ
- 出版年月
- 2024年12月
- 本体価格
- 2,700円(税別)
内容紹介
2011(平成23)年以降に刊行された、災害や防災に関する図書のうち、児童書、親子向きの一般書、災害写真集など590冊を、カテゴリ別に掲載したブックガイド。書名索引付き。(TRC MARCより)
内容紹介
情報検索を初めて学ぶ学生やスキルアップしたい図書館員に向けた、欲しい情報が短時間で手に入る検索スキルを身につけるためのテキスト。実践的な検索のヒントや裏ワザ、豆知識も豊富にわかりやすく解説。(TRC MARCより)
内容紹介
元・伝説の警察官、現在は花咲小路商店街のたい焼き屋店主兼アンパイアの禄朗。婚約した元オリンピック選手のユイに「人がその言葉に込めた噓がわかる」という自分の秘密を打ち明け…。『WEB asta*』連載に加筆修正。(TRC MARCより)
内容紹介
渡り鳥の隊列飛行を参考にした航空機の燃料削減飛行、粗い面でもひっつくコバンザメを参考にした水中用吸盤…。生物に学んだ技術開発「バイオミメティクス」の歴史や定義と、その驚くべき技術を紹介する。(TRC MARCより)
内容紹介
「SPY×FAMILY」のアーニャは、なぜ人の心が読めるの? アニメや漫画でおなじみの現象を科学的に検証する。オドロキの結論が満載の、とっても笑える理科の本。書き下ろしのプチ実験も収録。(TRC MARCより)
内容紹介
日本初の女子留学生として渡米し、帰国後は女性が高等教育を受けられる学校をつくった津田梅子の伝記。前から津田梅子の16のことばと13のエピソードを、後ろから関連する人物や時代についての解説を読める。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校中学年 小学校高学年
- 著者名
- エアーチーム/まんがスペンサー倫亜/編集・訳ほか
- 出版社名
- KADOKAWA
- 出版年月
- 2024年12月
- 本体価格
- 1,080円(税別)
内容紹介
なぞの少女と出会い、幽霊が出ると噂のお城へ行ったレインたち。そこで予想もしない攻撃を受けて…。「どっちが強い!?X」に続く学習まんが。ロボットバトルを通して、「核融合の仕組み」など科学の知識が楽しく身につく。(TRC MARCより)
内容紹介
彼女いない歴=年齢なのに<恋愛の神様>として様々な恋愛相談を受ける岩永朝司、17歳。「小説のネタになりそうなコイバナを教えて」と頼みこんできた小井塚咲那と恋愛相談を解決していくが…。『カクヨム』掲載を加筆修正。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 一般
- 著者名
- 雨井 湖音/著
- 出版社名
- 東京創元社
- 出版年月
- 2024年12月
- 本体価格
- 1,800円(税別)
内容紹介
ロッカーの中身移動事件、生徒失踪事件…。高等支援学校に入学した15歳の青崎架月は、初めてできた友人たちと学校生活の中で出合った3つの謎に挑む。彼らの日常と謎解きが静かな感動を呼ぶ、連作学園ミステリ。(TRC MARCより)
検索結果 19,186 件中 2,611 件~ 2,640 件を表示