指定された条件

検索結果 18,695 件中 14,191 件~ 14,220 件を表示

利用対象
中学生 一般
著者名
早乙女 勝元/著
出版社名
新日本出版社
出版年月
2017年10月
本体価格
1,800円(税別)

内容紹介

アンネ・フランクの隠れ家を取材した「アンネ・フランク 隠れ家を守った人たち」と、著者が現地を初めて訪れた時の気持ちを伝える「アウシュビッツと私」。いまの日本にもつながる著者渾身の2作品を収録。見返しに図版あり。(TRC MARCより)

利用対象
未就学 小学校低学年
著者名
マッティア・セラト/絵アンドレア・カステッラーニ/絵ほか
出版社名
あかね書房
出版年月
2017年10月
本体価格
1,800円(税別)

内容紹介

クリスマスがやってきた! クリスマスカードを届けたり、ツリーのてっぺんに星をかざったり、クリスマスマーケットを通ったり、トナカイにえさをあげたり…。クリスマスの楽しみがいっぱい詰まっためいろ絵本。(TRC MARCより)

利用対象
小学校高学年 中学生
著者名
本田 彰/著
出版社名
国土社
出版年月
2017年10月
本体価格
3,500円(税別)

内容紹介

学校図書館にある多くの蔵書の中から、興味をもって欲しい本を取り出して紹介する4つの取り組み、「ディスプレイ」「壁面ディスプレイ」「ブックトーク」「おすすめ本カード」の具体例を月別に掲載する。(TRC MARCより)

利用対象
小学校全学年
著者名
菅 聖子/文やました こうへい/絵
出版社名
ほるぷ出版
出版年月
2017年10月
本体価格
1,400円(税別)

内容紹介

3年間おいしさを保存でき、小さな子どもから歯の悪いお年寄りまで食べられる「パンの缶詰」。缶詰を作った秋元さんは、海外の飢餓地域を救う仕組みまで作りました。小さなパン屋さんが世界を救う「奇跡の缶詰」物語。(TRC MARCより)

利用対象
小学校低学年 小学校中学年 一般
著者名
ハナネ・カイ/絵大山 泉/訳ほか
出版社名
評論社
出版年月
2017年10月
本体価格
1,500円(税別)

内容紹介

世界中で起きている問題について考えるための絵本。「争いと戦争」をとりあげ、戦争とは何か、どうして起こるのか、どうしたら止められるのか、子どもたちにできることはあるのかなどを紹介します。(TRC MARCより)

利用対象
小学校低学年
著者名
安岡 定子/著藤子・F・不二雄/まんが原作
出版社名
小学館
出版年月
2017年10月
本体価格
1,200円(税別)

内容紹介

「論語」の言葉は子どもに、自分で考え進んで行動する力を与えてくれる。「君子」「仁」「学び」などのテーマ別に、孔子の「論語」を現代語訳とやさしい解説を添えて紹介する、オールカラーのドラえもん論語入門書。漫画付き。(TRC MARCより)

利用対象
小学校中学年
著者名
高野 紀子/作
出版社名
あすなろ書房
出版年月
2017年10月
本体価格
1,400円(税別)

内容紹介

牛は「1頭」と数えるのに、ひつじは「1匹」。どうして? 魚の数え方「尾・本・枚」の使い分けは? 数え方の基本から、大人も迷う難しい使い分け方まで、日本語の「数の数え方」が楽しく学べる本。見返しにイラストあり。(TRC MARCより)

利用対象
中学生
著者名
キャット・クラーク/著三辺 律子/訳
出版社名
あすなろ書房
出版年月
2017年10月
本体価格
1,400円(税別)

内容紹介

リヴは中学1年生。外見は女の子でも、自分は男の子だと思っている。違和感を探るうちに「トランスジェンダー」という言葉に行き当たったリヴは、「女子はスカートをはく」という校則と闘うことに…。さわやかな青春小説。(TRC MARCより)

角川新字源

改訂新版

利用対象
一般
著者名
小川 環樹/編西田 太一郎/編ほか
出版社名
KADOKAWA
出版年月
2017年10月
本体価格
3,000円(税別)

内容紹介

親字及びその旧字・異体字を合わせて1万3500字、熟語約6万5000語を収録。JIS第1水準〜第4水準の全漢字と文字コードを掲載し、甲骨・金文・篆文など豊富な古代文字でなりたちを詳説。特装版も同時刊行。(TRC MARCより)

利用対象
小学校中学年
著者名
佐藤 知正/監修
出版社名
鈴木出版
出版年月
2017年10月
本体価格
3,000円(税別)

内容紹介

社会で活躍しているロボットたちを分野別に紹介。1は、くらしを便利にするだけでなく、人の体や心をケアしてくれる、家庭や介護でがんばるロボットたちのしくみや働きを解説する。(TRC MARCより)

利用対象
教員
著者名
片岡 則夫/編著
出版社名
少年写真新聞社
出版年月
2017年10月
本体価格
1,900円(税別)

内容紹介

学校図書館にはどんな本が必要で、探究学習の授業はどう進めたらよいのか。生徒に人気の50テーマに絞り、具体的な学習内容のチャートと解説をつけたブックカタログと、フィールドワークの意義や指導のポイントを紹介する。(TRC MARCより)

利用対象
小学校高学年 中学生
著者名
細田 守/原作・著 岩井恭平/著
出版社名
汐文社
初版年月
2017年10月
本体価格
5,400円(税別)

内容紹介

日本を代表するアニメ監督・細田守の大ヒットアニメ映画『サマーウォーズ』『おおかみこどもの雨と雪』『バケモノの子』の原作小説三冊セット。どれも、子どもたちに希望を与える素晴らしい物語ばかりです。本を手に取れば、アニメの興奮がよみがえります!  

利用対象
小学校低学年 小学校中学年
著者名
加藤康子/監修
出版社名
Gakken
初版年月
2017年10月~2018年2月
本体価格
6,600円(税別)

内容紹介

一度は読んでおきたい日本の名作シリーズの、第2弾。巻頭にはビジュアル豊かな物語ナビのページ、本文の挿絵はオールカラーなど、さくさく楽しんで読める工夫がいっぱいです。初めて日本名作を読むのに、おすすめです。

利用対象
小学校高学年 中学生
著者名
国立歴史民俗博物館/編
出版社名
吉川弘文館
初版年月
2017年10月~2019年3月
本体価格
5,000円(税別)

内容紹介

小中学生から大人まで、日本の歴史と文化を楽しく学べる。国立歴史民俗博物館の展示をもとにしたストーリー性重視の構成で読みやすく、ジオラマや復元模型、さまざまな道具など、各時代の人びとが身近に感じられる図版も満載。展示ガイドにも最適な、子どもから大人まで楽しめる「紙上博物館」!

利用対象
未就学 小学校全学年
著者名
山本 宗伸/監修
出版社名
学研プラス
出版年月
2017年9月
本体価格
1,200円(税別)

内容紹介

ねこと仲よくなりたい人に役立つ本。ねこをおむかえする前の準備から、毎日のお世話、ねこともっと仲良くなる方法、健康管理、ねこの気持ちまで、まんがと写真で解説します。切り取れるポスター、ねこの1日すごろく付き。(TRC MARCより)

利用対象
未就学 小学校全学年
著者名
井原 亮/監修
出版社名
学研プラス
出版年月
2017年9月
本体価格
1,200円(税別)

内容紹介

犬と仲よくなりたい人に役立つ本。犬をおむかえする前の準備から、毎日のお世話、しつけ&トレーニング、犬ともっと仲良くなる方法、犬の気持ちまで、まんがと写真で解説します。切り取れるポスター、おさんぽすごろく付き。(TRC MARCより)

利用対象
未就学 小学校低学年
著者名
木俣 美樹男/監修三省堂編修所/編
出版社名
三省堂
出版年月
2017年9月
本体価格
2,400円(税別)

内容紹介

環境に関することばと話題を学びながら、私たちの暮らしを見つめ直す絵じてん。身近な自然から世界の環境問題まで、楽しいイラストで紹介します。大人向けの情報や、子どもの興味を広げるコラムも掲載。小型版も同時刊行。(TRC MARCより)

利用対象
未就学
著者名
マリア・ホセ・フェラーダ/文パトリシオ・メナ/絵ほか
出版社名
偕成社
出版年月
2017年9月
本体価格
1,300円(税別)

内容紹介

1本の線がまちへ続く。線から太陽がのぼり、線に鳥がとまり…。作家マリア・ホセ・フェラーダが、「線」が好きな自閉症の男の子と知り合ったことによって生まれた絵本。ことばを絵で表現するピクトグラム入り。(TRC MARCより)

利用対象
小学校中学年
著者名
弦川 琢司/文夏生/絵ほか
出版社名
学研プラス
出版年月
2017年9月
本体価格
1,100円(税別)

内容紹介

平安時代の終わりにさかえた平家一族。しかし、どんなに強い者でも、必ず滅ぶときがくる-。一度は読んでおきたい日本の名作を、小学生が楽しめるように文章やさし絵などを工夫して収録。お話図解「物語ナビ」つき。(TRC MARCより)

利用対象
小学校低学年 小学校中学年
著者名
ヒグチ ユウコ/絵と文
出版社名
白泉社
出版年月
2017年9月
本体価格
1,500円(税別)

内容紹介

捨てられた子猫を、「おとうさん」になって愛情いっぱいに育てるぬいぐるみのニャンコと、あたたかく見守る優しい猫たちの物語。「せかいいちのねこ」の続編。『MOE』掲載をもとに単行本化。(TRC MARCより)

利用対象
小学校低学年 小学校中学年
著者名
山下 美樹/文中村 正人/監修ほか
出版社名
文溪堂
出版年月
2017年9月
本体価格
1,300円(税別)

内容紹介

ぼくは、金星探査機の「あかつき」。さぁ、きみもぼくといっしょに、金星への旅に出かけよう! 困難をのりこえ、5年かけて金星にたどり着いた「あかつき」とチームの活躍を、「あかつき」の視点から描くノンフィクション。(TRC MARCより)

利用対象
小学校中学年 小学校高学年
著者名
富安 陽子/作山村 浩二/絵
出版社名
理論社
出版年月
2017年9月
本体価格
1,300円(税別)

内容紹介

ヨーロッパ魔もの連合の会長さんの家族が、化野原団地にやってくる。オオカミ男と魔女のご夫婦だって。団地を見学したあと、九十九さんちで食事をしてもらうことになるけれど…。ユーモア・ホラー。(TRC MARCより)

利用対象
小学校中学年 小学校高学年
著者名
和の技術を知る会/著
出版社名
文溪堂
出版年月
2017年9月
本体価格
2,500円(税別)

内容紹介

古来より続き、新しく未来へ受け継がれていく、日本のさまざまな「技術」を紹介。8は、「木づくり」をテーマに、木を植え、育て、伐採して利用する様々な優れた技術を、写真満載で解説する。(TRC MARCより)

利用対象
小学校中学年 小学校高学年
著者名
稲葉 茂勝/著池上 彰/監修
出版社名
今人舎
出版年月
2017年9月
本体価格
1,800円(税別)

内容紹介

「戦争」と「平和」をあらわす世界の言葉を、戦争と平和をイメージできる写真とともに紹介。言葉の日本語訳や、その国について知っておきたいことなども掲載する。見返しに、「戦争」「平和」をあらわす世界の言葉の一覧あり。(TRC MARCより)

利用対象
小学校低学年 小学校中学年
著者名
むらた こういち/監修
出版社名
ポプラ社
出版年月
2017年9月
本体価格
2,200円(税別)

内容紹介

動物の赤ちゃんが生まれて、成長していく様子を、大きな写真とわかりやすい文章で紹介する。11は、ゴリラの赤ちゃんを収録。ゴリラの暮らしやからだの特徴を解説するQ&A付き。コピーして使う書き込み式の表あり。(TRC MARCより)

利用対象
小学校低学年 小学校中学年
著者名
むらた こういち/監修
出版社名
ポプラ社
出版年月
2017年9月
本体価格
2,200円(税別)

内容紹介

動物の赤ちゃんが生まれて、成長していく様子を、大きな写真とわかりやすい文章で紹介する。12は、コアラの赤ちゃんを収録。コアラの暮らしやからだの特徴を解説するQ&A付き。コピーして使う書き込み式の表あり。(TRC MARCより)

利用対象
小学校低学年 小学校中学年
著者名
むらた こういち/監修
出版社名
ポプラ社
出版年月
2017年9月
本体価格
2,200円(税別)

内容紹介

動物の赤ちゃんが生まれて、成長していく様子を、大きな写真とわかりやすい文章で紹介する。13は、ミーアキャットの赤ちゃんを収録。暮らしやからだの特徴を解説するQ&A付き。コピーして使う書き込み式の表あり。(TRC MARCより)

利用対象
小学校低学年 小学校中学年
著者名
むらた こういち/監修
出版社名
ポプラ社
出版年月
2017年9月
本体価格
2,200円(税別)

内容紹介

動物の赤ちゃんが生まれて、成長していく様子を、大きな写真とわかりやすい文章で紹介する。14は、キリンの赤ちゃんを収録。キリンの暮らしやからだの特徴を解説するQ&A付き。コピーして使う書き込み式の表あり。(TRC MARCより)

利用対象
小学校低学年 小学校中学年
著者名
むらた こういち/監修
出版社名
ポプラ社
出版年月
2017年9月
本体価格
2,200円(税別)

内容紹介

動物の赤ちゃんが生まれて、成長していく様子を、大きな写真とわかりやすい文章で紹介する。15は、チーターの赤ちゃんを収録。チーターの暮らしやからだの特徴を解説するQ&A付き。コピーして使う書き込み式の表あり。(TRC MARCより)

利用対象
小学校低学年 小学校中学年
著者名
むらた こういち/監修
出版社名
ポプラ社
出版年月
2017年9月
本体価格
2,200円(税別)

内容紹介

動物の赤ちゃんが生まれて、成長していく様子を、大きな写真とわかりやすい文章で紹介する。16は、ノウサギの赤ちゃんを収録。ノウサギの暮らしやからだの特徴を解説するQ&A付き。コピーして使う書き込み式の表あり。(TRC MARCより)

検索結果 18,695 件中 14,191 件~ 14,220 件を表示

上に戻る