指定された条件

検索結果 18,689 件中 13,981 件~ 14,010 件を表示

利用対象
小学校全学年
著者名
入江 久絵/マンガ・イラスト
出版社名
旺文社
出版年月
2018年2月
本体価格
1,100円(税別)

内容紹介

自信をもって生きていくには、自分でとことん考え、そのときの自分にとっての正解が何かを判断していく力が必要。「感性の育て方〜センスをみがく〜」をテーマに、センスとは何かからセンスの生かし方までをマンガで紹介する。(TRC MARCより)

利用対象
小学校中学年 小学校高学年
著者名
高木 まさき/監修森山 卓郎/監修ほか
出版社名
光村教育図書
出版年月
2018年2月
本体価格
3,200円(税別)

内容紹介

「構」「講」「溝」「購」など、同じ部分をもつ、形と音が似ている漢字を取り上げ、漢字の部首や意味、音訓などを手がかりにした使い分けの考え方を、イラストとともに解説する。(TRC MARCより)

利用対象
小学校低学年 小学校中学年
著者名
今井 恭子/文岡本 順/絵
出版社名
BL出版
出版年月
2018年2月
本体価格
1,300円(税別)

内容紹介

名医と評判のカエルのキダマッチ先生は、朝から晩まで診察に大忙し。今日も夜遅く、翼の破れたコウモリがやってきて…。キダマッチ先生と患者の動物たちとのやりとりが楽しいお話。(TRC MARCより)

利用対象
小学校高学年
著者名
石川 宏千花/作うぐいす 祥子/絵
出版社名
偕成社
出版年月
2018年2月
本体価格
900円(税別)

内容紹介

「やめておいたほうがいい、都市伝説を試すのは」 今日太のクラスメイト、風変わりな二ノ丸くんが調べているのは、不思議でこわい都市伝説。「おたけさんのねがい」「透明人間の名札」など、全4話からなる連作短編集。(TRC MARCより)

利用対象
小学校低学年 小学校中学年
著者名
如月 かずさ/作サトウ ユカ/絵
出版社名
講談社
出版年月
2018年2月
本体価格
1,200円(税別)

内容紹介

人見知りのネムのあこがれは、アニメの主人公の明るいリリィ。ある日、声に聞き覚えのあるお姉さんに出会って…。おはなしを楽しみながら、あこがれのお仕事がよくわかる本。職業への理解がさらに深まる「まめちしき」つき。(TRC MARCより)

利用対象
小学校低学年 小学校中学年
著者名
くすのき しげのり/作下平 けーすけ/絵
出版社名
講談社
出版年月
2018年2月
本体価格
1,200円(税別)

内容紹介

初めて野球の試合を見て、野球をやりたくなったショウゴ。父さんに、少年野球のチームに入りたいと言うと…。おはなしを楽しみながら、あこがれのお仕事がよくわかる本。職業への理解がさらに深まる「まめちしき」つき。(TRC MARCより)

利用対象
小学校中学年 小学校高学年
著者名
小宮 輝之/監修
出版社名
教育画劇
出版年月
2018年2月
本体価格
3,300円(税別)

内容紹介

危険生物の特徴が一目でわかる詳しい説明を、迫力ある写真と共に掲載。その生物に出会ってしまったときの対処法も伝える。2は、ニホンザル、トリカブトといった日本の危険生物を取り上げる。ワイドページ、見返しに目次あり。(TRC MARCより)

利用対象
小学校全学年
著者名
椋 鳩十/作村上 康成/絵
出版社名
理論社
出版年月
2018年2月
本体価格
1,700円(税別)

内容紹介

風が犬のにおいを運んできました。そのにおいが、どんなに危険であるかということをよく知っているおかあさんぐまは、2匹の子ぐまをせきたてて走りはじめましたが…。気鋭の画家の絵で味わう、椋鳩十の絵本。(TRC MARCより)

利用対象
小学校中学年 小学校高学年 中学生
著者名
伝統工芸のきほん編集室/編
出版社名
理論社
出版年月
2018年2月
本体価格
3,000円(税別)

内容紹介

国が指定した伝統的工芸品のうち、織りものとそめものを取り上げる。織りもの・そめものの作り方や、織りもの・そめものの基本を解説し、産地ごとの織りもの・そめものの特徴や技法を紹介する。(TRC MARCより)

利用対象
中学生
著者名
レフ・トルストイ/作小宮山 俊平/訳ほか
出版社名
理論社
出版年月
2018年2月
本体価格
1,300円(税別)

内容紹介

「戦争と平和」「アンナ・カレーニナ」で知られるロシアの文豪レフ・トルストイ。道徳的な権威としても影響力を持つトルストイの、豊かな人間性が感じられる全8編の短編を収録する。(TRC MARCより)

利用対象
小学校中学年 小学校高学年 中学生
著者名
伝統工芸のきほん編集室/編
出版社名
理論社
出版年月
2018年2月
本体価格
3,000円(税別)

内容紹介

国が指定した伝統的工芸品のうち、和紙を取り上げる。和紙の作り方や、和紙の基本を解説し、産地ごとの和紙の特徴を紹介する。筆や墨などの伝統的な文具、その他の工芸品も収録。(TRC MARCより)

利用対象
小学校中学年 小学校高学年
著者名
細雪 純/マンガチーム・ガリレオ/ストーリーほか
出版社名
朝日新聞出版
出版年月
2018年2月
本体価格
1,200円(税別)

内容紹介

カイ、マリン、リクの3人組が、今から約400年前の大坂城にタイムワープ。そこは、徳川家康が豊臣家を滅ぼそうとした大坂の陣を間近にひかえた場所で…。城の歴史や日本の城の特徴をマンガで紹介する。(TRC MARCより)

利用対象
小学校中学年 小学校高学年
著者名
藤子・F・不二雄/まんが藤子プロ/監修ほか
出版社名
小学館
出版年月
2018年2月
本体価格
850円(税別)

内容紹介

インターネット検索で注意することは何? 他人の情報を勝手にネットでひろめてOK? 情報についての知識をドラえもんのまんがでわかりやすく解説する。(TRC MARCより)

利用対象
小学校高学年
著者名
加来 耕三/企画・構成・監修水谷 俊樹/原作ほか
出版社名
ポプラ社
出版年月
2018年2月
本体価格
1,000円(税別)

内容紹介

幕末における薩摩藩の大躍進の基礎を築いたカリスマ藩主、島津斉彬。西郷隆盛の才能を見出し、日本を明治維新へと導いた男の一生をマンガでわかりやすく描く。解説、豆知識、年表等も収録。(TRC MARCより)

利用対象
小学校中学年 小学校高学年
著者名
日本点字委員会/監修国土社編集部/編集
出版社名
国土社
出版年月
2018年2月
本体価格
3,500円(税別)

内容紹介

目の見えない人たちが使う、指でさわって読む文字「点字」をおぼえましょう。1は、点字を読むために最低限必要な決まりを説明します。コピーして使える練習のページあり。折り込みの点字表つき。(TRC MARCより)

利用対象
小学校中学年
著者名
阿部 浩志/著丸山 貴史/著ほか
出版社名
ミネルヴァ書房
出版年月
2018年2月
本体価格
2,800円(税別)

内容紹介

さまざまな外来生物についての知識が身につく本。3は、ブラックバス、アメリカザリガニといった水辺で生活する外来生物を取り上げ、どこからきたのか、なぜふえるといけないのかなどを、豊富な写真とイラストで解説する。(TRC MARCより)

利用対象
小学校全学年
著者名
青山 剛昌/原作狛枝 和生/まんがほか
出版社名
小学館
出版年月
2018年2月
本体価格
980円(税別)

内容紹介

名探偵コナンがナビゲートする歴史まんが。目にやさしい紙を使い、漢字すべてにふりがながふってあるので、小学1年生からでも楽しく読める。コラムも豊富に掲載。5は、平安時代を収録する。(TRC MARCより)

利用対象
小学校全学年
著者名
青山 剛昌/原作山岸 栄一/まんがほか
出版社名
小学館
出版年月
2018年2月
本体価格
980円(税別)

内容紹介

名探偵コナンがナビゲートする歴史まんが。目にやさしい紙を使い、漢字すべてにふりがながふってあるので、小学1年生からでも楽しく読める。コラムも豊富に掲載。6は、鎌倉時代を収録する。(TRC MARCより)

利用対象
一般
著者名
ナショナルジオグラフィック/編安倍 雅史/監修
出版社名
日経ナショナルジオグラフィック社 日経BPマーケティング(発売)
出版年月
2018年2月
本体価格
2,400円(税別)

内容紹介

バーミヤーンの大仏のように粉々になってしまったものから、都市計画の一環で解体されてしまったもの、紛争地帯で消滅の危機にさらされているものまで。世界の偉大な建築物を、かつての姿を記録した写真で紹介する。(TRC MARCより)

利用対象
一般
著者名
江國 香織/著
出版社名
理論社
出版年月
2018年2月
本体価格
1,600円(税別)

内容紹介

まっさらな子どもの視点から世界を見つめる-。江國香織が20代に発表した35の短編童話を網羅した作品集。同時期に発表した絵本のテキストも文章のみで収録する。(TRC MARCより)

利用対象
未就学 小学校低学年
著者名
大木 あきこ/ぶん・え
出版社名
新日本出版社
出版年月
2018年2月
本体価格
1,300円(税別)

内容紹介

今日はおばけのがっこうの入学式。教室にはおばけのこどもたちがいっぱいです! 「おばけがいっぱい…こわいよ〜!」と言っていたこわがりのぺろが、みんなと自己紹介をはじめると…。(TRC MARCより)

利用対象
小学校高学年 中学生
著者名
中村 まさみ/著
出版社名
金の星社
出版年月
2018年2月
本体価格
1,300円(税別)

内容紹介

日本全国で怪談を語る人気怪談師の著者が体験した話等をまとめた怪談短編集第8弾。「登山者」「真夜中の公衆電話」「お守り」など、1話5分以内で読み切れる実話怪談全25編を収録する。(TRC MARCより)

利用対象
小学校中学年 小学校高学年
著者名
こどもくらぶ/編
出版社名
同友館
出版年月
2018年2月
本体価格
2,800円(税別)

内容紹介

身近なものや知られざる名品などを取り上げ、その製品がつくられる過程や、製品をつくる人たちとその会社を写真とともに紹介。15は、かつお節、みりん、ごま油等の伝統食品を収録する。(TRC MARCより)

利用対象
小学校中学年 小学校高学年
著者名
小山 弓弦葉/監修
出版社名
汐文社
出版年月
2018年2月
本体価格
2,700円(税別)

内容紹介

日本には、古くから着物や工芸品などに描かれてきた「もよう」があります。1は、植物と動物のもようの由来や意味を、多くのカラー図版とともに紹介します。伝統もようでつくるかざりとその型紙も掲載。(TRC MARCより)

利用対象
一般
著者名
NHK「デザインあ」制作チーム/編
出版社名
金の星社
出版年月
2018年2月
本体価格
2,200円(税別)

内容紹介

NHK Eテレ「デザインあ」の映像から600点以上の画像を切り出し、新たに構成・デザイン。どんな見方があるのか、見方によってどのように考えが広がるのか、「みる」ことによる発見を導く。本体は背表紙なし糸綴じ。(TRC MARCより)

利用対象
小学校全学年
著者名
青山 剛昌/原作太田 勝/まんがほか
出版社名
小学館
出版年月
2018年2月
本体価格
980円(税別)

内容紹介

名探偵コナンがナビゲートする歴史まんが。目にやさしい紙を使い、漢字すべてにふりがながふってあるので、小学1年生からでも楽しく読める。コラムも豊富に掲載。11は、明治時代を収録する。(TRC MARCより)

利用対象
小学校中学年
著者名
佐藤 知正/監修
出版社名
鈴木出版
出版年月
2018年2月
本体価格
3,000円(税別)

内容紹介

社会で活躍しているロボットたちを分野別に紹介。「ウインドウ搭載支援ロボット」「イチゴ収穫ロボット」など、工場や産業でがんばるロボットたちのしくみや働きを解説する。(TRC MARCより)

利用対象
小学校中学年 小学校高学年 中学生
著者名
藤井 旭/監修
出版社名
Gakken
初版年月
2018年2月
本体価格
17,500円(税別)

内容紹介

春夏秋冬と、南半球の星座の見つけ方を、たっぷりのイラストと写真でやさしく解説します。ページをめくると次の星座へ、夜空を散歩する感覚を楽しめます。星座の神話も、まんがで楽しく紹介しているので、星座に興味のない子でも手に取りやすい内容です。観測記録のとり方や星座早見の使い方など、天体観測に役立つ情報も満載。星座についての内容がまるっとわかる新定番シリーズです。

利用対象
小学校中学年 小学校高学年
著者名
オフィス303/編著
出版社名
ほるぷ出版
初版年月
2018年2月~3月
本体価格
4,500円(税別)

内容紹介

大好評 「単位がわかる絵本シリーズ」の第二期。小学校中高学年で習う「面積、時間、体積」の単位をわかりやすく紹介。算数に苦手意識をもってしまう単位について、大きな写真で比較・解説することでたのしく学ぶことが出来ます。

利用対象
小学校高学年 中学生
著者名
レフ・トルストイ/ほか著 ヨシタケシンスケ/絵
出版社名
理論社
初版年月
2018年2月~10月
本体価格
6,500円(税別)

内容紹介

人気シリーズ第2弾。多くの名作を世に遺した世界の作家たちの短編を、読みやすい新訳でお届け!第2期ではシャーロック・ホームズシリーズで未だにファンが増えつづけるコナン・ドイルらをラインナップ。大注目の絵本作家・ヨシタケシンスケによる絵も魅力。

検索結果 18,689 件中 13,981 件~ 14,010 件を表示

上に戻る