指定された条件
検索結果 18,689 件中 13,351 件~ 13,380 件を表示
内容紹介
雪山に出る怪物を見つけてほしい? 「フーム、においますね」が口ぐせのおしり探偵が、どんな事件もププッと解決! 絵探しや迷路をしながら犯人を探す、謎解き探偵絵本第7弾。見返しに、人物紹介とニュース新聞あり。(TRC MARCより)
内容紹介
楽しいどんぐり工作の本。どんぐりを使っためいろボックス、まと入れゲーム、どんぐりゴルフ、トントンずもうなどの作り方をわかりやすく説明するほか、どんぐりの種類、どんぐり工作のコツも紹介する。(TRC MARCより)
内容紹介
みんなができることをすこしずつ協力して、のらねこや捨てねこを助ける「子ねこリレー事業」を紹介。命のバトンをつなぐため、奮闘する獣医さんたちの活動をえがいたノンフィクション。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校高学年
- 著者名
- 鈴木 達治郎/著光岡 華子/著
- 出版社名
- ゆまに書房
- 出版年月
- 2018年12月
- 本体価格
- 2,300円(税別)
内容紹介
核兵器のない世界を創るために、今何をしなければならないのか? 図版や写真を豊富に取り入れて、ビジュアルに分かりやすく解説。1は、核兵器開発の歴史や、核兵器をめぐる世界情勢などを収録。(TRC MARCより)
内容紹介
不朽の名作が、いま新たによみがえる-。夏目漱石の小説「夢十夜」と、しきみの描き下ろしイラストの珠玉のコラボレーション。小説としても画集としても楽しめる一冊。(TRC MARCより)
内容紹介
不朽の名作が、いま新たによみがえる-。泉鏡花の小説「外科室」と、ホノジロトヲジの描き下ろしイラストの珠玉のコラボレーション。小説としても画集としても楽しめる一冊。(TRC MARCより)
内容紹介
だれかのせい? なにかのせい? 自分のせい? その呪縛はだれのもの? 医師で作家の鎌田實が、生身で感じ得た「生きる意味」を、そのために持ってほしい「呪縛から脱する力」を、未来に進んでいく十代に向けて全力で語る。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校高学年 中学生
- 著者名
- お仕事ナビ編集室/編
- 出版社名
- 理論社
- 出版年月
- 2018年12月
- 本体価格
- 3,000円(税別)
内容紹介
第一線で活躍する職業人の1日に密着し、どんな仕事場で、どのような作業をしているのか、どんな資格や免許が必要なのかを解説する。18は、運転士や車両メンテナンスなど、鉄道に関わる仕事を取り上げる。(TRC MARCより)
内容紹介
フルーツじまにやって来た、パンの国のパン屋さん。フルーツじまの不思議などうぶつたちは、パン屋さんといっしょに、おいしいパンを作るための材料を探しに行くことに…。楽しい迷路つき絵本。(TRC MARCより)
内容紹介
他人ごとだと思っていると、大きな間違い。ほら、次はあなたの番かもしれないよ…。北海道から沖縄まで、日本全国47都道府県の怖い話を網羅した、一話読みきりのホラー版ショートショート第2弾。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校中学年 小学校高学年
- 著者名
- 茂木 ちあき/著
- 出版社名
- 新日本出版社
- 出版年月
- 2018年12月
- 本体価格
- 2,500円(税別)
内容紹介
世界の各地で「いま」を生きる子どもたちの様子をみつめるシリーズ。地球に生きるすべての子どもが、安心して、安全な未来を迎えられるよう、わたしたちにできることはなにか。第2巻は、教育の問題を考える。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校中学年 小学校高学年 一般
- 著者名
- 佐藤 有紀/著
- 出版社名
- 少年写真新聞社
- 出版年月
- 2018年12月
- 本体価格
- 1,600円(税別)
内容紹介
おふろに入った時の「さっぱり」、うさぎを触った時の「もふもふ」などは、誰もが「そう、そんな感じ!」と感じる言葉。どうしてそのように言うのか? ふしぎな言葉「擬音語・擬態語」について紹介。見返しに書き込み欄あり。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校中学年
- 著者名
- こざき ゆう/文奈良 信雄/監修ほか
- 出版社名
- ポプラ社
- 出版年月
- 2018年12月
- 本体価格
- 1,000円(税別)
内容紹介
体を洗いすぎるとぎゃくにくさくなる? ふたつの鼻のあなは交代でサボっている? 人間のからだのなぞをとりあげ、イラストとともにわかりやすく解説する。「ざんねん度」も掲載。(TRC MARCより)
内容紹介
「はたらく細胞」の舞台になっている体の人は、病気にかかりすぎではないですか? アニメや漫画でおなじみの現象を科学的に検証する。オドロキの結論が満載の、とっても笑える理科の本。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校高学年
- 著者名
- 堀切 リエ/著押川 節生/著
- 出版社名
- 大月書店
- 出版年月
- 2018年12月
- 本体価格
- 1,800円(税別)
内容紹介
人間の歴史のなかで、戦争や差別に「非暴力」という大きな力で立ち向かった人物を紹介する。3は、田中正造とワンガリ・マータイの生涯を描く。人物コラムも収録。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校中学年 小学校高学年
- 著者名
- 田村 理江/作pon‐marsh/絵
- 出版社名
- 国土社
- 出版年月
- 2018年12月
- 本体価格
- 1,100円(税別)
内容紹介
カフェの一番奥のテーブルに赤いイスが置かれるようになってから、なぜか悪いことがおこるようになって…。おうちカフェ<ゆめぐるま>は今日もお客さんと事件でいっぱい! 「のろわれたイスの秘密」ほか全2話を収録。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校中学年
- 著者名
- 金子 大輔/監修みのも まりか/マンガ・イラスト
- 出版社名
- 金の星社
- 出版年月
- 2018年12月
- 本体価格
- 2,400円(税別)
内容紹介
楽しいマンガで勉強が好きになるコツを身につけよう! 「毎日10分間机に向かう」「上手なノートのとり方」…。勉強のお助け犬「ドン」が、小4の男の子・コウキに「勉強のやり方」や「好きになる方法」を説明します。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校低学年 小学校中学年
- 著者名
- 福井県立恐竜博物館/監修カバヤ食品株式会社/監修
- 出版社名
- 岩崎書店
- 出版年月
- 2018年12月
- 本体価格
- 1,200円(税別)
内容紹介
冒険が大好きな、ほねほねザウルスの子どものベビー、トップス、ゴンちゃんが、ドクター・ヨッシーと一緒に恐竜博物館を探検! 3は、けん竜・かみなり竜の秘密を紹介する。クイズや、あみだくじも掲載。見返しに記事あり。(TRC MARCより)
内容紹介
ファッション記者なのに、オシャレは時間のむだだという魔女ジュルナがリフォーム支店にやってきました。編集長から、「ファッション記者らしくみえる服にお直ししてもらいなさい」と言われてきたらしいのですが…。(TRC MARCより)
内容紹介
たくさんお礼が言いたいとき、すごく不安なとき、一生けんめいなとき…。生活の中で実際に使う言葉をとりあげ、「ふつうの言い方」「品格のある知的な言い方」を、2コママンガと解説とともに掲載する。(TRC MARCより)
内容紹介
親切で、はたらきものの若者は、なぜか、いつもお金がありません。ところが、1本のわらしべを手にしたことで、いつしか大金持ちに! 読んでおきたい日本の昔ばなしを厳選したシリーズ、第3弾。(TRC MARCより)
内容紹介
高校2年の図書委員、次郎と詩門は、先輩から亡くなった祖父が遺した金庫の鍵の番号を探り当ててほしいと言われ…。図書室に持ち込まれる謎に、ふたりの男子高校生が挑む。全6編を収録。『小説すばる』掲載に加筆し単行本化。(TRC MARCより)
内容紹介
秀吉や家康など7度主君を替え、己の実力だけで伊勢津藩32万石の大名に成り上がった戦国大名・藤堂高虎の人生をマンガでわかりやすく描く。解説、豆知識、年表等も収録。(TRC MARCより)
内容紹介
人類最終戦争後の世界。人体発火病原体に侵された人々は、結界に守られた土地で細々と暮らしていた。この世界で唯一、人が安全に使用できる火を狩ることを生業とする火狩りたちの間で、あるうわさがささやかれ…。(TRC MARCより)
内容紹介
行方知れずの父を探すため、少年は伊能隊と共に旅をする…。伊能忠敬の足跡を、少年の視点で描く歴史読み物。伊能忠敬の生い立ちや、時代背景、当時の風俗、測量技術の進化など、解説ページも充実。(TRC MARCより)
内容紹介
床井くんは、6年生のクラスがえで、最初に暦のとなりの席になった男の子。ユーモアがあって、考え方のセンスがよくて、ちょっと変わっていて…。小学6年生の4月から卒業までの1年間の物語。(TRC MARCより)
内容紹介
授業ノート、しおりやポスター、マイサイン、プチイラスト…。毎日をより楽しくする、かわいい文字やイラストのかき方を紹介。手紙やカードの実例や、色の基本も収録。なぞってマネできる文字&イラストシート付き。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 一般
- 著者名
- 石毛 じゅんこ/監修今泉 忠明/監修ほか
- 出版社名
- 朝日新聞出版
- 出版年月
- 2018年12月
- 本体価格
- 1,000円(税別)
内容紹介
幸せなうさぎライフのヒントは、うさぎを知ることにあり! 人間と暮らすなかでの困りごと、体や習性のことなどを、うさぎ自身が「うさぎ目線」で解説。疑問をさらに深く掘り下げたコラム、各章を振り返るウサ学テストも収録。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校中学年 小学校高学年
- 著者名
- 国立科学博物館産業技術史資料情報センター/監修
- 出版社名
- くもん出版
- 出版年月
- 2018年12月
- 本体価格
- 2,800円(税別)
内容紹介
科学や産業を進歩させたり、日常生活に大きな影響をあたえた、日本の重要な科学技術史の資料「未来技術遺産」。その中から、洗たく機、自動販売機、ロボットという、人のために働く機械の歴史や仕組みをやさしく紹介する。(TRC MARCより)
内容紹介
王に命じられて金の鳥をさがす旅に出た3人の王子。途中で出会ったおじいさんの忠告をきいた勇気ある末の王子は…。ブルガリアの幻想的なおはなし。世界のむかしばなし絵本シリーズ。(TRC MARCより)
検索結果 18,689 件中 13,351 件~ 13,380 件を表示