指定された条件
検索結果 18,689 件中 13,261 件~ 13,290 件を表示
- 利用対象
- 小学校中学年 小学校高学年 中学生 高校生 一般
- 著者名
- 今泉 マユ子/著
- 出版社名
- 理論社
- 出版年月
- 2019年1月
- 本体価格
- 3,800円(税別)
内容紹介
地震、台風、大雨、土砂災害…。もしものときの基本的な身の守り方をイラストでわかりやすく紹介し、避難のタイミングや服装に関する知識、注意点をまとめる。「防災マップをつくろう!」など6つのチャレンジも収録。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校中学年 小学校高学年
- 著者名
- 藤子・F・不二雄/キャラクター原作ひじおか 誠/まんがほか
- 出版社名
- 小学館
- 出版年月
- 2019年1月
- 本体価格
- 900円(税別)
内容紹介
2019年3月公開の映画「ドラえもん のび太の月面探査記」の舞台・月のすべてを、ドラえもんたちの冒険まんがを通してわかりやすく紹介する。読み物記事も豊富に収録し、調べ学習にも最適。見返しに解説あり。(TRC MARCより)
内容紹介
こどもたちが自分で得た知識や情報を主体的に探究できる博物誌。太陽系の惑星としての地球をはじめ、日本列島の季節や天気、地形、地質などについて、イラストとともに解説する。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校中学年
- 著者名
- 宮澤 七郎/監修島田 達生/監修ほか
- 出版社名
- 小峰書店
- 出版年月
- 2019年1月
- 本体価格
- 2,800円(税別)
内容紹介
体の中のミクロの世界をのぞいてみよう! 生命の誕生、成長と老化、細胞のしくみと遺伝などについて、電子顕微鏡で撮影した鮮明で立体的な写真とともに解説する。(TRC MARCより)
内容紹介
「みんなが幸せな世界」を実現するには? 貧困、飢餓、健康と福祉、教育、ジェンダー平等…。国連で採択された「2030アジェンダ」で打ち出された「持続可能な開発目標(SDGs)」の17のゴールについて解説する。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 未就学 小学校低学年
- 著者名
- 国土社編集部/編
- 出版社名
- 国土社
- 出版年月
- 2019年1月
- 本体価格
- 2,800円(税別)
内容紹介
身近なはたらく自動車のしくみをくらべながら、自動車の特色とはたらきを学べる本。3は、しょうぼう車とクレーン車を取り上げ、横・前・後ろなど外見だけでなく、運転席や車内もくらべる。いろいろな高所作業車も紹介。(TRC MARCより)
内容紹介
町の広場に、美しい「幸福の王子」の像が立っていた。一羽のツバメがその足もとで眠ろうとすると、涙が落ちてきて…。表題作ほか全3編を収録。世界中で愛され読みつがれてきた名作を、現代の児童文学作家が読みやすく再構成。(TRC MARCより)
内容紹介
中学・高校で挫折したオトナのための、最速・最短で数学のやり直しができる本。数学を「代数」「解析」「幾何」の3つのカテゴリーに分け、それぞれの最終ゴールを定め、最短ルートでたどり着けるように解説する。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校中学年 小学校高学年 中学生
- 著者名
- こどもくらぶ/編
- 出版社名
- あすなろ書房
- 出版年月
- 2019年1月
- 本体価格
- 3,000円(税別)
内容紹介
長い歴史と伝統のある日本には、文化遺産がたくさんある。教科書に出てくる遺跡や文化財のなかから、主なものを選び、写真を用いて紹介。1は、縄文・弥生・古墳時代の遺跡や文化財を取り上げる。(TRC MARCより)
内容紹介
悲しいハリネズミがいました。とげがあるので誰もハグしてくれません。悲しいカメがいました。甲羅が硬いので誰もハグしてくれません。そんなふたりが出会ったら? 前からハリネズミの物語、後ろからカメの物語が読める絵本。(TRC MARCより)
内容紹介
ぞうさん ぞうさん おはなが ながいのね そうよ かあさんも ながいのよ(「ぞうさん」より) 生涯にわたり子どもたちの生きる力になる詩を書きつづけた、まど・みちおのポケット版詩集。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校低学年
- 著者名
- シェリル・バードー/文バーバラ・マクリントック/絵ほか
- 出版社名
- ほるぷ出版
- 出版年月
- 2019年1月
- 本体価格
- 1,800円(税別)
内容紹介
女の子が数学を勉強するなんて、とんでもないことと言われていた時代。それでもソフィーは…。フェルマーの定理の一部を最初に証明した数学者、ソフィー・ジェルマンを、彼女の手紙や日記、歴史家による著作をもとに描く。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校中学年
- 著者名
- 日本地図センター/監修
- 出版社名
- ほるぷ出版
- 出版年月
- 2019年1月
- 本体価格
- 1,800円(税別)
内容紹介
地図記号を楽しく覚えて、もっと便利に使えるようになるための本。2は、人々のくらしを支える交通や産業に関する記号とその意味を、写真とともに紹介する。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校中学年
- 著者名
- 日本地図センター/監修
- 出版社名
- ほるぷ出版
- 出版年月
- 2019年1月
- 本体価格
- 1,800円(税別)
内容紹介
地図記号を楽しく覚えて、もっと便利に使えるようになるための本。3は、針葉樹林、岩、果樹園、ヤシ科樹林など、自然と農業のなかから生まれた記号とその意味を、写真とともに紹介する。(TRC MARCより)
内容紹介
世界中の偉大な科学者をわかりやすく紹介。天文学者を中心に、コペルニクス、ガリレオ・ガリレイ、ホーキング等が、どのようにしてその道へ進み、研究を深めていったかを、イラストと写真を多用して解説します。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校中学年
- 著者名
- NHK Eテレ「Q〜こどものための哲学」制作班/編古沢 良太/原作ほか
- 出版社名
- ほるぷ出版
- 出版年月
- 2019年1月
- 本体価格
- 1,600円(税別)
内容紹介
「勉強なんかしなくたって生きていけるじゃん!」と言うQくん。じゃあなんで、おとなは「勉強しなさい」って言うんだろう? いじわるで勉強させてると思ったけど…。NHK Eテレ「Q〜こどものための哲学」を書籍化。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校中学年
- 著者名
- NHK Eテレ「Q〜こどものための哲学」制作班/編古沢 良太/原作ほか
- 出版社名
- ほるぷ出版
- 出版年月
- 2019年1月
- 本体価格
- 1,600円(税別)
内容紹介
「カッコイイってどういうことなんだろう?」と言うQくん。リーダーシップがある人、思いやりがある人など、みんなのこたえはそれぞれちがって…。NHK Eテレ「Q〜こどものための哲学」を書籍化。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校中学年 小学校高学年
- 著者名
- 藤子・F・不二雄/まんが藤子プロ/監修ほか
- 出版社名
- 小学館
- 出版年月
- 2019年1月
- 本体価格
- 850円(税別)
内容紹介
みんなが払う消費税はどのように使われている? 未来のお金「仮想通貨」っていったいどんなもの? 私たちの生活に深くかかわる経済を、ドラえもんのまんがでわかりやすく解説する。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校中学年 小学校高学年
- 著者名
- 原口 美貴子/著日本郷土かるた協会/監修
- 出版社名
- 国土社
- 出版年月
- 2019年1月
- 本体価格
- 3,200円(税別)
内容紹介
「日本のかるた」について、さまざまな角度からまとめる。1は、かるたの成り立ちといろいろなカードゲームについて解説し、歌かるた・いろはかるた・郷土かるたの遊び方とルール等を紹介する。(TRC MARCより)
内容紹介
魔法使いの家庭料理から、大事な記念日を祝うための魔法の料理、うっとりとろけるようなお菓子やデザート、不思議な力を持つポーションなどの魔法薬まで、名作ファンタジーの世界を味わえる100のレシピを紹介します。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校中学年
- 著者名
- WILLこども知育研究所/編
- 出版社名
- フレーベル館
- 出版年月
- 2019年1月
- 本体価格
- 2,800円(税別)
内容紹介
文房具を正しく自由にあやつれるようになろう! 子どもが学校でよく使う文房具のなかから4つの道具を選び、写真やイラストとともにくわしく解説。3は、のりや接着剤といった「くっつける道具」を取り上げる。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校中学年
- 著者名
- 宮澤 七郎/監修島田 達生/監修ほか
- 出版社名
- 小峰書店
- 出版年月
- 2019年1月
- 本体価格
- 2,800円(税別)
内容紹介
体の中のミクロの世界をのぞいてみよう! 食べ物を細かく分解する消化を行い、栄養素を吸収する消化器のしくみについて、電子顕微鏡で撮影した鮮明で立体的な写真とともに解説する。(TRC MARCより)
内容紹介
核兵器のない世界を創るために、今何をしなければならないのか? 図版や写真を豊富に取り入れて、ビジュアルに分かりやすく解説。2は、核兵器の現状や、核兵器をなくすための取り組みなどを収録。(TRC MARCより)
内容紹介
こころをキャプテンとした新チームの夏休みが始まり、それぞれ練習に励む。2学期になり、新人戦が始まるが、相手は練習試合でこてんぱんにやられた東中だった。哲平の投球は中盤まで快調だったが…。シリーズ最終巻。(TRC MARCより)
内容紹介
日本の一番南にある沖縄県。ほかの県とはちがう波乱に満ちた歴史がある沖縄の「むかし」「いま」「これから」について考える。2は、琉球王国が沖縄県になるまでの歴史や、沖縄戦の舞台になった理由に迫る。(TRC MARCより)
内容紹介
日本の一番南にある沖縄県。ほかの県とはちがう波乱に満ちた歴史がある沖縄の「むかし」「いま」「これから」について考える。3は、日本で唯一の大規模な地上戦と言われる沖縄戦の実相を、豊富な写真とともに紹介する。(TRC MARCより)
内容紹介
国を守り近代化につとめた偉大な女帝として、また、マリー・アントワネットをはじめとする子どもたちの母として生きたマリア・テレジアの人生をまんがで紹介。解説「ためになる学習資料室」も掲載。見返しに地図等あり。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校中学年
- 著者名
- 佐久間 博/文pon‐marsh/絵
- 出版社名
- 汐文社
- 出版年月
- 2019年1月
- 本体価格
- 1,800円(税別)
内容紹介
わずか一行の言葉で、人は癒されたり悩みから解放されたりもする。高田敏子、谷川俊太郎、水木しげる、フジコ・ヘミング…。琴線に触れる、文学界・芸術界の著名人の名言50を紹介する。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校低学年 小学校中学年
- 著者名
- 露木 和男/監修
- 出版社名
- 岩崎書店
- 出版年月
- 2019年1月
- 本体価格
- 2,900円(税別)
内容紹介
身近な場所で見られる草花や木、生きものなどをイラストや写真とともに紹介する。1は、スズメ、モンシロチョウ、チューリップなど、春の草花や木、生きものを収録。草花あそびや花のスケッチも掲載。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校中学年 小学校高学年 中学生
- 著者名
- こどもくらぶ/編
- 出版社名
- あすなろ書房
- 出版年月
- 2019年1月
- 本体価格
- 3,000円(税別)
内容紹介
長い歴史と伝統のある日本には、文化遺産がたくさんある。教科書に出てくる遺跡や文化財のなかから、主なものを選び、写真を用いて紹介。2は、飛鳥・奈良・平安時代の遺跡や文化財を取り上げる。(TRC MARCより)
検索結果 18,689 件中 13,261 件~ 13,290 件を表示