指定された条件

検索結果 18,468 件中 12,091 件~ 12,120 件を表示

利用対象
小学校低学年 小学校中学年
著者名
アルスフォト企画/監修・写真
出版社名
岩崎書店
出版年月
2020年1月
本体価格
2,700円(税別)

内容紹介

野菜の育て方と観察のポイントをおおきな写真でわかりやすく紹介。5は、ゴーヤを取り上げ、種まきから収穫までを、男の子とゴーヤの会話を交えて解説する。ゴーヤのレシピ、切り取って使うかんさつシート付き。(TRC MARCより)

利用対象
小学校中学年
著者名
三木 茂/構成・文小林 快次/監修ほか
出版社名
徳間書店
出版年月
2020年1月
本体価格
1,900円(税別)

内容紹介

NHKスペシャル「恐竜超世界」で制作された精細なCGを使い、中生代の白亜紀に生きていた恐竜「デイノケイルス」「トロオドン」「モササウルス」の3種の生態に迫る。(TRC MARCより)

利用対象
一般
著者名
衣笠 竜屯/監修
出版社名
メイツユニバーサルコンテンツ
出版年月
2020年1月
本体価格
1,800円(税別)

内容紹介

できる監督の指示や接し方、機材のイロハ&応用テクニック…。映画制作の準備から撮影、編集・仕上げ、公開までのすべての工程を、物語の起承転結に合わせて4章立てで解説。秘伝ツールを使うコツも伝授する。(TRC MARCより)

利用対象
小学校中学年 小学校高学年
著者名
国土社編集部/編
出版社名
国土社
出版年月
2020年1月
本体価格
4,000円(税別)

内容紹介

より便利に、もっと安全に使えるように、進化してきた道具。昔の道具、その後の道具の移り変わりを見てみよう。使われる目的が同じ道具を古いものから順に2〜3つ紹介。1は、家・身のまわりにある道具を取り上げる。(TRC MARCより)

利用対象
小学校中学年 小学校高学年
著者名
国土社編集部/編
出版社名
国土社
出版年月
2020年1月
本体価格
4,500円(税別)

内容紹介

全国の新幹線が大集合! 大迫力の写真とともに、運転席や車内、路線図、車両の詳しいデータ等を紹介した図鑑。引退した新幹線や未来の新幹線、安全を守る新幹線も掲載する。(TRC MARCより)

利用対象
小学校高学年 中学生
著者名
藤田 晋一/文貞次郎/挿画
出版社名
金の星社
出版年月
2020年1月
本体価格
1,300円(税別)

内容紹介

UFO、エイリアン、未確認生物、超常現象、心霊現象…。世界中の「まだ証明できない話」を集めた短編集。3分程度で読める作品全14編を収録する。『カラパイア 不思議と謎の大冒険』掲載を書籍化。(TRC MARCより)

利用対象
小学校中学年 小学校高学年
著者名
宮沢 うらら/著
出版社名
汐文社
出版年月
2020年1月
本体価格
2,400円(税別)

内容紹介

フォトジェニック・スイーツをつくろう! 目玉焼きチョコ、まつぼっくりケーキ、アイスクリームマフィン、青空ゼリーなどのつくり方を写真で解説します。フォトジェニックな写真のとり方も掲載。(TRC MARCより)

利用対象
未就学 小学校低学年
著者名
バレリー・ゴルバチョフ/再話・絵こだま ともこ/訳
出版社名
光村教育図書
出版年月
2020年1月
本体価格
1,400円(税別)

内容紹介

むかし、ある国の王さまが「空とぶ船に乗ってお城まで来たものを王女と結婚させる」とお触れを出しました。それを聞いた「世界一のまぬけ」と呼ばれている若者が、空とぶ船をさがしにでかけて…。ウクライナの昔話の絵本。(TRC MARCより)

利用対象
小学校高学年
著者名
ティム・マーシャル/さくグレース・イーストン/えほか
出版社名
評論社
出版年月
2020年1月
本体価格
2,900円(税別)

内容紹介

人間はなんで戦争をするの? 豊かな国と貧しい国があるのはどうして? 世界の歴史に、地形は計り知れない影響を与えている。地理・歴史・政治の要素を結びつけた地政学の見地から、豊富なイラストと共に国際情勢を読み解く。(TRC MARCより)

利用対象
小学校中学年
著者名
久田 樹生/文THAK/文
出版社名
あかね書房
出版年月
2020年1月
本体価格
3,000円(税別)

内容紹介

長野「ソバ名人」、香川「お遍路さん」…。日本全国で本当にあった怖い話や不思議な話を集め、イラストを交えて県別に紹介。怪異への好奇心を刺激するコラムも収録する。コピーして使う調査・取材メモ、見返しに記事あり。(TRC MARCより)

利用対象
小学校中学年
著者名
保谷 彰彦/写真・文
出版社名
あかね書房
出版年月
2020年1月
本体価格
4,000円(税別)

内容紹介

町や野外、くらしの中で出会うかもしれない有毒や危険な植物171種を写真と共に掲載。危険のメカニズム別でピックアップし、注意すべき点をわかりやすく解説。植物のサバイバル術と自然の強さ、たくましさがわかる。(TRC MARCより)

利用対象
小学校高学年 中学生
著者名
中村 まさみ/著
出版社名
金の星社
出版年月
2020年1月
本体価格
1,300円(税別)

内容紹介

日本全国で怪談を語る人気怪談師の著者が体験し、直接見聞きした話をまとめた怪談短編集。「ゴミ屋敷」「履歴書」「ツァンツァの首」など、1話5分以内で読み切れる実話怪談全26編を収録する。(TRC MARCより)

利用対象
一般
著者名
中沢 啓治/著
出版社名
金の星社
出版年月
2020年1月
本体価格
3,200円(税別)

内容紹介

実体験に基づき、原爆の惨禍とそこから力強く立ち上がる主人公の成長を描いた漫画作品。『週刊少年ジャンプ』等掲載の誌面を扉絵、惹句をふくめて可能な限り再現。5は「激動編」「自立編」を収録。用語集付き。(TRC MARCより)

利用対象
一般
著者名
中沢 啓治/著
出版社名
金の星社
出版年月
2020年1月
本体価格
3,200円(税別)

内容紹介

実体験に基づき、原爆の惨禍とそこから力強く立ち上がる主人公の成長を描いた漫画作品。『週刊少年ジャンプ』等掲載の誌面を扉絵、惹句をふくめて可能な限り再現。4は「戦後編」「激動編」を収録。用語集付き。(TRC MARCより)

利用対象
一般
著者名
小梅 けいと/作画スヴェトラーナ・アレクシエーヴィチ/原作ほか
出版社名
KADOKAWA
出版年月
2020年1月
本体価格
1,000円(税別)

内容紹介

利用対象
小学校中学年 小学校高学年
著者名
菊池健一/監修
出版社名
岩崎書店
初版年月
2020年1月~2月
本体価格
12,000円(税別)

内容紹介

いちまい新聞、学校新聞、学習新聞など、あらゆる新聞づくりをマスターできるシリーズ。わかりやすく工程を説明していきます。テーマを決めて、調べて、まとめることは、すべての学習の基本になるでしょう。新聞づくりの決定版!

利用対象
小学校中学年 小学校高学年 中学生
著者名
岡田忠雄/ほか監修 WILLこども知育研究所/編著
出版社名
岩崎書店
初版年月
2020年1月~2月
本体価格
9,000円(税別)

内容紹介

応急手当の方法を、大胆なイラストを用いてビジュアルでわかりやすく解説するシリーズ。身近なけがから命にかかわる事態まで、実際に子どもたちが自分で少しでもできるような応急手当をシンプルにポイント解説。大人も必読!保健指導にも活用できます!

利用対象
小学校高学年 中学生
著者名
井田仁康/監修
出版社名
岩崎書店
初版年月
2020年1月~3月
本体価格
15,000円(税別)

内容紹介

小学6年社会科の「日本とつながりの深い国」を発展させたシリーズ。イラストや写真、図を多用し「学校生活」「衣食住」「文化、宗教」「気候、地形」「産業、貿易」など多彩な切り口から、日本とのつながりや各国との相違点を解説。理解と考えが深まります。

利用対象
小学校中学年 小学校高学年 中学生
著者名
富士山みえる/作
出版社名
偕成社
初版年月
2020年1月~3月
本体価格
11,000円(税別)

内容紹介

学習雑誌「ちゃぐりん」(家の光協会)で2005年から連載されている伝記まんがをテーマ別に書籍化。1巻10話、全10巻シリーズで、2020年春に第1期全5巻、2021年春に第2期全5巻を刊行。巻ごとに監修者がついており、巻頭には人物の写真の口絵や年表などを掲載。後半の学習ページでは、人物の時代背景なども解説しています。

利用対象
小学校中学年 小学校高学年 中学生
著者名
国土社編集部/編
出版社名
国土社
初版年月
2020年1月~3月
本体価格
8,000円(税別)

内容紹介

テレビのチャンネルを回すって何のこと? 今では死語になったのかもしれません。ものが進化していくのには理由があります。その背景や時代の変化などにも注目し、便利さを求め常に進化してきたものや道具のうつりかわりを、大きな写真でわかりやすく解説するシリーズ。それぞれの使用時期が一目でわかる歴史メーター、使い方、当時の苦労話も紹介します。昔のくらしや生活、道具を調べる学習に役立ちます。

利用対象
小学校全学年
著者名
村田浩一(よこはま動物園ズーラシア園長)/監修
出版社名
鈴木出版
初版年月
2020年1月~3月
本体価格
7,500円(税別)

内容紹介

生き物たちは生き残るために、さまざまな環境に適応しながら進化してきました。本シリーズでは、普段あまり着目しない「足のうら」に焦点を当て、生き物たちの生態と足のうらの機能や形状との関係について学びます。

利用対象
小学校中学年 小学校高学年 中学生
著者名
早川典子/ほか編 水上みのり/ほか絵
出版社名
農山漁村文化協会
初版年月
2020年1月~2月
本体価格
7,500円(税別)

内容紹介

お米や小麦粉で「のり」づくり、牛乳とお酢で土に還る「プラスチック」づくり、割りばしをつかった「画用木炭」づくりなど自由研究にぴったりのシリーズ第3弾。えんぴつの線を消しゴムで消したり、のりがものをくっつけるしくみなど、何気なく使っている文房具たちの秘密も明らかに。東京書籍「国語」(3年下)『せっちゃくざいの今と昔』は「イチからつくるのり」をベースに書き下ろされました。

利用対象
小学校高学年 中学生
著者名
C・R・K design/著
出版社名
理論社
初版年月
2020年1月~2月
本体価格
11,200円(税別)

内容紹介

素材は画用紙やフェルト・モール・粘土など身近なもの。「切る」「貼る」に加え「色をぬる」「手ぬい」「編む」などの技を紹介。ミシンを使わないので手軽に取り組めます。1つの技法から多彩なアレンジ作品が楽しめるのが本シリーズの特徴です。

利用対象
未就学
著者名
Shinsuke Yoshitake
出版社名
Chronicle Books
出版年月
2020
本体価格
2,980円(税別)

内容紹介

利用対象
未就学
著者名
Shinsuke Yoshitake
出版社名
Thames & Hudson
出版年月
2020
本体価格
2,450円(税別)

内容紹介

利用対象
未就学
著者名
Shinsuke Yoshitake
出版社名
Chronicle Books
出版年月
2020
本体価格
3,200円(税別)

内容紹介

利用対象
小学校全学年
著者名
re‐told by Marie Crook
出版社名
Pearson Education
出版年月
2020
本体価格
6,520円(税別)

内容紹介

利用対象
小学校全学年
著者名
re‐told by Marie Crook
出版社名
Pearson Education
出版年月
2020
本体価格
6,520円(税別)

内容紹介

利用対象
小学校全学年
著者名
re‐told by Jocelyn Potter &Andy Hopkins
出版社名
Pearson Education
出版年月
2020
本体価格
6,520円(税別)

内容紹介

利用対象
小学校全学年
著者名
re‐told by Mo Sanders
出版社名
Pearson Education
出版年月
2020
本体価格
6,520円(税別)

内容紹介

検索結果 18,468 件中 12,091 件~ 12,120 件を表示

上に戻る