指定された条件

検索結果 18,468 件中 12,061 件~ 12,090 件を表示

利用対象
小学校高学年 中学生
著者名
ヴァレンティナ・キャメリニ/著杉田 七重/訳
出版社名
西村書店
出版年月
2020年1月
本体価格
980円(税別)

内容紹介

2018年夏、記録的な暑さとなったスウェーデン。15歳のグレタは、地球温暖化を食い止めるための行動を政府に迫るため、学校へ行かずに国会議事堂へむかい、ひとりでストライキを始め…。グレタの希望と勇気と決意の物語。(TRC MARCより)

利用対象
小学校中学年 小学校高学年 中学生
著者名
C・R・K design/著
出版社名
理論社
出版年月
2020年1月
本体価格
2,800円(税別)

内容紹介

ブタのペーパートイ、フェルトで作るフクロウのキーホルダー…。「切る」「貼る」「色をぬる」といった工作でもおなじみの技と手ぬいだけで作れる、かわいいどうぶつモチーフを紹介。コピーして使える型紙&図案付き。(TRC MARCより)

利用対象
小学校中学年 小学校高学年 中学生
著者名
C・R・K design/著
出版社名
理論社
出版年月
2020年1月
本体価格
2,800円(税別)

内容紹介

フェルトで作るイヌのカードケース、うさぎのバッグ…。「切る」「貼る」「色をぬる」といった工作でもおなじみの技と手ぬいだけで作れる、かわいいどうぶつモチーフを紹介。コピーして使える型紙付き。(TRC MARCより)

利用対象
教員
著者名
加藤 拓由/監修
出版社名
あかね書房
出版年月
2020年1月
本体価格
4,200円(税別)

内容紹介

ゲームを通して楽しく英語を学べる本。「2人で遊ぶ」「グループ対抗で遊ぶ」などの人数別に様々な英語ゲームを紹介。ゲームで使う英語表現、小学校の対象学年を示し、ゲームの手順、アレンジ法、指導のポイント等を説明する。(TRC MARCより)

利用対象
中学生
著者名
アーネスト・トンプソン・シートン/作今泉 吉晴/訳ほか
出版社名
理論社
出版年月
2020年1月
本体価格
1,300円(税別)

内容紹介

野生動物の観察、記録から、人と動物の間を世に伝えたナチュラリスト・シートン。野生動物の芯の強さを描いた「ロボ クルンパのオオカミ王」など、全5編を収録する。(TRC MARCより)

利用対象
小学校中学年 小学校高学年 中学生
著者名
夏 緑/著ちくやま きよし/図版・イラストほか
出版社名
童心社
出版年月
2020年1月
本体価格
4,500円(税別)

内容紹介

遺伝子やDNAの基礎から専門知識まで体系的に学べる本。遺伝子のスイッチをオン・オフにするエピゲノム研究などをくわしく紹介し、ポストゲノム時代の研究を反映した改訂版。(TRC MARCより)

利用対象
小学校中学年
著者名
廣嶋 玲子/作おとない ちあき/絵
出版社名
小峰書店
出版年月
2020年1月
本体価格
1,200円(税別)

内容紹介

寒い寒い冬の夜は、人の子さらってあったまろ。早くおやすみ、ねんねころ。鬼の子わらって、ねんねころ…。知らずに鬼をよびよせてしまった子どもたちに訪れる「恐怖」を描く連作短編集。(TRC MARCより)

利用対象
小学校中学年 小学校高学年
著者名
藤子・F・不二雄/まんが藤子プロ/監修ほか
出版社名
小学館
出版年月
2020年1月
本体価格
850円(税別)

内容紹介

人間の能力を拡張する技術とは? AI(人工知能)は人間を上回る? 身の回りにあふれるプラスチックって何? 未来のくらしについて、ドラえもんのまんがでわかりやすく解説する。(TRC MARCより)

利用対象
小学校中学年 小学校高学年
著者名
永山 久夫/監修
出版社名
くもん出版
出版年月
2020年1月
本体価格
3,600円(税別)

内容紹介

戦国時代の「汁講」、江戸時代の「かてめし」など、縄文時代から大正時代までの、歴史人物たちが食べたかもしれない料理を、身近な素材でアレンジして紹介。歴史背景や食文化についても、写真やイラストとともに解説する。(TRC MARCより)

利用対象
小学校中学年 小学校高学年
著者名
服部栄養料理研究会/監修こどもくらぶ/編
出版社名
あすなろ書房
出版年月
2020年1月
本体価格
3,000円(税別)

内容紹介

いつも口にする食べものは、何から、どんな風に手を加えられて、すがたをかえたのか。1は、大豆が納豆やしょうゆなどにかわる過程と、それに関わる多くの人々を、たくさんの写真やイラストとともに紹介する。(TRC MARCより)

利用対象
一般
著者名
野口 久光/著油井 正一/著ほか
出版社名
平凡社
出版年月
2020年1月
本体価格
5,800円(税別)

内容紹介

ジャズが熱く燃えた時代、日本ジャズ論もまた熱く燃えた-。クラシック・ジャズがマニアをとらえた時代から、ジャズがエンタテインメント化の色を濃くしていく直前までの、日本のジャズ論のエッセンスを集約する。(TRC MARCより)

利用対象
小学校低学年 小学校中学年
著者名
安房 直子/作いもと ようこ/絵
出版社名
金の星社
出版年月
2020年1月
本体価格
1,400円(税別)

内容紹介

いすつくりの家に目の見えない女の子が生まれた。この子に空の色を教えたいと、いすつくりは青い絵の具を探し求める。そこへ男の子が現れ…。作家・安房直子の独特の世界をいもとようこが描いた絵本。(TRC MARCより)

利用対象
未就学
著者名
影山 直美/作
出版社名
神宮館
出版年月
2020年1月
本体価格
1,300円(税別)

内容紹介

しば犬のこたは、うれしい時、悲しい時、楽しい時、怒っている時、言葉の代わりにシッポで気持ちを伝えます。こたのシッポはどんなふうになっているのかな? よーく観察してみてね。(TRC MARCより)

利用対象
小学校中学年
著者名
中山 けーしょー/作・絵小松 和彦/監修
出版社名
ほるぷ出版
出版年月
2020年1月
本体価格
3,200円(税別)

内容紹介

はっきりとは見えない、でも確かに感じるその違和感を、昔の人々は「妖怪」という形で残してきた。海や川などの水辺や道に出る妖怪たちを集め、時代や出現場所、特徴、伝承などを、イラストとともに紹介する。豆知識も掲載。(TRC MARCより)

利用対象
小学校低学年
著者名
NHK Eテレ「u & i」制作班/編西田 征史/原作ほか
出版社名
ほるぷ出版
出版年月
2020年1月
本体価格
1,900円(税別)

内容紹介

隣の席のユウくんは、授業中に鉛筆をずっと転がしていたり、体操着をバンバンたたき続けたりしている。アイちゃんはユウくんの動きが気になって、授業に集中できなくて…。NHK Eテレ「u&i」を書籍化。(TRC MARCより)

利用対象
小学校中学年 小学校高学年
著者名
小寺 信良/監修
出版社名
汐文社
出版年月
2020年1月
本体価格
2,500円(税別)

内容紹介

いつでもどこでもネット動画を視聴できるようになった現在。小中高生のネット視聴の現状や、長時間視聴で起きる生活や体への影響、動画にハマったために起きたトラブル例などを解説する。親子で読みたい記事も掲載。(TRC MARCより)

利用対象
一般
著者名
山口 悟/著
出版社名
ベレ出版
出版年月
2020年1月
本体価格
1,600円(税別)

内容紹介

うるち米ともち米の違いは? なぜ虫歯になるの? 石鹼で汚れが落ちるのはなぜ? 身のまわりにあるものが分子の世界でどのように成り立っているのか、どのような働きをもっているのかを、化学式を通して解説する。(TRC MARCより)

利用対象
未就学 小学校低学年
著者名
さくら ももこ/えとぶん
出版社名
集英社
出版年月
2020年1月
本体価格
1,600円(税別)

内容紹介

ちびまる子ちゃんとコジコジの絵本。「コジコジがやってきたのまき」「ハーモニカをふこうのまき」など、さくらももこが美しい色彩でえがいた、心あたたまる6つのおはなしを収録する。まるコジまめちしきも掲載。(TRC MARCより)

利用対象
未就学 小学校低学年
著者名
さくら ももこ/えとぶん
出版社名
集英社
出版年月
2020年1月
本体価格
1,600円(税別)

内容紹介

ちびまる子ちゃんとコジコジの絵本。「はっぱのだいぼうけんのまき」「お正月がやってくるのまき」など、さくらももこが美しい色彩でえがいた、心あたたまる6つのおはなしを収録する。まるコジまめちしきも掲載。(TRC MARCより)

利用対象
小学校全学年
著者名
村田 浩一/監修
出版社名
鈴木出版
出版年月
2020年1月
本体価格
2,500円(税別)

内容紹介

さまざまな環境に適応しながら進化してきた生きものたち。その「足のうら」に注目し、生きものの生態と足のうらの形や機能の関係を、写真とともにやさしく解説する。1は、モグラやホッキョクグマなど、ほ乳類を収録。(TRC MARCより)

利用対象
小学校中学年 小学校高学年
著者名
WILLこども知育研究所/編著岡田 忠雄/監修ほか
出版社名
岩崎書店
出版年月
2020年1月
本体価格
3,000円(税別)

内容紹介

応急手当の方法を、イラストでわかりやすく解説。1は、鼻血、切りきず、つき指といった日常的なけがや、脱臼、骨折、動物に嚙まれる、感電といった大きなけがの応急手当を取り上げる。NG手当も掲載。(TRC MARCより)

利用対象
小学校中学年 小学校高学年
著者名
WILLこども知育研究所/編著清水 直樹/監修
出版社名
岩崎書店
出版年月
2020年1月
本体価格
3,000円(税別)

内容紹介

応急手当の方法を、イラストでわかりやすく解説。3は、心肺蘇生のやり方やAEDの使い方、切りきずや骨折、やけどなど災害時の応急手当を取り上げる。非常持ち出しぶくろの中身チェックリスト付き。(TRC MARCより)

利用対象
小学校中学年
著者名
菊池 健一/監修
出版社名
岩崎書店
出版年月
2020年1月
本体価格
3,000円(税別)

内容紹介

小学生に向けて新聞のつくり方を解説。テーマ決めから取材の方法、割りつけ方、記事の書き方まで、イラストや写真を使って順を追って解説する。1は、ひとつの記事でつくる「いちまい新聞」。コピーして使える原稿用紙付き。(TRC MARCより)

利用対象
小学校中学年
著者名
菊池 健一/監修
出版社名
岩崎書店
出版年月
2020年1月
本体価格
3,000円(税別)

内容紹介

小学生に向けて新聞のつくり方を解説。テーマ決めから取材の方法、割りつけ方、記事の書き方まで、イラストや写真を使って順を追って解説する。2は、グループで協力してつくる「学校新聞」。コピーして使える原稿用紙付き。(TRC MARCより)

利用対象
小学校高学年
著者名
井田 仁康/監修
出版社名
岩崎書店
出版年月
2020年1月
本体価格
3,000円(税別)

内容紹介

国、宗教、食・衣服・くらしの習慣、貿易、子どものくらし、文化交流…。さまざまな切り口から日本と外国のつながりを紹介する。3は、ビッグスケールで14カ国ととなり合う「中国」を取り上げる。(TRC MARCより)

利用対象
小学校全学年
著者名
瀬戸山 玄/文と写真
出版社名
岩崎書店
出版年月
2020年1月
本体価格
2,800円(税別)

内容紹介

伝統工芸の職人を取材し、その「伝統」と「技」がわたしたちの身近なくらしの道具にどう生かされているかを紹介。2は、1300年の歴史があり、国の重要無形文化財に指定されている小川和紙(細川紙)の職人を訪ねる。(TRC MARCより)

利用対象
一般
著者名
古山 有則/著
出版社名
KADOKAWA
出版年月
2020年1月
本体価格
1,300円(税別)

内容紹介

自分のことが嫌いだから、他人からの承認をもらうことで、自分の存在価値を確かめてしまう。メンタルトレーナーが、他人軸から自分軸を取り戻し、「生きやすくなる」メントレメソッドを紹介する。(TRC MARCより)

利用対象
小学校低学年 小学校中学年
著者名
アルスフォト企画/監修・写真
出版社名
岩崎書店
出版年月
2020年1月
本体価格
2,700円(税別)

内容紹介

野菜の育て方と観察のポイントをおおきな写真でわかりやすく紹介。2は、エダマメを取り上げ、種まきから収穫までを、男の子とエダマメの会話を交えて解説する。エダマメのレシピ、切り取って使うかんさつシート付き。(TRC MARCより)

利用対象
小学校低学年 小学校中学年
著者名
アルスフォト企画/監修・写真
出版社名
岩崎書店
出版年月
2020年1月
本体価格
2,700円(税別)

内容紹介

野菜の育て方と観察のポイントをおおきな写真でわかりやすく紹介。3は、ナスを取り上げ、種まきから収穫までを、女の子とナスの会話を交えて解説する。ナスのレシピ、切り取って使うかんさつシート付き。(TRC MARCより)

利用対象
小学校低学年 小学校中学年
著者名
アルスフォト企画/監修・写真
出版社名
岩崎書店
出版年月
2020年1月
本体価格
2,700円(税別)

内容紹介

野菜の育て方と観察のポイントをおおきな写真でわかりやすく紹介。4は、キュウリを取り上げ、種まきから収穫までを、男の子とキュウリの会話を交えて解説する。キュウリのレシピ、切り取って使うかんさつシート付き。(TRC MARCより)

検索結果 18,468 件中 12,061 件~ 12,090 件を表示

上に戻る