指定された条件

検索結果 18,897 件中 91 件~ 120 件を表示

利用対象
小学校高学年 中学生
著者名
鈴木 秀樹/監修
出版社名
保育社
出版年月
2025年7月
本体価格
3,000円(税別)

内容紹介

あらゆる場面で人の支えになったり、ヒントをくれたりするコンピュータ技術「生成AI」。「英会話を練習する」などの具体的な場面を通して、生成AIとの上手な付き合い方や使う時の注意点を説明する。(TRC MARCより)

利用対象
小学校高学年 中学生
著者名
鈴木 秀樹/監修
出版社名
保育社
出版年月
2025年7月
本体価格
3,000円(税別)

内容紹介

あらゆる場面で人の支えになったり、ヒントをくれたりするコンピュータ技術「生成AI」。「動画・画像の生成」などの具体的な場面を通して、生成AIとの上手な付き合い方や使う時の注意点を説明する。著作権Q&Aも収録。(TRC MARCより)

利用対象
小学校全学年
著者名
となりのきょうだい/原作アン チヒョン/ストーリーほか
出版社名
東洋経済新報社
出版年月
2025年7月
本体価格
1,200円(税別)

内容紹介

海に捨てられたゴミはどこに行くの? 火山ってどうして噴火するの? 自然やリサイクルなどの「なぜ?」「なに?」を楽しく解決! 韓国発の小学生向け科学まんが。クイズ、表しょう状付き。(TRC MARCより)

利用対象
小学校中学年
著者名
木原 育子/文沢野 ひとし/絵
出版社名
福音館書店
出版年月
2025年7月
本体価格
1,300円(税別)

内容紹介

「一郎君へ」と書かれた日の丸の旗。一郎くんとは誰なのか? それをつきとめるため、現役新聞記者が静岡の町を走り回る。彼女が見つけ出した母の思いとは…。(TRC MARCより)

利用対象
未就学
著者名
五十嵐 美和子/作東京国立博物館/監修
出版社名
白泉社
出版年月
2025年7月
本体価格
1,000円(税別)

内容紹介

ピラミッドとスフィンクス、ナスカの地上絵、消えたインダスのまち、古代中国の財宝、おどる埴輪と古墳…。古代の謎とふしぎをイラストで紹介します。古代遺跡に関するお仕事をするにはどうしたらいいのかも教えます。(TRC MARCより)

利用対象
小学校中学年 小学校高学年
著者名
国立科学博物館理学研究部/監修ライブ/著
出版社名
カンゼン
出版年月
2025年7月
本体価格
1,500円(税別)

内容紹介

地球の構造やその成り立ちを知る学問「地学」。地球とはどんな星なのか、地面はなにからできているのか、火山はどうして噴火するのか、日本にはなぜ四季があるのかなどについて、わかりやすく説明する。(TRC MARCより)

利用対象
小学校高学年
著者名
マト・ロヴラック/作山本 郁子/訳
出版社名
冨山房インターナショナル
出版年月
2025年7月
本体価格
1,600円(税別)

内容紹介

放置された、村に唯一の水車小屋を再び動かすため、少年ペーロたちは奮闘し…。少年たちが様々な困難に遭いつつも、「賄賂」「分断と対立」といった大人の問題を、子どもながらに解決しようとする様子を生き生きと描く。(TRC MARCより)

利用対象
未就学 小学校低学年
著者名
小西 貴士/写真谷川 俊太郎/ことば
出版社名
福音館書店
出版年月
2025年7月
本体価格
1,300円(税別)

内容紹介

シャクトリムシ、カエルのたまご、紅葉したカエデの葉、スズメバチの巣…。森のガイド・小西貴士が撮影した、子どもたちが発見したステキなもの。谷川俊太郎の詩「みてみて」も掲載。(TRC MARCより)

利用対象
小学校中学年 小学校高学年
著者名
ともなが たろ/えなかの ひろみ/ぶんほか
出版社名
アリス館
出版年月
2025年7月
本体価格
1,500円(税別)

内容紹介

空の星たちがヒトデに会いにやってきた。星のかたちをしたヒトデは世界中の海に住んでいて…。ヒトデのからだや食べるもの、たまごを産む様子などを、かわいいイラストで紹介します。ヒトデミニ図鑑つき。パノラマページあり。(TRC MARCより)

利用対象
小学校全学年 一般
著者名
牧田 習/著&監修
出版社名
小学館
出版年月
2025年7月
本体価格
1,100円(税別)

内容紹介

昆虫博士・牧田習が、正しい虫とりの方法を指南するガイドブック。春から秋にかけて採集できる代表的な昆虫のとり方を写真でわかりやすく解説するほか、トラップのしかけ方、飼い方なども掲載する。(TRC MARCより)

利用対象
一般
著者名
大原 鉄平/著
出版社名
朝日新聞出版
出版年月
2025年7月
本体価格
1,700円(税別)

内容紹介

この街は少しずつ沈んでいる-。そんな噂が流れる人工島で、タワマンに住む水泳部の仁寡は厳しい父の目を盗み、夜な夜なノートに空想の世界を描き…。表題作に「森は盗む」を併録。『小説トリッパー』掲載を単行本化。(TRC MARCより)

利用対象
小学校高学年
著者名
佐東 みどり/作木滝 りま/作ほか
出版社名
朝日新聞出版
出版年月
2025年7月
本体価格
1,000円(税別)

内容紹介

血を噴き出すミイラ、血染めの水槽、魂をあやつる怪人。客が押し寄せた博物館で、最大の危機が真実たちを待ち構えていた…。お話が事件編・解決編に分かれているので一緒にナゾ解きを楽しめる。(TRC MARCより)

利用対象
未就学
著者名
めんたまんた/作
出版社名
講談社
出版年月
2025年7月
本体価格
1,600円(税別)

内容紹介

おやさいまちに引っ越してきた、ひげとうもろこしくん。教室では、ひげが生えてるから「おじとうもろこしだ!」とからかわれてしまいます。落ち込んでとぼとぼ歩いていると…。ゆるーくやさしいお野菜たちのキャラクター絵本。(TRC MARCより)

利用対象
未就学
著者名
しもかわら ゆみ/作
出版社名
講談社
出版年月
2025年7月
本体価格
1,400円(税別)

内容紹介

ねこさんのおかおのピンピン、なんですか? おひげです。ピンピンピーンッて、すてきでしょ。いぬさんも、おひげ、ありますか? ツンツンツンッて、かわいいでしょ。ねずみさんは…? 動物の顔をたっぷり見られる絵本。(TRC MARCより)

利用対象
一般
著者名
キャサリン・コーリン/ほか著小須田 健/訳ほか
出版社名
三省堂
出版年月
2025年7月
本体価格
4,800円(税別)

内容紹介

心理学者のキーとなることばを随所に織り込み、マインド・マップなどを使って人間の精神世界をわかりやすく図解する。心理学者人名録、用語解説も収録。女性研究者、認知心理学、社会心理学などの記述を拡充した第2版。(TRC MARCより)

利用対象
一般
著者名
土屋 健/著
出版社名
技術評論社
出版年月
2025年7月
本体価格
3,600円(税別)

内容紹介

美しき縫合線、化石化の妙…。アンモナイトは1万種を超える多様性を持ち、日本には世界的な化石産地が数多く存在する。そんな“アンモナイト大国”日本の第一線の研究者14人が、「推しアンモナイト」の標本&話題を紹介。(TRC MARCより)

利用対象
小学校中学年
著者名
柳田 理科雄/著森 ゆきえ/まんが
出版社名
集英社
出版年月
2025年7月
本体価格
1,200円(税別)

内容紹介

桃太郎の桃、デカすぎない? 玉手箱の煙でおじいさんになったのはなぜ? 科学の視点で童話を読み、素朴な疑問を4つのstepで解決しよう。自由研究・探究学習・STEAM教育に最適な科学まんが。解説ページも収録。(TRC MARCより)

利用対象
小学校高学年 中学生
著者名
うえたに夫婦/著山村 紳一郎/監修
出版社名
技術評論社
出版年月
2025年7月
本体価格
1,200円(税別)

内容紹介

空き缶をつぶす、雲をつくる、マヨネーズをつくる…。見てたのしい、やってたのしい科学の実験を取り上げ、実験の手順や注意ポイントなどをマンガで解説する。「マンガでたのしむ!科学の法則」の続編。(TRC MARCより)

利用対象
未就学 小学校全学年
著者名
ツク之助/作・絵G.Masukawa/監修
出版社名
KADOKAWA
出版年月
2025年7月
本体価格
1,400円(税別)

内容紹介

太古の森、大海原、地中…。逃げた恐竜たちをさがしにいこう! 2歳から小学生まで楽しめる、恐竜×さがし絵のおもしろ図鑑。答えのページには、隠されたさらなるミッションも掲載する。(TRC MARCより)

利用対象
小学校中学年 小学校高学年 中学生 一般
著者名
戸田 久実/著
出版社名
かんき出版
出版年月
2025年7月
本体価格
1,500円(税別)

内容紹介

子どもが自分の“怒り”と向き合い、気持ちをうまく伝えられるようになるためのガイド。心理学に基づいた“アンガーマネジメント”を、子どもにもわかるように、楽しいまんがと会話形式でやさしく解説する。(TRC MARCより)

利用対象
小学校中学年
著者名
長谷川 まりる/作てんてこ/絵
出版社名
小学館
出版年月
2025年7月
本体価格
1,300円(税別)

内容紹介

昔ながらの妖怪「覚」のひとり、サトリ。心は読めるが、空気が読めないトラブルメーカーのサトリは、モヤモヤをこじらせ、妖怪になりかけている人間を、ワケあってレスキューしにいくのだが…。こわいけど心が晴れる短編連作。(TRC MARCより)

利用対象
小学校中学年
著者名
ミランダ・ジョーンズ/作浜崎 絵梨/訳ほか
出版社名
ポプラ社
出版年月
2025年7月
本体価格
1,100円(税別)

内容紹介

人魚の女の子、リリーの家のジュエリーショップでどろぼう騒ぎ!? きっかけは小さなうそ。シー・ガーディアン・スクールの訓練生も加えて、事件の捜査が始まりますが、ほんとうの夢を隠すリリーにエマはもやもやして…。(TRC MARCより)

利用対象
未就学
著者名
中山 信一/作
出版社名
偕成社
出版年月
2025年7月
本体価格
1,500円(税別)

内容紹介

あおい空をとんでいく飛行機、屋根のうえで歌うとりの親子、雨にぬれた窓ごしの街…。じーっと見ている男の子の視線の先にあるのはなあに? イラストレーター・中山信一がえがく、日常のピースフルなきらめきあふれる絵本。(TRC MARCより)

利用対象
小学校中学年
著者名
あさつじ みか/作しそこんぶ/絵
出版社名
KADOKAWA
出版年月
2025年7月
本体価格
780円(税別)

内容紹介

ある日、お天気神社の大事な鈴を壊してしまったことをきっかけに、天気をあやつる神さまの力を手にいれた小5の空。天気の力を空に奪われた4人の神さまがいうには、正しく天気をあやつれないと全員地獄行き!?(TRC MARCより)

利用対象
小学校中学年
著者名
一ノ瀬 三葉/作榎 のと/絵
出版社名
KADOKAWA
出版年月
2025年7月
本体価格
780円(税別)

内容紹介

算国理社英の教科書から生まれた5人の科目男子たちと運動会のあと、あらわれたのは「さいごの副科目男子」図工くん。しかも双子! 超くせ者の双子たちは、みんなと仲良くする気が一切なし…!? ドキドキライバル編。(TRC MARCより)

利用対象
小学校中学年
著者名
佐東 みどり/作鶴田 法男/作ほか
出版社名
KADOKAWA
出版年月
2025年7月
本体価格
760円(税別)

内容紹介

呪われた少年・壊井ウワサの名前を言った少年たちの前に<災悪>が現れた。ウワサに災悪が迫ってきたそのとき、ミリアが動く-!? ウワサとミリアの距離が縮まる中、ミリアの過去が明らかになる!(TRC MARCより)

利用対象
小学校中学年
著者名
ひの ひまり/作佐倉 おりこ/絵
出版社名
KADOKAWA
出版年月
2025年7月
本体価格
760円(税別)

内容紹介

お母さんの手がかりを探して、四姉妹は三風のいた施設「かんろ児院」へ。でも、施設は閉鎖の大ピンチ!? 阻止する方法は“施設のみんなが自立した生活を送る”こと…!? 四つ子の自立レッスンがスタート!(TRC MARCより)

利用対象
小学校高学年 中学生
著者名
ミシェル・ペイヴァー/作さくま ゆみこ/訳ほか
出版社名
評論社
出版年月
2025年7月
本体価格
1,800円(税別)

内容紹介

紀元前4000年の太古の世界。ウルフの命を、恐ろしい悪霊が狙っている。かけがえのない仲間を守るため、トラクとレンはふたたび危険な旅に出て…。(TRC MARCより)

利用対象
小学校高学年
著者名
宗田 理/原案宗田 律/文ほか
出版社名
KADOKAWA
出版年月
2025年7月
本体価格
800円(税別)

内容紹介

中学2年の夏休み、クラスの女子が姿を消した。じつは、「解放区」を作るため、ある場所に立てこもったのだ。ところが、犯罪集団にひとみと純子が連れ去られて…。巨大迷路を作って迎え撃つ! 新たな「ぼくらの七日間戦争」。(TRC MARCより)

利用対象
未就学 小学校低学年 一般
著者名
くまみね/絵本田 恵子/監修
出版社名
ポプラ社
出版年月
2025年7月
本体価格
1,400円(税別)

内容紹介

自分の感情とどう向き合ったらいい? 学校や家庭での10の場面をあげて、自分と相手の関係性を大事にしながらトラブルに対処する方法を楽しいマンガとイラストで紹介する。はじめてのアンガーマネジメントの本。(TRC MARCより)

検索結果 18,897 件中 91 件~ 120 件を表示

上に戻る