指定された条件
検索結果 17,839 件中 11,911 件~ 11,940 件を表示
内容紹介
1940年。エイダは手術を受け、自分の足で歩けるようになるが、戦争は激化し…。親しい人を失い、家族のきずなを深めるなかで、ほんとうに大切なものに気づいていく少女の、勇気ある戦いを描く。完結編。(TRC MARCより)
内容紹介
虹の島々に雨が降らなくなり、リック&カイン&クーがカービィに助けを求めてやってきた。事件を解決するために、デデデ大王やメタナイトもいっしょに虹の島々へ! そこには、カービィとも仲良しの友だち、グーイがいたが…。(TRC MARCより)
内容紹介
昭和を駆け抜いた男、石原裕次郎。誕生からトップスターとして駆け抜けた青春期、そして病苦と闘い続けた晩年まで、その生涯を編年体でたどる。伝記と記録、作品論が融合した本格評伝。(TRC MARCより)
内容紹介
「あくびはどうして出るの?」 科学の不思議に答える話を、からだ、生き物、身の回り・食べ物などのテーマごとに収録。野口英世の伝記等も掲載。2020年度からの新学習指導要領がめざすアクティブ・ラーニングに対応。(TRC MARCより)
内容紹介
小学5年生でアメリカとの戦争が始まり、東京大空襲の猛火を生きのびたのが中学2年生のとき。焼け跡で誓ったこととは…。東京の下町で生まれ育った作家・半藤一利が、少年時代の戦争体験を描いた絵本。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校全学年 中学生 高校生 一般
- 著者名
- 松下 孝太郎/著山本 光/著
- 出版社名
- 技術評論社
- 出版年月
- 2019年7月
- 本体価格
- 2,680円(税別)
内容紹介
ブロックを並べるだけで手軽にプログラミングを楽しめる、スクラッチ。その使い方から本格的なプログラミング知識までを、オールカラーでビジュアルに解説する。教材として使える絵本や計算ドリルの作り方も掲載。3.0対応。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 一般
- 著者名
- シェリー・ケーガン/著柴田 裕之/訳
- 出版社名
- 文響社
- 出版年月
- 2019年7月
- 本体価格
- 3,150円(税別)
内容紹介
「生と死の本質」とは? 「魂」は存在するか? 死はなぜ悪いのか? 「死」という難しいテーマについて、理性的に明快に語った、二十数年間開講されているイェール大学の看板授業を書籍化。原書「DEATH」の全訳完全版。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校中学年 小学校高学年 中学生
- 著者名
- ディディエ・デニンクス/文PEF/絵ほか
- 出版社名
- 解放出版社
- 出版年月
- 2019年7月
- 本体価格
- 1,800円(税別)
内容紹介
ミュンヘンにほど近い小さな町で楽器店を営む両親と障がいをもって生まれてきた妹と暮らす少年ルディ。彼の眼を通して、ヒトラーの台頭からナチスの支配、第二次世界大戦、そしてドイツの敗北までを描いた物語。(TRC MARCより)
内容紹介
かたかたかた…かたかたかた…窓がかたかた鳴っている。風がないのに、地震もないのに、ずっとかたかた鳴っている。眠れなくてカーテンを開けたら、誰かがのぞいていて…。佐野史郎とハダタカヒトが耐えがたい恐怖を描きだす。(TRC MARCより)
内容紹介
5分程度の時間で読めて、ラストにはあっと驚く意外な結末が! 永和学園の自称「悩み部」に集まった個性的なメンバーが繰り広げる、ほろ苦くて、笑えて、切ない青春学園ストーリー。全16編の短編を収録。(TRC MARCより)
内容紹介
涙、恐怖、笑い…。あっという間に読めて、予想を裏切るドンデン返し! 「アフロの男」「知らない家族」「宇宙の最果て」「恋の相手の探し方」など、読み切り全32話を収録したショートショート集。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校中学年 小学校高学年
- 著者名
- 實吉 達郎/監修なんば きび/イラスト
- 出版社名
- 学研プラス
- 出版年月
- 2019年7月
- 本体価格
- 1,300円(税別)
内容紹介
カバvsスマトラオオヒラタクワガタ、ホッキョクグマvsスピノサウルス…。王者の中の王者は誰だ? 動物・恐竜・昆虫・絶滅動物の各種属の王者・猛者たちによる、最強の座をかけたトーナメント戦をイラストで紹介する。(TRC MARCより)
内容紹介
すごい「たいじゅう」で動きません。文字をならべかえると、なるほど…。すごい「じゅうたい」で動きません! 文字をならべかえて、ちがう意味の楽しい文章をつくりましょう。ゆかいなことばあそび絵本。(TRC MARCより)
内容紹介
小学生で夢中になった児童書、次々と読破したシリーズもの…。年間100冊以上も読み、本について語りだしたら止まらない芦田愛菜が“秘密の約100冊”を紹介する。山中伸弥、辻村深月との対談も収録。(TRC MARCより)
内容紹介
信長・秀吉・家康の城づくり、天守や櫓の特徴など、城の歴史と見どころを紹介するほか、すぐれた文化財・史跡であり、著名な歴史の舞台でもある「日本100名城」についてくわしく解説する。イラストや写真も豊富に収録。(TRC MARCより)
内容紹介
図書館で本を探すのにも役立つ図書分類法「日本十進分類法(NDC)」について、0の広場から1〜9丁目までを循環する「としょかん町」のバス旅を通して楽しく紹介。NDCの仕組みの基礎をやさしく学べる絵本。(TRC MARCより)
内容紹介
私たちは数学とともに生きている。この世界を数学的な視点で見てみよう。「かたち」「かず」「うごき」などをテーマに、身の回りにある様々な「不思議」「美しい」「おもしろい」に隠された法則を、数学を使って解き明かす。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校中学年 小学校高学年
- 著者名
- ヘザー・リオンズ/著矢倉 大夢/訳
- 出版社名
- 保育社
- 出版年月
- 2019年7月
- 本体価格
- 2,200円(税別)
内容紹介
コンピューターを学んで、デジタルの世界を生き抜こう! 身の回りにあるコンピューターについて、イラストで解説する。理解が深まるWEB自習教材のURLも掲載。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校中学年 小学校高学年
- 著者名
- ヘザー・リオンズ/著矢倉 大夢/訳
- 出版社名
- 保育社
- 出版年月
- 2019年7月
- 本体価格
- 2,200円(税別)
内容紹介
コンピューターを学んで、デジタルの世界を生き抜こう! コンピューターでできる遊びやものづくりについて、イラストで解説する。理解が深まるWEB自習教材のURLも掲載。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校中学年 小学校高学年
- 著者名
- ヘザー・リオンズ/著矢倉 大夢/訳
- 出版社名
- 保育社
- 出版年月
- 2019年7月
- 本体価格
- 2,200円(税別)
内容紹介
コンピューターを学んで、デジタルの世界を生き抜こう! アプリの基本と、オリジナルアプリの作り方を、イラストで解説する。理解が深まるWEB自習教材のURLも掲載。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校中学年 小学校高学年
- 著者名
- ヘザー・リオンズ/著矢倉 大夢/訳
- 出版社名
- 保育社
- 出版年月
- 2019年7月
- 本体価格
- 2,200円(税別)
内容紹介
コンピューターを学んで、デジタルの世界を生き抜こう! オリジナルのコンピューター・ゲームの作り方を、イラストで解説する。理解が深まるWEB自習教材のURLも掲載。(TRC MARCより)
内容紹介
愛犬の病気をきっかけに、犬の車いすを作った忠さん。やがて同じ悩みを抱えた飼い主たちから依頼が舞い込み、5000匹以上の犬たちに自由の翼を届けて…。動物の車いすを20年以上作り続けてきた、ひとりの匠の物語。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校高学年
- 著者名
- 田中 顕/まんが水野 光博/シナリオ
- 出版社名
- 小学館
- 出版年月
- 2019年7月
- 本体価格
- 920円(税別)
内容紹介
転んでもただでは起きるな! 何度も訪れる人生のドン底を乗り越え、チキンラーメン、カップヌードルの発明に至った男・安藤百福。その情熱あふれる人生をまんがでたどる。見返しにマップ等あり。(TRC MARCより)
内容紹介
埼玉県の大宮にある「鉄道博物館」に展示されている約40両をすべて紹介。また、鉄道シミュレーターやミニ運転列車の操作法も説明する。博物館の近くで見られる車両図鑑付き。見返しに車両チェックシートあり。(TRC MARCより)
内容紹介
政党って? 選挙って? みんなが参加してみんなで決める「民主主義」について考えよう。子どもへの問いを通して社会のしくみを解説する、スペイン発のピクチャーブック。政治学者・宇野重規のオリジナルコラムも収録。(TRC MARCより)
内容紹介
自由がないってどういうこと? 独裁者が全てを決めてしまう「独裁政治」について考えよう。子どもへの問いを通して社会のしくみを解説する、スペイン発のピクチャーブック。社会学者・佐藤卓己のオリジナルコラムも収録。(TRC MARCより)
内容紹介
どうしてお金を持っている人と貧乏な人がいるのかな? 「社会格差」について考えよう。子どもへの問いを通して社会のしくみを解説する、スペイン発のピクチャーブック。社会学者・橋本健二のオリジナルコラムも収録。(TRC MARCより)
内容紹介
女は弱い? 男は偉い? 体のつくりは違うけど、同じ人間である「女と男」について考えよう。子どもへの問いを通して社会のしくみを解説する、スペイン発のピクチャーブック。社会学者・金野美奈子のオリジナルコラムも収録。(TRC MARCより)
内容紹介
「吹奏楽の甲子園」を目指して厳しい練習の日々を過ごす中高生が胸に秘めている「コトバ」の数々を切り口に、その青春の物語を紹介する。上は、精華女子高等学校、洛南高等学校、青梅市立第六中学校などを取り上げる。(TRC MARCより)
内容紹介
「吹奏楽の甲子園」を目指して厳しい練習の日々を過ごす中高生が胸に秘めている「コトバ」の数々を切り口に、その青春の物語を紹介する。下は、聖ウルスラ学院英智高等学校、大阪府立淀川工科高等学校などを取り上げる。(TRC MARCより)
検索結果 17,839 件中 11,911 件~ 11,940 件を表示