指定された条件
検索結果 17,785 件中 11,671 件~ 11,700 件を表示
内容紹介
ドクロの月が出た夜は、鬼が友だちさがしてる。秋の実りをあげるから、ずっといっしょにいておくれ…。知らずに鬼をよびよせてしまった子どもたちに訪れる「恐怖」を描く連作短編集。(TRC MARCより)
内容紹介
勉強が大きらいな小学5年生の花丸円のもとに、算国理社の教科書が4人のイケメン男子になって現れた!? しかも彼らの命は、円の点数にかかっているらしく…。読んで100点花まるラブコメ。(TRC MARCより)
内容紹介
山賊ウルウルに捕まったイシシとノシシは、食べられないよう、続きが聞きたくなる面白い話をして生き延びていました。今日も、100匹も家来をつれた百桃太郎のお話をはじめ…。パノラマページあり。(TRC MARCより)
内容紹介
遊園地で、二鳥の養父母と弟に出会った三風。だけど、二鳥はかたくなに会いたがらず、衝撃の一言を言い放って…。いつも明るい二鳥に隠された過去とは?(TRC MARCより)
内容紹介
ドラえもんのまんがを通して、なわとびが上達するヒミツがわかる本。交差とび、あやとび、二重とび、なかよしなわとびなどの技やポイント、練習のしかたを、仲間と関わり合いながら、楽しく学べるように構成。(TRC MARCより)
内容紹介
幽霊、雪、猫、だまし絵…。師弟関係にある歌川国芳と月岡芳年の浮世絵作品から同じ画題を選び、それを並べて対決させる試み。両者の個性の違いが伝わるよう、絵の一部を拡大するなど、その表現の特徴を際立たせて掲載する。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校中学年 小学校高学年
- 著者名
- 富安 陽子/作小松 良佳/絵
- 出版社名
- ポプラ社
- 出版年月
- 2019年10月
- 本体価格
- 1,000円(税別)
内容紹介
どうしてミナコちゃんがふたりいるの? マサキは、オバケが見えるホオズキ君といっしょに、ミナコと、そっくりの女の子がいる公園に向かった。なぞの女の子の正体は…。ミステリアスかつユーモラスな、オバケをめぐる事件簿。(TRC MARCより)
内容紹介
不朽の名作が、いま新たによみがえる-。小川未明の小説「月夜とめがね」と、げみの描き下ろしイラストの珠玉のコラボレーション。小説としても画集としても楽しめる一冊。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校中学年 小学校高学年
- 著者名
- 洪 在徹/文文 情厚/絵ほか
- 出版社名
- 朝日新聞出版
- 出版年月
- 2019年10月
- 本体価格
- 1,000円(税別)
内容紹介
秦帝国の初代皇帝・始皇帝は永遠に生きることを夢見て、60万坪の大地に自身の陵墓を建設する。アマチュア考古学者のパパと息子のウジュは、始皇帝陵で地震に見舞われ、地下都市に墜落し…。楽しく読めるサバイバル科学漫画。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校中学年 小学校高学年
- 著者名
- 田中 哲/監修
- 出版社名
- ミネルヴァ書房
- 出版年月
- 2019年10月
- 本体価格
- 2,200円(税別)
内容紹介
「みんなと同じことができない」「思ったようにいかない」…。小学校でよくある場面ごとに、発達障害の子のいつもとちがう行動や、こころの不調の原因となるストレスを減らすための工夫などを紹介する。詳しい解説も収録。(TRC MARCより)
内容紹介
未来の小学生、ミライ。朝はランドセル型ロボに起こされ、移動型教室のおむかえで登校。学校では無重力遊泳をしたり、むかしの都市を学んだり…。小学生・ミライの1日で、夢の未来をのぞいてみよう。見返しに未来の図鑑あり。(TRC MARCより)
内容紹介
石器、農耕、車輪、航海術、火薬、紙、印刷、望遠鏡、電気、自動車、電話、スマートフォン、ロケット…。人間の生活を一変させた発明品の数々を豊富な図版で紹介。文明を飛躍的に発展させた驚異の発想と技術を解き明かす。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校中学年
- 著者名
- スザンナ・デイヴィッドソン/再話ケイティ・デインズ/再話ほか
- 出版社名
- 小学館
- 出版年月
- 2019年10月
- 本体価格
- 2,200円(税別)
内容紹介
心ときめくバレエの魔法の世界にご招待! 「シンデレラ」「白鳥の湖」「ねむれる森の美女」など、バレエで上演される有名な物語12話を、美しい絵とともに収録する。(TRC MARCより)
内容紹介
かなしみは突然、くることがあるよ。でもね、かなしみを怖がらなくてもいいんだって、そう思ったらどうかな…? 「かなしみ」という感情とのつきあいかたを、よりそいながら、あたたかいまなざしで描く絵本。(TRC MARCより)
内容紹介
童謡「どんぐりころころ」の2番までの歌詞にその後があったら…。そんな想像を広げて創作した絵本。3番は、「幻の3番」と言われる岩河三郎の歌詞をベースとする。歌詞と伴奏つきの楽譜も掲載。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校中学年 小学校高学年
- 著者名
- 松丸 奨/監修
- 出版社名
- フレーベル館
- 出版年月
- 2019年10月
- 本体価格
- 3,500円(税別)
内容紹介
君は給食のひみつをどれぐらい知っているかな? 栄養士や調理員の愛情のこもった給食を通して、子どもたちの健康と成長に欠かせない栄養の話や献立、食材のひみつを、Q&A形式で楽しく紹介します。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校中学年
- 著者名
- 今泉 マユ子/著
- 出版社名
- フレーベル館
- 出版年月
- 2019年10月
- 本体価格
- 3,500円(税別)
内容紹介
災害が起こったときに大切なのは「これが食べたい」という前向きな気持ちとお腹が満たされて「元気になる」こと。自然災害のしくみから、食べものや水の備蓄、さまざまな災害食、衛生までを解説。防災教育にぴったりの本。(TRC MARCより)
内容紹介
イタリアの作曲家テデスコがスペインの詩人ヒメネスの詩集「プラテーロとわたし」から28篇を選び朗読とギターのために付曲した作品を、メゾソプラノ歌手・波多野睦美が原詩のリズムを生かして翻訳。山本容子の銅版画を付す。(TRC MARCより)
内容紹介
私たちが生きていくうえでたくさんのヒントや力、はげましを与えてくれる「論語」の教え。生活に関わりのある論語を選び、その意味だけでなく、実際の生活場面でどのように生かしたらよいのかを、まんがとともに教えます。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校中学年 小学校高学年
- 著者名
- 防災問題研究会/編
- 出版社名
- 岩崎書店
- 出版年月
- 2019年10月
- 本体価格
- 3,000円(税別)
内容紹介
災害が起きたとき、どうすれば自分の身を守れるか。3は、どこに避難するかをはじめ、自宅や避難所での過ごし方、健康の守り方などを解説。災害弱者、復興、ボランティアについても説明する。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校中学年 小学校高学年
- 著者名
- DK社/編集植村 久美子/ほか訳
- 出版社名
- 集英社
- 出版年月
- 2019年10月
- 本体価格
- 3,000円(税別)
内容紹介
「おもしろい」が続々登場! 地球の構造、先史時代の生物、超音速の世界、色のふしぎ…。世界のあらゆるジャンルの80テーマを斬新なビジュアルとともに解説。各テーマに関するプラスαの事実も掲載。(TRC MARCより)
内容紹介
初めて英語を教科として学ぶ小学生のための英和辞典。小学生から中学初級までをカバーする4000項目+4700用例を収録。ウェブサイトで英単語や例文等の音声が聞ける。新学習指導要領に対応。(TRC MARCより)
内容紹介
初めて英語を教科として学ぶ小学生のための和英辞典。身近な日常生活を中心に、6300項目+5700用例を収録。ウェブサイトで英単語や例文等の音声が聞ける。新学習指導要領に対応。(TRC MARCより)
内容紹介
初めて英語を教科として学ぶ小学生のための英和・和英辞典。英和4000項目+4700用例、和英6300項目+5700用例を収録。ウェブサイトで英単語や例文等の音声が聞ける。新学習指導要領に対応。(TRC MARCより)
内容紹介
障害のある人たちに過酷な現実を突きつけた東日本大震災。命からがらたどり着いた避難所も、バリアだらけで「第二の被災地」となり…。「きょうされん」の結成40周年を記念して制作された同名映画のノベライズ。(TRC MARCより)
内容紹介
フルートとの電撃的な出会いから5年。天性の才能を認められ、難関の国立音楽院に入学したユージだが、クラシック音楽界の厳しさを目の当たりにし…。イタリア、トスカーナの小さな町に暮らす少年の青春音楽小説。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校低学年
- 著者名
- エミール・シャズラン/作ガエル・スパール/作ほか
- 出版社名
- ポット出版
- 出版年月
- 2019年10月
- 本体価格
- 1,500円(税別)
内容紹介
男同士で手をつないだり、ハグしたりするヴィオレットのふたりのパパのことを同級生はばい菌扱い。ヴィオレットもそのことでイジメられています。でも、3人はお互いを思いやる大切な家族で…。多様な性のあり方にふれる絵本。(TRC MARCより)
内容紹介
おりがみを折って、型紙をうつして、切るだけ! 季節と行事のきりがみの作り方を、イラストで紹介します。1は、ひなまつり、新学期、さくらとうめなど、「春」をイメージした作品を収録。(TRC MARCより)
内容紹介
11歳の男子AJが他の子たちと違うところは、両親に学習障害があること。両親は、お金や書類などが処理できないのだ。AJに走る喜びを教えてくれたおじいちゃんが、常に家族を支えてくれていたが、突然亡くなり…。(TRC MARCより)
内容紹介
フォックスさんと犬はいつもいっしょ。遊ぶのも、食べるのも、眠るのも。いちばんのお気に入りは、畑仕事。でもある日、悲しいことが起きて…。悲しみ、友情、希望、そして自然の力をゆたかにうたいあげる絵本。(TRC MARCより)
検索結果 17,785 件中 11,671 件~ 11,700 件を表示