指定された条件

検索結果 17,775 件中 11,581 件~ 11,610 件を表示

利用対象
小学校高学年 中学生
著者名
樫崎 茜/作杉山 巧/画
出版社名
くもん出版
出版年月
2019年11月
本体価格
1,300円(税別)

内容紹介

小学4年生でスポーツクライミングに出会い、練習を重ねてきた中学1年生のあかり。だがスランプに陥り、やめようと考えていた。そんなあかりが、目の不自由な人たちのスポーツクライミング、パラクライミングを知って…。(TRC MARCより)

利用対象
一般
著者名
すずき 莉萌/編著
出版社名
誠文堂新光社
出版年月
2019年11月
本体価格
2,500円(税別)

内容紹介

自然界の鳥の美しくかわいい表情や仕草を捉えた写真が満載の図鑑。鳥の魅力を知り尽くす、すずき莉萌が、種の解説だけでなく、その表情や仕草が何を意味しているのかも説明する。(TRC MARCより)

利用対象
小学校低学年 小学校中学年
著者名
山本 省三/作本田 隆行/監修
出版社名
WAVE出版
出版年月
2019年11月
本体価格
1,300円(税別)

内容紹介

お父さんの仕事の関係で、恐竜がいる南の島に引っ越した佑太。恐竜の世話をする一日の様子を、日記に書き…。恐竜がいる日常生活を描いた未来のおはなしの絵本。欄外に恐竜に関する詳細な解説を付す。(TRC MARCより)

利用対象
一般
著者名
大束 忠司/著
出版社名
ベースボール・マガジン社
出版年月
2019年11月
本体価格
1,800円(税別)

内容紹介

主に中学校・高校の部活動でバドミントンに取り組んでいる人に向けて、入門者、初心者が覚えておきたいワザやその練習方法、戦型などを、写真と図で解説。さらに一歩、踏み込んだ練習法なども掲載する。(TRC MARCより)

利用対象
未就学 小学校低学年
著者名
菱木 晃子/文MARUU/絵
出版社名
BL出版
出版年月
2019年11月
本体価格
1,600円(税別)

内容紹介

ライオンにもタカにもアリにも変身できる力を授かった男の子。タカになりたいと望んだとたん、タカの姿に変わり…。ノルウェーに伝わる、摩訶不思議なむかしばなし。世界のむかしばなし絵本シリーズ。(TRC MARCより)

利用対象
一般
著者名
加々美 高浩/著
出版社名
SBクリエイティブ
出版年月
2019年11月
本体価格
2,200円(税別)

内容紹介

トップアニメーター・加々美高浩が「手」に焦点を絞って、基本から演出までのすべて伝授。さまざまなシーンで使えるポーズ集、写真素材集も収録する。2大特典データがダウンロードできるパスワード付き。(TRC MARCより)

利用対象
小学校全学年
著者名
卯城 祐司/監修
出版社名
くもん出版
出版年月
2019年11月
本体価格
2,600円(税別)

内容紹介

絵辞典+和英+英和が一冊にまとまった、はじめての英語学習にピッタリの辞典。英検5級レベルの単語に対応。専用アプリかダウンロードで音声を聞ける。別冊マンガ&ワーク「英和辞典の引きかた」付き。(TRC MARCより)

利用対象
未就学 小学校低学年
著者名
片平 孝/写真・文
出版社名
ポプラ社
出版年月
2019年11月
本体価格
2,000円(税別)

内容紹介

冬の寒さが、水に魔法をかけた! 池や湖にはる氷、モザイク模様の氷の結晶、水辺の木に波しぶきが凍りついた「しぶき氷」…。氷が見せる多様な姿・形と不思議な性質を、美しい写真とともに紹介します。(TRC MARCより)

利用対象
小学校中学年 小学校高学年
著者名
スライウム/ストーリーブラックインクチーム/まんがほか
出版社名
KADOKAWA
出版年月
2019年11月
本体価格
1,080円(税別)

内容紹介

サシハリアリとグンタイアリ、どっちが強い!? 戦う能力の近い動物同士の対戦を、大迫力のオールカラーまんがで描くシリーズ。各章の「動物百科事典」では、緻密に描かれたビジュアルとともに野生動物についての情報を掲載。(TRC MARCより)

利用対象
一般
著者名
伊藤 智章/著
出版社名
ベレ出版
出版年月
2019年11月
本体価格
1,700円(税別)

内容紹介

聖地メッカの入場制限、アフリカの携帯電話事情、イタリアの南北問題、多国籍化する「アメリカ車」…。世界各地の様々な統計データを地図に起こして可視化し、地理的視点で考察。世界事情を視覚的に理解できる。(TRC MARCより)

利用対象
小学校低学年
著者名
フィリケえつこ/作
出版社名
あすなろ書房
出版年月
2019年11月
本体価格
1,000円(税別)

内容紹介

歯がぬけた! 歯がぬけたら、どうなるの? 大好きなカレーライス、食べられるかな? 歯がないと、べんりなこともあるみたいだけど…。乳歯から永久歯に生えかわる子どもたちに向けた絵本。書き込めるページあり。(TRC MARCより)

利用対象
一般
著者名
シェル・シルヴァスタイン/作村上 春樹/訳
出版社名
あすなろ書房
出版年月
2019年11月
本体価格
1,500円(税別)

内容紹介

自分をどこかに連れていってくれるだれかを待っていた、はぐれくん。ある日、おおきなマルに出会い、「きみはたぶん、じぶんだけでころがれるよ」と言われ…。名作絵本を村上春樹の新訳で再刊。「ぼくを探しに」の続編。(TRC MARCより)

利用対象
小学校低学年
著者名
齊藤 和貴/監修富山 正人/監修
出版社名
新日本出版社
出版年月
2019年11月
本体価格
2,800円(税別)

内容紹介

子どもたちがミニトマトを育てるときに役立つ本。苗を植えてから、花が咲き、実を収穫し、種を取るまでを、たくさんの写真やイラストとともにやさしく説明する。「みつけたよカード」の書き方なども収録。(TRC MARCより)

利用対象
小学校低学年
著者名
いとう みく/作つじむら あゆこ/絵
出版社名
岩崎書店
出版年月
2019年11月
本体価格
1,000円(税別)

内容紹介

あと2日で7歳になるココ。この頃、妹のナッちゃんがいじわるしてくるのに、お母さんはナッちゃんの味方をしてばかり。悲しくなってしまったココがひとりで部屋にいると、お母さんがやってきて…。(TRC MARCより)

利用対象
小学校高学年
著者名
安田 菜津紀/著・写真
出版社名
ポプラ社
出版年月
2019年11月
本体価格
2,000円(税別)

内容紹介

彼らはなぜ、国を離れなくてはならなかったのか。日本に暮らす難民が、故郷の料理をふるまいながら語ってくれたことを紹介。彼らのたどってきた道のりをひもとく。Q&Aも収録。ウェブサイト『論座』連載を加筆し書籍化。(TRC MARCより)

利用対象
小学校中学年 小学校高学年
著者名
ERIKO/著佐藤 満春/監修ほか
出版社名
日本能率協会マネジメントセンター
出版年月
2019年11月
本体価格
1,000円(税別)

内容紹介

トイレを知れば、世界がわかる! ロシアのとびらがないトイレ、フィンランドの背の高い便器、タダじゃないドイツの高速道路のトイレなど、さまざまな国のトイレを紹介します。クイズ等も掲載。(TRC MARCより)

利用対象
小学校中学年 小学校高学年
著者名
杉村 喜光/文大崎 メグミ/絵
出版社名
ポプラ社
出版年月
2019年11月
本体価格
1,000円(税別)

内容紹介

硬貨のフチのギザギザしたアレ、お会計で使われる四角いアレ、お刺身の下のアレ、リコーダーの穴のなまえ…。ふだん見ている「アレ」や、使っている「コレ」のなまえをクイズ形式で紹介する。(TRC MARCより)

利用対象
小学校高学年
著者名
福家 俊幸/監修高梨 みどり/まんが
出版社名
小学館
出版年月
2019年11月
本体価格
950円(税別)

内容紹介

「枕草子」を書いた清少納言。「源氏物語」を書いた紫式部。ともに女房として宮中で帝の后に仕え、学問にも芸術にも秀でて、現代に名を残す文学作品を生み出したふたりの人生をまんがでたどる。(TRC MARCより)

利用対象
一般
著者名
森 真奈美/著
出版社名
日東書院本社
出版年月
2019年11月
本体価格
1,200円(税別)

内容紹介

音の高さ、長さ、音程や和音など、楽譜を読むのに必要な要素をカテゴリーごとに分け、わかりやすく解説する。コード表、音楽用語リストなども掲載。書き込みページあり。(TRC MARCより)

利用対象
小学校高学年
著者名
山口 常夫/文
出版社名
岩崎書店
出版年月
2019年11月
本体価格
1,300円(税別)

内容紹介

東日本大震災で全村避難区域になった福島県飯舘村出身の雑種犬・じゃがいもは、災害救助犬の試験に10回落ちた。失敗しても、へこたれずに11回目の試験に挑む、じゃがいもの姿を追う。(TRC MARCより)

利用対象
中学生
著者名
テオドール・シュトルム/作酒寄 進一/訳ほか
出版社名
理論社
出版年月
2019年11月
本体価格
1,300円(税別)

内容紹介

市井の人々の深い人間関係を色濃く描いた、ドイツの市民的リアリズムの作家シュトルムの短編集。表題作ほか「リンゴが熟したとき」「人形使いのポーレ」など全4編を収録する。(TRC MARCより)

利用対象
小学校高学年 中学生
著者名
野宮 麻未/著怖い話研究会/著ほか
出版社名
理論社
出版年月
2019年11月
本体価格
1,000円(税別)

内容紹介

あなたが安心しきっているその場所、本当に安全…? 駅や交差点、風呂、トイレ、電車など、普段何気なく使っている場所の怖い話を網羅した、一話読みきりのホラー版ショートショート。(TRC MARCより)

利用対象
小学校中学年 小学校高学年
著者名
児山 啓一/監修
出版社名
小学館
出版年月
2019年11月
本体価格
1,900円(税別)

内容紹介

JISに登録されたピクトグラムなど、身のまわりのマーク・記号を1400個以上掲載した調べ学習に役立つ図鑑。2020東京オリンピック・パラリンピックの全競技のピクトグラムも収録。(TRC MARCより)

利用対象
小学校高学年
著者名
藤子・F・不二雄/キャラクター原作小川 大介/指導
出版社名
小学館
出版年月
2019年11月
本体価格
850円(税別)

内容紹介

ドラえもんやのび太といっしょにカタカナ語にふれて、国語力を高めよう! 「サスペンス」「リモコン」を純粋な日本語で言うと? さまざまなカタカナ語の本当の意味と使い方を、4コマまんがとともに楽しく説明します。(TRC MARCより)

利用対象
小学校全学年
著者名
齋藤 孝/著
出版社名
小学館
出版年月
2019年11月
本体価格
1,800円(税別)

内容紹介

思考力、理解力、語彙力が育ち、グングン頭がよくなる! 言葉、芸術、自然と科学など7つのジャンルから選んだ、小学生のうちに知っておきたいことをクイズ形式で紹介する。教養が身につく本。読んだ日づけの書き込み欄あり。(TRC MARCより)

利用対象
未就学
著者名
かがくい ひろし/さく
出版社名
ブロンズ新社
出版年月
2019年11月
本体価格
6,000円(税別)

内容紹介

いたずらな紅白まんじゅうが、おまんじゅうやこんにゃく、なっとうなど、友だちをおしくらまんじゅう。おされたみんなや、紅白まんじゅうは、どうなってしまうのでしょうか? ユーモラスな絵とお話が楽しい大型絵本。(TRC MARCより)

利用対象
未就学
著者名
かがくい ひろし/さく
出版社名
ブロンズ新社
出版年月
2019年11月
本体価格
5,500円(税別)

内容紹介

たこさん、ソフトクリームさん、トイレットペーパーさん、まめさん…。みんなみんな、おふとんかけたら、どんな寝相になるのかな? おやすみ前に親子でにっこり。ユーモラスな絵とお話が楽しい大型絵本。(TRC MARCより)

利用対象
小学校全学年
著者名
小原 芳明/監修岡ノ谷 一夫/編ほか
出版社名
玉川大学出版部
出版年月
2019年11月
本体価格
4,800円(税別)

内容紹介

こどもたちが自分で得た知識や情報を主体的に探究できる博物誌。人類学者、動物学者、心理学者、言語学者、コンピュータ学者の5人が、人間のことばと動物のコミュニケーションを比較しながら、言葉の特徴を解説する。(TRC MARCより)

利用対象
小学校中学年
著者名
ジェフ・キニー/作中井 はるの/訳
出版社名
ポプラ社
出版年月
2019年11月
本体価格
1,400円(税別)

内容紹介

亡くなったリーバ大おばさんが、ボクたちにお金をのこしたそうだ。ボクのとり分の使い道はバッチリ決まっている! でも、ママは、このお金を使って家の建て増しを考えていて…。読むと元気になる、すごーくダメな少年の日記。(TRC MARCより)

利用対象
一般
著者名
坂口 安吾/著夜汽車/絵
出版社名
立東舎 リットーミュージック(発売)
出版年月
2019年11月
本体価格
1,800円(税別)

内容紹介

不朽の名作が、いま新たによみがえる-。坂口安吾の小説「夜長姫と耳男」と、夜汽車の描き下ろしイラストの珠玉のコラボレーション。小説としても画集としても楽しめる一冊。(TRC MARCより)

検索結果 17,775 件中 11,581 件~ 11,610 件を表示

上に戻る