指定された条件
検索結果 18,468 件中 11,191 件~ 11,220 件を表示
内容紹介
トップランは、速く走れる魔法の運動靴。徒競走でいつもビリの航平は、どうしてもその靴が欲しかった。夏休みのがんばり次第では買ってもらえることになり、早朝のランニングに向かった航平を待ち受けていたのは…。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校中学年 小学校高学年 中学生
- 著者名
- 藤田 紀昭/監修
- 出版社名
- 岩崎書店
- 出版年月
- 2020年10月
- 本体価格
- 3,000円(税別)
内容紹介
たくさんのパラスポーツを豊富なイラストや写真とともに紹介。5は、車いすテニス、ボッチャ、柔道、パワーリフティングなどを取り上げ、競技内容やルールを解説。パラスポーツに関する用語も掲載する。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校高学年 一般
- 著者名
- 日本テレビ/編
- 出版社名
- KADOKAWA
- 出版年月
- 2020年10月
- 本体価格
- 1,200円(税別)
内容紹介
日本テレビ系番組「クイズ!あなたは小学5年生より賢いの?」で過去に出題された問題を、国語・算数・理科・社会・音楽・その他に分けて収録。小学生ならわかるはずなのに大人には難しい問題、ひねりのきいた問題などが満載。(TRC MARCより)
内容紹介
保健室の床下に現れる湯治場「かねやま本館」。他人への優しさから「かねやま本館」の規則を破ってしまった中3のムギは、ペナルティとして少しずつ薄れる記憶をたぐりよせるように、「かねやま本館」の秘密に迫っていき…。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校全学年
- 著者名
- 厚木 彩/監修
- 出版社名
- メイツユニバーサルコンテンツ
- 出版年月
- 2020年10月
- 本体価格
- 1,630円(税別)
内容紹介
プリマをめざすジュニアのためのレッスンブック。2ページ、もしくは4ページで1つのパ(バレエの動き)のレッスンを紹介し、アップや横からの写真を使ってうまくなるためのポイントをくわしく解説する。全文ふりがなつき。(TRC MARCより)
内容紹介
小学校の校内放送でつかえる、楽しいなぞなぞ本。「校庭、体育館」をテーマに、たくさんのなぞなぞを愉快な絵とともに収録。ラジオの司会者みたいにおしゃべりができるよう、くわしい解説も掲載する。(TRC MARCより)
内容紹介
小学校1年生の国語の教科書の、「どうぶつの赤ちゃん」(光村図書)「子どもをまもるどうぶつたち」(東京書籍)「うみへのながいたび」(教育出版)に登場する動物をとりあげたシリーズ。生まれてからひとり立ちするまでを、写真と文で構成。イラストページでは、くわしいデータや生態を紹介します。授業で使えるワークシートつき。
- 利用対象
- 小学校低学年 小学校中学年
- 著者名
- 松丸未来/ほか監修 ささきみお/ほか絵
- 出版社名
- 少年写真新聞社
- 初版年月
- 2020年10月~12月
- 本体価格
- 5,400円(税別)
内容紹介
とても大切で、でも難しい、“自分のこころ”とのつきあい方を学ぶ絵本シリーズ。第1弾のテーマは、「怒り」「リフレーミング」「自己肯定感」です。子どもたちは日々、様々な新しい経験をします。友だち・家族とぶつかり、悩んだり、自分の気持ちを持て余すこともあるでしょう。自分の感情とうまくつきあう方法やソーシャルスキルを学ぶことで、自分を大切にする気持ちを育てます。
- 利用対象
- 小学校高学年 中学生
- 著者名
- 金子信久 高橋明也/監修
- 出版社名
- 東京美術
- 初版年月
- 2020年10月~2021年1月
- 本体価格
- 12,000円(税別)
内容紹介
「ジュニア版もっと知りたい世界の美術シリーズ」に第二期が登場! 各巻2人の画家を紹介、かれらの作品に様々な視点からアプローチ。自由研究などに役立つ工作コーナーや、修学旅行にも役立つ見学・体験コーナーなど、美術に触れながら様々な分野に発展することで、絵画に対する興味を自然と引き出します。美術を楽しみ、自ら心に響く作品を見つけてほしい、そんな願いが込められた入門書シリーズです。
内容紹介
2019年の茨城国体で文化プログラムになるなど、学校現場でも注目度が上がっているeスポーツ。何万人も集めたイベントが世界各地で行われ、人気あるイベントでは視聴者数が1億人にも達すると言われているeスポーツの魅力を豊富な写真で解説。またプロ選手だけでなく、インストラクターやストリーマーなど、eスポーツに関わるさまざまな仕事を紹介。新しい職業としてのキャリア教育にも役立ちます。
- 利用対象
- 小学校中学年 小学校高学年 中学生
- 著者名
- 一般財団法人伝統的工芸品産業振興協会/監修
- 出版社名
- ポプラ社
- 初版年月
- 2020年10月
- 本体価格
- 20,300円(税別)
内容紹介
小学校で学ぶ日本の伝統的工芸品について、我々の生活にかかせない衣(衣服)、食(食事)、住(すまい)という3つのテーマに分けて紹介するシリーズ。さらに第7巻では、調べた内容を文章にまとめるコツも用意しているので調べ学習にじゅうぶん役立ちます。
内容紹介
日本が世界にほこる伝統工芸の一つ、和紙についてさまざまな角度から掘り下げたシリーズ。1・2巻は北海道~沖縄の伝統的な手すき和紙を産地ごとに紹介。3巻は和紙と洋紙のちがい、原料から和紙になるまでの詳しい工程を紹介。4巻では障子紙やふすま紙、包み紙など暮らしの中でどのように和紙が利用されているのかを紹介。
- 利用対象
- 小学校全学年
- 著者名
- スタジオジブリ/監修 徳間書店児童書編集部/編
- 出版社名
- 徳間書店
- 初版年月
- 2020年10月~2022年10月
- 本体価格
- 3,200円(税別)
内容紹介
子どもたちが大好きな、スタジオジブリの映画を「くらし」から紹介する『いろんなくらし』と、映画に登場するさまざまな人物を「ヒロイン」を中心に、名セリフとともに紹介する『ヒロインがいっぱい』の、好評「アニメ絵本ミニ」シリーズ最新刊2冊セット。
内容紹介
さらさらんちゅう、ショートテールダルマ琉金、ベタハーフムーン…。水槽の中の魚を撮り続けて29年の著者による、魚の顔を正面から撮影した写真集。いやし系からイケメンまで、152の“うおづら”を収録する。(TRC MARCより)
内容紹介
たくさんの演奏者と、さまざまな楽器で構成されているオーケストラ。弦楽器、金管楽器などそれぞれの楽器の演奏のしかたや特徴をわかりやすく紹介する。ロンドン交響楽団の演奏を収めたCD2枚付き。(TRC MARCより)
内容紹介
魔女の宝ものをとってこいと、宮殿を追い出されてしまったペリーナ。歩いて歩いて、梨の木に出くわすと…。イタリアに伝わる、梨の木に守られた、心やさしく勇敢なペリーナの物語。(TRC MARCより)
内容紹介
軍事統制で厳しい自粛を強いられた庶民のくらしを、代用品や配給制度、隣組や学童疎開などの事項に分けて当時の資料と共にみる。昭和のくらし博物館で開催した、映画「この世界の片隅に」の展示も紹介。(TRC MARCより)
内容紹介
その駄菓子屋は、幸せと不幸のわかれ道。女主人・紅子が、きょうもお客さんの運命を駄菓子で翻弄する-。「もてもてもち」「プレゼント扇子」など、駄菓子屋「銭天堂」を舞台にした不思議なお話全7編を収録。(TRC MARCより)
内容紹介
アラスカのヘラジカの群れに見知らぬオスが近づいてきた。群れを率いるオスとの戦いが始まると、互いの角がからまり、はずれなくなって…。写真家・星野道夫が遺した写真から生まれた、大自然のドラマと生命のつながりの物語。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 中学生 高校生 一般
- 著者名
- 藤子・F・不二雄/まんが
- 出版社名
- 小学館
- 出版年月
- 2020年9月
- 本体価格
- 1,400円(税別)
内容紹介
夢をかなえたおとなたちが、「ドラえもん」を通じて伝えたいことは? eスポーツプレイヤー・梅原大吾、声優・梶裕貴、俳優・菅田将暉…。憧れの職業についている10人のおとなによる「ドラえもん」セレクション。(TRC MARCより)
内容紹介
母の策略により、ふしぎなサマースクールに送りこまれた中学2年生の舞。すてきな避暑地の洋館で、3週間のバカンスのはずが、大事なスマホも取り上げられ、孤立無援に。舞は無事生きのこることができるのか!?(TRC MARCより)
内容紹介
パン工場ごと、クロワッサン星にきてしまったジャムおじさんたち。遠い旅から帰ってきたアンパンマンとチーズは、パン工場がなくなっているのでびっくり。探しに出かけるアンパンマンの前にみかづきまんが立ちはだかり…。(TRC MARCより)
内容紹介
長いえんぴつと短いえんぴつ、どちらの本数が多い? 盛り上がった部分を指でたどり、「かず」を数えてあそぼう! 見えない人も見える人も楽しめるよう、点字と隆起印刷を施した絵本。広げると1枚の大判になる仕様。(TRC MARCより)
内容紹介
恋する気持ちは脳の戦略? 脳は自分のまちがいを認めない? 脳のしくみとひみつをとりあげ、イラストとともにわかりやすく解説する。「ざんねん度」「びっくり度」「こわい度」を示すアイコンも掲載。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校中学年 小学校高学年
- 著者名
- 富安 陽子/作小松 良佳/絵
- 出版社名
- ポプラ社
- 出版年月
- 2020年9月
- 本体価格
- 1,000円(税別)
内容紹介
4年1組のマサキとおマツは、オバケが見えるホオズキくんと3人でオバケ探偵団を結成することに。すると、同級生のヒサシがやってきて…。ミステリアスかつユーモラスな、オバケをめぐる事件簿。(TRC MARCより)
内容紹介
引越しをするため、大好きなネコのチローと住めなくなったみほこちゃん。チローはお菓子屋のおばあさんの家に行くことに。元気のなくなったチローにおばあさんは…。作家・安房直子の独特の世界をいもとようこが描いた絵本。(TRC MARCより)
内容紹介
ある日、弥助のもとに猫族の姫である王蜜の君が押しかけてきた。おかげで弥助は猫がらみのおそろしい事件に巻き込まれる。王蜜の君は事件の解決に乗り出し…。トラブルだらけの妖怪ファンタジイ、6弾。(TRC MARCより)
内容紹介
中高生が利用できるサードプレイス、「サプリガーデン」は瑞希、大輝、陽菜、亮、それぞれの大切な居場所。学校や家では自分らしくいられない、困っている子どもたちを応援する4つの短編連作。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校中学年 小学校高学年
- 著者名
- 伊藤 彰浩/写真伊藤 かおり/文
- 出版社名
- 少年写真新聞社
- 出版年月
- 2020年9月
- 本体価格
- 1,600円(税別)
内容紹介
世界自然遺産の知床では、ときどき日本最大の野生動物ヒグマが人前に姿を現し、観光客を喜ばせる反面、地元の人たちを不安にさせます。知床のヒグマの暮らしを通して、人と野生動物との関わりや共存について考えます。(TRC MARCより)
検索結果 18,468 件中 11,191 件~ 11,220 件を表示