指定された条件
検索結果 18,688 件中 10,681 件~ 10,710 件を表示
内容紹介
「講談社の動く図鑑MOVE」シリーズから生まれたクイズ図鑑。迫力のある写真とともに、全110問のクイズを楽しみながら、危険生物について学ぶことができる。(TRC MARCより)
内容紹介
「好き」が見つかる! 算数、国語、生き物、歴史、自由研究…。小学校の授業で学んだり、夏休みなどに経験したりすることを、写真やイラストで楽しく紹介する。NHKスペシャルの映像を収録したDVD(館外貸出不可)付き。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校中学年 小学校高学年
- 著者名
- 一式 まさと/マンガチーム・ガリレオ/ストーリーほか
- 出版社名
- 朝日新聞出版
- 出版年月
- 2021年3月
- 本体価格
- 1,200円(税別)
内容紹介
消えた邪馬台国の金印、東北にあった黄金の独立国の騒動、戦国時代の銀山で起きた行方不明事件…。歴史の中で起きる事件を解決する歴史探偵Kが、相棒のQと一緒に3つの時代を駆け巡り、金と銀に関する事件の謎を解く。(TRC MARCより)
内容紹介
「世の中の役に立つことをしたい」 不屈の精神と地道な努力によって、伝染病の予防や治療のために多くの発見をし、後に「近代日本医学の父」と呼ばれるようになった北里柴三郎の人生と、彼をとりまく人びとを紹介します。(TRC MARCより)
内容紹介
津波が起きるしくみや津波がもたらす被害について解説し、津波にそなえて知っておきたい「津波警報・津波注意報」など、防災に役立つ情報を紹介する。防災新聞のつくり方も収録。見返しにコピーして使えるシートあり。(TRC MARCより)
内容紹介
軍人をめざした少年時代、子どもたちを先生にして学んだ若き日々、絵本作家としての成功と苦悩。絵本や紙芝居などたくさんの人気作を生み出した、かこさとしの人生と、彼をとりまく人びとを紹介します。(TRC MARCより)
内容紹介
噴火が起きるしくみや日本海側に雪が多く降る理由、噴火にそなえて知っておきたい「噴火警報レベル」や豪雪がもたらす被害から身を守る方法などを紹介する。防災カルタのつくり方も収録。見返しにコピーして使えるシートあり。(TRC MARCより)
内容紹介
2030年に向けて世界の解決すべき課題を17に分けた、世界共通の目標であるSDGsをマンガで学べる。2は、「貧困をなくそう」「すべての人に健康と福祉を」など、貧困・健康・教育・平等に関わる目標を取り上げる。(TRC MARCより)
内容紹介
2030年に向けて世界の解決すべき課題を17に分けた、世界共通の目標であるSDGsをマンガで学べる。3は、「住み続けられるまちづくりを」など、エネルギー・まちづくり・防災・平和に関わる目標を取り上げる。(TRC MARCより)
内容紹介
2030年に向けて世界の解決すべき課題を17に分けた、世界共通の目標であるSDGsをマンガで学べる。4は、「働きがいも経済成長も」など、労働・産業技術・平等・責任に関わる目標を取り上げる。(TRC MARCより)
内容紹介
苦味、酸味、甘味、塩味、うま味の5つの基本味。近頃では薄い基本味を識別できない子どもが少なくない。「食」を豊かにするために、どんなことに気をつけ、どんな味覚のベースを育てていくかを描く。保護者向けのページあり。(TRC MARCより)
内容紹介
まっすぐ縫うだけのかわいいシュシュ、ステッチがポイントのティッシュケース、ワンポイントのきんちゃく袋…。はじめての人でも大丈夫! 布でかんたんに作れる小物やバッグを紹介。プロセス動画のQRコード付き。(TRC MARCより)
内容紹介
日本全国で怪談を語る人気怪談師の著者が直接見聞きした話をまとめた怪談短編集。「体育館のぶたいの下」「校庭の木」「理科室から聞こえる」など、1話5分以内で読み切れる実話怪談全12編を収録する。(TRC MARCより)
内容紹介
日本全国で怪談を語る人気怪談師の著者が直接見聞きした話をまとめた怪談短編集。「恐怖の校内放送」「図書館にいる上級生」「倉庫のかげ女」など、1話5分以内で読み切れる実話怪談全12編を収録する。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校高学年
- 著者名
- 木本 晴美/監修
- 出版社名
- 汐文社
- 出版年月
- 2021年3月
- 本体価格
- 2,600円(税別)
内容紹介
自分らしい服装を発見し、実践してみよう! 衣服の「素材と小物」にスポットをあて、衣服の代表的な素材と特徴、季節ごとの小物アレンジなどを解説し、コーディネート例を紹介する。コピーして使えるワークシート付き。(TRC MARCより)
内容紹介
校内放送や学級レクリエーションにぴったりのクイズブック。たべものの知られざる秘密や、ふしぎな話を、おもしろクイズで紹介する。ヒントになるかもしれない、楽しいイラストも掲載。(TRC MARCより)
内容紹介
校内放送や学級レクリエーションにぴったりのクイズブック。1年366日の記念日や過去のできごとをクイズで紹介する。ヒントになるかもしれない、楽しいイラストも掲載。(TRC MARCより)
内容紹介
「あつまれどうぶつの森」のようにスコップ1本で島の形を変えられる? DIOと鬼舞辻無惨が戦ったらどっちが勝つ!? アニメや漫画でおなじみの現象を科学的に検証する。オドロキの結論が満載の、とっても笑える理科の本。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校中学年 小学校高学年
- 著者名
- 吉田 裕子/監修はぴふるガール編集部/編ほか
- 出版社名
- 池田書店
- 出版年月
- 2021年3月
- 本体価格
- 950円(税別)
内容紹介
ことばで気持ちが伝わると、みんなが笑顔になれる! 自分の気持ちを知ってことばにする方法をマンガやイラストを交えて解説。感情を表すことばや、ことわざ、慣用句、四字熟語なども紹介する。手紙の書き方も収録。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校中学年 小学校高学年
- 著者名
- 高木 まさき/監修青山 由紀/編集ほか
- 出版社名
- 光村教育図書
- 出版年月
- 2021年3月
- 本体価格
- 3,200円(税別)
内容紹介
アイデアや考え、情報などを目に見える形で整理し、まとめるための手段「思考ツール」を、光村図書の国語教科書4年に対応した言語活動の実践例で紹介。思考ツールを活用する手順やポイント等を示す。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校中学年 小学校高学年
- 著者名
- 高木 まさき/監修青山 由紀/編集ほか
- 出版社名
- 光村教育図書
- 出版年月
- 2021年3月
- 本体価格
- 3,200円(税別)
内容紹介
アイデアや考え、情報などを目に見える形で整理し、まとめるための手段「思考ツール」を、光村図書の国語教科書6年に対応した言語活動の実践例で紹介。思考ツールを活用する手順やポイント等を示す。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 未就学
- 著者名
- マーガレット・レイ/原作ハンス・アウグスト・レイ/原作ほか
- 出版社名
- 金の星社
- 出版年月
- 2021年3月
- 本体価格
- 1,300円(税別)
内容紹介
ジョージの今回の任務は、宇宙ステーションに食料を届けること。広い宇宙にはジョージの知らない不思議がいっぱいで…。ジョージと一緒に宇宙について学ぼう。科学情報や豆知識がたっぷりの知識絵本。(TRC MARCより)
内容紹介
第2次世界大戦前・戦中・戦後で、日本人のくらしはどう変化したのか。3は、大正デモクラシー、模型飛行機、ラジオの登場など、戦前から戦後にかけての文化や娯楽の変化を、多数の写真や図版とともに紹介する。(TRC MARCより)
内容紹介
近年、環境問題でよく話題にのぼるキーワード「生物多様性」を取り上げ、身近なところから全地球的規模の話まで、問題のあらましと対策をくわしく紹介する。印象深い写真、SDGsの視点からの解説なども収録。(TRC MARCより)
内容紹介
近年、環境問題でよく話題にのぼるキーワード「エシカル消費」を取り上げ、身近なところから全地球的規模の話まで、問題のあらましと対策をくわしく紹介する。印象深い写真、SDGsの視点からの解説なども収録。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校中学年 小学校高学年
- 著者名
- 和田 由貴/監修
- 出版社名
- WAVE出版
- 出版年月
- 2021年3月
- 本体価格
- 3,000円(税別)
内容紹介
身近なごみの問題を、マンガやイラスト、写真とともにわかりやすく解説する。3は、「学校や町ではどこからごみが出るの?」をはじめ、ごみを減らすためにできることや、社会の取り組みを収録。ごみゼロクイズも掲載。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校中学年 小学校高学年
- 著者名
- 養老 孟司/文海野 和男/写真ほか
- 出版社名
- 新日本出版社
- 出版年月
- 2021年3月
- 本体価格
- 3,000円(税別)
内容紹介
世界には虫がいっぱい! 生きのこるための知恵、花と虫の意外な関係…。多種多様な虫たちを紹介し、虫が地球の豊かさを作り出していることを説明する。養老孟司先生からのとっておきのおはなし、クイズも収録。(TRC MARCより)
内容紹介
天気図の基本的な読み解き方と、2010年代に起きた主な気象災害事例を解説。そんな気象災害に立ち向かうための、情報の活用術も紹介します。気象キャスター目線でまとめた、異常気象時代を生き抜くためのハンドブック。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校低学年 小学校中学年
- 著者名
- カバヤ食品株式会社/原案・監修ぐるーぷ・アンモナイツ/作・絵
- 出版社名
- 岩崎書店
- 出版年月
- 2021年3月
- 本体価格
- 980円(税別)
内容紹介
冒険が大好きな、ほねほねザウルスの子どもベビー、トップス、ゴンちゃん。伝説のほねほねザウルス、風のステゴサウルスがいるという謎の古代遺跡<マヨイの森>にやってきて…。玩具菓子「ほねほねザウルス」の物語第24弾。(TRC MARCより)
内容紹介
古来より続き、新しく未来へ受け継がれていく、日本のさまざまな「技術」を紹介。12は、「弁当」をテーマに、弁当のつくり方とその技、「弁当の日」の様子、日本で発展した弁当の歴史や進化などを、写真満載で解説する。(TRC MARCより)
検索結果 18,688 件中 10,681 件~ 10,710 件を表示