指定された条件
検索結果 17,675 件中 10,411 件~ 10,440 件を表示
内容紹介
ここは、まんねん小学校の防災室。災害があったときのために、いろんな防災グッズがいます。でも非常食の板チョコは、もうすぐ賞味期限が切れてしまいそう。そんな板チョコのためにみんなが考えたこととは…。日曜日シリーズ。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 中学生 高校生
- 著者名
- 相澤 真一/著高橋 かおり/著ほか
- 出版社名
- 青弓社
- 出版年月
- 2020年11月
- 本体価格
- 2,000円(税別)
内容紹介
どうすれば音楽で生きていけるのか。20人以上の音楽関係者へのインタビューをもとに、音大受験、海外留学、卒業後の身の振り方など、音楽の道に進むなかで出会う出来事の順に沿って具体的に解説する。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校中学年 小学校高学年
- 著者名
- 養老 孟司/文海野 和男/写真ほか
- 出版社名
- 新日本出版社
- 出版年月
- 2020年11月
- 本体価格
- 3,000円(税別)
内容紹介
「虫」は自然の代表-。木の枝や花になりきる、フンになりきる、まわりにとけこむ…。「虫のかくれんぼ」をテーマに、日本のさまざまな虫たちをたくさんの写真で紹介。養老孟司先生からのとっておきのおはなし、クイズも収録。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校中学年 小学校高学年
- 著者名
- 養老 孟司/文海野 和男/写真ほか
- 出版社名
- 新日本出版社
- 出版年月
- 2020年11月
- 本体価格
- 3,000円(税別)
内容紹介
「虫」は自然の代表-。葉っぱに化ける、木の幹に化ける、アリに化ける…。「虫のかくれんぼ」をテーマに、世界のさまざまな虫たちをたくさんの写真で紹介。養老孟司先生からのとっておきのおはなし、クイズも収録。(TRC MARCより)
内容紹介
生活の場が戦場となり、今なお紛争や貧困に苦しむアフガニスタン。そんなアフガニスタンの乾燥した大地にくらす子どもたちの豊かな表情や生活のようすを写し出し、その勇気と笑顔を写真で伝える。(TRC MARCより)
内容紹介
リードやコミットなどのスキル強化から、シフトの使い分け、周囲と連動したトータルディフェンス戦術まで、バレーボールをプレーする選手がブロックを上達させるための練習法やノウハウを解説する。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校低学年
- 著者名
- NHK「#もしかして…」制作班/編飯田 千里/絵ほか
- 出版社名
- 金の星社
- 出版年月
- 2020年11月
- 本体価格
- 1,200円(税別)
内容紹介
親やおとなになぐられたり、ご飯をもらえなかったり…。虐待される子どもを周囲の人が助けられるよう、つらい思いをする子に向けて「SOSを出して」と伝える。NHKのアニメを絵本化。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校低学年
- 著者名
- NHK「#もしかして…」制作班/編飯田 千里/絵ほか
- 出版社名
- 金の星社
- 出版年月
- 2020年11月
- 本体価格
- 1,200円(税別)
内容紹介
体のいやなところをさわられたり、兄弟が暴力をふるわれたり…。虐待される子どもを周囲の人が助けられるよう、つらい思いをする子に向けて「SOSを出して」と伝える。NHKのアニメを絵本化。(TRC MARCより)
内容紹介
クールな白血球、道に迷いやすい赤血球、頼りになる血小板…。わたしたちの体の中には味方がいっぱい! 体内細胞をキャラ化したコミック「はたらく細胞」を絵本化。体のふしぎが学べるコラムも掲載。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校高学年
- 著者名
- シェダード・カイド=サラーフ・フェロン/著エドゥアール・アルタリーバ/著ほか
- 出版社名
- 化学同人
- 出版年月
- 2020年11月
- 本体価格
- 2,000円(税別)
内容紹介
量子とは、想像するのがとても難しい、小さな小さなモノ。人間から宇宙まで、すべて量子でできている。大学で学ぶことができる、量子の動き方についてのお話「量子力学」について、おしゃれなイラストで楽しく解説する。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校高学年
- 著者名
- シェダード・カイド=サラーフ・フェロン/著エドゥアール・アルタリーバ/著ほか
- 出版社名
- 化学同人
- 出版年月
- 2020年11月
- 本体価格
- 2,000円(税別)
内容紹介
有名な物理学者アインシュタインがつくった「相対性理論」は、大学で学ぶことができる、時間と空間のひみつ。時間がのびるとは? 空間がちぢむとは? 世紀の大理論「相対性理論」について、おしゃれなイラストで楽しく解説。(TRC MARCより)
内容紹介
心に寄り添う、本の世界へいざなう、未知の扉を開ける中高生のためのブックガイド。中高生にもおすすめの絵本、現役中高生たちが紹介する本も収録。機関誌『学校図書館』連載を書籍化。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校低学年
- 著者名
- ふしみみさを/文 ポール・コックス/絵
- 出版社名
- 岩崎書店
- 初版年月
- 2020年11月~2021年11月
- 本体価格
- 7,200円(税別)
内容紹介
日本最古の神話と歴史の書と言われる古事記より、「あまのいわや」「やまたのおろち」「いなばのしろうさぎ」「うみさちひこ やまさちひこ」のお話を小学校低学年に伝わるよう易しい文で綴った絵本。巻末には子供に向けた「くわしいせつめい」も掲載。國學院大學の谷口雅博先生編集協力。フランスの画家、ポール・コックスが美しくもコミカルな絵で惹きつけます。
内容紹介
名探偵コナンがナビゲートする歴史まんがに、新シリーズが登場。新たに加わわる舞台は「世界の歴史」。コラム“コナンの推理ノート"では、ためになる歴史知識も満載! 知識ゼロからでも徹底的に楽しめる“歴史エンターテインメント学習まんが"
- 利用対象
- 小学校中学年 小学校高学年 中学生
- 著者名
- ローウィ・バンディ・シコル/著 永瀬比奈/訳
- 出版社名
- 鈴木出版
- 初版年月
- 2020年11月~2021年2月
- 本体価格
- 7,200円(税別)
内容紹介
だれもが知っている4つの会社、ディズニー、ナイキ、グーグル、レゴ。これらの会社はどれも、創業者が持っていたひとつのアイデアからはじまりました。会社の歴史をたどりながら、ビジネスをどのように展開させ、世界規模の会社へと成長していったのか。会社ごとに設けたキーワードをヒントに学びます。また、創業者の名言や、知っていそうで知らなかった会社にまつわるトクダネも豊富に収録しています。
- 利用対象
- 小学校中学年 小学校高学年 中学生
- 著者名
- 今泉忠明/監修
- 出版社名
- 汐文社
- 初版年月
- 2020年11月~2021年2月
- 本体価格
- 8,100円(税別)
内容紹介
生息地が限定される固有種は、森林伐採・乱獲・外来種などの影響を受けやすく、さまざまな問題に直面しています。日本にすむ固有種の生態とそれらをとりまく環境問題について、グラフや表を使いながら分かりやすく解説します。
- 利用対象
- 小学校中学年 小学校高学年 中学生
- 著者名
- 神代洋一/編著
- 出版社名
- 汐文社
- 初版年月
- 2020年11月~2021年2月
- 本体価格
- 5,400円(税別)
内容紹介
好評の「楽しいバスレクアイデアガイド」シリーズの第3弾。バスレクのみならず室内あそびや運動あそびなど少人数から出来て、コミュニケーションの活性化にも考慮したあそびが満載。これからのあそびの形を提案します。
内容紹介
50年以上愛読されているロングセラー「くまの子ウーフの童話集」の幼年童話版。各巻2話収録、分かち書き、全ページオールカラーの絵で、ひとり読みに最適です。好奇心いっぱいのウーフが、家族や友達とかかわりながら日常の中で出会う疑問についていっしょうけんめい考える姿は、いつの時代も子どもたちの心をとらえ、共感を集めています。
- 利用対象
- 小学校中学年 小学校高学年
- 著者名
- 小手鞠るい/作 近藤未奈/絵
- 出版社名
- 小峰書店
- 初版年月
- 2020年11月~2024年9月
- 本体価格
- 4,800円(税別)
内容紹介
楽しみにしていたクリスマス会。サンタさんからのプレゼントは一冊の本。あれ? わたしがお願いしたのは、犬のぬいぐるみのはずなのに。どうやらあわてん坊のサンタさんが、妹へのプレゼントと間違ったみたい。かわいいぬいぐるみに大喜びの妹を思って、わたしが本を受け取ることに。ところが……!? 悲しい結末の物語をハッピーエンドに変えてくれる不思議な図書館。「星空としょかん」へようこそ!
内容紹介
学習まんが世界の伝記NEXTシリーズから、最新11巻のセットが発売!大河ドラマで話題の『蔦屋重三郎』『紫式部』から、伝記を読みながらSDGsが学べる『中村哲』『ローザ・パークス』まで、日本と世界の偉人について楽しく学べる学習まんがです。
内容紹介
はらぺこ動物たちのリクエストにこたえて、カツカレーやサンドイッチなど、いろいろな料理をつくる「なんでもレストラン」。タクシーの運転手になり、動物たちを飛行場や新幹線の駅まで乗せていく「どこでもタクシー」。スポーツトレーナーとして体をつかって動物たちの悩みを解決する「いつでもトレーニング」。ジュンくんと動物たちの楽しいおはなし。
内容紹介
ハトはなぜ八幡様のおつかいなの? 狛犬はイヌに見えて実はイヌじゃない? 動物が寺社のつかいとして祀られている例を中心に取り上げながら、各地に残る動物への信仰を紹介。日本人と動物との関わりを浮かび上がらせる。(TRC MARCより)
内容紹介
簡単おかずスープをはじめ、ビーフカレー、肉じゃが、チャーハンといった和洋中の代表的なメニューを網羅。作り方を基本にそって丁寧に紹介し、陥りやすい失敗例も収録。魚のさばき方など覚えておきたいコツとポイントも掲載。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 一般
- 著者名
- 土屋 健/著群馬県立自然史博物館/監修
- 出版社名
- 技術評論社
- 出版年月
- 2020年10月
- 本体価格
- 3,200円(税別)
内容紹介
東京都内のアニメ制作会社の会議室にいるミアキス、サンタクロースの手伝いをするメガロケロス・ギガンテウス…。古生物をリアルなイラストで再現し、現代景色に配置した図鑑。古第三紀〜第四紀の古生物を収録。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校高学年 中学生 一般
- 著者名
- 武村 政春/監修宮沢 孝幸/監修
- 出版社名
- 技術評論社
- 出版年月
- 2020年10月
- 本体価格
- 2,680円(税別)
内容紹介
ウイルスの基本的な事を解説すると共に、主に病原体として知られてきたウイルスを取り上げ、「人に感染するウイルス」「動物に感染するウイルス」「植物や細菌に感染するウイルス」に分けて紹介。巨大ウイルス等も取り上げる。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 一般
- 著者名
- カナヘイ/イラスト金 珍娥/文
- 出版社名
- Jリサーチ出版
- 出版年月
- 2020年10月
- 本体価格
- 1,000円(税別)
内容紹介
カナヘイの小動物と一緒に、楽しく韓国語を覚えよう! 言えそうで言えない韓国語表現を、LINEスタンプのイラストとともに紹介し、ことばの意味や使い方などを解説する。音声ダウンロードサービス付き。(TRC MARCより)
内容紹介
自然の命を殺して、食べて、生きる-。長崎と佐賀の里山で狩猟者と過ごした時間、獣の死と皮革にまつわる「穢れ」の考察、そして野生肉をめぐる思索と料理の記録。ウェブマガジン『あき地』連載に書き下ろしを加えて書籍化。(TRC MARCより)
内容紹介
今日はどんな出来事があった日だろう? だれが生まれた日? 1月から12月まで、366日それぞれの日の出来事を、かわいいイラストとともに紹介します。有名人の誕生日、誕生花と花言葉なども掲載。(TRC MARCより)
内容紹介
二次電池とは、使い切りの乾電池のような一次電池と違って、何度でも充電して再使用できる電池のこと。電池のしくみを一次電池を例に図解し、二次電池の原理と種類を詳しく紹介。次世代二次電池にも触れる。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 未就学
- 著者名
- マーガレット・レイ/原作ハンス・アウグスト・レイ/原作ほか
- 出版社名
- 金の星社
- 出版年月
- 2020年10月
- 本体価格
- 1,300円(税別)
内容紹介
熱が出て寝こんだおさるのジョージ。きいろいぼうしのおじさんが、「ジョージの体は細菌と戦っている」というので、ジョージは自分の体の中に入って細菌をやっつける夢を見て…。科学情報や豆知識がたっぷりの知識絵本。(TRC MARCより)
検索結果 17,675 件中 10,411 件~ 10,440 件を表示