指定された条件

検索結果 17,675 件中 17,641 件~ 17,670 件を表示

利用対象
未就学 小学校低学年
著者名
岸田 衿子/作中谷 千代子/絵
出版社名
あかね書房
出版年月
1970年10月
本体価格
950円(税別)

内容紹介

利用対象
未就学 小学校低学年
著者名
神沢 利子/作渡辺 洋二/絵
出版社名
あかね書房
出版年月
1970年9月
本体価格
950円(税別)

内容紹介

利用対象
未就学 小学校低学年
著者名
村山 桂子/作なかの ひろたか/絵
出版社名
あかね書房
出版年月
1970年8月
本体価格
950円(税別)

内容紹介

利用対象
未就学
著者名
カーラ=カスキン/ぶん・えよだ しずか/やく
出版社名
偕成社
出版年月
1970年7月
本体価格
1,165円(税別)

内容紹介

利用対象
未就学
著者名
佐々木 たづ/文三好 碩也/絵
出版社名
ポプラ社
出版年月
1970年1月
本体価格
1,000円(税別)

内容紹介

クリスマスの日、白うさぎの子・ましろはサンタ=クロースのおじいさんから贈り物をもらいました。もう一度贈り物がほしくなったましろが、黒うさぎになりすますと、おじいさんはましろに「たね」をひとつくれて…。(TRC MARCより)

利用対象
未就学 小学校低学年
著者名
by Arnold Lobel
出版社名
HarperCollins Publishers
出版年月
c1970
本体価格
2,840円(税別)

内容紹介

In the night kitchen

25th anniversary ed.

利用対象
未就学
著者名
Maurice Sendak
出版社名
HarperCollins
出版年月
c1970
本体価格
3,040円(税別)

内容紹介

利用対象
小学校全学年 中学生
著者名
アーノルド・ローベル/著
出版社名
ハーパー・コリンズ社
初版年月
1970年~1979年
本体価格
15,480円(税別)

内容紹介

大の仲よしのかえるくんとがまくんの、ユーモアいっぱいのお話です。ふたりの主人公の会話が、簡単な英語で書かれています。各巻とも5編ずつ収録。小学校の一部の国語教科書に翻訳されたものが掲載されています。

利用対象
小学校全学年 中学生
出版社名
初版年月
1970年~1996年
本体価格
42,110円(税別)

内容紹介

イギリス・アメリカの幼稚園や小学校、あるいはインターナショナル・スクール等で実際に使われている絵本です。英語への興味と情緒を豊かにします。

利用対象
未就学
著者名
ブルノー=ホルスト=ブル/ぶんヤーヌシ・グラビアンスキー/えほか
出版社名
偕成社
出版年月
1969年12月
本体価格
971円(税別)

内容紹介

利用対象
小学校全学年 中学生
著者名
エリック・カール/ほか作 もり ひさし/ほか訳
出版社名
偕成社
初版年月
1969年8月~2020年11月
本体価格
9,200円(税別)

内容紹介

子どもたちに大人気の絵本が日本語と英語を併記した2か国語版になって登場です! 味わい深い訳文の日本語だけでなく、原書である英語の楽しいことばのリズムをそのまま味わうことによって、さらにイマジネーションがふくらみます。また、小学校での英語学習の導入副教材としても最適です。

利用対象
未就学 小学校低学年
著者名
あまん きみこ/ぶんいわさき ちひろ/え
出版社名
ポプラ社
出版年月
1969年7月
本体価格
750円(税別)

内容紹介

物置小屋のてんじょうに、おにたという名前の小さなくろおにのこどもがすんでいました。節分の夜、角かくしのむぎわらぼうしをかぶって、おにたは物置小屋をでていきました。(TRC MARCより)

利用対象
未就学 小学校低学年
著者名
佐藤 さとる/作村上 勉/絵
出版社名
あかね書房
出版年月
1969年4月
本体価格
950円(税別)

内容紹介

利用対象
未就学 小学校低学年
著者名
新美 南吉/文箕田 源二郎/絵
出版社名
ポプラ社
出版年月
1969年2月
本体価格
1,000円(税別)

内容紹介

いたずらぎつねのごんは、川で魚をとっていたひょうじゅうがいなくなると、びくの魚を川へ投げ込みました。まもなく、ひょうじゅうのおっかあが亡くなったのを知り、ごんはいたずらのつぐないをしようと思い…。(TRC MARCより)

利用対象
未就学 小学校低学年
著者名
by Robert McCloskey
出版社名
Viking Press
出版年月
c1969
本体価格
3,040円(税別)

内容紹介

利用対象
未就学
著者名
Pat Hutchins
出版社名
Simon & Schuster Books for Young Readers
出版年月
c1968
本体価格
3,040円(税別)

内容紹介

利用対象
未就学
著者名
David McKee
出版社名
Lothrop, Lee & Shepard Books
出版年月
c1968
本体価格
2,870円(税別)

内容紹介

利用対象
未就学
著者名
story and pictures by Don Freeman
出版社名
Viking Press
出版年月
1968
本体価格
2,660円(税別)

内容紹介

利用対象
未就学
著者名
おおかわ えっせい/ぶんみた げんじろう/え
出版社名
ポプラ社
出版年月
1967年11月
本体価格
550円(税別)

内容紹介

ももから生まれた、ももの子たろう。大きく強くなったももの子たろうは、鬼退治に出発しました。犬、猿、雉をきびだんごで仲間にしたももの子たろうは、7つの山、7つの谷を越え、海を渡って、鬼ケ島へ到着し…。(TRC MARCより)

利用対象
未就学 小学校低学年
著者名
大塚 勇三/再話赤羽 末吉/画
出版社名
福音館書店
出版年月
1967年10月
本体価格
850円(税別)

内容紹介

貧しいけれど働き者の羊飼いの少年スーホ。草原で拾った白い子馬を一生懸命に育てるのだが…。少年と馬との悲しくも美しい民話。(TRC MARCより)

利用対象
未就学
著者名
おおかわ えっせい/ぶんわたなべ さぶろう/え
出版社名
ポプラ社
出版年月
1967年6月
本体価格
550円(税別)

内容紹介

ねたろうと呼ばれるお百姓の若者がいます。もとは働き者でしたが、お米がとれず、おかあさんも死んでしまってからはずっと寝ていました。秋祭りの日、急に起きたねたろうは、遠くの川から田んぼに水をひくため土を掘り始め…。(TRC MARCより)

利用対象
未就学
著者名
まつたに みよこ/ぶんせがわ やすお/え
出版社名
ポプラ社
出版年月
1967年5月
本体価格
550円(税別)

内容紹介

利用対象
未就学 小学校低学年 小学校中学年
著者名
グリム/原作フェリクス・ホフマン/えほか
出版社名
福音館書店
出版年月
1967年4月
本体価格
850円(税別)

内容紹介

利用対象
小学校低学年
著者名
馬場のぼる/作
出版社名
こぐま社
初版年月
1967年4月~1996年10月
本体価格
7,200円(税別)

内容紹介

とらねこ大将と仲間のねこたちの愉快な冒険物語。1967年初版の「11ぴきのねこ」は60年近くにわたって読みつがれ、日本の創作絵本の中でも指折りのロングセラーです。エネルギッシュで、欲ばりで、ちょっとずるくて、そのくせどこか間のぬけたねこたちは、常に子どもたちの変わらぬ人気を集めています。■書評より 規制だらけの世の中に抗して、子どもをのびのびと育てたいという作者の温かい気持ちが伝わってくる。(11ぴきのねこふくろのなか/中国新聞)

利用対象
未就学
著者名
story & pictures by Ludwig Bemelmans
出版社名
Viking Press
出版年月
c1967
本体価格
2,850円(税別)

内容紹介

利用対象
未就学
著者名
はまだ ひろすけ/ぶんいけだ たつお/え
出版社名
偕成社
出版年月
1965年12月
本体価格
780円(税別)

内容紹介

利用対象
未就学
著者名
エウゲーニー・M・ラチョフ/えうちだ りさこ/やく
出版社名
福音館書店
出版年月
1965年11月
本体価格
1,000円(税別)

内容紹介

利用対象
未就学 小学校低学年
著者名
マーシャ・ブラウン/えせた ていじ/やく
出版社名
福音館書店
出版年月
1965年7月
本体価格
1,000円(税別)

内容紹介

山の草をたべて太ろうとする3匹のヤギのがらがらどんと、谷川でまちうけるトロル(おに)の対決の物語。ブラウンの絵には北欧の自然が見事に再現されています。(TRC MARCより)

利用対象
小学校低学年 小学校中学年
著者名
ジーン・ジオン/ぶんマーガレット・ブロイ・グレアム/えほか
出版社名
福音館書店
出版年月
1964年3月
本体価格
600円(税別)

内容紹介

ハリーは、黒いぶちのある白いいぬです。なんでもすきだけど、おふろにはいることだけはだいきらいでした。ある日、おふろにお湯をいれる音がきこえてくると…。(TRC MARCより)

利用対象
未就学 小学校低学年
著者名
by Munro Leafillustrated by Robert Lawson
出版社名
Viking
出版年月
c1964
本体価格
2,660円(税別)

内容紹介

検索結果 17,675 件中 17,641 件~ 17,670 件を表示

上に戻る