指定された条件
検索結果 18,689 件中 9,961 件~ 9,990 件を表示
内容紹介
ポーちゃんは、こわがりなおばけ。今日はおばけ小学校の「まちたんけん」の日。ポーちゃんたちは、ドクロだらけテーマパークに入り込んでしまい!? こわ〜いおばけがいっぱいの、こわいけどこわくない楽しいお話。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校中学年 小学校高学年
- 著者名
- 林 良博/監修子供の科学編集部/編ほか
- 出版社名
- 誠文堂新光社
- 出版年月
- 2021年10月
- 本体価格
- 2,700円(税別)
内容紹介
月、氷山、キノコ、アリ、イルカ、人間…。自然界における「一生」を美しいイラストで解説。全てのものは様々な段階を辿って成長し、変化しながら次の世代にバトンタッチするという「ライフサイクル」をわかりやすく伝える。(TRC MARCより)
内容紹介
ひよこ、うみがめ、かたつむり…。いろんなたまごから、つぎつぎと赤ちゃんが生まれます。三方にひらくページをひらくと、たまごが割れたように動物の赤ちゃんが現れる、しかけ絵本の大型版。「読み聞かせのポイント」付き。(TRC MARCより)
内容紹介
「地獄」と化した冥界に挑む、いなりのコン七たち。敵は異様不気味な冥獣群。さらに、牛頭と馬頭、冥界最強二人組もあらわれて…。苛烈熾烈な決戦の結末は!? 狐の妖怪が大活躍する捕物帖、第14弾。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校低学年
- 著者名
- 藤田 智/監修
- 出版社名
- 理論社
- 出版年月
- 2021年10月
- 本体価格
- 2,800円(税別)
内容紹介
野菜づくりは驚きと発見の連続! ミニトマトの栽培方法を、プランターと畑それぞれの作業のポイントとともに解説。観察のコツやレシピ、「かんさつカード」のまとめ方なども収録。書き込み式の「かんさつカード」付き。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校低学年
- 著者名
- 藤田 智/監修
- 出版社名
- 理論社
- 出版年月
- 2021年10月
- 本体価格
- 2,800円(税別)
内容紹介
野菜づくりは驚きと発見の連続! キュウリの栽培方法を、プランターと畑それぞれの作業のポイントとともに解説。観察のコツやレシピ、「キュウリ新聞」のつくり方なども収録。書き込み式の「かんさつカード」付き。(TRC MARCより)
内容紹介
ひとりでは歩けない猫のつぐちゃん。ティアドロップ号に乗って、下界の家からお手伝いにやってきたのは、空にある、白くて大きな猫が店主の喫茶店。この店には下界を旅立った生きものたちが集まっていて…。(TRC MARCより)
内容紹介
ひとりでは歩けない猫のつぐちゃん。眠ったあと、おいしいものと夢を探して探検していたら、白猫が店主の喫茶店が目の前に現れた。店主は、いまはもうこの世にはいない、つぐちゃんの家の先住猫で…。(TRC MARCより)
内容紹介
観音様にお参りした帰り、働き者のたろうが転んで手にした1本のわらしべ。わらしべは、みかん、反物と、立派なものに交換されて、変わっていき…。やさしい心が大きな幸せをもたらす物語。(TRC MARCより)
内容紹介
エコカーをはじめ、自動運転と安全の工夫から、内燃機関、はたらく車まで、自動車全般のメカニズムと関連技術を、図や写真とともに解説する。子どもが学べ、大人も楽しめる本。見返しに自動車史年表つき。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 一般
- 著者名
- 大平 信孝/著
- 出版社名
- かんき出版
- 出版年月
- 2021年10月
- 本体価格
- 1,400円(税別)
内容紹介
脳をうまく使えば意志が弱くても行動できる。行動に「初速」をつける方法から、感情に左右されない行動マインドのつくり方、夢や目標に向かって踏み出すための行動思考の身につけ方まで、すぐやる人になる37のコツを伝える。(TRC MARCより)
内容紹介
「わたし、ここが大すき!」 都会から緑豊かな手づくりの家にひっこしてきたカティ。そこでみつけたのは、友だちと、小さな幸せでした…。女の子の出会い×成長の物語。ジャケットそでに切り取って使うしおり付き。(TRC MARCより)
内容紹介
ママが外国へ10日間の長い出張へ出かけてしまったヒナノ。パパも仕事で忙しくて、全然気づかってくれません。そこに不思議な魔女のナニーさんがあらわれて…。とんがっていた心がまあるくなる物語。(TRC MARCより)
内容紹介
テーマって何ですか? ヒットする形式ってありますか? どうしたら読者の心を動かせますか? 15年間、京都精華大学のマンガ学部で専任教員をつとめたさそうあきらが、物語創作術をマンガで指南する。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 一般
- 著者名
- 天羽 健介/編著増田 雅史/編著
- 出版社名
- 朝日新聞出版
- 出版年月
- 2021年10月
- 本体価格
- 1,800円(税別)
内容紹介
NFT(ノン・ファンジブル・トークン)にまつわるビジネスや技術といった社会実態から、法律・会計・税務上の取り扱いなどの制度面まで、幅広くカバーしたテキスト。各ジャンルで活躍する執筆陣が最前線を解説する。(TRC MARCより)
内容紹介
進化するIoTの目的やしくみ、IoTによってもたらされる社会や暮らしの変化、スマート社会実現のための課題や問題点への対処など、写真やイラストを使ってやさしく解説。さまざまな業種の利用事例も豊富に掲載する。(TRC MARCより)
内容紹介
方言ってなに? いつできたの? どんなちがいがあるの? 日本全国で使われている方言を、場面別、地域別に紹介するカラー図鑑。歌のなかの方言や地域の特産品、映画やアニメの方言、方言を楽しむためのブックリストも収録。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校中学年
- 著者名
- サイモン・バーンズ/作フラン・プレストン=ガノン/絵ほか
- 出版社名
- あすなろ書房
- 出版年月
- 2021年10月
- 本体価格
- 2,700円(税別)
内容紹介
どんな生きものがどこで、どうやって暮らしているのか? その生きものと人間は、どんなつながりをもっているのか? フジツボからマンモスまで、100種類の生きものたちの生態をイラストとともに紹介する。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校中学年 小学校高学年 中学生
- 著者名
- 大門 久美子/編著
- 出版社名
- 汐文社
- 出版年月
- 2021年10月
- 本体価格
- 2,600円(税別)
内容紹介
3語で伝わる英会話フレーズをまんがで紹介。1は、「好きなものを言う」「体調を伝える」など、自分のことを話すためのフレーズを取り上げ、入れかえて使える単語も掲載する。音声を聞けるQRコード付き。(TRC MARCより)
内容紹介
教室や休み時間など、学校をテーマにした回文ばかりを詰め込んだ、楽しい言葉あそびの本。行事編では、運動会、遠足、部活等に関する回文を愉快な絵とともに収録。回文のルール、変わり回文を紹介したコラムも掲載する。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 一般
- 著者名
- 木村 駿/著真鍋 政彦/著ほか
- 出版社名
- 日経BP 日経BPマーケティング(発売)
- 出版年月
- 2021年10月
- 本体価格
- 1,800円(税別)
内容紹介
被災地を取材してきた専門記者が、現場の様子を綿密にリポート。気候変動の世紀を生き抜くための最新知識を提供しつつ、防災対策や街づくりの在り方を考察する。『日経アーキテクチュア』ほか掲載に書き下ろしを加えて書籍化。(TRC MARCより)
内容紹介
電車の遅れは遅刻の言い訳にならない? ボールで自転車が壊れたらだれの責任? 具体的な場面を取り上げ、法やルールの基本的な価値や考え方を解説する。筑波大学附属駒場中・高等学校の授業を書籍化。(TRC MARCより)
内容紹介
食品ロスが深刻な日本。捨てられる食材の量は国連の飢餓国支援の1.4倍。この状況を変えるにはどうすれば良いのか。SDGs時代にふさわしい食べ方を考える。『エシカルはおいしい!!』連載を加筆し書籍化。(TRC MARCより)
内容紹介
「のふ」さんは、おこめをつくっています。田植えを、近所の人と助けあって済ますと、草取りや水の管理をしたり、台風に備えたり…。棚田でのおこめづくりの1年を、楽しく伝えるお仕事絵本。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校全学年
- 著者名
- 青山 浩之/著
- 出版社名
- 小学館クリエイティブ 小学館(発売)
- 出版年月
- 2021年10月
- 本体価格
- 1,200円(税別)
内容紹介
すき間を均等にする。手首を固定する。字の中心をそろえる…。書くことが楽しくなる52のコツをマンガを交えて紹介する。書き込み欄、なぞって書く欄あり。動画が見られるQRコード付き。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校中学年 小学校高学年 中学生
- 著者名
- 鈴木 深雪/著新藤 さとえ/イラスト
- 出版社名
- 日本能率協会マネジメントセンター
- 出版年月
- 2021年10月
- 本体価格
- 1,500円(税別)
内容紹介
アイデアや思いがみるみる伝わるようになる「魔法の伝え方」=プレゼンテーションの方法を、マンガやイラストを交えながらわかりやすく解説する。コピーして使うワークシート付き。(TRC MARCより)
内容紹介
チアリーディングのテクニックを上達させるためのコツを、写真を使ってわかりやすく解説。安全に行うためのポイントから、パートナースタンツ、ピラミッドなどのテクニック、トレーニング法に至るまで、幅広く収録する。(TRC MARCより)
内容紹介
日本の大地をかたちづくるものの特徴や、これまでの大地の変化について深く理解するシリーズ。2は、地面が層状になった地層や、大地をなす岩石と鉱物、大昔の生き物の化石について、写真や地図、図表などとともに解説する。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校高学年
- 著者名
- 本郷 和人/監修
- 出版社名
- くもん出版
- 出版年月
- 2021年10月
- 本体価格
- 2,800円(税別)
内容紹介
子どもたちに人気の職業がいつごろから始まり、どのように変化し、受け継がれてきたのかを豊富なビジュアルで紹介する。3は、アイドル/白拍子、プロスポーツ選手/力士など、人を楽しませる仕事を取り上げる。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校低学年 小学校中学年
- 著者名
- 上田 るみ子/文と絵倉本 美津留/監修
- 出版社名
- 岩崎書店
- 出版年月
- 2021年10月
- 本体価格
- 1,400円(税別)
内容紹介
ねこのにゃんたと、なぞなぞをつくって遊ぼう! 足でかけるのは、かけっこ。じゃあ、目のまえでかけるものは、なーんだ? おなじことばのなぞなぞや、あいうえおのなぞなぞのつくり方を紹介する。(TRC MARCより)
検索結果 18,689 件中 9,961 件~ 9,990 件を表示