指定された条件
検索結果 18,689 件中 9,751 件~ 9,780 件を表示
内容紹介
宇宙で一番不思議な天体、ブラックホール。世界で初めてブラックホールの影の撮影に成功した国際協力プロジェクトをはじめ、ブラックホールの基本的な性質から未解明の現象までを、写真やイラストで解説する。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校低学年 小学校中学年
- 著者名
- スーザンももこ/作・絵久東 明日香/監修
- 出版社名
- 岩崎書店
- 出版年月
- 2021年12月
- 本体価格
- 2,000円(税別)
内容紹介
日本語を母国語としない子どもが日本語初級の文型をたくさんのイラストとともに楽しく学べる本。4は、日本語のいろいろな格助詞の使い方を紹介する。付録にアクセスできるQRコード付き。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校低学年 小学校中学年
- 著者名
- スーザンももこ/作・絵久東 明日香/監修
- 出版社名
- 岩崎書店
- 出版年月
- 2021年12月
- 本体価格
- 2,000円(税別)
内容紹介
日本語を母国語としない子どもが日本語初級の文型をたくさんのイラストとともに楽しく学べる本。5は、日本語の動詞の活用と、代表的な活用形の使い方を紹介する。付録にアクセスできるQRコード付き。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校中学年
- 著者名
- 上村 協子/監修幸運社/編
- 出版社名
- 汐文社
- 出版年月
- 2021年12月
- 本体価格
- 2,600円(税別)
内容紹介
人を幸せにも不幸にもする「お金」について、子どものうちからしっかり学ぼう。1は、キャッシュレスのいろいろな種類や使い方、改札で「ピッ!」の秘密など、キャッシュレスを中心に解説する。Q&Aも収録。(TRC MARCより)
内容紹介
著作物ってなに? 複製権や譲渡権ってなに? 楽譜をコピーしてみんなで使ってもいい? 学校生活や家庭生活に役立つよう、著作権の正しい知識を、イラストやクイズなどを交えてわかりやすく解説する。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 未就学
- 著者名
- マーガレット・レイ/原作ハンス・アウグスト・レイ/原作ほか
- 出版社名
- 金の星社
- 出版年月
- 2021年12月
- 本体価格
- 1,300円(税別)
内容紹介
宇宙から落ちてきた気象衛星を探すことになったジョージ。ヘリコプターに乗って調査船と合流して、潜水艇で海の中へ潜ることに…。ジョージと一緒に海底について学ぼう。海底の様子や生き物に関する情報がたっぷりの知識絵本。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校高学年
- 著者名
- 本郷 和人/監修
- 出版社名
- くもん出版
- 出版年月
- 2021年12月
- 本体価格
- 2,800円(税別)
内容紹介
子どもたちに人気の職業がいつごろから始まり、どのように変化し、受け継がれてきたのかを豊富なビジュアルで紹介する。2は、ショップ店員/振売り、刀鍛冶/刀工など、ものをつくる仕事・売る仕事を取り上げる。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校中学年
- 著者名
- アクロストン/著
- 出版社名
- ほるぷ出版
- 出版年月
- 2021年12月
- 本体価格
- 3,500円(税別)
内容紹介
子どもたちがカラダや性、ココロについて疑問をもったとき、自分自身で答えやヒントを得られるようにまとめた本。成長するカラダとココロ、生理や射精、赤ちゃんができる方法などについて、イラストでわかりやすく説明します。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 中学生 高校生
- 著者名
- 和合 亮一/編・エッセイ
- 出版社名
- ゆまに書房
- 出版年月
- 2021年12月
- 本体価格
- 1,800円(税別)
内容紹介
やわらかい思春期の心に伝えたいエッセイセレクション。1は、「むねにひびく」をテーマに、長田弘「ラヴレター」、芥川龍之介「東京人」などを収録する。巻末に和合亮一によるエッセイを掲載。(TRC MARCより)
内容紹介
色とりどりのおりがみ作品を作って、かざって、楽しもう! 花たば、黄色いぼうしと子ども、こいのぼりなど、春の季節(3〜5月)にちなんだおりがみ作品の作り方を写真でくわしく紹介する。作品のかざり方も収録。(TRC MARCより)
内容紹介
「鳥獣戯画」の甲巻、乙巻、丙巻、丁巻それぞれに出てくる遊びや行事、祭りを解説。「鳥獣戯画」を鑑賞するだけではなく、その表現方法をもとにした楽しみ方も紹介する。甲巻の場面を掲載した観音開きのページあり。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 一般
- 著者名
- 早川 大輔/著赤熊 寛敬/著
- 出版社名
- マイナビ出版
- 出版年月
- 2021年12月
- 本体価格
- 1,500円(税別)
内容紹介
スケートボードの基本からオーリーやレッジトリック、ランプまでを、QRコードで視聴できる動画サイトと連動して、連続写真でわかりやすく紹介。スケートボードの魅力や競技の楽しみ方も解説する。(TRC MARCより)
内容紹介
日本の文豪たちの生活や代表作をコンパクトにまとめました。教科書に登場する作家や現在活躍中の作家計54人を、大きな肖像写真と共に紹介。[上巻]夏目漱石/北原白秋/高村光太郎/志賀直哉ほか[下巻]江戸川乱歩/新美南吉/三島由紀夫/寺山修司/茨木のり子ほか[現代作家編]星新一/向田邦子/谷川俊太郎/村上春樹/江國香織ほか
- 利用対象
- 小学校高学年 中学生
- 著者名
- 令丈ヒロ子 那須田淳 石崎洋司/ほか著 十々夜/ほか絵
- 出版社名
- 岩崎書店
- 初版年月
- 2021年12月~2022年4月
- 本体価格
- 7,500円(税別)
内容紹介
波乱万丈な人生を送った人々を物語豊かに描く伝記シリーズ。子供たちにも親しみやすいイラストを盛り込み、ヤングアダルトでも人気のある作家たちが人物を生き生きと描きます。第2期では、紫式部、織田信長、北里柴三郎などが登場します。
- 利用対象
- 小学校中学年 小学校高学年 中学生
- 著者名
- 小寺信良/著 上沼紫野/監修
- 出版社名
- 汐文社
- 初版年月
- 2021年12月~2022年1月
- 本体価格
- 7,500円(税別)
内容紹介
「友だちが描いた絵をまねしてよいの?」、「音楽会で歌うときは許可がいるの?」など、 学校に生活における、子どもに身近な著作権の話題を解説。改訂になった公衆送信権や著作権保護期間の延長、図書館の著作権のあり方の変遷などの話題もフォロー。
内容紹介
誰もがかかる可能性があり10代でも発症する精神疾患を、イラストや図を使ってわかりやすく解説。症状や治療法だけではなく、身近な人が発症したときの接し方の参考にもなる。2022年より高等学校の保健体育で精神疾患が取り扱われている。教師や保護者にもおすすめ!
- 利用対象
- 小学校低学年 小学校中学年
- 著者名
- ハリエット・ブランドル/著 中野泰志/総合監修
- 出版社名
- ほるぷ出版
- 初版年月
- 2021年12月~2022年2月
- 本体価格
- 10,000円(税別)
内容紹介
なにか「こまった」ときに、体と一緒になってはたらく道具を紹介する絵本シリーズ。車いすなどの福祉具・医療器具と、体の一部がキャラクターとして登場。やさしい説明とポップな絵で手軽に福祉具について知ることができ、バリアフリーを理解する導入になります。「もし自分だったら?」と考える構成で、インクルーシブ教育における他者理解にも最適。各分野の専門家による日本語版解説付き。
- 利用対象
- 小学校高学年 中学生
- 著者名
- 荻田尚子/監修 双森文/イラスト
- 出版社名
- ほるぷ出版
- 初版年月
- 2021年12月~2022年2月
- 本体価格
- 11,600円(税別)
内容紹介
お花見、七夕、ハロウィン、クリスマスなど、季節の行事にちなんだスイーツレシピを紹介。クッキー、ゼリー、アップルパイ、パンケーキなど、みんなが大好きな基本のレシピから、パーティーを盛りあげるアレンジレシピも多数掲載。オーブン不使用、初心者でも作りやすいレシピ集。ラッピングアイデア付き!
- 利用対象
- 小学校高学年 中学生
- 著者名
- アクロストン/著
- 出版社名
- ほるぷ出版
- 初版年月
- 2021年12月~2022年2月
- 本体価格
- 7,000円(税別)
内容紹介
生理や射精、体型、恋愛、セックス、性自認……。体が変化し、心も成長する思春期には、いろいろな悩みや不安があります。このシリーズは、そんな疑問や不安に答えるQ&Aブック。科学に基づく知識と、具体的な対処法、多様な選択肢を提示します。ユネスコの国際セクシュアリティ教育ガイダンスに基づいて伝える、10歳からの多様な体と性、心によりそう、新しい性教育のシリーズです。
内容紹介
「若々しい青春の季節にあるみなさんの、心のなかにある種子の一粒一粒が、このアンソロジーのなかにあります。たくさんの書き手たちが一心に刻んだ文章に触れながら、いま、ここに根を生やして、芽を出して、枝葉を広げて、生きていくことの意味をあらためて感じてみてください。」(和合亮一)。中高生に必読のエッセイを、各テーマごとに30〜40篇を厳選。各巻末に、編者書き下ろしのエッセイを収録。
内容紹介
春夏秋冬、自然観察を楽しみます。「野原を歩きながら花や草の話をしましょう」というのはらおばさんのよびかけに、集まった女の子たち。その正体とは?四季の四冊セットです。
- 利用対象
- 一般
- 著者名
- 加藤 佳一/著
- 出版社名
- 辰巳出版
- 出版年月
- 2021年11月
- 本体価格
- 1,500円(税別)
内容紹介
さまざまなカラーリングやデザイン、バラエティ豊かな色とりどりの車体-。全国各地を彩りながら走った1970〜80年代の“昭和バス”を、豊富な写真とともに振り返る。バス用語、いまも乗れる懐かしバスも紹介。(TRC MARCより)
内容紹介
深夜ラジオから流れる声に笑い、元気づけられ、そして歌に聴き入っていたあの頃。「オールナイトニッポン」「セイ!ヤング」「スーパーギャング」「ヤングタウン」など、昭和のラジオ黄金時代の名物番組を振り返る。(TRC MARCより)
内容紹介
心理テストって不思議。さまざまなシーンを想像して、そのとき自分がどういう行動を取るかで、その人の性格がわかるから。そんなふうにズバリ当たる心理テストを、たっぷり1000問掲載。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校中学年 小学校高学年
- 著者名
- たにぐち まこと/著
- 出版社名
- カンゼン
- 出版年月
- 2021年11月
- 本体価格
- 1,300円(税別)
内容紹介
子どもに必要な課題解決力や思考力は、プログラミングで身につく。現役のプログラマーが、プログラミングそのものの知識や学習方法を紹介し、なぜプログラミングを学ぶのかを伝える。サンプルがダウンロードできるURL付き。(TRC MARCより)
内容紹介
思わず人に言いたくなる知識がいっぱい! 警察官や刑事の仕事から、警察の組織、捜査まで、警察のウラ情報を豊富なイラスト・写真を交えて紹介。警察官になるための情報も掲載。(TRC MARCより)
内容紹介
思わず人に言いたくなる知識がいっぱい! 病院のしくみから、病院で働く人、治療・検査・入院・手術まで、病院のウラ情報を豊富なイラスト・写真を交えて紹介。病院で働く人になるための情報も掲載。(TRC MARCより)
内容紹介
「個人主義」とは、「個性」の押しつけから自由になるための考え方。人間や社会のあり方を考え続けた歴史上のさまざまな人々の言葉を紹介し、自分というかけがえのない存在を大事にしながら生きていくことについて考える。(TRC MARCより)
内容紹介
SF小説や未来予測の中で語られていた宇宙探検や宇宙旅行は、もう私たちの日常の暮らしとつながっている。月軌道プラットフォーム、火星移住等の宇宙事業、ISS、太陽系の惑星、宇宙の謎などについてカラー図版で解説する。(TRC MARCより)
内容紹介
ユニコーンはサイの仲間、ツチノコはネズミの変種…。ドラゴンやアマビエ、河童など、神話や伝承の生きもの23体の生態から骨格までを徹底解剖。豊富なカラーイラストとともに紹介するほか、進化をリアルに考察する。(TRC MARCより)
検索結果 18,689 件中 9,751 件~ 9,780 件を表示