指定された条件
検索結果 19,187 件中 3,211 件~ 3,240 件を表示
内容紹介
1957年、ロンドン郊外の町。少年ミックはケガをしたカラスのひなを助けた。ひなはミックになつき、やがて地域の人気者になるが…。のちにロンドン動物園の主任飼育員となった少年の、実話にもとづく心あたたまる物語。(TRC MARCより)
内容紹介
中学生からソフトテニスをはじめる選手に向けて、ソフトテニスの基礎知識と、多彩なショットの各基本技術を、図や写真とともにわかりやすく解説する。試合での戦術やパターンも紹介。動画を視聴できるQRコード付き。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校全学年
- 著者名
- 地理情報開発/編
- 出版社名
- 平凡社
- 出版年月
- 2024年10月
- 本体価格
- 1,800円(税別)
内容紹介
世界一の鉄道路線数を誇る東京をはじめ、首都圏の鉄道を写真と地図でわかりやすく紹介する。首都圏の地下鉄とJR・私鉄相互乗り入れマップ、鉄道ビュースポット「日暮里駅下御隠殿橋」、鉄道博物館、鉄道ジオラマも掲載。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 未就学
- 著者名
- シェリー・ダスキー・リンカー/文AG.フォード/絵ほか
- 出版社名
- ひさかたチャイルド
- 出版年月
- 2024年10月
- 本体価格
- 1,500円(税別)
内容紹介
農場にやってきた、はたらくくるまたち。春夏秋冬、たくさんはたらくぞ。コンバインやトラクターたちと力をあわせてがんばろう! 乗り物が大好きな子どもに贈る「おやすみ、はたらくくるまたち」シリーズ。(TRC MARCより)
内容紹介
もうすぐクリスマス。でも、パパは大忙しで、ソフィーはひとりぼっち。クリスマスの朝、すてきなことを探しに出かけると、ふぶきの中に一頭のヘラジカが現れて…。オーロラゆらめく北欧の冬の、心あたたまるお話。(TRC MARCより)
内容紹介
家族をなくしたシンは、朽葉の里の薬師・マボウと共に、山奥で生活することに。ある日、都の薬師が、銀樹の秘薬を求めてやってくるが…。なんとか道を見いだそうとする人々の姿を描く。(TRC MARCより)
内容紹介
場面かんもく症のため、家族としかしゃべれないレオ。ところが、となりの家に引っ越してきたリカは気にせず話しかけてくる。「リカとなら友だちになれるかも」と勇気を出して、しゃべれないわけを手紙に書くが…。(TRC MARCより)
内容紹介
「視線恐怖」は社交不安症の症状のひとつ。なぜ「視線が気になる・こわい」状態が続くのか、どんな方法で改善できるのかを、認知行動療法をもとにわかりやすく紹介する。付属シートダウンロード用QRコード付き。(TRC MARCより)
内容紹介
二人と一頭で、また来年もひまわりを咲かせたい-。“神戸のお嬢様”と呼ばれた王子動物園のパンダ、タンタン。そのパンダ舎の屋上で咲き誇るひまわりを背景に、タンタンと二人の飼育員の間で交わされた、ある約束の物語。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校中学年 小学校高学年 中学生
- 著者名
- 矢吹 康夫/監修
- 出版社名
- フレーベル館
- 出版年月
- 2024年10月
- 本体価格
- 3,200円(税別)
内容紹介
見た目で差別される「ルッキズム」。SDGs10番目の目標「人や国の不平等をなくそう」とも関連しています。身近な問題から、「ルッキズム」という言葉の歴史、ルッキズムが生み出すさまざまな問題までを紹介します。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 一般
- 著者名
- マイク・ヒギンズ/編著マヌエル・ボルトレッティ/図ほか
- 出版社名
- 日経ナショナルジオグラフィック 日経BPマーケティング(発売)
- 出版年月
- 2024年10月
- 本体価格
- 2,200円(税別)
内容紹介
「人類の広がりと大型哺乳動物の絶滅」「海が見えない国」「世界の地震帯」「サイの密漁が多い国」「急速に進む温暖化」…。世界の解像度が上がる、動物と自然に関する100テーマの地図を収録する。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校高学年 中学生 高校生 一般
- 著者名
- シンク・ジ・アース/編著
- 出版社名
- シンク・ジ・アース 紀伊國屋書店(発売)
- 出版年月
- 2024年10月
- 本体価格
- 1,800円(税別)
内容紹介
海のことを楽しく学べるビジュアルブック。宇宙や生物の話題から環境問題、毎日の食卓とのかかわり、そして未来の仕事までを、写真やイラストとともに解説します。谷川俊太郎の海の詩、専門家のインタビューも収録。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校低学年 小学校中学年
- 著者名
- 秋山 浩子/文鈴木 教夫/監修ほか
- 出版社名
- 汐文社
- 出版年月
- 2024年10月
- 本体価格
- 2,600円(税別)
内容紹介
話をするとき、お互いの気持ちを考えながら、人を傷つける「ちくちくことば」はやめて、元気が出る「ふわふわことば」を選んでみよう。2は、相手と異なる考えや意見を言いたいときに使える言いかえ例を紹介。書き込み欄あり。(TRC MARCより)
内容紹介
上手につきあわないと、依存症になる危険があるお酒やたばこ。その心身への影響や、依存症の治療法、相談先などコンパクトに解説する。コピーして使うアルコール&ニコチン依存症チェックリスト付き。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 未就学 小学校低学年 一般
- 著者名
- 大野 寿子/監修ささき あり/文ほか
- 出版社名
- 高橋書店
- 出版年月
- 2024年10月
- 本体価格
- 1,600円(税別)
内容紹介
古今東西、大小さまざまな冒険に満ちた20のおはなしをイラストとともに収録。昔話独特の「くり返しのリズム」を多く取り入れるほか、考えて伝える力がつく「ふりかえってみよう」コーナーなども掲載する。(TRC MARCより)
内容紹介
「dig in(召し上がれ)」「#metime(自分時間)」など、ネイティブスピーカーが日常で使う表現や、SNS上で使われているハッシュタグを中心に、アメリカ英語を単語やフレーズにまとめて紹介する。(TRC MARCより)
内容紹介
お金持ちのお父さんと暮らすオルガ。ある日、お父さんが恋をしたのは、子どもを食べると噂されている魔女の妹で…。世代をこえて伝えられてきたおとぎ話を現代風にアレンジし、儚く美しいイラストとともに綴った絵本。(TRC MARCより)
内容紹介
花のなかから現れた、おやゆび姫。愛想のないヒキガエルや、いばったモグラのお嫁さんにさせられそうになりますが…。世代をこえて伝えられてきたおとぎ話を現代風にアレンジし、儚く美しいイラストとともに綴った絵本。(TRC MARCより)
内容紹介
国家権力をライオン、憲法を檻にたとえた憲法解説書。裏金問題・政治資金規正法、公文書隠ぺい・改ざん・破棄、防衛費増額など、安倍・菅・岸田政権下の問題点を、憲法の視点から解説する。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校中学年 小学校高学年
- 著者名
- トロル/原作井上 亜樹子/文ほか
- 出版社名
- ポプラ社
- 出版年月
- 2024年10月
- 本体価格
- 1,100円(税別)
内容紹介
あずきの大好きなアイドル・ギョンギョンが行方不明に!? すずたち3人は目撃情報のあったうみかぜシティーでギョンギョンを探すけれど…。すずが主人公の、おしりたんていスピンオフ・シリーズ第4弾。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校中学年 小学校高学年
- 著者名
- NHK「有吉のお金発見突撃!カネオくん」制作班/編
- 出版社名
- 翔泳社
- 出版年月
- 2024年10月
- 本体価格
- 1,300円(税別)
内容紹介
NHKの教養バラエティー番組「有吉のお金発見突撃!カネオくん」から生まれた本。生活に密着した商品やサービス、最先端技術、社会現象などを取り上げ、現代社会とお金についてビジュアルでわかりやすく解説する。(TRC MARCより)
内容紹介
私ととしきは、サッカークラブ。コンビネーションは抜群だよ。でも、委員会は違うんだ。私とあの人、同じところもあれば、違うところもある。さがしてみたら…。多様性が輝く世界を描く絵本。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校中学年 小学校高学年 中学生
- 著者名
- 国土社編集部/編集伊藤園/監修
- 出版社名
- 国土社
- 出版年月
- 2024年10月
- 本体価格
- 3,400円(税別)
内容紹介
お茶を飲む風習は、中国から日本へ伝わり、長い時間をかけて発展してきました。日本の緑茶(日本茶)について、畑でつまれたお茶の葉が、工場で身近なペットボトルのお茶になるまでを紹介します。(TRC MARCより)
内容紹介
奄美大島は、世界中でこの島にしかいない生きものがたくさんいて、2021年に世界自然遺産になった。生きものたちはドングリがなるシイの森に支えられていて…。ドングリが多くの生きものを育んでいることを伝える写真絵本。(TRC MARCより)
内容紹介
飛行機を「撮る」「学ぶ」「体験する」「楽しむ」に分けて、全国各地の空港・博物館・施設・お店の見どころ、行く前に知っておくともっと楽しめる情報などを紹介する。データ:2024年9月現在。(TRC MARCより)
内容紹介
お寺に「おそなえ」された食べものを全国のひとり親家庭に「おすそわけ」している認定NPO法人「おてらおやつクラブ」。日本中にさざなみのように広がっていった、貧困家庭支援活動の10年の歩みをたどる。(TRC MARCより)
内容紹介
いずれ食肉になる牛たちでも、生きている間は幸せでいてほしい-。生まれてすぐ処分されるはずの牛を愛情もって育て、肉牛として出荷している宝牧舎を紹介し、命を大切にいただくことが動物福祉の第一歩になることを伝える。(TRC MARCより)
内容紹介
春の嵐のように自信満々な初恋、友達以上恋人未満の遠距離初恋、球根のように地中深くうめておきたい秘密の初恋…。チョコレートボックスのような10代の恋のせつなさがつまった初恋小説集。全5篇を収録。(TRC MARCより)
内容紹介
そもそも「発話」によっていったい何をしているのか? 言葉のやりとりはなぜ不確かなのか、言葉は人と世界をつなぐ媒介物なのか障壁なのかなど、哲学的な視点から言葉の役割を見つめ直す。もっと考えるための作品案内も収録。(TRC MARCより)
内容紹介
ゆうとはペンギンの話を、るりは白いヘビの噂を、ななこは鏡のライオンを、そうすけはフクロウの占いを、聞いたり、見たり、感じたり…。「ふつうとは?」を決めつけず「自分らしさ」を肯定する、ある町の小学3年生の物語。(TRC MARCより)
検索結果 19,187 件中 3,211 件~ 3,240 件を表示