詳細検索
検索条件
検索結果 17,785 件中 14,761 件~ 14,790 件を表示
内容紹介
自然、歴史、世界遺産、伝統工芸、おみやげ探しなど、箱根・鎌倉をまるごと紹介。富士山も取り上げる。修学旅行のコース計画や、名所旧跡の事前学習と事後のまとめや発表に最適な本。(TRC MARCより)
内容紹介
料理の基本を簡単にわかりやすく、しっかりとおさえたシリーズ。ホットドッグとツナ卵のバターロールサンド、ハンバーグべんとうなど、あっというまにできる、おいしいおべんとうレシピを紹介。(TRC MARCより)
内容紹介
料理の基本を簡単にわかりやすく、しっかりとおさえたシリーズ。トライフル、クレープ、レアチーズケーキ、わらびもちなど、あっというまにできる、おいしいスイーツのレシピを紹介。(TRC MARCより)
内容紹介
はやとが学校に行こうとすると、隣の空き地に知らない男の人が。その男は、はやとを見て、にっこりと笑いかけ…。「こわい本を読みたいけれど、あんまりこわすぎると眠れなくなる」という子どもたちにぴったりなシリーズ。(TRC MARCより)
内容紹介
畑のそばに立っている樫の木に、大きな蜘蛛の巣がかかっていた。石を投げつけると、蜘蛛が草の上に落ちて…。「こわい本を読みたいけれど、あんまりこわすぎると眠れなくなる」という子どもたちにぴったりなシリーズ。(TRC MARCより)
内容紹介
ゾロリたち3人がクイズ番組に出場することに! 優勝すれば億万長者になれるチャンスだけど、難しい問題の連発に、手ごわいライバルが立ちはだかり…。ジャケットそで&裏表紙&本体裏表紙&見返しにクイズとその答えあり。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校低学年 小学校中学年
- 著者名
- カバヤ食品株式会社/原案・監修ぐるーぷ・アンモナイツ/作・絵
- 出版社名
- 岩崎書店
- 出版年月
- 2014年12月
- 本体価格
- 980円(税別)
内容紹介
冒険が大好きな、ほねほねザウルスの子どものベビー、トップス、ゴンちゃん。ほねほねバイキングのビットといっしょに、ミラクルツリー「奇跡の木」の冒険に出かけた3人は…。玩具菓子「ほねほねザウルス」の物語第13弾。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校中学年 小学校高学年
- 著者名
- これだけは知っておきたい教科書に出てくる日本の寺院編集委員会/編著
- 出版社名
- 汐文社
- 出版年月
- 2014年12月
- 本体価格
- 3,800円(税別)
内容紹介
日本には歴史上の大きな出来事の舞台となった寺院がたくさんある。教科書に出てくる“これだけは知っておきたい”寺院を、奈良と京都の寺院を中心に、豊富な写真を交えて紹介。ミニ用語集も収録する。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 未就学
- 著者名
- マーガレット・レイ/原作ハンス・アウグスト・レイ/原作ほか
- 出版社名
- 金の星社
- 出版年月
- 2014年12月
- 本体価格
- 1,000円(税別)
内容紹介
雪を使って、イグルーづくりに挑戦するおさるのジョージ。見事完成させ、イグルーで夜を過ごすことにしますが、寒くて全然眠れません。そこで、家の中にイグルーをつくり直しますが…。マシュマロのイグルーの作り方も紹介。(TRC MARCより)
内容紹介
つる、羽子板、お雛さまの折り方を知ってますか? 「和」の心を伝える折り紙の基本から、四季の行事をいろどるクラフトのアイデアまで、わかりやすく紹介します。(TRC MARCより)
内容紹介
1938年、日本軍が迫る中国長沙の町。少女の目から見た古い町の混乱と逃げまどう人々。そして…。日本・中国・韓国の絵本作家が手をつなぎ、子どもたちにおくる平和絵本シリーズ。見返しに奥付あり。(TRC MARCより)
内容紹介
よっちゃんとリンちゃん。日本人と中国人のあいだに、あたたかな友情が芽ばえました。それなのに、戦争で、ふたりは引きはなされることになって…。(TRC MARCより)
内容紹介
赤穂浪士を率いて主君・浅野内匠頭の無念を晴らした「忠臣蔵」の主役・大石内蔵助の人生を、マンガでわかりやすく描く。解説、豆知識、年表なども収録。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校中学年 小学校高学年
- 著者名
- 藤子・F・不二雄/まんが藤子プロ/監修ほか
- 出版社名
- 小学館
- 出版年月
- 2014年12月
- 本体価格
- 850円(税別)
内容紹介
生物でも無生物でもないモノがいる!? 宇宙誕生のときにできた物質は2種類しかない!? 微生物の不思議から、ミクロの最先端科学まで、ドラえもんのまんがでわかりやすく解説する。(TRC MARCより)
内容紹介
全国47都道府県の給食図鑑。東日本の小学校給食の献立から郷土料理を中心に選び、栄養士からのメッセージ、各都道府県の特産物である食材とともに写真で紹介。全国びっくり給食なども収録する。(TRC MARCより)
内容紹介
日常会話で使うカタカナ語の意味や使い方を写真とともに解説する。ふだん聞きなれないものの名前や、知っているようで知らないことがらについて、より理解を深める「まめ知識」も充実。見返しに写真あり。(TRC MARCより)
内容紹介
嵐が吹き荒れ、「木のぼりひろば」の木が倒れてしまいました。がっかりする動物たちを、ルルとララはお菓子で元気づけようと考えますが…。フレンチトーストの簡単レシピがもりだくさんの楽しいお話。(TRC MARCより)
内容紹介
クリスチャンの日課は、望遠鏡を使って、川向こうのお城を観察すること。クリスチャンは気づいていました。お城のお姫さま、マリゴールドがいつもひとりぼっちなことを…。トロルに育てられた少年とお姫さまの冒険と恋の物語。(TRC MARCより)
内容紹介
内容紹介
- 利用対象
- 小学校中学年
- 著者名
- フランシス・ホジソン・バーネット/作横山 洋子/監修ほか
- 出版社名
- 学研プラス
- 出版年月
- 2014年12月
- 本体価格
- 1,100円(税別)
内容紹介
大金持ちから下働きへ、立場が変わり、どんぞこの生活になっても「王女」の心を忘れず立ち向かっていくセーラ。誇りをもって生きることの大切さを教えてくれる物語。折り込みのお話図解「物語ナビ」付き。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校中学年
- 著者名
- アーネスト・トンプソン・シートン/作横山 洋子/監修ほか
- 出版社名
- 学研プラス
- 出版年月
- 2014年12月
- 本体価格
- 1,100円(税別)
内容紹介
シートンが出会った数々の野生動物の中で、最も印象深かったのが、オオカミ王と呼ばれた「ロボ」だった-。シートンの代表作「オオカミ王ロボ」ほか、「ギザ耳ウサギの冒険」も収録。折り込みのお話図解「物語ナビ」付き。(TRC MARCより)
内容紹介
おばけのソッチはお姉ちゃんになりたくて、アッチに弟になってほしいとたのみますが、アッチもお兄ちゃんになりたくて…。だれかソッチの弟になって! 角野栄子の小さなおばけシリーズ。(TRC MARCより)
内容紹介
日本全国の給食を紹介した給食図鑑。栄養素や調理方法だけでなく、献立から各県の地場産業や伝統文化を紹介したり、同じメニューを異なる地域で比べたりと、子どもたちに興味をもたせながら食文化の理解へつなげるシリーズ。コラムでは、米、野菜、魚介類などの生産量を比べたり、「日本で初めてラーメンを食べた水戸光圀」といった偉人と食の話、アメリカやドイツ、韓国など世界の給食も紹介しています。
内容紹介
イスラエルの地中海沿岸の都市、テルアビブ。美術館や博物館がたくさんある、活気あふれる街に、8才の女の子シラは住んでいます。絵を描くことが大好きな、小さな芸術家シラの毎日を写真で紹介します。(TRC MARCより)
内容紹介
パレスチナにある3つの宗教の聖地、エルサレム。祈りの声がこだまする城壁でかこまれた町に、10才の少女ルールデスは住んでいます。いつも友だちにかこまれている、しっかりもののルールデスの毎日を写真で紹介します。(TRC MARCより)
内容紹介
実は人生の成功者だった「のび太」から、無理せずに自分らしく生きて、夢まで叶えてしまう方法を学んでみませんか? ドラえもん学を研究する著者が、どんなダメな奴でも夢が叶う、魔法の法則「のび太メソッド」を解説します。(TRC MARCより)
内容紹介
そらくんとお姉ちゃんが楽しみにしている七五三。でも、お姉ちゃんがかぜを引いてしまい、そらくんは元気になれる「あめ」を手に入れようとしますが…。子どもの健やかな成長を祝う七五三のお話。着物の様式等の豆知識も掲載。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 未就学 小学校低学年 小学校中学年
- 著者名
- 宮崎 祥子/構成・文白松 清之/写真
- 出版社名
- 岩崎書店
- 出版年月
- 2014年11月
- 本体価格
- 2,200円(税別)
内容紹介
身近な食べ物がどうやってできるのか、材料からの変化を、写真とたのしい言葉で追いかける絵本。7は、手もみ茶の作業工程を通して、お茶ができるまでを紹介する。機械をつかった製茶工程も説明。(TRC MARCより)
内容紹介
木の上にタイヤを置くと出てくる食べ物は? サイはサイでも、スーパーで買えるサイってなあに? みんなで遊べる楽しいなぞなぞ500問を剣士編、忍者編、探偵編の3本立てで収録。(TRC MARCより)
検索結果 17,785 件中 14,761 件~ 14,790 件を表示