詳細検索
検索条件
検索結果 19,983 件中 14,671 件~ 14,700 件を表示
内容紹介
王子様を頼らず、みずから人生を切りひらく賢いお姫様。数々の難題を知恵をはたらかせて元気に解決していくアリーテ姫の活躍を描いた冒険譚。ブックレット付きの復刊記念版も同時刊行。(TRC MARCより)
内容紹介
モノのしくみをのぞいてみよう! 最新技術や話題のトピック104項目を50音順に収録し、大迫力の写真とイラストを用いて、見開きでていねいに解説する。調べ学習にも最適。さらにくわしく学べる参考書籍や施設も掲載。(TRC MARCより)
内容紹介
豊臣秀吉に忠義を尽くし、親友・石田三成への義をつらぬいた戦国の武将・大谷吉継。関ケ原で壮絶な最期を遂げた吉継の人生をマンガでわかりやすく描く。解説、豆知識、年表等も収録。(TRC MARCより)
内容紹介
明治のはじめに、新しい武道「柔道」を生みだした武道家であり、東京オリンピック招致のため力をつくした教育家でもあった嘉納治五郎の人生をまんがで紹介。解説「ためになる学習資料室」も掲載。(TRC MARCより)
内容紹介
謎めいた本屋のねこの女主人は、やってくるさまざまなお客にどんな本を選ぶのでしょう? 「せかいいちのねこ」「いらないねこ」に続く第3弾。『MOE』掲載をもとに単行本化。折り込みイラストも収録。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校低学年
- 著者名
- 韓 賢東/マンガチーム・ガリレオ/文ほか
- 出版社名
- 朝日新聞出版
- 出版年月
- 2018年11月
- 本体価格
- 860円(税別)
内容紹介
「かげはどうしてできるの?」など、科学に関するクイズをサバイバルのキャラクターたちと一緒に解こう。人、生き物、自然、身近な科学の4つのテーマ別に、10のクイズを詳しい解説付きで収録。書き込みページあり。(TRC MARCより)
内容紹介
ミニカップチョコ、スノーマンクッキー、カスタードプリン、アップルパイ…。たのしいお菓子作りの世界へようこそ! はじめてでも作れるよう、作り方を手順写真でていねいに解説します。ラッピングシート付き。(TRC MARCより)
内容紹介
「ながーい話をしてやろうかな」という語りで始まる、津軽の「果てなし話」。綿々とくりかえされる言葉が紡ぐ滑稽な昔話全7話を、生き生きとした津軽弁と味わい深い絵で収録する。(TRC MARCより)
内容紹介
第二次世界大戦下のイギリス。戦闘機に追われてトンネルの闇に逃げ込んだ汽車の中で、バーニーは見知らぬ男からビリーという兵士の物語を聞く。ビリーは第一次世界大戦で敵の兵士を逃がしてやったのだが、その敵兵はのちに…。(TRC MARCより)
内容紹介
ラグビーに関わる人たちが大切にしている5つの言葉、品位・情熱・結束・規律・尊重。それぞれの言葉にまつわるエピソードを紹介しながら、名選手、女性、小学生、コーチなど、さまざまな人を通じ、ラグビーの魅力を伝える。(TRC MARCより)
内容紹介
ポーちゃんは、こわがりなおばけ。まちがって、おばけやしきにはいってしまいました。そこは、世界最恐の「スーパーゴースト」が泊まっていて…。こわ〜いおばけがいっぱいの、こわいけどこわくない楽しいお話。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校中学年
- 著者名
- NHK Eテレ「Q〜こどものための哲学」制作班/編古沢 良太/原作ほか
- 出版社名
- ほるぷ出版
- 出版年月
- 2018年11月
- 本体価格
- 1,600円(税別)
内容紹介
「べんりは、らくでさいこう!」と言っていたQくん。でも反対に「べんりになってよくないこと」について考えると、よくないところも見えてきて…。NHK Eテレ「Q〜こどものための哲学」を書籍化。(TRC MARCより)
内容紹介
4年に一度のオリンピックにも、なんと、おばけが! でもこのお話を読めば…。「バベルとバベラ」「せんしゅむらのムーラムーラ」「ばっきんメダル」など、オリンピックのこわいおばけの話全9話を収録。(TRC MARCより)
内容紹介
楽しいどんぐり工作の本。どんぐりこま、やじろべえ、ガシャポンマラカス、でんでん太鼓、どんぐりケーキなどの作り方をわかりやすく説明するほか、どんぐりの種類、どんぐり工作のコツも紹介する。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校中学年 小学校高学年
- 著者名
- こどもくらぶ/編
- 出版社名
- あすなろ書房
- 出版年月
- 2018年11月
- 本体価格
- 3,000円(税別)
内容紹介
はたらく犬について、より深く理解しよう。盲導犬、聴導犬、介助犬など、さまざまな場面でいっしょうけんめいにはたらいている犬たちと、訓練士をはじめとする犬にかかわる人たちを多数の写真とともに紹介します。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校中学年 小学校高学年
- 著者名
- こどもくらぶ/編
- 出版社名
- あすなろ書房
- 出版年月
- 2018年11月
- 本体価格
- 3,000円(税別)
内容紹介
はたらく犬について、より深く理解しよう。警察犬、災害救助犬など、さまざまな場面でいっしょうけんめいにはたらいている犬たちと、訓練士をはじめとする犬にかかわる人たちを多数の写真とともに紹介します。Q&Aも収録。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校中学年 小学校高学年
- 著者名
- こどもくらぶ/編
- 出版社名
- あすなろ書房
- 出版年月
- 2018年11月
- 本体価格
- 3,000円(税別)
内容紹介
はたらく犬について、より深く理解しよう。さまざまな場面でいっしょうけんめいにはたらいている犬たちと、盲導犬訓練士、警察犬訓練士といった犬の訓練士・ボランティアを多数の写真とともに紹介します。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校中学年
- 著者名
- 宮澤 七郎/監修島田 達生/監修ほか
- 出版社名
- 小峰書店
- 出版年月
- 2018年11月
- 本体価格
- 2,800円(税別)
内容紹介
体の中のミクロの世界をのぞいてみよう! 体と心をコントロールしている脳と神経、眼・耳・鼻・舌・皮膚などの感覚器について、電子顕微鏡で撮影した鮮明で立体的な写真とともに解説する。(TRC MARCより)
内容紹介
10歳にしてインテリの剛腕少女ゴードンは、独自の魔球を編み出した。無敵のピッチャーとして活躍していたが、その野球人生には大きな壁が! 抜群の調査能力で、ゴードンは明るみにされていなかった真実を知り…。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校中学年 小学校高学年 中学生 高校生
- 著者名
- 東 菜奈/構成・訳渋谷 敦志/写真
- 出版社名
- 岩崎書店
- 出版年月
- 2018年11月
- 本体価格
- 1,700円(税別)
内容紹介
第二次世界大戦への深い反省から生まれた「世界人権宣言」には、すべての人がしあわせに、自分らしく生きるための権利が書かれている。条文を簡単な日本語に直した「意訳文」を、世界の子供たちの写真とともに掲載した絵本。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校低学年 小学校中学年
- 著者名
- 福井県立恐竜博物館/監修カバヤ食品株式会社/監修
- 出版社名
- 岩崎書店
- 出版年月
- 2018年11月
- 本体価格
- 1,200円(税別)
内容紹介
冒険が大好きな、ほねほねザウルスの子どものベビー、トップス、ゴンちゃんが、ドクター・ヨッシーと一緒に恐竜博物館を探検! 2は、つの竜・カモノハシ竜の秘密を紹介する。クイズやめいろも掲載。見返しに記事あり。(TRC MARCより)
内容紹介
落ち葉を調べるときに役立つ図鑑。学校の校庭や公園など、身近な環境で見られるもの、特徴的なものなど、260種の落ち葉を写真とともに紹介。葉を落とす樹木や、落ち葉にかかわって生きる生物についても解説する。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校高学年
- 著者名
- 日下 三蔵/編456/絵
- 出版社名
- 汐文社
- 出版年月
- 2018年11月
- 本体価格
- 1,600円(税別)
内容紹介
主に昭和の時代に発表されたSFの名作を、テーマ別に紹介。時間篇では、小松左京「御先祖様万歳」、星新一「時の渦」など、時間SFの傑作全6篇を収録する。日本SFの歴史や、各著者のプロフィール、代表作なども掲載。(TRC MARCより)
内容紹介
よさこいの振り付けに使われるステップや手振り、ターンのコツ、群舞練習のポイント、踊りをかっこよく決めるための筋力トレーニングなど、上達に向けたさまざまな方法を紹介。メイクのコツやQ&Aなども収録。(TRC MARCより)
内容紹介
戦国時代の三英傑の一人、豊臣秀吉。尾張の下層階級の家に生まれた彼が、いかにして織田信長の後継者として天下統一を果たしたのかを、ライバルたちとの攻防を切り口にビジュアルに紹介する。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校中学年
- 著者名
- フェリシア・ロー/文本郷 尚子/訳
- 出版社名
- ほるぷ出版
- 出版年月
- 2018年11月
- 本体価格
- 2,800円(税別)
内容紹介
世界中の偉大な科学者をわかりやすく紹介。生物学者を中心に、アリストテレス、ダーウィン、メンデル、オーデュボン等が、どのようにしてその道へ進み、研究を深めていったかを、イラストと写真を多用して解説します。(TRC MARCより)
内容紹介
毛利元就の「3本の矢」は、60kgのものを持ちあげる力があれば簡単に折れちゃう! 法隆寺五重塔は1階建て! みんなが知っている日本の歴史を、科学の視点で解説する。35話を収録。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校中学年
- 著者名
- 日本地図センター/監修
- 出版社名
- ほるぷ出版
- 出版年月
- 2018年11月
- 本体価格
- 1,800円(税別)
内容紹介
地図記号を楽しく覚えて、もっと便利に使えるようになるための本。1は、市役所や病院、神社など、わたしたちがくらすまちを地図で見た時に並んでいる記号と、その意味を写真とともに紹介する。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校中学年 小学校高学年 一般
- 著者名
- 郵政博物館/編著
- 出版社名
- 少年写真新聞社
- 出版年月
- 2018年11月
- 本体価格
- 1,600円(税別)
内容紹介
郵便の歴史をめぐる旅に出発しよう! のろしや飛脚などの昔の通信方法からヨーロッパと日本の近代郵便、そして現代の郵便まで、通信と郵便がどのように発展したのかを解説する。(TRC MARCより)
検索結果 19,983 件中 14,671 件~ 14,700 件を表示