詳細検索
検索条件
検索結果 17,785 件中 14,671 件~ 14,700 件を表示
内容紹介
運動会の応援に、田舎からやってきたジィちゃん。“テーシャツ”のすそをズボンに入れて、いつもにこにこ笑ってるだけのジィちゃんは、なんだかカッコ悪い。でも、ジィちゃんには、ぼくが知らない、すごい秘密があったんだ…。(TRC MARCより)
内容紹介
冬の間に根をのばし、春に花をさかせ、枯れると綿毛をとばせて、新しい命を運ぶたんぽぽの一生を、美しい細密画でていねいに描いた絵本。たんぽぽの観察に役立つヒントがいっぱい。(TRC MARCより)
内容紹介
古来より続き、新しく未来へ受け継がれていく、日本のさまざまな「技術」を紹介。3は、「花火」をテーマに、花火作りの技、花火のしくみ、花火の楽しみ方などを、写真満載で解説する。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校高学年 中学生
- 著者名
- お仕事ナビ編集室/編
- 出版社名
- 理論社
- 出版年月
- 2015年3月
- 本体価格
- 3,000円(税別)
内容紹介
第一線で活躍する職業人の1日に密着し、どんな仕事場で、どのような作業をしているのか、どんな資格や免許が必要なのかを解説する。5は、サッカー選手、プロフィギュアスケーターなど、スポーツをする仕事を取り上げる。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 未就学 小学校低学年
- 著者名
- 黒川 みつひろ/作・絵
- 出版社名
- 小峰書店
- 出版年月
- 2015年3月
- 本体価格
- 1,300円(税別)
内容紹介
恐竜だいぼうけんシリーズの楽しいパズル・クイズ・まちがいさがし絵本。ステゴサウルスのパズル、足跡クイズ、ティラノサウルスのまちがいさがし、ツノ竜迷路など、盛りだくさん。ジャケットそでにもまちがいさがしあり。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 未就学 小学校低学年
- 著者名
- 斉藤 道子/文牛山 泉/監修ほか
- 出版社名
- ポプラ社
- 出版年月
- 2015年3月
- 本体価格
- 1,600円(税別)
内容紹介
男の子と女の子が風の子ども「風くん」と出会って、風車のしくみや「電気ちゃん」の活躍など、再生可能エネルギーの大切さを教えてもらいます。見返しに、いろいろな形の風車を掲載。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校中学年 小学校高学年 一般
- 著者名
- 池上 彰/監修こどもくらぶ/編
- 出版社名
- 彩流社
- 出版年月
- 2015年3月
- 本体価格
- 2,500円(税別)
内容紹介
国際社会での取り決めである国際条約について、採択された年、条約がつくられた背景や経緯、内容、日本とのかかわりを、写真や地図を交えて解説する。3は、人権に関するおもな条約を取り上げる。(TRC MARCより)
内容紹介
戦争をテーマにした童話や、戦時下に生きた人たちの姿を描いた作品を収めたシリーズ。戦争のおろかさといのちの尊さを伝える。1は、「ちいちゃんのかげおくり」「戦争にでかけたおしらさま」など全6編を収録。(TRC MARCより)
内容紹介
戦争をテーマにした童話や、戦時下に生きた人たちの姿を描いた作品を収めたシリーズ。戦争のおろかさといのちの尊さを伝える。2は、「一つの花」「村いちばんのさくらの木」「お母さん、ひらけゴマ!」など全7編を収録。(TRC MARCより)
内容紹介
戦争をテーマにした童話や、戦時下に生きた人たちの姿を描いた作品を収めたシリーズ。戦争のおろかさといのちの尊さを伝える。3は、「おはじきの木」「ピアノとわたし」「野ばら」など全5編を収録。(TRC MARCより)
内容紹介
戦争をテーマにした童話や、戦時下に生きた人たちの姿を描いた作品を収めたシリーズ。戦争のおろかさといのちの尊さを伝える。4は、「ヒロシマの歌」「あしたの風」「ともしび」など全5編を収録。(TRC MARCより)
内容紹介
戦争をテーマにした童話や、戦時下に生きた人たちの姿を描いた作品を収めたシリーズ。戦争のおろかさといのちの尊さを伝える。5は、「やわらかい手」と「ねんどの神さま」を収録。(TRC MARCより)
内容紹介
おなかの中には、小さなこびとが住んでいます。こびとは食べたものを処理してくれていますが、食べすぎたり、飲みすぎたり、寝ながら食べたりすると…。食事のマナーを楽しく伝える、食育えほん。見返しに迷路あり。(TRC MARCより)
内容紹介
ナナがリフォーム支店にやってくると、コットンが「本日休業」という札をドアにかけていました。シルクが5日間、留守にするのです。がっかりしているナナにシルクは、お裁縫の練習をすすめ…。魔法のメッセージカード付き。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校高学年
- 著者名
- 安斎 育郎/文/監修
- 出版社名
- 新日本出版社
- 出版年月
- 2015年3月
- 本体価格
- 2,500円(税別)
内容紹介
1945年8月6日と9日、広島と長崎で原爆がさく裂した瞬間、街を熱線が焼き、衝撃波と爆風がなぎ倒し、そしていまでもつづく苦しみを被爆した人たちにあたえました。被爆者の証言や放射線による障害について説明します。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校高学年
- 著者名
- 安斎 育郎/文/監修
- 出版社名
- 新日本出版社
- 出版年月
- 2015年3月
- 本体価格
- 2,500円(税別)
内容紹介
1945年8月6日と9日、広島と長崎に投下された原爆は、アメリカが自分たちの力で日本を屈伏させたことを見せつけるためのものでした-。日本の戦争の歴史と、原爆投下への世界の人の意見を紹介します。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 未就学
- 著者名
- マーガレット・レイ/原作ハンス・アウグスト・レイ/原作ほか
- 出版社名
- 金の星社
- 出版年月
- 2015年3月
- 本体価格
- 1,000円(税別)
内容紹介
ベッツィーが発表用に用意した「ハチの巣」のハチミツを、つい夢中になって全部食べてしまったおさるのジョージ。代わりになるものを探そうとしますが、なかなか見つからず…。食べられるねんどの作り方なども紹介。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 一般
- 著者名
- 日本盲人社会福祉施設協議会情報サービス部会/編
- 出版社名
- 小学館
- 出版年月
- 2015年3月
- 本体価格
- 1,600円(税別)
内容紹介
これからの電子書籍がどうあれば、障害者によりよい読書環境を提供できるのか。機器環境や仕様の問題だけでなく、出版社と著者との関係、法整備の問題にまで踏み込んで提言する。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校高学年
- 著者名
- 安斎 育郎/文/監修
- 出版社名
- 新日本出版社
- 出版年月
- 2015年3月
- 本体価格
- 2,500円(税別)
内容紹介
1945年8月6日と9日、広島と長崎に投下された原爆は、「核兵器」の一種で、大量破壊兵器です。核兵器とはどんなものなのか、原爆と水爆はどう違うのかなどを紹介し、核兵器は必要なのかについても考えます。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校高学年
- 著者名
- 安斎 育郎/文/監修
- 出版社名
- 新日本出版社
- 出版年月
- 2015年3月
- 本体価格
- 2,500円(税別)
内容紹介
1945年8月6日と9日、広島と長崎に投下された核兵器によって、街、そして、たくさんの命が一瞬で消えました。核兵器をなくし、世界を平和にするためにできることを、広島・長崎の平和教育などから考えます。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校中学年 小学校高学年
- 著者名
- 藤子・F・不二雄/まんが藤子プロ/監修ほか
- 出版社名
- 小学館
- 出版年月
- 2015年3月
- 本体価格
- 850円(税別)
内容紹介
今のままだと石油はあと50年でなくなる? 新しいエネルギー資源もほとんどは太陽がもたらすもの? エネルギーの現在の状況と未来への展望を、ドラえもんのまんがでわかりやすく解説する。(TRC MARCより)
内容紹介
むかし、山の上に大きな赤い実の木がありました。おなかをすかせたティラノサウルスとゴルゴサウルスがやってきて、けんかをはじめますが…。ティラノサウルスシリーズ第13弾。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校中学年 小学校高学年 中学生
- 著者名
- ことわざブック編集チーム/編 倉島節尚/指導
- 出版社名
- あかね書房
- 初版年月
- 2015年3月
- 本体価格
- 9,000円(税別)
内容紹介
ことわざブックは、身近な例や生活の場面をイラストで見ながら、ことわざ(慣用句、四字熟語、故事成語含む)の実用的な使い方を学ぶ本。内容別の巻立てと総さくいんで調べやすいだけでなく、読み物としてページをめくっても楽しめます。意味や解説は『写真で読み解くことわざ大辞典』(あかね書房)と共通しているので、合わせて活用することで、語彙を深めることができます。
内容紹介
西洋化されたといわれる私たちのくらしのなかに、今も確かに息づいている日本の伝統文化。子どもたちの身の回りの「和」の文化に目を向け、「洋」の文化と比べたりしながら、その特徴をひとつひとつ確認し、背景について解説。日本の四季や気候・自然などの風土と結びついた、日本の文化についての理解を深め、その良さを見直します。
内容紹介
古代から現代にいたる歴史の流れを理解するうえで、その転換期にあたる重要な時代を各巻でとりあげ、シリーズを構成してあります。巻ごとの内容も、教科書や授業でとりあげられることの多いテーマに焦点をしぼって、さまざまな角度から解説。各巻でとりあげた時代を代表する事件や戦乱、風俗や文化を通じて、その時代の歴史を立体的に理解できます。
内容紹介
簡単なものから難しいものまで、点字の線をさわって楽しむ11種類の迷路を収録。見えない人も見える人も楽しめるよう、点字と隆起印刷を施した絵本。広げると1枚の大判になる仕様。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校中学年 小学校高学年 一般
- 著者名
- 池上 彰/監修こどもくらぶ/編
- 出版社名
- 彩流社
- 出版年月
- 2015年2月
- 本体価格
- 2,500円(税別)
内容紹介
国際社会での取り決めである国際条約について、採択された年、条約がつくられた背景や経緯、内容、日本とのかかわりを、写真や地図を交えて解説する。5は、経済と文化に関するおもな条約を取り上げる。(TRC MARCより)
内容紹介
手軽に使えて栄養価が高い缶詰と、体の調子を整え栄養効果バツグンの発酵食品を組み合わせ、食べることで健康になるレシピを紹介。100以上のレシピを効能別に分け、体と栄養の解説と作り方のポイント、栄養成分を掲載する。(TRC MARCより)
内容紹介
50年の新幹線の歴史の中で登場した歴代の車両たちを、「いま」から「むかし」にさかのぼって、最高時速や特長とともに紹介。検査車両や全国路線図も収録。後ろからも読める写真絵本。見返しに奥付あり。(TRC MARCより)
内容紹介
ケーキ作りで有名なシフォン星のお姫様が行方不明になった。メタナイトは、カービィ、デデデ大王たちとともにシフォン星へと向かう。そこでは意外な展開が待ち受けていて…。メタナイトが主人公の特別編。(TRC MARCより)
検索結果 17,785 件中 14,671 件~ 14,700 件を表示