詳細検索
検索条件
検索結果 18,468 件中 14,161 件~ 14,190 件を表示
- 利用対象
- 小学校低学年
- 著者名
- 三田村 信行/作宮本 えつよし/絵
- 出版社名
- 金の星社
- 出版年月
- 2017年6月
- 本体価格
- 1,300円(税別)
内容紹介
島めぐりの最中に大嵐にあって遭難してしまったキャベたまたんていたち。たどりついたのは、何千万年も前に死に絶えたはずのきょうりゅうたちが生きている、不思議なきょうりゅう島だった…。見返しにめいろあり。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校低学年 小学校中学年
- 著者名
- サム・スミス/文 カースティーン・ロブソン/ほか編
- 出版社名
- あかね書房
- 初版年月
- 2017年6月~2023年9月
- 本体価格
- 10,800円(税別)
内容紹介
イギリスで大人気! 全ページ4色でとてもカラフルな楽しい大型めいろ絵本です。大きなページに複雑なめいろが描かれていて、解き応えがあります。めいろは後ろのページにいくにしたがい、難しくなっています。こたえのページも4色なので、正解の道順が見やすいのも好評です。
内容紹介
本が大好きなふくろうさんの家には、すてきな本がいっぱい。ある日小さなお客さんがやってきて…。森にすてきな図書館ができるまでを描いた心温まる絵本。「もりのホテル」の続編。(TRC MARCより)
内容紹介
「あ」しあと、「か」とりせんこう、「さ」かなつり…。ノラネコ軍団のにぎやかな絵を指さしながら、たくさんの言葉が覚えられる絵本。ひらがな&カタカナ表付き。ノラネコ軍団の魅力全開のシリーズ第5弾。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校中学年
- 著者名
- 宮沢 賢治/原作芝田 勝茂/文ほか
- 出版社名
- 学研プラス
- 出版年月
- 2017年5月
- 本体価格
- 1,100円(税別)
内容紹介
少年ジョバンニが、親友のカムパネルラと、銀河鉄道に乗ってふしぎな旅に出る…。一度は読んでおきたい日本の名作を、小学生が楽しめるように文章やさし絵などを工夫して収録。お話図解「物語ナビ」つき。(TRC MARCより)
内容紹介
結婚をこばみ、あるひみつをもつかぐや姫のお話「竹取物語」と、毛虫が大すきな姫のお話「虫めづる姫君」。自分らしく生きる姫の物語を、小学生が楽しめるように文章やさし絵などを工夫して収録。お話図解「物語ナビ」つき。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校中学年 小学校高学年
- 著者名
- ゴムドリco./文韓 賢東/絵ほか
- 出版社名
- 朝日新聞出版
- 出版年月
- 2017年5月
- 本体価格
- 1,200円(税別)
内容紹介
ヒポクラテス号が故障し、小さくなってしまったジオとケイは、再びミクロの世界へ。様々な微生物を相手に繰り広げられる予測不能な冒険が始まる-。楽しく読めるサバイバル科学漫画。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 一般
- 著者名
- 漆澤 その子/監修永田 ゆき/イラストほか
- 出版社名
- 誠文堂新光社
- 出版年月
- 2017年5月
- 本体価格
- 1,600円(税別)
内容紹介
「興味はあるけれど歌舞伎は難しそう…」 でも、マンガだったらわかりやすい! 歌舞伎の基本的な知識と、上演されることが多い歌舞伎50演目のあらすじや鑑賞ポイントをマンガで解説。(TRC MARCより)
内容紹介
ふしぎな「雨ふる本屋」を訪れたルウ子とサラ。ドードー鳥の店主フルホンさんは「絶滅かぜ」にかかっていた。ひどい呪いをかける力を持ってしまう「絶滅かぜ」。そこへ、治す方法を知っているという女の子が現れ…。(TRC MARCより)
内容紹介
部屋に閉じこもっていたこころの目の前で、鏡が光り始めた。輝く鏡をくぐり抜けた先の世界には、似た境遇の7人が。秘めた願いを叶えるため、7人は城で隠された鍵を探す-。『asta*』連載を大幅に加筆修正して単行本化。(TRC MARCより)
内容紹介
子どもたちの大好きな「だんごむし」。丸くなる理由、好きな食べもの、赤ちゃんなど、興味深い生態を拡大写真で紹介。知っているようでいて意外と知らない「だんごむし」の秘密に迫ります。広がるページあり。(TRC MARCより)
内容紹介
1チームの人数は何人? ボールを持って倒されたらどうする? 受け手がキャッチしやすいパスの位置は? ラグビーの基本技術から細かいルールまで、クイズ形式でわかりやすく解説する。上達のコツや豆知識も掲載。(TRC MARCより)
内容紹介
世界一つまんない遊園地ってどんなところ? 一番つまんないのって、何歳だろう? 誰もが経験する退屈な気分をとことん考え抜いた、面白さ満点の「つまんない」絵本。『MOE』2017年4月号付録に掲載された作品を加筆。(TRC MARCより)
内容紹介
こどもたちが自分で得た知識や情報を主体的に探究できる博物誌。昆虫の体の仕組みや変態様式などの基本から、多様な生活様式、農業・医学・文化といった昆虫と人間とのかかわりまでを、いきいきとしたイラストと共に解説する。(TRC MARCより)
内容紹介
毎日手にする、暮らしに密着したお金が世界を動かすしくみとは? そもそもなぜお金は人間社会に生まれた? 経済の未来は? 素朴な疑問を第一人者が質問形式でひもといてゆく。話題のイスラーム経済もやさしくレクチャー。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校中学年
- 著者名
- 韓 賢東/マンガチーム・ガリレオ/文ほか
- 出版社名
- 朝日新聞出版
- 出版年月
- 2017年5月
- 本体価格
- 860円(税別)
内容紹介
「歯はどうして生えかわるの?」など、科学に関するクイズをサバイバルのキャラクターたちと一緒に解こう。人体、生き物、自然、身近な科学の4つのテーマ別に、10のクイズを詳しい解説付きで収録。書き込みページあり。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校中学年
- 著者名
- 韓 賢東/マンガチーム・ガリレオ/文ほか
- 出版社名
- 朝日新聞出版
- 出版年月
- 2017年5月
- 本体価格
- 860円(税別)
内容紹介
「心はどこにあるの?」など、科学に関するクイズをサバイバルのキャラクターたちと一緒に解こう。人体、生き物、自然、宇宙の4つのテーマ別に、10のクイズを詳しい解説付きで収録。書き込みページあり。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校高学年
- 著者名
- 原口 泉/監修大谷 じろう/まんが
- 出版社名
- 小学館
- 出版年月
- 2017年5月
- 本体価格
- 900円(税別)
内容紹介
激動の明治・大正時代に、炭鉱経営や、生命保険会社、女子大学校設立などに尽力した女性実業家・広岡浅子。NHK連続テレビ小説「あさが来た」のヒロインのモデルとなった人物の人生をまんがでたどる。見返しにマップあり。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校中学年 小学校高学年
- 著者名
- たかし よいち/文中山 けーしょー/絵
- 出版社名
- 理論社
- 出版年月
- 2017年5月
- 本体価格
- 1,500円(税別)
内容紹介
“ダチョウ恐竜”オルニトミムスほか、カナダ・アルバータ州で発見された恐竜たちのものがたりと解説を収録。恐竜なんでも博士・たかしよいち先生が、新発見のデータをもとに恐竜のなぞをとくシリーズ。裏表紙にクイズあり。(TRC MARCより)
内容紹介
未確認生物、超古代遺跡、都市伝説…。世界各地の“奇妙なもの”を撮りつづける著者が、不思議な事件・出来事・物・場所・お祭りなどを、地図上に配置したイラストや写真とともに紹介します。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校中学年
- 著者名
- フィオナ・ロビンソン/さくせな あいこ/やく
- 出版社名
- 評論社
- 出版年月
- 2017年5月
- 本体価格
- 1,500円(税別)
内容紹介
たしかな知識と豊かな想像力が結びつけば、だれも思いもおよばない世界がつくりだせる-。世界初のプログラマーと呼ばれる女性、エイダ・ラブレスをえがいた伝記絵本。(TRC MARCより)
内容紹介
ドイツに生まれ、14歳でロシアへ旅立ったエカチェリーナ2世。のちにクーデターを起こして皇帝の座につき、ロシア帝国の発展に尽くした女帝の人生をまんがで紹介。解説「ためになる学習資料室」も掲載。見返しに記事あり。(TRC MARCより)
内容紹介
地球は恐竜だらけだった! ドイツで見つかったアーケオプテリクス(始祖鳥)、サハリンの炭鉱から見つかったニッポノサウルスなど、1020頭もの恐竜の化石の産地を紹介。世界化石発掘物語等も掲載。折り込みページあり。(TRC MARCより)
内容紹介
もうすぐプールびらき! だけど、いぬやまくんは泳げません。そこでパパに「泳ぎかた、教えて」とおねがいしました。するとパパの顔が一瞬にしてこわばり…。いぬやまくん親子に元気をもらえる絵本。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校中学年 小学校高学年 中学生
- 著者名
- 米村 でんじろう/監修
- 出版社名
- 新日本出版社
- 出版年月
- 2017年5月
- 本体価格
- 3,200円(税別)
内容紹介
でんじろう先生といっしょに、楽しい科学実験に挑戦しよう! 実験のやり方を写真とともに説明し、実験の結果やその理由をわかりやすく解説する。1は、「段ボール空気砲実験」「まさつ力体験」などのびっくり実験を収録。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校中学年 小学校高学年 中学生
- 著者名
- 米村でんじろう/監修
- 出版社名
- 新日本出版社
- 初版年月
- 2017年5月~8月
- 本体価格
- 16,000円(税別)
内容紹介
テレビでおなじみのでんじろう先生が、学校で習う理科・科学をキーワードにして、思わずびっくりのおもしろ実験を紹介。身のまわりにある物を使った実験で、科学がさらに身近に、楽しく感じられること間違いなしです! 小さな「気づき」や「なぜ?」「どうして?」に答える、ていねいな解説が魅力。科学の歴史に触れられるコラムも充実していて、夏休みの自由研究にも最適です。
内容紹介
日本の伝統芸能が楽しく見られる基礎知識と、舞台の裏ではたらく人たちの仕事ぶりをわかりやすく解説したシリーズ。700年もの長きにわたって演じられてきた能と狂言、「能楽」を取りあげる。(TRC MARCより)
内容紹介
日本の伝統芸能が楽しく見られる基礎知識と、舞台の裏ではたらく人たちの仕事ぶりをわかりやすく解説したシリーズ。江戸時代に生まれ、明治時代にかけてさかんになり、今でも発展しつつある落語・寄席芸を取りあげる。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校中学年 小学校高学年 中学生
- 著者名
- 青木 ゆり子/監修こどもくらぶ/編・著
- 出版社名
- ポプラ社
- 出版年月
- 2017年4月
- 本体価格
- 2,900円(税別)
内容紹介
世界の人びとと交流するためのはじめの一歩として、それぞれの国の食文化を理解しましょう。1は、韓国、中国など、ユーラシア大陸の東部に位置する東アジアの国ぐにの食文化を紹介。日本の食文化も取り上げます。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校中学年 小学校高学年 中学生
- 著者名
- 青木 ゆり子/監修こどもくらぶ/編・著
- 出版社名
- ポプラ社
- 出版年月
- 2017年4月
- 本体価格
- 2,900円(税別)
内容紹介
世界の人びとと交流するためのはじめの一歩として、それぞれの国の食文化を理解しましょう。2は、ベトナム、タイ、ミャンマーなど、多くの民族が共存している東南アジアの国ぐにの食文化を紹介します。(TRC MARCより)
検索結果 18,468 件中 14,161 件~ 14,190 件を表示