指定された条件
検索結果 17,631 件中 17,041 件~ 17,070 件を表示
内容紹介
内容紹介
私たちが生きていくために、食べることがいかに大切かを伝えてくれる絵本。シリーズ1巻目は、元気のみなもとはどこからくるのかを探る。元気の素(栄養素)を4つの色に分け、バランスよく食べることを学ぶ。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 未就学
- 著者名
- 吉田 隆子/作せべ まさゆき/絵
- 出版社名
- 金の星社
- 出版年月
- 1997年4月
- 本体価格
- 1,300円(税別)
内容紹介
私たちが生きていくために、食べることがいかに大切かを伝えてくれる絵本。シリーズ2巻目は、4つの栄養素のうち、肉や魚のなかにたくさん含まれている赤い栄養素のはたらきと上手な食べ方を学ぶ。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 未就学
- 著者名
- 吉田 隆子/作せべ まさゆき/絵
- 出版社名
- 金の星社
- 出版年月
- 1997年4月
- 本体価格
- 1,300円(税別)
内容紹介
私たちが生きていくために、食べることがいかに大切かを伝えてくれる絵本。シリーズ3巻目は、4つの栄養素のうち、野菜や海そうなどに多く含まれ、体調を整えてくれる緑の栄養素のはたらきと上手な食べ方を学ぶ。(TRC MARCより)
内容紹介
私たちが生きていくために、食べることがいかに大切かを伝えてくれる絵本。シリーズ4巻目は、4つの栄養のうち、ごはんやパンなど、エネルギーのもとをつくる、主食になる食べ物を紹介します。(TRC MARCより)
内容紹介
私たちが生きていくために、食べることがいかに大切かを伝えてくれる絵本。シリーズ5巻目は、4つの栄養素のうち、子どもたちの味覚を育てる“汁”の旨味や調味料などについて、わかりやすく伝えます。(TRC MARCより)
内容紹介
これはかぼちゃの種、いのちのつぶだよ。そうおじいさんが言って、一家は種まきをしました。たった一つぶのかぼちゃの種から、つるが育って、収穫して、盛大なかぼちゃパーティーを開くまでを、ねずみさんと一緒にわくわく体験します。(TRC MARCより)
内容紹介
三匹のねずみの前にとつぜんあらわれた大きなねこ。「にゃーご!」…ところが、ねずみたちは、「いっしょに、ももを取りに行かない?」と、ねこをさそって…。(TRC MARCより)
内容紹介
女の子が森できのこをとっていると、「おまえを食べてやる!」とライオンがとび出してきました。女の子はなぞなぞを出してピンチをきりぬけようとしますが…。ライオンのほか、ヘビ、サイと女の子の楽しい知恵くらべ。(TRC MARCより)
内容紹介
勇気と知恵を持ち合わせた少年コナンは、心優しい少女ラナや友情で結ばれた仲間たちとともに、巨大な悪と戦う。宮崎駿監督の人気テレビアニメを絵本化。放映された26話分を子ども向けにダイジェストしたもの。(TRC MARCより)
内容紹介
Have you seen my cat?
1st Aladdin Paperbacks ed.
- 利用対象
- 未就学
- 著者名
- Eric Carle
- 出版社名
- Aladdin Paperbacks
- 出版年月
- 1997
- 本体価格
- 1,280円(税別)
内容紹介
内容紹介
魔女にさらわれた王女様を助けてくれたらお城をあげるといわれたゾロリは、さっそく魔女に決闘を申しこむ。次々としかけられたわなをクリアしていくゾロリだったが…。(TRC MARCより)
内容紹介
近代看護を作り、病院を作り、看護教育を作ったナイチンゲール。上流階級の境遇を捨て、自らの意志を貫き通して看護の仕事の確立と改革に身を捧げた一生をまんがで辿る。(TRC MARCより)
内容紹介
となりのせきのますだくんは、とってもいじわるな男の子。いつまでとなりなのかな? ずーっとだったらどうしよう。みほちゃんがこう思っていたら、クラスで席がえすることになりましたが…。子供達の成長をユーモラスに描く作品。(TRC MARCより)
内容紹介
そうだ、本気になれよ。本気で向かってこい。子どもだとか小学生だとか中学生だとか、関係ないこと全部すてて、おれの球だけを見ろよ。多感な時期を野球に明け暮れてすごす少年たちを、生き生きと描き出す。(TRC MARCより)
内容紹介
「このいす、ぼくのいすになるんだね」「いぬうえくん、何にも持っていないの?」「犬は、身軽な方がいい」 こんなふたりが一緒に暮らし始めたら…。きたやまようこの新シリーズ。(TRC MARCより)
内容紹介
とうちゃん、ぼくもつれてって…。お父さんは金坊を連れて初天神へ行くはめになってしまいました。更に何もねだらない約束だったのに、大きな凧を買うはめに。でも、凧あげに夢中になったのはお父さんでした。落語の絵本化。(TRC MARCより)
内容紹介
きょうはとっても寒い日。こんな日はうらの池もきっと凍っているはず。バムとケロはスケートと釣りの道具をもって池にいきました。すると、あひるさんが一緒に凍りついているではありませんか! 二人は急いで助け出します。(TRC MARCより)
内容紹介
お料理の天才アッチくんに、ふしぎな人からご注文。お料理の名前は、「あるか、ないか、わからない、ごちそう」。やっと出来たごちそうを持って、アッチは森に住んでるふしぎな人の家に真夜中でかけていきました。そこは…。(TRC MARCより)
内容紹介
内容紹介
たんぽぽわたげのヘリコプターがよびにくるくる野原のほうから…。まど・みちおさんの植物をテーマにした詩に南塚直子さんが美しい銅版画の絵をつけている、心あたたまる詩の絵本。(TRC MARCより)
内容紹介
はれていた空に、あっというまに雲がひろがったとおもうと、雨がふり、風も出てきた。気がつくと、ジャンのおとしたタツノオトシゴが光りながら、音を出していた。ポケットが「なんだ、なにがおこったんだ」とつぶやくと…。(TRC MARCより)
内容紹介
秋のおとずれとともに、ヤモのすむパグマンの村に、待ちに待ったサーカスがやってきました…。前作「せかいいちうつくしいぼくの村」につづいて、アフガニスタンの小さな村を舞台に戦争のなかに生きるひとびとのくらしを描く。(TRC MARCより)
内容紹介
- 利用対象
- 小学校高学年
- 著者名
- 篠 光子/監修高瀬 直子/まんがほか
- 出版社名
- 小学館
- 出版年月
- 1996年10月
- 本体価格
- 854円(税別)
内容紹介
ナチスによるユダヤ人迫害の中、隠れ家の中で日記を書き続け、終戦を待たずに強制収容所で若い命を散らしたアンネ・フランク。戦争と平和に不滅のメッセージを与え続けるその生涯と日記の内容を辿る。(TRC MARCより)
内容紹介
日本で初めて本格的な特撮の作品を作り、世界的な影響を与えた円谷英二。常にいい作品を、全ての人が楽しめる作品をと思い続けた彼の生涯と「ウルトラマン」「ゴジラ」等の製作秘話などを辿る。(TRC MARCより)
内容紹介
山小屋で暮らす11ぴきの前に現れたのは恐竜のジャブ。がけから落ちたジャブを助け出したねこたちは、ジャブの背中にのせてもらったが、どろんこになってしまい…。シリーズ第6作。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校高学年 中学生
- 著者名
- ラッセル・フリードマン/著千葉 茂樹/訳
- 出版社名
- あすなろ書房
- 出版年月
- 1996年10月
- 本体価格
- 1,300円(税別)
内容紹介
アンジェリカは3歳、1日に540個の造花をつくる。パトリックは9歳、炭坑で働き、事故で死んだ。写真家ルイス・ハインが撮影した彼らの日常。この写真がアメリカの良心をゆさぶり、「子どもの人権」について考えさせた。(TRC MARCより)
内容紹介
日本の妖怪、外国の妖怪、カッパやてんぐから口さけ女や人面犬まで、子供たちの大好きな妖怪が登場。背すじがゾーッとするような楽しいお話12話をお楽しみ下さい。当店自慢のオリジナルスパイスがきいています。(TRC MARCより)
検索結果 17,631 件中 17,041 件~ 17,070 件を表示