指定された条件
検索結果 18,689 件中 13,051 件~ 13,080 件を表示
内容紹介
春夏秋冬、それぞれに表情のちがう雑木林。里山の雑木林の季節の移ろいや季節ごとの生き物、里山での人の営みを、美しい写真で紹介する。見返しにコピーして使う「雑木林かんさつノート」あり。(TRC MARCより)
内容紹介
たくさんの命とつながりを感じられる里山は、自然からのおくり物。里山が与えてくれるさまざまなめぐみや、里山での人の営みを、美しい写真で紹介する。見返しにコピーして使う「里山かんさつノート」あり。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校低学年 小学校中学年
- 著者名
- 露木 和男/監修
- 出版社名
- 岩崎書店
- 出版年月
- 2019年3月
- 本体価格
- 2,900円(税別)
内容紹介
身近な場所で見られる草花や木、生きものなどをイラストや写真とともに紹介する。4は、ニホンスイセン、フクジュソウ、マガモなど、冬の草花や木、生きものを収録。冬越しをする生きものさがし、氷のペンダント作り等も掲載。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校中学年
- 著者名
- 佐久間 博/文pon‐marsh/絵
- 出版社名
- 汐文社
- 出版年月
- 2019年3月
- 本体価格
- 1,800円(税別)
内容紹介
客観的に物事を見る目を養うことはとても大事なこと。山中伸弥、さかなクン、植村直己、スティーブ・ジョブズ…。未知の世界を探求する科学者や冒険家、起業家の名言50を紹介する。(TRC MARCより)
内容紹介
絵を描くことが大好きな少女・すずは、昭和19年2月、18歳で広島から呉にお嫁に行く。新しい生活を築き、戦時下の日常を前を向いて生きていくが…。映画「この世界の片隅に」のアニメ絵本。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校中学年
- 著者名
- NHK Eテレ「Q〜こどものための哲学」制作班/編古沢 良太/原作ほか
- 出版社名
- ほるぷ出版
- 出版年月
- 2019年3月
- 本体価格
- 1,600円(税別)
内容紹介
「死ぬのはこわい」と言うQくん。教室で飼っていたメダカが死んでしまったのですが、メダカのことを考えるうち、死んだらどうなるのかなあ、と、こわくなってしまって…。NHK Eテレ「Q〜こどものための哲学」を書籍化。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校中学年
- 著者名
- NHK Eテレ「Q〜こどものための哲学」制作班/編古沢 良太/原作ほか
- 出版社名
- ほるぷ出版
- 出版年月
- 2019年3月
- 本体価格
- 1,600円(税別)
内容紹介
「なんでルールなんかあるのさ!」と言うQくん。ルールがなければ、どんなに自由だろうと思ったのですが、ルールがないと不幸になることもあるようで…。NHK Eテレ「Q〜こどものための哲学」を書籍化。(TRC MARCより)
マンガ家・イラストレーターになるには?
図書館版
- 利用対象
- 小学校高学年
- 著者名
- 濱元 隆輔/監修柳葉 キリコ/イラストほか
- 出版社名
- 金の星社
- 出版年月
- 2019年3月
- 本体価格
- 2,000円(税別)
内容紹介
物語を伝えるために絵をかく「マンガ家」と、一枚の絵で物語を伝える「イラストレーター」。それはどんな仕事なのか、どうすればなれるのかをマンガとイラストで楽しく解説する。業界のこれから、大切にしてほしいことも紹介。(TRC MARCより)
内容紹介
ゲームを作る仕事「ゲームクリエイター」。それはどんな仕事なのか、どうすればなれるのかをマンガとイラストで楽しく解説する。ゲーム業界の今とこれから、ゲームクリエイターになるために今からできることも紹介。(TRC MARCより)
内容紹介
「へいわのボク」と「せんそうのボク」では、なにが変わるのだろう。比べてみると、平和と戦争の違いが見えてくる。谷川俊太郎の言葉とNoritakeの絵による、これまでにない平和絵本。(TRC MARCより)
内容紹介
こぶたくんがお母さんとかくれんぼ。「まーだだよ」とかくれようとするたびに…。ふたりでの遊びからみんなとの遊びへ。春の光のなかで、こぶたくんの世界がほんの少し広がります。大型絵本。読みきかせ用テキスト付き。(TRC MARCより)
内容紹介
ちょっぴり怖くて、とってもふしぎ! 魅力的な妖怪の世界をのぞいてみませんか? 水木しげるさんの絵で、一反木綿、キジムナー、白坊主、目目連など26の妖怪を紹介します。NHK Eテレ「てれび絵本」を書籍化。(TRC MARCより)
内容紹介
ブラックユーモア、風刺、恐怖、笑い…。「感動すら覚える驚愕の結末」×100話! イラストレーターusiの挿し絵とともに贈る、クセになるノンストップビジュアルショートノベルス。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校高学年 中学生 高校生 一般
- 著者名
- 福川 裕一/監修青山 邦彦/イラストほか
- 出版社名
- 淡交社
- 出版年月
- 2019年3月
- 本体価格
- 1,400円(税別)
内容紹介
町にはさまざまな法のルールによって「必然的にそうなった」建物や場所がある。「町を形作る理由・しくみ」にスポットをあて、Q&A形式で、どのようなルールやからくりがそこに存在しているかをわかりやすく解説する。(TRC MARCより)
内容紹介
5分程度の時間で読めて、ラストにはあっと驚く意外な恋の結末が! 「クリスマスの予定」「サプライズ」「恋する気持ちの育て方」など、学園を舞台にした、3人の女子の「恋」と「友情」の連作短編集。(TRC MARCより)
内容紹介
サッカークラブのキャプテンだった周斗は、U-14活動初日、コーチから、大地にキャプテンを替えると告げられる。不安と苛立ちの中、周斗は偶然、かつて祖父とよく来た懐かしい銭湯を訪れたことで、逞しく成長していき…。(TRC MARCより)
内容紹介
おもしろい歌、こわい歌、ふしぎな歌…。いろいろな味わいの歌がいっぱい! 欧米の伝承童謡「マザーグース」を、原文とともに収録。世界中で愛され読みつがれてきた名作を、現代の児童文学作家が読みやすく再構成。(TRC MARCより)
内容紹介
男の子が川にごみを捨てようとすると、もったいないばあさんが現れて、男の子を山の上の森の奥まで連れていった。そこでは、川の赤ちゃんが生まれていて…。なぜ「ポイ捨て」がいけないのかをわかりやすく伝える絵本。(TRC MARCより)
内容紹介
引っ込み思案で、卓球が好きな小学5年生の千木田寛仁。クラスで行うレクリエーションは一部の男子の強い主張でいつもサッカーやバスケになっていた。そのことがずっと心に引っかかっていた千木田は…。(TRC MARCより)
内容紹介
毛糸の世界に迷いこんだカービィは、バラバラにされた世界を元に戻すため、フラッフ王子と敵を倒す旅に出る。新しい能力「メタモル能力」と「さいほう能力」でカービィが大活躍! ゲーム「毛糸のカービィ プラス」の小説版。(TRC MARCより)
内容紹介
ねこの保護活動をしている小学4年生の女の子。今日もたくさんのねこたちのお世話をします。ねこの保護パトロール、譲渡会、旅立ち…。出会いと別れをくり返し、すべてのねこたちが幸せになれるよう活動する日々を紹介します。(TRC MARCより)
内容紹介
子どもたちに、生きることが愛おしくなるような動物の物語をたくさん書いた椋鳩十。日本の戦争が激しさを増していくときに作家としてスタートした椋鳩十の人生と、彼をとりまく人びとを紹介します。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校中学年
- 著者名
- NHK Eテレ「Q〜こどものための哲学」制作班/編古沢 良太/原作ほか
- 出版社名
- ほるぷ出版
- 出版年月
- 2019年3月
- 本体価格
- 1,600円(税別)
内容紹介
「なんでみんなウンコで笑うんだろう?」と言うQくん。ウンコって、そんなにおもしろいかとチッチに聞かれて、考えてみることに…。NHK Eテレ「Q〜こどものための哲学」を書籍化。(TRC MARCより)
内容紹介
普通に読んだだけでは気づけない、物語のなかの小さな違和感。かくされた意味にきづくと、物語の「意味」が変わる! 1分から3分で読める、意外な結末の物語45編を収録する。(TRC MARCより)
内容紹介
むこうみずでゲーマーな女の子ビアンカは、親友ロニーの手がかりを探して、広大なマインクラフト世界の果てをめざす。現実世界で再び彼に会うために…。小説版「マインクラフト」第2弾。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校中学年 小学校高学年
- 著者名
- YUU/著
- 出版社名
- メイツ出版
- 出版年月
- 2019年3月
- 本体価格
- 1,200円(税別)
内容紹介
かわいいキャラクター、お気に入りのアイテム、大好きな食べもの、季節のいろいろ…。女の子が好きなかわいいイラストの描き方を、色の塗り方やアレンジなどとともに紹介。カードやプレゼントへの応用も収録する。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校中学年
- 著者名
- 高月 紘/監修WILLこども知育研究所/編・著
- 出版社名
- 金の星社
- 出版年月
- 2019年3月
- 本体価格
- 3,200円(税別)
内容紹介
便利で豊かな生活と引き替えに増え続ける「ごみ」。ごみとは何か、どのように処理されているのか。ごみのゆくえをテーマに、ごみ処理および再利用の流れなどを解説する。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校中学年
- 著者名
- 高月 紘/監修WILLこども知育研究所/編・著
- 出版社名
- 金の星社
- 出版年月
- 2019年3月
- 本体価格
- 3,200円(税別)
内容紹介
便利で豊かな生活と引き替えに増え続ける「ごみ」。ごみとは何か、どのように処理されているのか。人間やさまざまな生物、自然や資源を守るために大切な「循環型社会」をつくるために取り組むべき「3R」について解説する。(TRC MARCより)
内容紹介
漫画「ゴールデンカムイ」のアイヌ語監修者にしてアイヌ文化研究の第一人者が、言語・物語や信仰から食生活まで、漫画の名場面をふんだんに引用しながらアイヌ文化を解説する。原作者・野田サトルの描き下ろし漫画も収録。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校高学年 中学生
- 著者名
- 井田 仁康/監修
- 出版社名
- 金の星社
- 出版年月
- 2019年3月
- 本体価格
- 3,100円(税別)
内容紹介
自然に富んだ日本の国土から、教科書に載っているような地域をたくさん取り上げ、地理や気候、産業、文化、歴史を写真とともに解説。奄美大島、宮崎平野など「あたたかい土地のくらし」を紹介する。見返しに日本地図あり。(TRC MARCより)
検索結果 18,689 件中 13,051 件~ 13,080 件を表示