指定された条件
検索結果 18,517 件中 12,241 件~ 12,270 件を表示
- 利用対象
- 小学校中学年 小学校高学年
- 著者名
- 松丸 奨/監修
- 出版社名
- フレーベル館
- 出版年月
- 2019年12月
- 本体価格
- 3,500円(税別)
内容紹介
君は給食ができるまでに、どれだけの人が関わっていると思う? 調理員、栄養士、生産者など、給食づくりにかかわる人や食事のマナーのひみつを、Q&A形式で楽しく紹介します。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校低学年 小学校中学年
- 著者名
- 樫崎 茜/作本田 亮/絵
- 出版社名
- 講談社
- 出版年月
- 2019年12月
- 本体価格
- 1,250円(税別)
内容紹介
スポーツの楽しさやよろこびを、お話を読んで感じてみよう! ボルダリングの天才少女として注目される16才のカノン。彼女は6年前、同じ年で初心者のあかりと出会い…。スポーツクライミングのまめちしきも収録。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 一般
- 著者名
- 和智 英樹/訳
- 出版社名
- スタジオタッククリエイティブ
- 出版年月
- 2019年12月
- 本体価格
- 4,800円(税別)
内容紹介
車の物語とは、技術と産業、ロマンスと美貌、そしてフルスロットルの興奮と開かれた道がもたらすスリルの物語である-。1885年から現代まで、世界のクルマの歴史と文化を、約700枚の写真とともに解説する。(TRC MARCより)
内容紹介
生後8か月で被爆した紘子は、惨禍で顔にやけどを負った乙女たちと接する中で、原爆を落とした米軍兵士への憎悪を募らせる。しかし、B29戦闘機のパイロットに出会い…。世界平和を訴えて講演活動を続ける近藤紘子の物語。(TRC MARCより)
内容紹介
世界中の人たちに使われ、その後、ほとんどが半永久的に消えないごみとなるプラスチック。日本人はどれだけプラスチックを使っているのか、プラスチックで暮らしがどう変わったのかなどを、写真や図を交えてやさしく解説する。(TRC MARCより)
内容紹介
青森ねぶた祭、だるま市、山王祭、鬼すべ…。日本の全国各地でおこなわれている様々な祭りや行事を、地方・都道府県ごとに分けて写真とともに紹介する。地域の特色や文化を知る「ふるさと学習」に最適な本。(TRC MARCより)
内容紹介
日本全国で怪談を語る人気怪談師の著者が体験し、直接見聞きした話をまとめた怪談短編集。「知らぬが仏」「帰りたくない家」「オレオレ詐欺」など、1話5分以内で読み切れる実話怪談全26編を収録する。(TRC MARCより)
内容紹介
殲滅・攪乱、消耗・疲弊、斬首・標的殺害、サイバー戦略…。先行研究と豊富な事例を交えつつ、古今東西の軍事戦略の基本類型を整理分析。その概念や歴史的背景、理論的争点を明らかにする。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校低学年 小学校中学年
- 著者名
- 村上 しいこ/作くまくら 珠美/絵
- 出版社名
- 理論社
- 出版年月
- 2019年12月
- 本体価格
- 1,200円(税別)
内容紹介
友だちのはるきくんの様子がこのところ変。ともくんが、みけねこのみけねえちゃんにそう訴えると、困っているともくんをほっとけないみけねえちゃんは、はるきくんが住むアパートへ…。みけねえちゃん、さあ、出番ですよ!(TRC MARCより)
内容紹介
ゆきのけっしょうのあかちゃんがうまれて、大きくなって、形をかえて、空からおちてくる。はっぱのように、ひらひら、くるくる…。ひとつとしておなじ形がない、ふしぎで、きれいなゆきのけっしょうの写真絵本。(TRC MARCより)
内容紹介
多くの作品を残したフランスの作家、マルセル・エーメの短編集。ある日突然、壁を通り抜ける不思議な能力を授かった、うだつのあがらない独身の中年男の悲喜劇を描いた表題作など全6編を収録する。(TRC MARCより)
内容紹介
不朽の名作が、いま新たによみがえる-。坂口安吾の小説「桜の森の満開の下」と、しきみの描き下ろしイラストの珠玉のコラボレーション。小説としても画集としても楽しめる一冊。(TRC MARCより)
内容紹介
不朽の名作が、いま新たによみがえる-。夢野久作の小説「死後の恋」と、ホノジロトヲジの描き下ろしイラストの珠玉のコラボレーション。小説としても画集としても楽しめる一冊。(TRC MARCより)
内容紹介
町はずれにある平井洋裁店にやってきたのは、鬼の子。穴をあけてしまったたいこを直してほしいと言います。平井さんは断ろうとしますが…。金の針がつむぐ、ふしぎな物語。(TRC MARCより)
内容紹介
涙、恐怖、笑い…。あっという間に読めて、予想を裏切るドンデン返し! 「天使嫌い」「シェアハウス」「ブーケトス」「AI社員」など、読み切り全35話を収録したショートショート集。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 一般
- 著者名
- デイヴィッド・S.キダー/著ノア・D.オッペンハイム/著ほか
- 出版社名
- 文響社
- 出版年月
- 2019年12月
- 本体価格
- 2,380円(税別)
内容紹介
子ども、病気、薬と代替療法、心、性、予防医学、歴史。1週間で7分野、1日1ページ読むだけで、自分や家族の健康管理のために知っておきたいからだの基礎知識が身につく。人体の機能を理解するための話題1年分を収録。(TRC MARCより)
内容紹介
わたしたちが生きるために、なくてはならない星、太陽。太陽は、朝から夕方までの間は見ることができるが、見るたびに違う位置にある。1日の中で、太陽がどのように動くのかを、かげの動きとともに紹介する。(TRC MARCより)
内容紹介
「古民家ステイinみちのくパーク」というイベントに子どもたちが集まった。広大な敷地に移築された東北6県の古民家に宿泊し、昔の暮らしを体験するのだ。ところがそこで、思いがけない怪異に遭遇することに…。(TRC MARCより)
内容紹介
多くの小学校が社会科見学で訪れる「消防署」について、施設の概要や作業工程などを、写真やマンガ、イラストを使ってくわしく紹介。コピーして使える学習に役立つシート付き。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 未就学 小学校低学年
- 著者名
- メアリ・ホフマン/ぶんロス・アスクィス/えほか
- 出版社名
- 少年写真新聞社
- 出版年月
- 2019年12月
- 本体価格
- 1,900円(税別)
内容紹介
赤ちゃんから子どもに、子どもから大人へ、こころもからだも成長していく。からだつきは人それぞれだし、お互い違うところもあるけど、同じところもいっぱいある-。「からだ」について、様々な角度から考えるユニークな絵本。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校中学年 小学校高学年
- 著者名
- こどもくらぶ/編
- 出版社名
- 筑摩書房
- 出版年月
- 2019年12月
- 本体価格
- 2,800円(税別)
内容紹介
発明・特許・発明家について小学生にもわかるように解説。2は、江戸時代の発明家、大企業を育て上げた発明家、企業の研究開発チーム、ものづくりから生まれた発明家など、さまざまな発明家を紹介する。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校中学年
- 著者名
- シャーリー・グレン/作渋谷 弘子/訳
- 出版社名
- 評論社
- 出版年月
- 2019年12月
- 本体価格
- 2,400円(税別)
内容紹介
図書館に来られない人がいるなら、図書館が車で本をとどければいい! 「走る図書館」を考えついたアメリカの司書、メアリー・レミスト・ティットコムの生涯と、本にかけた思いを紹介します。(TRC MARCより)
内容紹介
油売りから身を起こし、美濃守護・土岐氏を追いやって国主となった斎藤道三。「美濃の蝮」と呼ばれ、父子二代で国を奪った斎藤道三の人生をマンガでわかりやすく描く。解説、豆知識、年表等も収録。(TRC MARCより)
内容紹介
やわらかい思春期の心に伝えたい海外の名詩セレクション。1は、「愛と季節」をテーマに、ルイ・コデ「セーヌ河」、トマス・ハーディ「失恋」、カール・ブッセ「秋のはじめ」などを収録。巻末に青木健によるエッセイを掲載。(TRC MARCより)
内容紹介
身近な在来線から新幹線、超電導リニアまで、鉄道の種類と特徴をQ&A形式で写真とともに解説。運転士、車掌、駅員、車両基地の仕事や、切符の買い方、自動改札機の使い方なども紹介します。(TRC MARCより)
内容紹介
バレーボールの戦術を3Dグラフィックによる図を用いて分かりやすく示す。サーブ、レセプション、アタックからベンチワークまで、戦術をさまざまな角度・視点からマルチアングル(多角的)に解説する。(TRC MARCより)
内容紹介
柔道の創設者として「講道館」をひらき、柔道を日本だけでなく世界にもひろめた嘉納治五郎。明治でいちばん熱く、強く、そしてスマートな男の波乱に満ちた生涯を、ストーリーで楽しむ伝記。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校低学年 小学校中学年
- 著者名
- アルスフォト企画/監修・写真
- 出版社名
- 岩崎書店
- 出版年月
- 2019年12月
- 本体価格
- 2,700円(税別)
内容紹介
野菜の育て方と観察のポイントをおおきな写真でわかりやすく紹介。1は、ミニトマトを取り上げ、種まきから収穫までを、女の子とミニトマトの会話を交えて解説する。ミニトマトのレシピ、切り取って使うかんさつシート付き。(TRC MARCより)
内容紹介
貧困、不平等、環境破壊…。世界中で起きているたくさんの問題を解決するために立てられた17の目標、SDGs。「早寝早起きエコ達人」「ごみわけパーティー」など、目標達成につながるさまざまなアクションを紹介する。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校中学年 小学校高学年
- 著者名
- 寺西 恵里子/著
- 出版社名
- 新日本出版社
- 出版年月
- 2019年12月
- 本体価格
- 2,800円(税別)
内容紹介
はさみや手で食材を切り、電子レンジ等で加熱すれば、包丁や火を使わなくてもおいしい料理ができます。生春巻き、スープカレーなど、バランスのよいおかずレシピを紹介。食物アレルギー対応の置き換えレシピものっています。(TRC MARCより)
検索結果 18,517 件中 12,241 件~ 12,270 件を表示