指定された条件

検索結果 18,468 件中 12,151 件~ 12,180 件を表示

利用対象
小学校全学年 一般
著者名
スタープログラミングスクール/編著
出版社名
実務教育出版
出版年月
2019年12月
本体価格
1,900円(税別)

内容紹介

さあ、プログラミングを楽しもう! 世界中の子どもたちが利用している「Scratch」を使ってゲームを作る方法を紹介。ゲームのデータをダウンロードできるQRコード付き。Scratch3.0、PC・タブレット対応。(TRC MARCより)

利用対象
一般
著者名
佐藤 宏之/著
出版社名
敬文舎
出版年月
2019年12月
本体価格
2,000円(税別)

内容紹介

北海道、本州、琉球とそれぞれ異なる文化を歩んできた日本列島の旧石器時代。それぞれの自然環境や生活文化の違いを、豊富なカラー写真と図版を用いながら解説する。世界の旧石器時代の生活文化にも言及。(TRC MARCより)

利用対象
一般
著者名
設楽 博己/著
出版社名
敬文舎
出版年月
2019年12月
本体価格
2,000円(税別)

内容紹介

稲作の伝来から邪馬台国の登場にいたる弥生時代の歩みとは。弥生人とは何か、弥生時代とは何かを背景に置きながら、衣食住を中心に信仰・流通にいたるまでを、豊富なカラー写真と図版を用いて解説する。(TRC MARCより)

利用対象
小学校中学年 小学校高学年
著者名
服部栄養料理研究会/監修こどもくらぶ/編
出版社名
あすなろ書房
出版年月
2019年12月
本体価格
3,000円(税別)

内容紹介

いつも口にする食べものは、何から、どんな風に手を加えられて、すがたをかえたのか。2は、米がせんべいやみりんなどにかわる過程と、それに関わる多くの人々を、たくさんの写真やイラストとともに紹介する。(TRC MARCより)

利用対象
小学校中学年 小学校高学年
著者名
服部栄養料理研究会/監修こどもくらぶ/編
出版社名
あすなろ書房
出版年月
2019年12月
本体価格
3,000円(税別)

内容紹介

いつも口にする食べものは、何から、どんな風に手を加えられて、すがたをかえたのか。3は、小麦から小麦粉、小麦粉からうどんやパンにかわる過程と、それに関わる多くの人々を、たくさんの写真やイラストとともに紹介する。(TRC MARCより)

利用対象
小学校全学年 中学生
著者名
田中 千尋/監修中里 京子/訳
出版社名
誠文堂新光社
出版年月
2019年12月
本体価格
2,800円(税別)

内容紹介

理科の基礎をカラフルに図解したビジュアル図鑑。生物・化学・物理・地学の全分野をカバーし、学年別ではなく、項目ごとに構成されているので、習熟度別学習に最適。学校で習っていない単元でも、どんどん先に読み進められる。(TRC MARCより)

利用対象
小学校低学年
著者名
丹伊田 弓子/総合監修
出版社名
学研プラス
出版年月
2019年12月
本体価格
900円(税別)

内容紹介

「あかんべー」って、どういう意味なの? おならをがまんすると、そのおならはどこへいくの? ドーナツは、どうして穴があいているの? 家・まち、からだ、食べ物、学校、自然に関する疑問に答えます。(TRC MARCより)

利用対象
小学校低学年
著者名
丹伊田 弓子/総合監修
出版社名
学研プラス
出版年月
2019年12月
本体価格
900円(税別)

内容紹介

回転ずしは、どうやって思いついたの? どうして人の声は、みんな違うの? ドッジボールで、どうしたらうまくボールを投げられるの? 家・まち、からだ、食べ物、学校・スポーツ、自然に関する疑問に答えます。(TRC MARCより)

利用対象
小学校中学年
著者名
三田 大樹/総合監修
出版社名
学研プラス
出版年月
2019年12月
本体価格
900円(税別)

内容紹介

たいやきは、どうして「タイ」の形なの? 横断歩道は、どうしてしましまなの? 世界で一番小さな花は、何? 生活、からだ、まち・社会、スポーツ、生き物に関する疑問に答えます。(TRC MARCより)

利用対象
小学校中学年
著者名
三田 大樹/総合監修
出版社名
学研プラス
出版年月
2019年12月
本体価格
900円(税別)

内容紹介

冷蔵庫は、いつごろからあったの? 野球のホームベースは、どうして五角形なの? 地震の、震度とマグニチュードは、どうちがうの? 生活、からだ、まち・社会、スポーツ、生き物・自然に関する疑問に答えます。(TRC MARCより)

利用対象
小学校高学年
著者名
三田 大樹/総合監修
出版社名
学研プラス
出版年月
2019年12月
本体価格
900円(税別)

内容紹介

曜日は、だれが決めたの? ポン酢の「ポン」って、どういう意味? 津波は、どのように起こるの? 生活、からだ、国・社会、スポーツ、生き物・自然に関する疑問に答えます。(TRC MARCより)

利用対象
小学校高学年
著者名
三田 大樹/総合監修
出版社名
学研プラス
出版年月
2019年12月
本体価格
900円(税別)

内容紹介

どうして、星占いはできたの? 「裁判員制度」って、何? 駅伝はいつから始まったの? 生活、からだ、国・社会、スポーツ、生き物・自然に関する疑問に答えます。(TRC MARCより)

利用対象
小学校全学年
著者名
今泉 忠明/総監修ジャパンケネルクラブ/監修ほか
出版社名
学研プラス
出版年月
2019年12月
本体価格
2,500円(税別)

内容紹介

世界のイヌ・ネコ・小動物を、最新情報とともに写真で紹介。体のしくみや性質・特徴などを解説したコラムも掲載する。スマートフォンで3DCGが見られるマークあり。BBCの映像を収めたDVD(館外貸出不可)付き。(TRC MARCより)

利用対象
小学校全学年
出版社名
学研プラス
出版年月
2019年12月
本体価格
980円(税別)

内容紹介

おもに日本で見られる鉄道、自動車、飛行機、船などの乗りもの約800種をカラー写真で紹介する。世界の鉄道、宇宙の乗りものなどの情報も収録。スマホで3DCGや動画を見られるARマーク付き。見返しに車両の顔図鑑あり。(TRC MARCより)

利用対象
小学校全学年
著者名
青山 剛昌/原作狛枝 和生/まんがほか
出版社名
小学館
出版年月
2019年12月
本体価格
980円(税別)

内容紹介

名探偵コナンがナビゲートする歴史まんがシーズン2。目にやさしい紙を使い、漢字すべてにふりがながふってあるので、小学1年生からでも楽しく読める。コラムも豊富に掲載。5は、江戸時代末期を収録する。(TRC MARCより)

利用対象
小学校全学年
著者名
青山 剛昌/原作山岸 栄一/まんが
出版社名
小学館
出版年月
2019年12月
本体価格
980円(税別)

内容紹介

名探偵コナンがナビゲートする歴史まんがシーズン2。目にやさしい紙を使い、漢字すべてにふりがながふってあるので、小学1年生からでも楽しく読める。コラムも豊富に掲載。6は、大正時代を収録する。(TRC MARCより)

利用対象
小学校低学年
著者名
角野 栄子/さく佐々木 洋子/え
出版社名
ポプラ社
出版年月
2019年12月
本体価格
1,100円(税別)

内容紹介

もうすぐお正月。アッチは友だちといっしょにおもちつきです。ボンたちが「アッチとおもっち、にてる、にてる、アッチとおもっち、どっちがどっち?」と歌い始めると、アッチは…!?(TRC MARCより)

利用対象
小学校高学年
著者名
村上 雅郁/作カシワイ/絵
出版社名
フレーベル館
出版年月
2019年12月
本体価格
1,400円(税別)

内容紹介

編みこみビーズの転校生・明來が、友だちになろうと近づいた小夜子にはだれにもみえない秘密の友だち「黒猫」がいた。そして明來にも、だれにも言えない秘密があって…。(TRC MARCより)

利用対象
小学校中学年 小学校高学年
著者名
ゴムドリco./文韓 賢東/絵ほか
出版社名
朝日新聞出版
出版年月
2019年12月
本体価格
1,200円(税別)

内容紹介

ジオとケイが乗った飛行機は、ギャレーで発生した原因不明の爆発に続き、貨物室の火災事件でパニックに。ジオたちは、乗客のひとりがこの事件の犯人ではないかと推理するが…。楽しく読めるサバイバル科学漫画。(TRC MARCより)

利用対象
小学校高学年
著者名
佐東 みどり/作石川 北二/作ほか
出版社名
朝日新聞出版
出版年月
2019年12月
本体価格
890円(税別)

内容紹介

話題の超能力少年チカラにテレビ番組で敗北した謎野真実。真実は、このままチカラに屈してしまうのか!? お話が事件編・解決編に分かれているので一緒にナゾ解きを楽しめる。科学トリック解説も収録。(TRC MARCより)

利用対象
小学校中学年 小学校高学年
著者名
野見山 響子/作
出版社名
理論社
出版年月
2019年12月
本体価格
1,500円(税別)

内容紹介

タンスの角に足の指をぶつけやすい、自動ドアにはさまれやすい…。自分と世界の境界があいまいな白ウサギのイナバさんの特異体質が、困ったことを招きます-。ゆるキャラ・イナバさんの時空を越える物語。全3話を収録。(TRC MARCより)

利用対象
小学校低学年
著者名
原 ゆたか/さく・え
出版社名
ポプラ社
出版年月
2019年12月
本体価格
1,100円(税別)

内容紹介

イシシとノシシをアイドルにしたてあげ、プロデューサーとなって大もうけをたくらむゾロリ。かわいいカバの女の子をみつけ、なぜか妖怪の合宿につれていくが…。ゾロリしんぶん付き。ジャケットそで、見返しにマンガあり。(TRC MARCより)

利用対象
小学校高学年
著者名
マイク・トムソン/著小国 綾子/編訳
出版社名
文溪堂
出版年月
2019年12月
本体価格
1,500円(税別)

内容紹介

政府軍により完全封鎖され、日々空爆される。それでも人々は「本」を糧に絶望的な状況を生きぬいた! シリア内戦下、ダラヤの町の地下にできた秘密図書館を守った若者たちのノンフィクション。(TRC MARCより)

利用対象
小学校低学年
著者名
齊藤 和貴/監修富山 正人/監修
出版社名
新日本出版社
出版年月
2019年12月
本体価格
2,800円(税別)

内容紹介

子どもたちがキュウリを育てるときに役立つ本。苗を植えてから、花が咲き、実を収穫し、種を取るまでを、たくさんの写真やイラストとともにやさしく説明する。「みつけたよカード」の書き方なども収録。(TRC MARCより)

利用対象
小学校高学年
著者名
廣嶋 玲子/作佐竹 美保/絵
出版社名
ほるぷ出版
出版年月
2019年12月
本体価格
1,500円(税別)

内容紹介

壊れてしまっても捨てられない愛おしいものや、思い出がつまっている品を、想いとともに預かってくれる「十年屋」。死んでしまったお母さんが作ってくれたぬいぐるみを捨てられそうになっているリリは、十年屋にたどり着き…。(TRC MARCより)

利用対象
小学校中学年
著者名
ゲリー・ベイリー/文本郷 尚子/訳
出版社名
ほるぷ出版
出版年月
2019年12月
本体価格
2,800円(税別)

内容紹介

世界中の偉大な科学者をわかりやすく紹介。物理学者を中心に、アルキメデス、ニュートン、アインシュタイン等が、どのようにしてその道へ進み、研究を深めていったかを、イラストと写真を多用して解説します。(TRC MARCより)

利用対象
小学校中学年
著者名
中山 けーしょー/作・絵小松 和彦/監修
出版社名
ほるぷ出版
出版年月
2019年12月
本体価格
3,200円(税別)

内容紹介

はっきりとは見えない、でも確かに感じるその違和感を、昔の人々は「妖怪」という形で残してきた。里にすむ、または里で出会う妖怪たちを集め、時代や出現場所、特徴、伝承などを、イラストとともに紹介する。豆知識も掲載。(TRC MARCより)

利用対象
小学校中学年
著者名
NHK Eテレ「Q〜こどものための哲学」制作班/編古沢 良太/原作ほか
出版社名
ほるぷ出版
出版年月
2019年12月
本体価格
1,600円(税別)

内容紹介

お母さんに怒られたQくん。お母さんが怒るのは、怒りんぼうだからだと思っていたのですが、お母さんの立場になって考えてみると…。NHK Eテレ「Q〜こどものための哲学」を書籍化。(TRC MARCより)

利用対象
未就学 小学校低学年
著者名
片山 ふえ/文スズキ コージ/絵
出版社名
BL出版
出版年月
2019年12月
本体価格
1,600円(税別)

内容紹介

仕事をさがしにでかけたチンチラカは、すぐに王様にやとわれた。だが王様はとんでもないことをいいつけてきて…。ジョージアに伝わる、ダイナミックなむかしばなし。世界のむかしばなし絵本シリーズ。(TRC MARCより)

利用対象
一般
著者名
ヨシタケ シンスケ/著MOE編集部/編
出版社名
白泉社
出版年月
2019年12月
本体価格
1,200円(税別)

内容紹介

絵本作家ヨシタケシンスケの絵本創作の秘密がすべて詰まった一冊。自身を徹底分析したイラスト解説&ロングインタビューのほか、お気に入りの本、絵本のネタ帳など、お宝資料も満載。『MOE』掲載をもとに書籍化。(TRC MARCより)

検索結果 18,468 件中 12,151 件~ 12,180 件を表示

上に戻る