指定された条件
検索結果 18,689 件中 10,531 件~ 10,560 件を表示
- 利用対象
- 小学校全学年 中学生
- 著者名
- 岡部 将和/著戸田 邦和/漫画ほか
- 出版社名
- 東洋館出版社
- 出版年月
- 2021年4月
- 本体価格
- 1,200円(税別)
内容紹介
プロ選手を目指したいサッカーキッズに向け、ドリブルデザイナー・岡部将和の著書「ドリブルデザイン」をオリジナルストーリーでマンガ化。相手を抜くためのロジックと、それを実践できるテクニックを伝授する。(TRC MARCより)
内容紹介
いま、人間によって海がよごされています。きれいで平和な海を作るにはどうすればいいでしょうか。多くの命を育み、恵みを与えてくれる海について説明し、海をよごすごみをへらす取り組みや海を守る活動などを紹介します。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校中学年 小学校高学年
- 著者名
- 沖元 友佳/文伊藤 賀一/監修ほか
- 出版社名
- ポプラ社
- 出版年月
- 2021年4月
- 本体価格
- 1,200円(税別)
内容紹介
死にざまには、どう生きてきたかがよくあらわれている。日本の歴史上に名前をのこす32人の「死にざま」にスポットを当てて、その生涯を紹介。偉人の最期の姿から、「生きる」ということの意味を考える。(TRC MARCより)
内容紹介
「いざというとき」の適切な備えを、写真やイラストで紹介。2は、体温計の使い方や、熱中症の応急処置、救急絆創膏の使い方など、病気や怪我という危険から命を守る備えを説明する。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校全学年
- 著者名
- ララ・ホーソーン/作・絵新沢 としひこ/訳ほか
- 出版社名
- 教育画劇
- 出版年月
- 2021年4月
- 本体価格
- 2,500円(税別)
内容紹介
オレンジ色の魚アルバが暮らす、豊かなサンゴ礁の世界。けれど、アルバが年を取るにつれて、プラスチックのゴミが流れてきて、世界は変わり…。100歳の魚アルバの物語を通して、海の汚染問題を優しく切実に伝える絵本。(TRC MARCより)
内容紹介
「いざというとき」の適切な備えを、写真やイラストで紹介。3は、ハザードマップから、非常持出袋、災害時・避難時の注意まで、災害という危険から命を守る備えを説明する。備えるものリスト付き。(TRC MARCより)
内容紹介
お城のような家に住み、ひらひらのドレスを着ている、おじょうさま「はなこ」が、小学校生活のさまざまなピンチにいどむコミカルストーリー。「はなこVSにがてなてつぼう」など、2つのお話を収録。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校低学年 小学校中学年
- 著者名
- モイラ・バターフィールド/文ハリエット・ライナス/絵ほか
- 出版社名
- 化学同人
- 出版年月
- 2021年4月
- 本体価格
- 2,100円(税別)
内容紹介
違うっておもしろい! 朝ごはん、誕生日祝い、ケーキや服装、しゃっくりのとめかた、「こんにちは」の言い方…。世界103の国と地域の習慣や伝統を紹介する絵本。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校中学年 小学校高学年
- 著者名
- 宇津木 聡史/文安斉 俊/イラスト
- 出版社名
- 文一総合出版
- 出版年月
- 2021年4月
- 本体価格
- 1,800円(税別)
内容紹介
進化のおもしろい話が満載! アリとアリグモ、スギとヒノキ、サメとイルカとクジラ…。似ているけれどちがう生きもの100種以上を紹介。「どこがちがうの?」だけでなく、「どうして似ているの?」を図でやさしく解説する。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校全学年
- 著者名
- 青山 剛昌/原作狛枝 和生/まんが
- 出版社名
- 小学館
- 出版年月
- 2021年4月
- 本体価格
- 980円(税別)
内容紹介
歴史は、ワクワクとドキドキにあふれてる! 名探偵コナンが「世界の歴史」をナビゲート。古代エジプトを舞台に、時間冒険者(タイムドリフター)の子どもたちが、女王クレオパトラの真実に迫る。(TRC MARCより)
内容紹介
街なかや公園、あるいは野山で出合うことができるさまざまな樹木について、葉の形や花、樹形、樹皮の写真とともに特徴を解説。季節によって変化する木々の姿を捉えた写真も多数紹介します。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校高学年 中学生
- 著者名
- セオドア・グレイ/著ニック・マン/写真ほか
- 出版社名
- 創元社
- 出版年月
- 2021年4月
- 本体価格
- 2,400円(税別)
内容紹介
元素を知ろう! 世界を作っている元素について興味を持つ入り口として最適な、「世界で一番美しい元素図鑑」のキッズ版。118元素の美しい写真とともに、性質や使いみちを紹介する。用語集も掲載。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 一般
- 著者名
- 長尾 桂介/監修
- 出版社名
- メイツユニバーサルコンテンツ
- 出版年月
- 2021年4月
- 本体価格
- 1,450円(税別)
内容紹介
老舗金魚店が発信する、わかりやすい金魚飼育の手引き書。知っておきたい基礎知識、快適な環境づくりのヒント、繁殖と健康管理の方法、愛らしい姿を楽しむアイデアなどを紹介する。品種カタログも収録。(TRC MARCより)
内容紹介
月曜日にクマさんがきて、もじもじと小声で言った。「おれだって、おしゃれはできる?」「できますよ。ぼくにおかまかせ」…。リズムにのりキツネとともだちの愉快な1週間を歌う。「おれたち、ともだち!」シリーズの番外編。(TRC MARCより)
内容紹介
だるまさんがころんだ、馬跳び、草花摘み、水切り…。隣近所の子どもたちが、年齢や性別を問わずに一緒になって遊んだ昔ながらの254種類の「伝承遊び」を、イラストとともにわかりやすく紹介する。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 一般
- 著者名
- 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所/監修
- 出版社名
- 日経ナショナルジオグラフィック社 日経BPマーケティング(発売)
- 出版年月
- 2021年4月
- 本体価格
- 1,800円(税別)
内容紹介
約200の国・地域で主に使われている115の言語で「こんにちは」をどう言うのかを集めた本。文字、よみがな、主に使用している国・地域、文字を読む方向を紹介する。国名・地域名から使用していることばを探せる索引付き。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校中学年 小学校高学年
- 著者名
- 安田 陽/監修
- 出版社名
- 岩崎書店
- 出版年月
- 2021年4月
- 本体価格
- 3,000円(税別)
内容紹介
人々の安全で快適な生活を支える強い味方、再生可能エネルギー。3は、世界と日本の再生可能エネルギー利用の実際や、普及に必要なこと、エネルギーをかしこくつくる・使う方法について、図でわかりやすく説明する。(TRC MARCより)
内容紹介
不朽の名作が、いま新たによみがえる-。太宰治の小説「魚服記」と、ねこ助の描き下ろしイラストの珠玉のコラボレーション。小説としても画集としても楽しめる一冊。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校中学年 小学校高学年
- 著者名
- 青山 剛昌/原作太田 勝/漫画ほか
- 出版社名
- 小学館
- 出版年月
- 2021年4月
- 本体価格
- 850円(税別)
内容紹介
新時代に知っておくべきニュースを、コナンと事件を解決して学ぼう。3は、「シェアされた殺人料理」など全4作のまんがを収録。事件に関連する時事ワードの解説ページ付き。『読売KODOMO新聞』掲載を単行本化。(TRC MARCより)
内容紹介
不朽の名作が、いま新たによみがえる-。横光利一の小説「春は馬車に乗って」と、いとうあつきの描き下ろしイラストの珠玉のコラボレーション。小説としても画集としても楽しめる一冊。(TRC MARCより)
内容紹介
中学3年生の花は、孤独なクラスメート結翔にひそかに思いを寄せていた。中学最後の文化祭で、花は一緒に演劇の脚本を作ることになった結翔に“心の秘密”を打ち明けて…。(TRC MARCより)
内容紹介
脳神経の病気で入退院を繰り返している9歳の少女が、縦約2メートル、幅約1メートルの病院のベッドの上で発見したのは…。札幌の小学5年・前田海音さんが3年生のときに書いた作文をもとにした絵本。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校中学年 小学校高学年
- 著者名
- 安田 陽/監修
- 出版社名
- 岩崎書店
- 出版年月
- 2021年4月
- 本体価格
- 3,000円(税別)
内容紹介
人々の安全で快適な生活を支える強い味方、再生可能エネルギー。1は、エネルギーとはなにか、私たちはどんなエネルギーを使っていて、エネルギーはどうやってつくっているのかを、図でわかりやすく説明する。(TRC MARCより)
内容紹介
これからもずっと幸せにくらしていける「サステナブルな社会」をつくるには? 「環境」にかかわる水・森林・気候・生き物のさまざまな問題を通して、サステナブルな社会とSDGsについて学ぶ。(TRC MARCより)
内容紹介
これからもずっと幸せにくらしていける「サステナブルな社会」をつくるには? 「社会」にかかわる貧困・教育・エネルギー・食べ物・ジェンダーのさまざまな問題を通して、サステナブルな社会とSDGsについて学ぶ。(TRC MARCより)
内容紹介
これからもずっと幸せにくらしていける「サステナブルな社会」をつくるには? 「経済」にかかわる、ごみ・不平等・労働・消費のさまざまな問題を通して、サステナブルな社会とSDGsについて学ぶ。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校中学年 小学校高学年
- 著者名
- ねづっち/著藤井 昌子/イラスト
- 出版社名
- 理論社
- 出版年月
- 2021年4月
- 本体価格
- 1,700円(税別)
内容紹介
「ヘラクレスオオカブト」とかけて、「刑事」ととく、その心は? さまざまな昆虫を「お題」にした、楽しいなぞかけを紹介します。なぞかけの作り方と遊び方、昆虫なぞなぞも収録。(TRC MARCより)
内容紹介
「わかりにくい障害」をもっている耳のきこえない人たちのことを知るために、きこえないことがどういうことか、手話言語がどういうことばなのかをイラストでわかりやすく説明する。1は、指文字や手話の日常会話を紹介。(TRC MARCより)
内容紹介
「わかりにくい障害」をもっている耳のきこえない人たちのことを知るために、きこえないことがどういうことか、手話言語がどういうことばなのかをイラストでわかりやすく説明する。2は、世界8か国の手話をくらべて紹介。(TRC MARCより)
内容紹介
「わかりにくい障害」をもっている耳のきこえない人たちのことを知るために、きこえないことがどういうことか、手話言語がどういうことばなのかをイラストでわかりやすく説明する。3は、日本の名所・名物の手話表現を紹介。(TRC MARCより)
検索結果 18,689 件中 10,531 件~ 10,560 件を表示