指定された条件
検索結果 17,839 件中 9,901 件~ 9,930 件を表示
内容紹介
シリーズ累計380万部を突破し、小中学生から一般層にまで絶大な人気を誇る「5分後に意外な結末」シリーズに、新機軸が登場。発想力が鍛えられるパズルと、高校を舞台に繰り広げられる青春小説が奇跡の融合。もちろん、小説の最後の「意外な結末」は保証。
内容紹介
四百年の眠りから目覚めた半人前の神さま・はんぴらりの鈴音丸は、ただいま修行中。でも、何をやっても失敗ばかり。「どうせ、すずは落ちこぼれでございまする…」それでも、秋祭り・大晦日・節分・十五夜…。友達の武、妖怪たちと共に、冒険を通じて大きく成長する鈴音丸。そして、神さま修行の行く末は…?長く愛された同シリーズが、巻末にキャラクターインタビューを加え、待望のリニューアル。
- 利用対象
- 小学校全学年 中学生
- 著者名
- ジョン・ウッドワード ニック・クラプトン/監修 竹田純子/訳
- 出版社名
- 河出書房新社
- 初版年月
- 2021年3月~2024年1月
- 本体価格
- 3,800円(税別)
内容紹介
時間をさかのぼり、生命の誕生から人間が現れるまでに繰り広げられた、いきものたちの世界はどうなっているのか?生物多様性への興味を育てる絵本。
- 利用対象
- 小学校中学年 小学校高学年 中学生
- 著者名
- シュタルフ悠紀/著
- 出版社名
- カンゼン
- 出版年月
- 2021年2月
- 本体価格
- 1,500円(税別)
内容紹介
自分で考えてプレーすれば、サッカーがもっとうまくなる! ジュニアサッカープレーヤーに向け、自分のタイプを知る分析法、目標の設定のしかた、おススメのトレーニングメニュー等を紹介する。書き込み欄、記入用シートあり。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 一般
- 著者名
- 関 慎太郎/著松井 正文/監修
- 出版社名
- 緑書房
- 出版年月
- 2021年2月
- 本体価格
- 2,800円(税別)
内容紹介
日本に生息する両生類100種類を網羅。成体、卵、幼生、幼体をはじめ、生息地での生き生きとした姿を美しい写真で紹介。環境省レッドリスト2020の絶滅危惧種などの環境保全関連の情報もカバー。(TRC MARCより)
内容紹介
インフルエンザ、新型コロナ、食中毒…。衛生学の知識をもとに、普段の生活の中で、自分や周囲の人の生命や生活を守るために知っておいてほしいこと、行動できるようになってほしいことをイラストと共にわかりやすく説明する。(TRC MARCより)
内容紹介
古代ギリシア、古代ローマ、北部ヨーロッパ、アジア、南北アメリカ大陸、古代エジプトとアフリカ、オセアニア。それぞれの地域に伝わる創世神話、建国神話、英雄冒険譚、出生や死にまつわる物語などを図版や写真とともに紹介。(TRC MARCより)
内容紹介
子どものためのアート入門書。江戸時代の人気の浮世絵師・歌川国芳と、たくさんの水墨画を描いた禅宗の僧・仙厓義梵を取り上げ、個性の違いを感じられるよう、彼らの生涯や代表作を紹介する。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校高学年
- 著者名
- K.S.シュライバー/文S.マリアン/絵ほか
- 出版社名
- 西村書店
- 出版年月
- 2021年2月
- 本体価格
- 1,900円(税別)
内容紹介
気候や温室効果のしくみ、産業の発展による暮らしの変化、気候への影響と対策などを、オールカラーの図とともにわかりやすく解説。人間の未来と地球を守ることについて考える、SDGsビジュアルブック。(TRC MARCより)
内容紹介
世界や日本の歴史上の人物を、テーマ別にまんがで紹介。7は、華岡青洲、ナイチンゲールなど、病気と健康について考え続けた人たちを取り上げる。写真や年表のほか、調べ学習に役立つ「もっと知ろう」のページも収録。(TRC MARCより)
内容紹介
世界や日本の歴史上の人物を、テーマ別にまんがで紹介。8は、メアリー・アニング、牧野富太郎など、自然や動植物を愛した人たちを取り上げる。写真や年表のほか、調べ学習に役立つ「もっと知ろう」のページも収録。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校高学年 中学生 高校生 一般
- 著者名
- 茂木 健一郎/著信田 さよ子/著ほか
- 出版社名
- KADOKAWA
- 出版年月
- 2021年2月
- 本体価格
- 1,200円(税別)
内容紹介
「ふつう」ってなんだろう? 不登校やいじめなど学校にまつわる悩みを、専門家がいっしょに考える。ニコニコ生放送番組「明日、学校へ行きたくない」に寄せられた体験談と番組の放送内容に加筆して書籍化。(TRC MARCより)
内容紹介
宇宙からあそびにくるときのために、ぼくがきみに地球のことをおしえてあげるね-。わたしたちのふるさと・地球を紹介する物語。地球そのものを説明しつつ、同じ星に存在するものとして生きものを大切にしようとよびかける。(TRC MARCより)
内容紹介
社会のなかでの情報の役割や、活かし方について考えよう。2は、コンビニエンスストアやECサイトなど、さまざまなお店で情報や最新の技術がどのように活用されているかを解説し、情報化による変化を紹介する。(TRC MARCより)
内容紹介
鉄道が初めて日本を走った1872年から現在に至るまで、特筆すべき時刻表を散りばめ、激動の鉄道史150年を簡潔に解説。鉄道にまつわる写真や、当時の世相を反映した写真も満載。見るだけでタイムトラベルを楽しめる一冊。(TRC MARCより)
内容紹介
ぼくは、スポーツが大好き。だけど、みんなの前で話すのは苦手。話すのが大好きなりんちゃんは、動物が苦手…。「すき」も「にがて」も、ありのままでいい。ちがいが輝く世界を描く絵本。(TRC MARCより)
内容紹介
東日本大震災・福島原発事故から10年。福島県新地町の漁師の以前の生活と、震災後の動向とは。日本の文化と伝統を調査してきた民俗学者が、漁師と共に暮らし漁業に携わりながら、海と人間の生活、自然のなかの人間を考える。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校中学年 小学校高学年
- 著者名
- 下村 健一/監修
- 出版社名
- 学研プラス
- 出版年月
- 2021年2月
- 本体価格
- 4,500円(税別)
内容紹介
マンガとイラストを用いた解説で、身のまわりの「ウソ」について学び、情報との正しい接し方を身につけることができる本。SNS、ニュース、お金・ビジネスなど、さまざまな事例とウソにだまされないコツや対処法を収録。(TRC MARCより)
内容紹介
「障害」をテーマにして、「ちがい」について考える本。様々なちがいや障害、サポートの基本などについて、マンガやイラストを交えてやさしく解説。車いすユーザーでアイドルの猪狩ともかさんのライフヒストリー等も収録。(TRC MARCより)
内容紹介
地震、台風、大雪など、災害が多い日本。水・電気・ガスが止まってしまったら? 身近にある材料と道具で、災害などのときに役立つ工作を紹介。被災時は、生活がどう変わり何が必要になるかにも触れる。(TRC MARCより)
内容紹介
「もしも1人でエレベーターに乗るときは?」「もしもネットで買い物をしたくなったら?」 子どもたちに身近な「もしも」の例を想像して、防犯を学ぶ本。自分を守るために大切な知識が身につく。(TRC MARCより)
内容紹介
中生代、恐竜と鳥は、いっしょに暮らしていた-。恐竜の一部は鳥に姿を変え、現在も進化を続けている。豊富な写真やイラスト、最新研究を交えて、「鳥類恐竜起源説」をわかりやすく紹介する。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校中学年 小学校高学年
- 著者名
- 今泉 忠明/監修
- 出版社名
- 汐文社
- 出版年月
- 2021年2月
- 本体価格
- 2,700円(税別)
内容紹介
日本の固有種とそれらを取り巻く環境問題について、多数の写真、グラフや表を用いてわかりやすく解説する。3は、アカヒゲ、ルリカケスなど、空を飛ぶ生き物を取り上げる。見返しにコピーして使えるワークシート付き。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 一般
- 著者名
- しろくまななみん/著
- 出版社名
- ワニブックス
- 出版年月
- 2021年2月
- 本体価格
- 1,300円(税別)
内容紹介
イラストレーターのしろくまななみんが、楽しく、かんたんに、かわいいイラストが描ける方法を紹介。基本のイラストの描き方から、手帳やノートのデコり方、贈り物&イラストのアレンジ、かわいい文字の描き方まで解説する。(TRC MARCより)
内容紹介
戦国日本をおそった「南海トラフ地震」、伊豆〜九州をおそった江戸の大津波…。古文書に基づいて過去の大災害をマンガとともに読み解き、命を守るために必要な備えと知識を紹介する。(TRC MARCより)
内容紹介
生涯で約500もの会社に関わり、日本の「資本主義の父」と呼ばれ、日本経済の基礎を築いた渋沢栄一。彼の不朽の名作「論語と算盤」の教えをまんがで紹介する。栄一のおなやみ相談室、栄一が認めた人ランキングなども掲載。(TRC MARCより)
内容紹介
郷土や国の発展につくした先人を、47都道県から1人ずつ紹介。そのうち10人については詳しく説明する。5は、実業家・渋沢栄一(埼玉)などを収録。先人のしらべ方も掲載。コピーして使えるワークシート付き。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校中学年 小学校高学年
- 著者名
- 丸谷 一耕/共著古木 二郎/共著ほか
- 出版社名
- 少年写真新聞社
- 出版年月
- 2021年2月
- 本体価格
- 2,500円(税別)
内容紹介
ごみの処理は地球規模の大問題。経済の発展で増えたごみを丹念に調べてわかった、「ごみゼロ」が実現可能なことをまとめる。3は、自然の仕組みや昔の知恵、世界のごみ事情や新しい取り組みなどを紹介する。(TRC MARCより)
内容紹介
かたかたカスタネットワニ、ごろごろペットボトルボーリング…。紙皿や紙コップなど、身近な材料で作れる「おとがなる・ころがるおもちゃ」を紹介する。おもちゃの作り方の説明文の書き方も解説。実物大型紙つき。(TRC MARCより)
内容紹介
おうちマスコット、ケーキマスコット、ハロウィンマスコット、かわいいお花のリース、ベアのサコッシュ…。はじめての人でも大丈夫! フェルトでかんたんに作れるマスコットや小物を紹介。プロセス動画のQRコード付き。(TRC MARCより)
検索結果 17,839 件中 9,901 件~ 9,930 件を表示