指定された条件

検索結果 18,897 件中 961 件~ 990 件を表示

利用対象
一般
著者名
土屋 貴裕/編・著酒井 元樹/著ほか
出版社名
東京美術
出版年月
2025年4月
本体価格
2,300円(税別)

内容紹介

日ごろから国宝に親しんでいる5人の学芸員が、厳選した130点強の作品を紹介。どこを見ると作品のすごさが分かるのか、なぜそれが国宝なのかに重点を置き、分野横断的に解説する。(TRC MARCより)

利用対象
小学校中学年 小学校高学年 中学生
出版社名
ポプラ社
出版年月
2025年4月
本体価格
39,200円(税別)

内容紹介

日本の歴史を学べる学習資料。1は、旧石器時代〜室町時代前期を時代別の6つの章に分け、時代のあらまし、同時代の世界のできごと、その時代に起こったできごとなどを豊富な図版とともに解説する。(TRC MARCより)

利用対象
小学校中学年 小学校高学年 中学生
出版社名
ポプラ社
出版年月
2025年4月
本体価格
39,200円(税別)

内容紹介

日本の歴史を学べる学習資料。2は、室町時代後期(戦国時代)〜江戸時代を時代別の5つの章に分け、時代のあらまし、同時代の世界のできごと、その時代に起こったできごとなどを豊富な図版とともに解説する。(TRC MARCより)

利用対象
小学校中学年 小学校高学年 中学生
出版社名
ポプラ社
出版年月
2025年4月
本体価格
39,200円(税別)

内容紹介

日本の歴史を学べる学習資料。3は、明治時代〜現代を時代別の6つの章に分け、時代のあらまし、同時代の世界のできごと、その時代に起こったできごとなどを豊富な図版とともに解説する。(TRC MARCより)

利用対象
小学校中学年 小学校高学年 中学生
出版社名
ポプラ社
出版年月
2025年4月
本体価格
39,200円(税別)

内容紹介

日本の歴史を学べる学習資料。4は、くらしや産業、諸外国との関係など、日本の歴史をテーマ別に豊富な図版とともに解説する。年表、地図、人物資料、博物館・資料館ガイド、人名総索引、用語総索引も収録。(TRC MARCより)

利用対象
中学生 高校生 一般
著者名
エイミー・E.ハーマン/著ヘザー・マクリーン/著ほか
出版社名
東京美術
出版年月
2025年4月
本体価格
2,300円(税別)

内容紹介

なにをどう見るか? 見たらどう考えるか? 考えたらどう伝えるか? 絵画や彫刻、写真を観察し、情報を集め、理解する方法を紹介する。エクササイズも多数収録。批判的かつ創造的な思考方法が身につく。(TRC MARCより)

利用対象
一般
出版社名
ホビージャパン
出版年月
2025年4月
本体価格
2,000円(税別)

内容紹介

こんな景色が見たかった。こんな言葉が知りたかった-。ストレスフルな現代社会を生きる人に、心が癒やされる美しい風景と希望が湧いてくることばを贈る書。(TRC MARCより)

利用対象
小学校高学年
著者名
高村 有/作せき やよい/絵
出版社名
童心社
出版年月
2025年4月
本体価格
1,500円(税別)

内容紹介

父親のいない莉子(小学6年生)、廃業した実家の旅館が廃墟にならないようメンテナンスを続ける晴臣(中学2年生)…。祖母の花屋を手伝う25歳の朝子と小・中学生5人との思いがけない出会いが織りなす、5つの物語を収録。(TRC MARCより)

利用対象
小学校中学年 小学校高学年 一般
著者名
江上 修/著倉田 けい/マンガ
出版社名
KADOKAWA
出版年月
2025年4月
本体価格
1,500円(税別)

内容紹介

子どもたちが日々の生活の中で「なんで?」と感じる生物・物理・化学・地学のギモンをマンガで描き、その答えを文章で解説。ギモンとその答えで学んだことをもとに解くチャレンジ問題も掲載する。(TRC MARCより)

利用対象
未就学
著者名
L.フランク・ボーム/さくほさか まり/え
出版社名
文響社
出版年月
2025年4月
本体価格
1,380円(税別)

内容紹介

竜巻に巻き込まれた女の子、ドロシーは、それぞれに悩みを抱えた、かかし、ブリキの木こり、ライオンと知り合います。仲間たちの願いをかなえるため、エメラルドの都を目指し…。アメリカ合衆国で一番知られている物語。(TRC MARCより)

利用対象
中学生 高校生 一般
著者名
松下 雅征/著
出版社名
すばる舎
出版年月
2025年4月
本体価格
1,700円(税別)

内容紹介

これからの時代に求められる「キャリアの習慣」の大切さと全体像について解説するとともに、習慣をより深く理解するための24のエピソードを紹介。後悔しない人生に必要な「社会と自分をつなぐ力」の身につけ方がわかる。(TRC MARCより)

利用対象
一般
著者名
ペズル/著栗山 恭直/科学監修ほか
出版社名
三才ブックス
出版年月
2025年4月
本体価格
1,900円(税別)

内容紹介

金よりも貴重だったアルミニウム、ゴッホの「ひまわり」の黄色に使われたクロム…。118の元素の発見にまつわる物語や、名前の由来、偉人と元素のエピソードを、美しい写真とともに紹介する。折り込み「元素周期表」付き。(TRC MARCより)

利用対象
一般
著者名
南幅 俊輔/編著早川 卓志/監修
出版社名
カンゼン
出版年月
2025年4月
本体価格
1,800円(税別)

内容紹介

木の上で暮らし、ユーカリしか食べない生き物、コアラ。豊富な写真でかわいらしくてユニークな生態を詳細解説するほか、コアラの野生の姿、飼育員さんが撮影した赤ちゃんアルバム、日本国内でコアラに会える動物園も収録。(TRC MARCより)

利用対象
一般
著者名
福岡 秀樹/著
出版社名
メイツユニバーサルコンテンツ
出版年月
2025年4月
本体価格
1,800円(税別)

内容紹介

一度は拝観したい、あの仏像と出逢う旅にでかけませんか? 京都と奈良のおすすめの仏像をイラストで紹介。モデルコース、境内の様子、立ち寄りスポットなども掲載する。データ:2024年11月現在。(TRC MARCより)

利用対象
一般
著者名
片岡 れいこ/著
出版社名
メイツユニバーサルコンテンツ
出版年月
2025年4月
本体価格
1,680円(税別)

内容紹介

人びとに愛され続けている老舗の喫茶店、建物の古い独特の風情あるカフェ、個性的なカフェ…。今に息づく京都ならではの多彩な喫茶店文化を感じられる50店を紹介する。データ:2025年2月現在。(TRC MARCより)

利用対象
小学校中学年 小学校高学年
著者名
かみゆ歴史編集部/編
出版社名
ポプラ社
出版年月
2025年4月
本体価格
1,300円(税別)

内容紹介

足利尊氏vs.楠木正成、織田信長vs.雑賀孫一、沖田総司vs.桂小五郎、那須与一vs.新島八重…。日本史上の名だたる戦士・剣士たちが最強の名をかけて熾烈な戦いを繰り広げる。最後に立っているのはいったい誰だ!(TRC MARCより)

利用対象
小学校中学年
著者名
横山 佳/作平澤 朋子/絵
出版社名
BL出版
出版年月
2025年4月
本体価格
1,600円(税別)

内容紹介

話すことが苦手な空海。耳がきこえないおじいちゃんとは、手話で話をする。お父さんは手話を使わない。がんこなおじいちゃん、怒鳴ってばっかりのお父さん。きらいなものはたくさんあるけれど…。(TRC MARCより)

利用対象
一般
著者名
丸山 仁司/編著
出版社名
ぺりかん社
出版年月
2025年4月
本体価格
1,600円(税別)

内容紹介

立つ・歩くなどの基本動作能力の回復を助けるリハビリテーションの専門職・理学療法士。仕事の実際、活躍場所や生活・収入、理学療法士になるための<道のり>等をくわしく解説する。「なるにはフローチャート」も掲載。(TRC MARCより)

利用対象
小学校高学年 中学生
著者名
竹村 逸彦/著大串 潤児/監修
出版社名
ポプラ社
出版年月
2025年4月
本体価格
4,800円(税別)

内容紹介

福岡県久留米市の中学明善校(現在の福岡県立明善高等学校)に通っていた竹村逸彦さんが、戦争末期の激動の日々を綴った日記。上は、1945年5〜8月の日記を収録。日記に出てくる出来事や用語を解説した資料も収録。(TRC MARCより)

利用対象
小学校高学年 中学生
著者名
竹村 逸彦/著大串 潤児/監修
出版社名
ポプラ社
出版年月
2025年4月
本体価格
4,800円(税別)

内容紹介

福岡県久留米市の中学明善校(現在の福岡県立明善高等学校)に通っていた竹村逸彦さんが、戦争末期の激動の日々を綴った日記。下は、1945年8〜12月の日記を収録。日記に出てくる出来事や用語を解説した資料も収録。(TRC MARCより)

利用対象
一般
著者名
山下 祐介/編環白神エコツーリズム推進協議会/協力
出版社名
平凡社
出版年月
2025年4月
本体価格
2,400円(税別)

内容紹介

秋田と青森にまたがる、世界最大級の原生的ブナ林を擁する世界自然遺産・白神の森。この土地の長い螺旋的な歴史と豊かな地誌を繙き、その重層的な世界に迫る。「白神検定」の教科書としても役立つ一冊。(TRC MARCより)

利用対象
未就学 小学校低学年
著者名
大島 加奈子/さく
出版社名
福音館書店
出版年月
2025年4月
本体価格
1,200円(税別)

内容紹介

ダンゴムシやテントウムシ、モンシロチョウなど身近な生きものを飼ってみましょう。お家の中に小さな生きもの園の開園です! 簡単なケースの作りかたや、お世話の方法、そして多様な生きものを飼育観察する喜びを伝える絵本。(TRC MARCより)

利用対象
未就学 小学校低学年 小学校中学年
著者名
あおき あさみ/さく
出版社名
福音館書店
出版年月
2025年4月
本体価格
1,600円(税別)

内容紹介

モモは、おとなりのおばあちゃんにもらった綿花のタネを植木鉢にまいて、弟のタイガといっしょに育てます。綿花は糸になるんだって…。物語を通して「育てる」「作る」を楽しめる絵本。(TRC MARCより)

利用対象
未就学 小学校低学年
著者名
秋野 和子/再話秋野 亥左牟/画
出版社名
福音館書店
出版年月
2025年4月
本体価格
1,200円(税別)

内容紹介

村にやってきたおばあさん。インディアンの若者がテントに泊めてあげると、次の日、おばあさんはとうもろこしのおいしいパンを作って食べさせてくれました。どうやってそれを手に入れたのかを知りたいと思った若者は…。(TRC MARCより)

利用対象
一般
著者名
河原 温/監修かみゆ歴史編集部/編著
出版社名
エクスナレッジ
出版年月
2025年4月
本体価格
1,800円(税別)

内容紹介

仕事で知る中世ヨーロッパの世界。3つの身分(祈る人、戦う人、働く人)に分けられていたヨーロッパの中世社会のしくみを順にたどりながら、キリスト教信仰に根ざしていた人びとの心と暮らしをイラストで解説する。(TRC MARCより)

利用対象
小学校中学年 小学校高学年
著者名
高田 秀重/監修
出版社名
新日本出版社
出版年月
2025年4月
本体価格
3,200円(税別)

内容紹介

ごみの分別、ごみを減らす方法、ごみが資源になるしくみを学び、自分たちでできることを考える。3は、プラスチックごみを取り上げ、プラスチックの問題点とこれからの課題を紹介する。(TRC MARCより)

利用対象
未就学
著者名
ももろ/作
出版社名
マイクロマガジン社
出版年月
2025年4月
本体価格
1,300円(税別)

内容紹介

ここは、とってもおいしいたまご料理が食べられる、ネズミのモリーのレストラン。ある日、100このたまご全部を使って料理してほしい、と星の王様に言われ…。お話を楽しみながら、数字や計算に親しむさんすう絵本。(TRC MARCより)

利用対象
一般
著者名
四角 真理子/著
出版社名
自由国民社
出版年月
2025年4月
本体価格
1,600円(税別)

内容紹介

具材たっぷりでお弁当にもぴったり! 巻かずにパタパタたたんで作る、新感覚片手ごはん「四角キンパ」。韓国系、お肉系、魚介系から、残ったおかずで作るもの、デザートまで、多数のレシピを収録する。(TRC MARCより)

利用対象
未就学
著者名
やなせ たかし/作・絵
出版社名
フレーベル館
出版年月
2025年4月
本体価格
1,080円(税別)

内容紹介

新しいえんぴつに生まれかわるため、3人のちびえんぴつは、えんぴつじままでアンパンマンに送ってもらいます。だけどそこでは、らくがきこぞうの作った「らくがきロボット」がおおあばれしていて…。(TRC MARCより)

利用対象
未就学
著者名
キューライス/作
出版社名
朝日新聞出版
出版年月
2025年4月
本体価格
1,600円(税別)

内容紹介

ある日、海のむこうにゴジラが現れた。暇があると日本に上陸して、電車を見ると咥えたくなる「怪獣の王様」。だけどいつもと様子が違い…。ちょっとシュールでおかしいゴジラのいる日常を描いた絵本。(TRC MARCより)

検索結果 18,897 件中 961 件~ 990 件を表示

上に戻る