指定された条件
検索結果 19,187 件中 2,971 件~ 3,000 件を表示
- 利用対象
- 小学校中学年 小学校高学年
- 著者名
- サヘル・ローズ/編著
- 出版社名
- イマジネイション・プラス
- 出版年月
- 2024年11月
- 本体価格
- 1,700円(税別)
内容紹介
長年、ライフワークのひとつとして難民キャンプ等を訪問しているサヘル・ローズさんがその現場で子どもたちから託された絵や手紙を掲載。サヘル・ローズさん自身の言葉を添えて構成する。(TRC MARCより)
内容紹介
大正時代とはいったいどんな時代だったのか? 国民の自由と権利を発展・拡大させ、さまざまな取り組みを行った大正時代の歩みを、同時代の世界情勢も含め、図表やイラストを交えてわかりやすく解説する。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校高学年 中学生
- 著者名
- 高橋 哲/監修南房 秀久/原作ほか
- 出版社名
- Gakken
- 出版年月
- 2024年11月
- 本体価格
- 1,300円(税別)
内容紹介
近現代の歴史を日本史・世界史を融合してわかりやすくとりあげた歴史学習まんが。読みやすいまんがと豊富な資料で、「問い」を立てながら歴史を深く学習できる。3は、1920〜1930年代ごろの重要なできごとを解説。(TRC MARCより)
内容紹介
私たちが暮らす地球について、宇宙人と旅しながら「地理学」の観点で考えてみよう。気象と気候、水、家・町・都市、お金と権力、生活の向上など、イラストと身近な例で解説する、世界一わかりやすい地理学の入門書。(TRC MARCより)
内容紹介
月曜の朝、5年2組の教室に突然やってきたパワフルなおばさん。ヘンテコな話を踊りまでつけて読みはじめた。おばさんの正体は? おばさん本人に聞くと、思いがけない問題が起きていて…。『毎日小学生新聞』連載を加筆修正。(TRC MARCより)
内容紹介
羊飼いの少年は、彼を待つ宝物が隠されているという夢を信じてピラミッドへの旅を続ける。そしてあるアルケミストとの大いなる出会いを果たし…。人生の知恵と勇気を描いた世界的ベストセラーをコミカライズ。(TRC MARCより)
内容紹介
絵を全力で売る、江戸中に届ける。それが重三郎の仕事。絵師の名と作品は、江戸へ、全国へ、どこまでも広がっていく-。編集者であり、本屋・出版社を経営し、喜多川歌麿や東洲斎写楽を売り出した蔦屋重三郎の生涯を描く。(TRC MARCより)
内容紹介
1970年代から現在まで、作家・五木寛之のおこなってきた対談、鼎談を厳選して収録。1は、モハメド・アリ、美空ひばり、ミック・ジャガー、赤塚不二夫、瀬戸内寂聴、福山雅治など15人を取り上げる。(TRC MARCより)
内容紹介
日本文化の集大成ともいわれる茶道。茶道の基本知識をはじめ、作法、茶室と道具、季節のお点前、茶会の流れなどを、イラストを交え日本語と英語でやさしく紹介する。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 未就学 小学校低学年
- 著者名
- さくま ゆみこ/文保立 葉菜/絵
- 出版社名
- BL出版
- 出版年月
- 2024年11月
- 本体価格
- 1,800円(税別)
内容紹介
アフリカの南にある小さな村に、マンザンダバという女の人がいました。子どもたちにおはなしをせがまれましたが、考えてもおはなしはひとつも浮かんできません。そこで、マンザンダバはおはなしを探しに出かけ…。(TRC MARCより)
内容紹介
認知症になってしまったおばあちゃん。おばあちゃんが、おばあちゃんらしくいられるように、杏は、ふたりの共通の趣味だった「おしゃれ」のお手伝いをはじめ…。認知症との共生を考える物語。(TRC MARCより)
内容紹介
ショートショートの名手が贈る、日本の四季を楽しむ新感覚短編集。「春告人」「鯉のぼりの日」「お盆の夜」「木枯らし収集家」など、二十四節気をテーマにした全24編を収録する。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 中学生 高校生 一般
- 著者名
- 中村 眞大/編著あーにゃ/ほか著
- 出版社名
- 河出書房新社
- 出版年月
- 2024年11月
- 本体価格
- 1,630円(税別)
内容紹介
身近で体験した疑問や不条理は、どのようにして政治的な問いに変え、どのようにして具体的なアクションにできるのか。平均年齢19歳の執筆者たちの活動に基づいて、社会運動のはじめ方を手引する。(TRC MARCより)
内容紹介
目利きだけどお酒好きでなまけ者の魚屋、熊さん。浜辺で大金の入った財布を拾い、仲間を集めて大宴会。ところが朝になると財布がない。「夢でも見たんだろう」と、おかみさん。いったい何が…? 感動の人情噺を描いた絵本。(TRC MARCより)
内容紹介
もう金輪際酒は飲まないと心に誓った熊さんは、ぼてぇふりの魚屋の仕事に精を出し始めた。やがて3年がたち、暮らしも楽になった。そして表通りに仕出しの店を出して…。感動の人情噺を描いた絵本。(TRC MARCより)
内容紹介
きほんのソーイングで、推しぬいやマスコットをつくってみませんか? 針を持ったことがないという人のために、ぬい方の基礎から、きれいにぬうコツまでをていねいに解説します。コピーして使える実物大の型紙付き。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校中学年 小学校高学年 中学生
- 著者名
- かこ さとし/作藤嶋 昭/監修
- 出版社名
- 講談社
- 出版年月
- 2024年11月
- 本体価格
- 2,000円(税別)
内容紹介
かこさとしの人気化学絵本シリーズ「絵でみる化学のせかい」のデータを2024年最新のものに改め、新たな学説や解説を追加する。1は、原子と分子について、実験しながらわかりやすく説明する。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校中学年 小学校高学年 中学生
- 著者名
- かこ さとし/作藤嶋 昭/監修
- 出版社名
- 講談社
- 出版年月
- 2024年11月
- 本体価格
- 2,000円(税別)
内容紹介
かこさとしの人気化学絵本シリーズ「絵でみる化学のせかい」のデータを2024年最新のものに改め、新たな学説や解説を追加する。2は、元素を子どもたちに見立て、学校を舞台にわかりやすく説明する。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校中学年 小学校高学年 中学生
- 著者名
- かこ さとし/作藤嶋 昭/監修
- 出版社名
- 講談社
- 出版年月
- 2024年11月
- 本体価格
- 2,000円(税別)
内容紹介
かこさとしの人気化学絵本シリーズ「絵でみる化学のせかい」のデータを2024年最新のものに改め、新たな学説や解説を追加する。3は、化学の力で発達した様々な技術の歴史やなりたちをくわしく紹介する。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校中学年 小学校高学年 中学生
- 著者名
- かこ さとし/作藤嶋 昭/監修
- 出版社名
- 講談社
- 出版年月
- 2024年11月
- 本体価格
- 2,000円(税別)
内容紹介
かこさとしの人気化学絵本シリーズ「絵でみる化学のせかい」のデータを2024年最新のものに改め、新たな学説や解説を追加する。4は、宇宙の誕生と生命の歴史、地球と化学のいとなみ、人間を守る化学のはたらきを説明する。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校中学年 小学校高学年 中学生
- 著者名
- かこ さとし/作藤嶋 昭/監修
- 出版社名
- 講談社
- 出版年月
- 2024年11月
- 本体価格
- 2,000円(税別)
内容紹介
かこさとしの人気化学絵本シリーズ「絵でみる化学のせかい」のデータを2024年最新のものに改め、新たな学説や解説を追加する。5は、化学の発展と、地球の未来のために化学の力でできることを紹介する。(TRC MARCより)
内容紹介
「シン・ウルトラマン」に出てきたゼットンの火球の威力は? 「鬼滅の刃」のド派手な宇髄天元の実力は? アニメや漫画でおなじみの現象を科学的に検証する。オドロキの結論が満載の、とっても笑える理科の本。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校中学年 小学校高学年
- 著者名
- 土門 トキオ/著
- 出版社名
- 汐文社
- 出版年月
- 2024年11月
- 本体価格
- 1,600円(税別)
内容紹介
小学校の資料室で、先生が殺された。死体のまわりには、地図記号カードが散乱。死体の手には2枚のカードが握られていて…。「資料室殺人事件」など、文章やイラストを読解することで解き明かすショートミステリーを収録する。(TRC MARCより)
内容紹介
スキー教室の吹雪の中で、ふしぎな女の子に出会った圭太。そのようすをみていたコーチは「あれは…雪女の子、雪ん子だ」という。しばらくして、圭太の学校にやってきたのは…。『毎日小学生新聞』連載を加筆・改題し書籍化。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校高学年
- 著者名
- 前田 健太/監修
- 出版社名
- 汐文社
- 出版年月
- 2024年11月
- 本体価格
- 2,800円(税別)
内容紹介
データや情報を正しく読み取る力「データリテラシー」を身につけるための本。1は、給食メニューの人気投票結果をあらわした円グラフをはじめ、様々な「トリック」がひそんだグラフを取り上げ、グラフの正しい見方を解説する。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 中学生
- 著者名
- サヘル・ローズ/著
- 出版社名
- 童心社
- 出版年月
- 2024年11月
- 本体価格
- 1,500円(税別)
内容紹介
戦争に人生を翻弄され、来日後も貧困、いじめに苦しんだサヘル・ローズ。暗闇と孤独の中を生きた彼女が、世界を旅してたどり着いた「真実」とは。今を生きる子どもたちに伝えたいメッセージを綴る。(TRC MARCより)
内容紹介
暦部、天文部、気象部、物理・化学部、地学部、生物部、環境部、附録からなる理科年表の机上版。各分野を最新データに更新し、土星の環の消失、世界と日本における最大規模の人工構造物・掘削など、精度の高い情報を提供する。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校低学年 小学校中学年
- 著者名
- 秋山 浩子/文鈴木 教夫/監修ほか
- 出版社名
- 汐文社
- 出版年月
- 2024年11月
- 本体価格
- 2,600円(税別)
内容紹介
話をするとき、お互いの気持ちを考えながら、人を傷つける「ちくちくことば」はやめて、元気が出る「ふわふわことば」を選んでみよう。3は、もっと仲よくなりたいときに使える言いかえ例を紹介。書き込み欄あり。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校高学年
- 著者名
- 渋谷 唯子/文鹿嶋 真弓/監修ほか
- 出版社名
- 汐文社
- 出版年月
- 2024年11月
- 本体価格
- 2,800円(税別)
内容紹介
学級委員になった、クラブでリーダーになったなど、上級生としてリーダーという役割をやらなければならない。そんなときどうすればいいのかを解説。1は、リーダーシップのスキルの基本を紹介する。(TRC MARCより)
内容紹介
若草南小学校で花子さんが現れるのは、トイレではなく校舎の階段。昔、音楽室の窓から飛び降りた生徒の幽霊が、階段に棲んでいるらしく…。辻村深月「踊り場の花子」など、学校を舞台にしたホラー小説の名作3編を収録する。(TRC MARCより)
検索結果 19,187 件中 2,971 件~ 3,000 件を表示