詳細検索
検索条件
検索結果 17,785 件中 15,691 件~ 15,720 件を表示
- 利用対象
- 小学校高学年
- 著者名
- 北原 白秋/著萩原 昌好/編ほか
- 出版社名
- あすなろ書房
- 出版年月
- 2011年10月
- 本体価格
- 1,500円(税別)
内容紹介
すぐれた詩人の名詩を味わい、理解を深める詩集。7は、北原白秋の詩を収録。雑誌『赤い鳥』に創刊から関わり、詩、短歌、童謡と幅広い分野で活躍した詩人の代表作をわかりやすく紹介する。(TRC MARCより)
内容紹介
すぐれた詩人の名詩を味わい、理解を深める詩集。8は、高村光太郎の詩を収録。「真の芸術家」として生きぬこうとした若き日の魂の叫びから、自然の中でのおだやかな暮らしから生まれた晩年の作品までわかりやすく紹介する。(TRC MARCより)
内容紹介
文明開化の明治時代に、学ぶことの大切さを人びとに説き続けた福沢諭吉。「学問のすゝめ」の出版、慶應義塾の創設など、近代教育の基礎をつくった教育者の人生をまんがで紹介。解説「ためになる学習資料室」も掲載。(TRC MARCより)
内容紹介
国籍・人種を問わず不幸な境遇の人に愛をつくしたマザー・テレサ。親がいない子どもや難病患者のための施設などをつくり、ノーベル平和賞を受賞したマザー・テレサの人生をまんがで紹介。解説「ためになる学習資料室」も掲載。(TRC MARCより)
内容紹介
ウォルト・ディズニーが最も信頼を寄せた「伝説の清掃員」が教えるサービスを超える働き方とは? 著者がディズニーランドで体験したエピソードを元に綴った、仕事が夢と感動であふれる4つの物語。(TRC MARCより)
内容紹介
秋のはじめ、ビーハイブ・ホテルに、とてもわがままな女の子がやってきました。ジャレットたちは、子ねこを連れて、その子の部屋をたずねましたが…。しおり付き。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校高学年 中学生
- 著者名
- 東 雅夫/編 宮部みゆき 京極夏彦/ほか作 宇野亜喜良/ほか絵
- 出版社名
- 岩崎書店
- 初版年月
- 2011年10月~2012年3月
- 本体価格
- 7,500円(税別)
内容紹介
子どもたちの興奮をよびさます、怖い絵本ができました。宮部みゆき、京極夏彦ら、日本を代表する作家たちが、良質な「怪談」を通じて、豊かな想像力を養い、強い心を育んでほしいという願いをこめて贈ります。本格的な恐怖を味わう絵本のため、高学年以上におすすめです。
内容紹介
ナナがシルクのお店にいくと、シルクのいとこのデーテがいました。探偵という仕事にうんざりしていたデーテは、しばらくシルクの家にいることにしたのです。そこに、ドレスのお直しを頼みに、魔女のアピィがやってきて…。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校中学年 小学校高学年
- 著者名
- 青山 剛昌/原作ガリレオ工房/監修ほか
- 出版社名
- 小学館
- 出版年月
- 2011年9月
- 本体価格
- 700円(税別)
内容紹介
コナンといっしょに動物博士を目指そう! 小・中学校で学ぶ「人のからだ」以外のほぼすべての動物に関する内容を盛り込んだ「犯人はカモノハシ!?」ほか全2話のまんがを収録。くわしい解説付きで理科の知識が深まる。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 一般
- 著者名
- 労働教育センター編集部/編
- 出版社名
- 労働教育センター
- 出版年月
- 2011年9月
- 本体価格
- 1,429円(税別)
内容紹介
げんしばくだんがおちると ひるがよるになって 人はおばけになる(「げんしばくだん」より) ヒロシマ、ナガサキの原爆による被害を記録した写真と、被爆者らが子どもの当時に書いた詩などを収録する。(TRC MARCより)
内容紹介
線路をつなげる遊びをしている子どもたち。線路と線路をつないだら、今度は列車をつなげて…。リズミカルな文と可愛い絵で読み聞かせに最適の絵本。「せんろはつづく」第3弾。(TRC MARCより)
内容紹介
ヘンテ・コスタさんが作ったへんてこもりで、まるぼに出会った仲良し4人組。満月が3日続いたから、今日は「ことばぐさ」を摘む日なんだって。ところがなんと、にせもののまるぼが現われて…。(TRC MARCより)
内容紹介
ぞくぞく村のおばけシリーズ、今回の主人公はぶきみな顔のおばけかぼちゃ「かぼちゃ怪人」。ふしぎなラッパ「ウルセーラ」を吹きながら、かぼちゃ怪人がぞくぞく村を歩きまわると…。(TRC MARCより)
内容紹介
貧しい生活を送りながらも、熱心に研究を続けたキュリー夫人。女性として初めて、しかも2度のノーベル賞にかがやいた天才科学者の人生をまんがで紹介。解説「ためになる学習資料室」も掲載。(TRC MARCより)
内容紹介
雑木林のムラサキシメジも、ホタルのように光るヤコウタケも、きのこはみんな胞子を出しています。きのこが胞子を出す不思議な光景を美しい写真で紹介するほか、きのこを使った実験の仕方も説明します。(TRC MARCより)
内容紹介
ニューヨークの下町で、生粋の雑種ネコ、キティは多くの苦難を乗り越えて成長する。動物学者・今泉吉晴による物語の背景の詳細な解説も収録。ハードカバー版。廉価版も同時刊行。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校中学年 小学校高学年
- 著者名
- ヒサ クニヒコ/文と絵
- 出版社名
- ハッピーオウル社
- 出版年月
- 2011年9月
- 本体価格
- 1,500円(税別)
内容紹介
日本人が長い間使ってきたことばには、そのことばが生み出された背景がある。刀、矢、槍、兜、鉄砲、旗、合戦などにゆらいすることばを、絵といっしょにわかりやすく解説する。(TRC MARCより)
内容紹介
お菓子の国のプリンちゃん。おしゃれをして、プリンアラモードのお姫様に変身。プリンちゃんはごきげんでおでかけ。ちょうちょやバッタを追いかけているうちに、身につけたものが取れていって…。(TRC MARCより)
内容紹介
- 利用対象
- 小学校低学年 小学校中学年
- 著者名
- カバヤ食品株式会社/原案・監修ぐるーぷ・アンモナイツ/作・絵
- 出版社名
- 岩崎書店
- 出版年月
- 2011年8月
- 本体価格
- 980円(税別)
内容紹介
冒険が大好きな、ほねほねザウルスの子どものベビー、トップス、ゴンちゃん。ザブザブ海岸で、氷に閉じ込められたベビーのお父さんとシオじいを見つけて…。玩具菓子「ほねほねザウルス」の物語第6弾。(TRC MARCより)
内容紹介
白ねこかあさんと黒ねことうさんから産まれた5匹のねこたち。その中で、1匹だけあかいねこがいました。みんなは、あかねこの体を白や黒に染めようとしますが、あかねこは自分の体の色を気に入っていて…。(TRC MARCより)
内容紹介
「火が燃えるのはなぜ?」「風が吹くのはなぜ?」 疑問にひとつずつ自分で答えを見つけていった少年は、やがて「世紀の天才発明家」と呼ばれるように…。エジソンの人生をまんがで紹介。解説「ためになる学習資料室」も掲載。(TRC MARCより)
内容紹介
病気のために耳と目が不自由になったヘレン・ケラー。彼女はサリバン先生に支えられながら学び、やがて、障がいをもつ人のために活動を始める。ヘレン・ケラーの人生をまんがで紹介。解説「ためになる学習資料室」も掲載。(TRC MARCより)
内容紹介
すぐれた詩人の名詩を味わい、理解を深める詩集。5は、立原道造の詩を収録。みごとなソネットを完成させ、若くして世を去った叙情詩人の甘くさわやかな世界をわかりやすく紹介する。(TRC MARCより)
内容紹介
すぐれた詩人の名詩を味わい、理解を深める詩集。6は、中原中也の詩を収録。早熟で多感な詩人が遺した「孤独な魂の叫び」ともいえる詩の世界をわかりやすく紹介する。(TRC MARCより)
内容紹介
まわりに反対されながらも、看護師をこころざしたナイチンゲールは、戦場の病院でさまざまな問題を乗り越え、本当の看護について考えていく…。ナイチンゲールの人生をまんがで紹介。解説「ためになる学習資料室」も掲載。(TRC MARCより)
内容紹介
父・明智光秀が起こした本能寺の変によって、運命が一転した細川ガラシャ。夫を信じ、己を貫いた戦国女性の運命を、マンガでわかりやすく描く。解説、豆知識、年表なども収録。(TRC MARCより)
内容紹介
市内大会で負けると3年生は引退。3年生のためにも、勝ち抜いて地区大会出場を果たしたい。だけど、1回戦の対戦相手は優勝候補の西陵中。勝てるわけがない…。そんなムードが漂うけど、勝負は最後までわからない!(TRC MARCより)
内容紹介
おサルさんは真っ赤なおしり。シマウマさんはしましまおしり。クマさんはまんまるおしり…。動物たちのおしりは、それぞれ形も模様も違います。野生動物たちの不思議に、おしりから迫る写真絵本。(TRC MARCより)
内容紹介
トビトカゲが翼を開いて「びゅ〜ん」とジャンプする姿や、カメレオンが食べ物を見つけてベロを「びょ〜ん」とのばす姿、イルカが海の中から「びゅ〜ん」と飛ぶ姿など、大自然の生きものの躍動の瞬間をとらえた写真絵本。(TRC MARCより)
検索結果 17,785 件中 15,691 件~ 15,720 件を表示