詳細検索
検索条件
検索結果 17,785 件中 15,661 件~ 15,690 件を表示
- 利用対象
- 小学校高学年
- 著者名
- 吉田 裕/文・監修
- 出版社名
- 新日本出版社
- 出版年月
- 2011年12月
- 本体価格
- 2,200円(税別)
内容紹介
アジア・太平洋戦争の真実を豊富なビジュアルで伝える。第1巻では、柳条湖事件、満州国の建国、日中戦争の勃発、日独伊三国同盟の締結など、開戦への道のりをたどる。(TRC MARCより)
内容紹介
山で若返りの水を見つけたじいさまは、急いで家に帰り、ばあさまに、そのことを教えました。次の日、ばあさまも若返りの水を飲みに山へ行きますが、なかなか帰ってきません。心配になったじいさまが様子を見にいくと…。(TRC MARCより)
内容紹介
幼い頃のケガを克服し、医者になるために人一倍の努力をした野口英世。日本から世界へと活躍の場所をひろげ、伝染病に立ち向かった細菌学者の人生をまんがで紹介。解説「ためになる学習資料室」も掲載。(TRC MARCより)
内容紹介
神の声を聞き、戦いの中に入っていった少女ジャンヌ・ダルク。フランスを勝利に導くも、イギリス軍によって火あぶりの刑に処せられたフランスの英雄の人生をまんがで紹介。解説「ためになる学習資料室」も掲載。(TRC MARCより)
内容紹介
四字熟語の意味や使い方を写真とともに解説する辞典。「猛獣」「植物」「神様・仏様」といったテーマごとにまとめた四字熟語と、五十音順の四字熟語に分けて収録。四字熟語を使った「桃太郎」「雪女」などの昔話も掲載。(TRC MARCより)
内容紹介
おばけの男の子アッチがおべんとうの準備をしています。誰かとピクニックに行くのだと思って、やきもちを焼いたのらねこのボンは、自分で作ったおべんとうと、アッチが作ったおべんとうをとりかえて…。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校高学年 中学生
- 著者名
- 吉田 裕/文・監修
- 出版社名
- 新日本出版社
- 初版年月
- 2011年12月~2012年3月
- 本体価格
- 11,000円(税別)
内容紹介
アジア・太平洋戦争が開戦されてから70年余りがたちました。かつて日本はなぜ戦争への道に突き進んだのでしょうか?満州事変ってどういうもの、「大東亜共栄圏」ってなに?日本が戦争に負けたのはどうして?…時代とともに風化しつつある歴史の1ページを、時系列にまとめ、開戦から敗戦にいたる経緯をわかりやすく解説します。子どもたちに歴史と戦争の悲惨さを正確に伝え、平和の大切さを理解するシリーズです。
内容紹介
くじけない、自分らしくいる、比べない、人に優しい…。のび太は、人生で一番大切なことを教えてくれる。のび太の言葉(セリフ)を入り口に、現代に生きる人々が、のび太からどんな教えを得ることができるのかを考察する。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校中学年 小学校高学年
- 著者名
- 青山 剛昌/原作ガリレオ工房/監修ほか
- 出版社名
- 小学館
- 出版年月
- 2011年11月
- 本体価格
- 700円(税別)
内容紹介
コナンといっしょに人体博士を目指そう! コナンがサーカスの楽屋で起きた事件を解決する「花形パフォーマーの憂うつ」など全2話のまんがを収録。くわしい解説付きで理科の知識が深まる。(TRC MARCより)
内容紹介
新しい家が建つまでの様子を、ショベルカーやトラックなどいろいろな種類の車の働きや、大工さんたちの仕事とともに描きます。ページの隅々まで楽しめる、のりものおはなし絵本。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 未就学
- 著者名
- ウォルター・ウィック/作糸井 重里/訳
- 出版社名
- 小学館
- 出版年月
- 2011年11月
- 本体価格
- 1,360円(税別)
内容紹介
この本全部がかくれんぼ。ページをめくって探してね。おめめを開けばこころも開く。リズムにのって、さあミッケ! おもちゃがいっぱいのジオラマ写真の中から、かくれているものをさがして遊ぶ絵本。(TRC MARCより)
内容紹介
謎の秘密組織にルミを人質にとられて焦る「ぼくら」。元泥棒集団とタッグを組んで、組織に迫る。新興宗教「ポックリ教」との関係は…? 勝負は12月24日、クリスマス決戦!(TRC MARCより)
内容紹介
美しい雄のシカに魅せられ、その足あとを追い続けたシートンの若き日の3年間とシカの成長を描いた実話。動物学者・今泉吉晴による物語の背景の詳細な解説も収録。ハードカバー版。廉価版も同時刊行。(TRC MARCより)
内容紹介
うさぎのこが言う言葉はただひとつ。いつでもどこでも「うんちっち」。そんなうさぎのこを食べたオオカミは「うんちっち」としか言えなくなり…。読み聞かせが楽しい、フランスのロングセラー絵本。(TRC MARCより)
内容紹介
長さや色は同じかな? 絵の中に隠れているものはないかな? 目の錯覚、図形のパラドックス、トリック紙工作など、いろいろなトリックアートを使った33のクイズを収録。(TRC MARCより)
内容紹介
感謝祭とクリスマスのあいだの約1か月間、ボクはいつもよりぴりぴりしてしまう。だって、この期間にバカをやったら取り返しのつかないことになってしまうんだ…。読むと元気になる、すごーくダメな少年の日記。(TRC MARCより)
内容紹介
かいじゅう山は不思議な山。登るだけで、見たこともないかいじゅうに変身しちゃうんです。さあ、かいじゅうになって暴れちゃおう! 声に出して読んでみるといろいろなものが変身することばあそび絵本。(TRC MARCより)
内容紹介
尾頭つきのお魚が出てきたら? 量が多くて食べきれなかったら? ケーキはどこから食べる? 親も子も知っておきたい和食・洋食・外食のテーブル作法を、イラストをふんだんに盛り込んでわかりやすく紹介。(TRC MARCより)
内容紹介
「子どもの頃からの夢を叶えたい」という思いで、50歳をすぎてから第2の人生をスタートした伊能忠敬。天文学を学び、日本地図の作成という大事業をなしとげた人生をまんがで紹介。解説「ためになる学習資料室」も掲載。(TRC MARCより)
内容紹介
こどもの「なぜ?」「なに?」に応える189テーマを50音順に収録し、見開きで、カラー写真とイラストを用いて、ていねいに解説。教科書との対応を学年・教科で表示する。折り込みの世界全図、世界の国旗つき。(TRC MARCより)
内容紹介
中学校の職場体験学習。内人は念願かなって、美晴といっしょに町立図書館へ。一方、コンビニを任された創也は、売り上げを伸ばすために水鉄砲大会を企画し…。(TRC MARCより)
内容紹介
いちごさんと、ぺこっ。ばななさんと、ぽにん。だるまさんが、いろんなお友だちと面白いポーズを決めてるよ。めろんさんとは、どんなポーズをするのかな? とびきりゆかいなだるまさんの大型絵本。(TRC MARCより)
内容紹介
大嫌いなピーマンを誰か代わりに食べてくれないかなと、りょうたくんが思っていると、小さなりょうたくんが現れ、ぜんぶ食べてくれました。りょうたくんは大喜びでしたが…。子どもがご飯を残さなくなる絵本。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校低学年 小学校中学年
- 著者名
- 山下 美樹/文的川 泰宣/監修
- 出版社名
- 文溪堂
- 出版年月
- 2011年10月
- 本体価格
- 1,300円(税別)
内容紹介
7年にわたった60億キロメートルの旅を終えて地球に帰ってきた「はやぶさ」は、小惑星イトカワの“タイムカプセル”を届けてくれた…。小惑星探査機「はやぶさ」の活躍を描いた物語。(TRC MARCより)
内容紹介
クリスマス・イブの日。ファーディは、ウサギたちが引越したことを思い出しました。サンタさんが、まよわずウサギの家にいけるように、ファーディは枝で矢印を作ることにして、さっそくウサギの家を目指しますが…。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校中学年 小学校高学年
- 著者名
- ゴムドリco./文韓 賢東/絵ほか
- 出版社名
- 朝日新聞出版
- 出版年月
- 2011年10月
- 本体価格
- 1,200円(税別)
内容紹介
潮が満ちて、一瞬でその姿を海へと変えてしまった干潟。ジオたち3人は忍び寄る危険から逃れようと干潟の穴に隠れるが、そこも安全な所ではなかった…。楽しく読めるサバイバル科学漫画。(TRC MARCより)
内容紹介
この世の中のどこかに存在する悪い本。そんな本いらない? でもきっとほしくなる。いつかどこかで、誰かを嫌いになり、誰かがいなくなればいいと思う。そのときに…。(TRC MARCより)
内容紹介
マイマイは、小さい小さい弟ナイナイをみつけた。マイマイは、ナイナイをこわれた自分の右目にいれた。マイマイが眠っているときに、ナイナイが外をみると、部屋の中には夜の夢が広がっていて…。(TRC MARCより)
内容紹介
激しく降った雨がやみ、空が明るくなると、草花の上のしずくがこぼれて、水晶のようにきらめく。そして、夕方になると、空には美しい夕焼けがひろがって…。かけがえのない一日一日の鮮やかさを描いた絵本。(TRC MARCより)
検索結果 17,785 件中 15,661 件~ 15,690 件を表示