詳細検索
検索条件
検索結果 17,785 件中 14,551 件~ 14,580 件を表示
内容紹介
2006年に国連で生まれ、2014年に日本へやってきた障害者権利条約。条約がきちんと守られたら世の中はどうなるのでしょうか。障害者権利条約の大切さ・めざす社会をやさしく紹介します。(TRC MARCより)
内容紹介
ネズミがテンの家へ行くと「友達の家に行きます」という紙が貼ってありました。「友達って、ぼくのことじゃないのかもしれない」 ネズミはさみしい気持ちになりますが…。ほほえましい友情のお話。(TRC MARCより)
内容紹介
なぜ、天然氷のかき氷はおいしいのか? 真冬の冷たさを真夏までとじこめる貴重な技術の秘密とは? 埼玉県長瀞の、明治時代からある天然氷の氷屋さん一家の、氷づくりを追ったフォトドキュメント。(TRC MARCより)
内容紹介
1年生になってから、2センチ背がのびたココ。でも、妹のナッちゃんは3歳のくせに、ココより大きくて…。おねえちゃんの悩みは、ぜんっぜんなくならないっ! ココの小さな成長物語、第2弾。(TRC MARCより)
内容紹介
「ま、いっか!」は魔法のコトバ? 寝坊したテキトーさんは、「遅刻するのは仕方ないとして、会社にはちゃんと行かないとな」といってベッドを出ましたが…。終わりよければすべてよし! テキトーさんが今日も行く!(TRC MARCより)
内容紹介
南アメリカのアンデス山脈にルーツをもち、今では世界中で最もよく食べられている野菜、トマト。そんなトマトをいろいろな側面から紹介します。楽しく知るうちに、食べ物への感謝が生まれてくる写真絵本。広がるページあり。(TRC MARCより)
内容紹介
ひたむきな努力と音楽に対する真摯な姿勢でピアニストとして活躍したクララ・シューマン。19世紀の音楽界を代表する演奏家の人生をまんがで紹介。解説「ためになる学習資料室」も掲載。見返しに地図あり。(TRC MARCより)
内容紹介
この氷原には動物が何匹いるだろう? クイズ形式で楽しむ「謎解き」ビジュアルブック。時代を越え、世界中の人びとを魅了し続けてきた、さまざまなタイプの錯視アート135点を厳選し、収録する。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校中学年 小学校高学年 一般
- 著者名
- 稲葉 茂勝/著こどもくらぶ/編
- 出版社名
- 今人舎
- 出版年月
- 2015年5月
- 本体価格
- 1,800円(税別)
内容紹介
じゃんけんのルーツを、歴史的な資料を用いて紹介するとともに、なぜ「最初はグー」というのかなど、じゃんけんの秘密に迫る。世界中のじゃんけんのかけ声や手の形の意味、遊び方も解説する。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 一般
- 著者名
- 吉岡 裕子/監修遊佐 幸枝/監修
- 出版社名
- 少年写真新聞社
- 出版年月
- 2015年5月
- 本体価格
- 1,800円(税別)
内容紹介
使われている学校図書館ではどんな掲示があり、本や資料の見せ方がされているのか、それができるには日頃何をしなければならないか。さまざまな工夫、取り組みを行っている学校図書館の実践事例集。コピーして使える型紙付き。(TRC MARCより)
内容紹介
月のきれいな春の夜のこと。おばあさんが、いつものように、ひとり、針仕事をしていると…。「日本のアンデルセン」と呼ばれた小川未明の、美しい夜の物語。(TRC MARCより)
内容紹介
ハムスターがにげちゃった。ひきだしが、開かない。ノックすると、カサコソ音がする。くもりの日、開かないひきだしが開いていた。中には小さな骨のかけらが。そして、犬がいなくなった。今度はどのはこがしまったの…?(TRC MARCより)
- 利用対象
- 未就学 小学校低学年
- 著者名
- ナサニエル・ベンチリー/さくアーノルド・ローベル/えほか
- 出版社名
- 好学社
- 出版年月
- 2015年5月
- 本体価格
- 1,400円(税別)
内容紹介
ある日、かわうそのオスカーがすべりだいで遊んでいると、大きな木にぶつかってしまいました。ビーバーが家を作っていたのです。お父さんの意見に耳をかさず、オスカーはこっそり新しいすべりだいを作りはじめ…。(TRC MARCより)
内容紹介
今まで空き地だったところに、急に現れる観覧車。料金がただなので、つい乗ってしまうと…。いつの間にか、のっぺらぼうが乗ってくる観覧車「のっぺらかんらんしゃ」をはじめ、乗り物に関するおばけの話全9話を収録。(TRC MARCより)
内容紹介
21世紀だけでもすでに4回も戦争が起きているガザ。収容所のようなこの都市では、多くの人の命が奪われ、建物が破壊された。こどもたちを中心に、ガザの様子を紹介する。パノラマページ、見返しに地図等あり。(TRC MARCより)
内容紹介
恋に落ちたおりひめとひこぼし。しかし、お互いに夢中になるあまり、仕事をしなくなってしまいました。それに怒ったかみさまは、天の川の両岸に2人を引き離し…。七夕の由来がわかる行事絵本。(TRC MARCより)
内容紹介
「お月さまをとって!」と娘にせがまれたお父さんは、長い長いはしごをかけて…。画面を左右上下に開いて、広い広い空を描いた絵本。(TRC MARCより)
内容紹介
ミニバスケットボールのまんが入門書。オールカラーのまんがでミニバスケットボールの楽しさを味わい、Q&A形式の解説ページでくわしいテクニックや効果的な練習方法をマスターできる。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校高学年 中学生
- 著者名
- 麻希一樹/著 usi/絵
- 出版社名
- Gakken
- 初版年月
- 2015年5月~7月
- 本体価格
- 2,400円(税別)
内容紹介
小中学生に人気のシリーズ「5分後に意外な結末」の姉妹編2巻セットです。短時間で読めて、朝読にも最適です。最後に「意外な結末」があり、読書好きにも、読書嫌いにも大好評! ちょっとシニカルな話、感動する話など、1冊に20編を収録してあります。
内容紹介
「白が黒のパンダです」「白か黒のパンダです」…。さて、どんなパンダ? ことばとことばをつなぐ役目をする助詞。たった一文字だけれど、それが変わっただけで、まるきり文の意味が変わっちゃう! ことばあそび絵本。(TRC MARCより)
内容紹介
祥子が部活の帰りに立ち寄った古本屋で見つけた「呪う本」。家に戻って読み始めると、まるで自分の学校を舞台にした話のような内容だった。さらに読み続けると…。「本の怪談」シリーズの、さらにこわ〜い番外編第2弾。(TRC MARCより)
内容紹介
山の斜面に棚田がひろがる村、バナウェ。ルソン島の北部にあるこの村に、イフガオ族の7才の男の子、ネリが暮らしています。弟のラムといっしょにお母さんに会える週末をいつも楽しみにしているネリの毎日を写真で紹介します。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 一般
- 著者名
- 八木 佳奈/料理・レシピ製作島田 ゆか/監修
- 出版社名
- 文溪堂
- 出版年月
- 2015年4月
- 本体価格
- 1,700円(税別)
内容紹介
バムとケロが出てくる絵本には、食事のシーンがいっぱい。やまもりドーナツ、ケロちゃんのパンケーキ、あひるのクッキーなど、絵本のなかのとっておきレシピと、楽しいエピソードを紹介します。型紙とステンシルプレート付き。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校低学年
- 著者名
- 日本農業教育学会/監修こどもくらぶ/編
- 出版社名
- ポプラ社
- 出版年月
- 2015年4月
- 本体価格
- 2,850円(税別)
内容紹介
花と野菜の育てかたの手順を、コツやポイントとともに、写真やイラストでわかりやすく説明する。1は、アサガオやヒマワリなど、種から育てる花を紹介。コピーして記入できる栽培計画表・観察ノート付き。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校低学年
- 著者名
- 日本農業教育学会/監修こどもくらぶ/編
- 出版社名
- ポプラ社
- 出版年月
- 2015年4月
- 本体価格
- 2,850円(税別)
内容紹介
花と野菜の育てかたの手順を、コツやポイントとともに、写真やイラストでわかりやすく説明する。2は、チューリップやキクなど、球根・宿根で育てる花を紹介。コピーして記入できる栽培計画表・観察ノート付き。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校低学年
- 著者名
- 日本農業教育学会/監修こどもくらぶ/編
- 出版社名
- ポプラ社
- 出版年月
- 2015年4月
- 本体価格
- 2,850円(税別)
内容紹介
花と野菜の育てかたの手順を、コツやポイントとともに、写真やイラストでわかりやすく説明する。3は、トマトやナスなど、実を食べる野菜を紹介。コピーして記入できる栽培計画表・観察ノート付き。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校低学年
- 著者名
- 日本農業教育学会/監修こどもくらぶ/編
- 出版社名
- ポプラ社
- 出版年月
- 2015年4月
- 本体価格
- 2,850円(税別)
内容紹介
花と野菜の育てかたの手順を、コツやポイントとともに、写真やイラストでわかりやすく説明する。4は、キャベツやホウレンソウなど、葉を食べる野菜を紹介。コピーして記入できる栽培計画表・観察ノート付き。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校低学年
- 著者名
- 日本農業教育学会/監修こどもくらぶ/編
- 出版社名
- ポプラ社
- 出版年月
- 2015年4月
- 本体価格
- 2,850円(税別)
内容紹介
花と野菜の育てかたの手順を、コツやポイントとともに、写真やイラストでわかりやすく説明する。5は、ブロッコリーやアスパラガスなど、花や芽を食べる野菜を紹介。コピーして記入できる栽培計画表・観察ノート付き。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校低学年
- 著者名
- 日本農業教育学会/監修こどもくらぶ/編
- 出版社名
- ポプラ社
- 出版年月
- 2015年4月
- 本体価格
- 2,850円(税別)
内容紹介
花と野菜の育てかたの手順を、コツやポイントとともに、写真やイラストでわかりやすく説明する。6は、ダイコンやタマネギなど、土の中の根や茎、葉を食べる野菜を紹介。コピーして記入できる栽培計画表・観察ノート付き。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校低学年
- 著者名
- 日本農業教育学会/監修こどもくらぶ/編
- 出版社名
- ポプラ社
- 出版年月
- 2015年4月
- 本体価格
- 2,850円(税別)
内容紹介
花と野菜の育てかたの手順を、コツやポイントとともに、写真やイラストでわかりやすく説明する。7は、アロエやサボテンなどの多肉植物を紹介。コピーして記入できる栽培計画表・観察ノート付き。(TRC MARCより)
検索結果 17,785 件中 14,551 件~ 14,580 件を表示