詳細検索
検索条件
検索結果 19,835 件中 871 件~ 900 件を表示
内容紹介
シャクトリムシ、カエルのたまご、紅葉したカエデの葉、スズメバチの巣…。森のガイド・小西貴士が撮影した、子どもたちが発見したステキなもの。谷川俊太郎の詩「みてみて」も掲載。(TRC MARCより)
内容紹介
空の星たちがヒトデに会いにやってきた。星のかたちをしたヒトデは世界中の海に住んでいて…。ヒトデのからだや食べるもの、たまごを産む様子などを、かわいいイラストで紹介します。ヒトデミニ図鑑つき。パノラマページあり。(TRC MARCより)
内容紹介
甲子園で輝くのは出場した選手だけではない-。「アルプス」と呼ばれる一塁側と三塁側のスタンド席でチームを応援する「控え選手」たちの物語。阪神タイガース・湯浅京己選手の特別インタビューも収録。(TRC MARCより)
内容紹介
存在感を失い、誰にも気づかれずに生きる“ビスケット”。壊れやすく、かすかな音や気配だけを残して、ひっそりと息をひそめている彼らを、過敏な聴覚を使って見つけられる少年ジェソンは、仲間たちと救出作戦を開始するが…。(TRC MARCより)
内容紹介
ヒカルが時折見せる人間とは違う価値観に恐怖を覚えた佳紀は、「俺が責任を持って殺さなきゃいけない」と、ヒカルとの離別を決意する。一方、怪奇事件の調査のため、謎の男・田中がやってきて…。人気コミックのノベライズ。(TRC MARCより)
内容紹介
昆虫博士・牧田習が、正しい虫とりの方法を指南するガイドブック。春から秋にかけて採集できる代表的な昆虫のとり方を写真でわかりやすく解説するほか、トラップのしかけ方、飼い方なども掲載する。(TRC MARCより)
内容紹介
「朝三暮四」には猿、「虎の威を借る狐」には虎と狐-。漢文や漢詩に出てくるいきものたちに目を留めて、漢文世界の少し柔らかい部分を味わっていくためのガイドブック。『漢字文化資料館』連載に加筆・修正。(TRC MARCより)
内容紹介
この街は少しずつ沈んでいる-。そんな噂が流れる人工島で、タワマンに住む水泳部の仁寡は厳しい父の目を盗み、夜な夜なノートに空想の世界を描き…。表題作に「森は盗む」を併録。『小説トリッパー』掲載を単行本化。(TRC MARCより)
内容紹介
江戸時代の天才人気棋士・伊藤看寿、強烈なエネルギーを放った俳人・小林一茶、科学から風俗まで網羅した怪人・平賀源内、国際派学者・新井白石など、江戸時代の天才たちの人生を決定づけた、隠された歴史ドキュメントに迫る。(TRC MARCより)
内容紹介
<夜遊び同盟>のひとり、片瀬千登世は、ネットの「検索してはいけない言葉」リストに自分の名前を見つけてから、まわりで妙なことが起こるようになっていた。<夜遊び同盟>のメンバーたちは調査を始めるが…。(TRC MARCより)
内容紹介
天気・気候・天候の違いは? 雷から身を守るには? 世界や日本のさまざまな気象について説明するとともに、空と雲、雨と雪といった気象現象のしくみを解説。気象や天気予報の最前線の情報、その利活用も紹介する。(TRC MARCより)
内容紹介
血を噴き出すミイラ、血染めの水槽、魂をあやつる怪人。客が押し寄せた博物館で、最大の危機が真実たちを待ち構えていた…。お話が事件編・解決編に分かれているので一緒にナゾ解きを楽しめる。(TRC MARCより)
内容紹介
おやさいまちに引っ越してきた、ひげとうもろこしくん。教室では、ひげが生えてるから「おじとうもろこしだ!」とからかわれてしまいます。落ち込んでとぼとぼ歩いていると…。ゆるーくやさしいお野菜たちのキャラクター絵本。(TRC MARCより)
内容紹介
ねこさんのおかおのピンピン、なんですか? おひげです。ピンピンピーンッて、すてきでしょ。いぬさんも、おひげ、ありますか? ツンツンツンッて、かわいいでしょ。ねずみさんは…? 動物の顔をたっぷり見られる絵本。(TRC MARCより)
内容紹介
ねこと青空、時をなぞる月、春風と踊る桜、海のしずく…。空や風景、季節のきらめきを閉じ込めたレジンアクセサリー38点を紹介し、作り方を写真で丁寧に解説します。動画を視聴できるQRコード付き。(TRC MARCより)
内容紹介
畑にのこった、小さなスイカ。そこに、次から次へと動物たちがやってきて、スイカを育てていきます。みんなに見守られたスイカはやがて大きくなり…。小さなスイカをめぐるものがたり。(TRC MARCより)
内容紹介
慌ただしい日常の中でこそ、ゆっくり本を読む時間をつくってみましょう。読書という行為がこれまでとは違って見えてくるはずです-。読書の大家・齋藤孝が、速読・多読では身につかない本の味わい方を紹介する。(TRC MARCより)
内容紹介
心理学者のキーとなることばを随所に織り込み、マインド・マップなどを使って人間の精神世界をわかりやすく図解する。心理学者人名録、用語解説も収録。女性研究者、認知心理学、社会心理学などの記述を拡充した第2版。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校中学年 小学校高学年
- 著者名
- 森 謙一郎/監修
- 出版社名
- メイツユニバーサルコンテンツ
- 出版年月
- 2025年7月
- 本体価格
- 1,630円(税別)
内容紹介
クロール・背泳ぎ・平泳ぎ・バタフライの4泳法をまんべんなくマスターできるよう、それぞれの泳法に合った練習法を写真を使って紹介。正しく練習を行うためのコツや気をつけるべきポイントもアドバイスする。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校高学年 中学生 高校生 一般
- 著者名
- 泉 賢太郎/著
- 出版社名
- 理論社
- 出版年月
- 2025年7月
- 本体価格
- 1,400円(税別)
内容紹介
古生物学者を目指すはずが、東大で「応援部」に熱中。同級生に実力で差をつけられた著者が、応援で培ったガムシャラさを武器に挽回を図り、研究者になるまでの経緯を綴る。すべての出遅れてしまった人に贈るノンフィクション。(TRC MARCより)
内容紹介
美しくなくてもいい、自分が好きになれる字を書こう。体から毛筆の魅力を引き出し、自分の身を文字にする、まったく新しい書の入門書。思わず書きたくなる言葉を集めた「新墨場必携」、動画のQRコードも掲載。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校中学年
- 著者名
- 中村 玄/作箕輪 義隆/絵
- 出版社名
- 理論社
- 出版年月
- 2025年7月
- 本体価格
- 1,900円(税別)
内容紹介
いまから5300万年前、水の中に豊かなエサ場があることに気づいたパキケタス。そこからクジラの進化がはじまり…。海の王者となったクジラのドラマチックな進化の物語を描く。巻末にクジラと古生物たちの大きさ比べを掲載。(TRC MARCより)
内容紹介
ぼくは電車の運転士。制服を着ると気合が入る。時計は正確か、忘れ物はないか、電車は正常か。よし、出発進行! お客さんを時間通りに安全に目的地に届ける。これがぼくの仕事だ-。電車の運転士さんの1日がわかる絵本。(TRC MARCより)
内容紹介
美しき縫合線、化石化の妙…。アンモナイトは1万種を超える多様性を持ち、日本には世界的な化石産地が数多く存在する。そんな“アンモナイト大国”日本の第一線の研究者14人が、「推しアンモナイト」の標本&話題を紹介。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校中学年 小学校高学年
- 著者名
- ノーベル賞学習研究会/著
- 出版社名
- メイツユニバーサルコンテンツ
- 出版年月
- 2025年7月
- 本体価格
- 1,720円(税別)
内容紹介
歴史的な発見から平和への取り組みまで、ノーベル賞全6部門の代表的な受賞者と業績を豊富なカラー図版とともに紹介。ノーベル賞の基礎知識や、ノーベル賞の中でも特に未来の発展に大きな影響を与えた発見・発明も解説する。(TRC MARCより)
内容紹介
秘密の<魔法使い>だった先生との思い出が、今、わたしを支えてる-。長谷川はんなが通う寒々しい保育園に、突如やってきた黒原ローズ先生。その後9年間、はんなを力づけ続けた先生の<魔法>とは? 心ふるえる物語。(TRC MARCより)
内容紹介
雑草について調べるサークルを立ち上げた学生たちと植物学者の教授によるエッセイ風ミステリー。実際の実験によるデータに基づいて、「ナズナのムシレージの意味」など、研究などで解明されることのない身近な疑問の謎を解く。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校中学年
- 著者名
- 柳田 理科雄/著森 ゆきえ/まんが
- 出版社名
- 集英社
- 出版年月
- 2025年7月
- 本体価格
- 1,200円(税別)
内容紹介
桃太郎の桃、デカすぎない? 玉手箱の煙でおじいさんになったのはなぜ? 科学の視点で童話を読み、素朴な疑問を4つのstepで解決しよう。自由研究・探究学習・STEAM教育に最適な科学まんが。解説ページも収録。(TRC MARCより)
内容紹介
単なる補佐役以上の役割を果たした弟・秀長、妻の禰々、豊臣政権の屋台骨を支えた竹中半兵衛・黒田官兵衛といった軍師、石田三成ら家臣たち…。個性豊かなキャラクターと権謀術数を交え、豊臣秀吉とその一族の栄枯盛衰に迫る。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校高学年 中学生
- 著者名
- うえたに夫婦/著山村 紳一郎/監修
- 出版社名
- 技術評論社
- 出版年月
- 2025年7月
- 本体価格
- 1,200円(税別)
内容紹介
空き缶をつぶす、雲をつくる、マヨネーズをつくる…。見てたのしい、やってたのしい科学の実験を取り上げ、実験の手順や注意ポイントなどをマンガで解説する。「マンガでたのしむ!科学の法則」の続編。(TRC MARCより)
検索結果 19,835 件中 871 件~ 900 件を表示
 
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
      