詳細検索
検索条件
検索結果 19,187 件中 331 件~ 360 件を表示
内容紹介
ぼくは電車の運転士。制服を着ると気合が入る。時計は正確か、忘れ物はないか、電車は正常か。よし、出発進行! お客さんを時間通りに安全に目的地に届ける。これがぼくの仕事だ-。電車の運転士さんの1日がわかる絵本。(TRC MARCより)
内容紹介
美しき縫合線、化石化の妙…。アンモナイトは1万種を超える多様性を持ち、日本には世界的な化石産地が数多く存在する。そんな“アンモナイト大国”日本の第一線の研究者14人が、「推しアンモナイト」の標本&話題を紹介。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校中学年 小学校高学年
- 著者名
- ノーベル賞学習研究会/著
- 出版社名
- メイツユニバーサルコンテンツ
- 出版年月
- 2025年7月
- 本体価格
- 1,720円(税別)
内容紹介
歴史的な発見から平和への取り組みまで、ノーベル賞全6部門の代表的な受賞者と業績を豊富なカラー図版とともに紹介。ノーベル賞の基礎知識や、ノーベル賞の中でも特に未来の発展に大きな影響を与えた発見・発明も解説する。(TRC MARCより)
内容紹介
秘密の<魔法使い>だった先生との思い出が、今、わたしを支えてる-。長谷川はんなが通う寒々しい保育園に、突如やってきた黒原ローズ先生。その後9年間、はんなを力づけ続けた先生の<魔法>とは? 心ふるえる物語。(TRC MARCより)
内容紹介
雑草について調べるサークルを立ち上げた学生たちと植物学者の教授によるエッセイ風ミステリー。実際の実験によるデータに基づいて、「ナズナのムシレージの意味」など、研究などで解明されることのない身近な疑問の謎を解く。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校中学年
- 著者名
- 柳田 理科雄/著森 ゆきえ/まんが
- 出版社名
- 集英社
- 出版年月
- 2025年7月
- 本体価格
- 1,200円(税別)
内容紹介
桃太郎の桃、デカすぎない? 玉手箱の煙でおじいさんになったのはなぜ? 科学の視点で童話を読み、素朴な疑問を4つのstepで解決しよう。自由研究・探究学習・STEAM教育に最適な科学まんが。解説ページも収録。(TRC MARCより)
内容紹介
単なる補佐役以上の役割を果たした弟・秀長、妻の禰々、豊臣政権の屋台骨を支えた竹中半兵衛・黒田官兵衛といった軍師、石田三成ら家臣たち…。個性豊かなキャラクターと権謀術数を交え、豊臣秀吉とその一族の栄枯盛衰に迫る。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校高学年 中学生
- 著者名
- うえたに夫婦/著山村 紳一郎/監修
- 出版社名
- 技術評論社
- 出版年月
- 2025年7月
- 本体価格
- 1,200円(税別)
内容紹介
空き缶をつぶす、雲をつくる、マヨネーズをつくる…。見てたのしい、やってたのしい科学の実験を取り上げ、実験の手順や注意ポイントなどをマンガで解説する。「マンガでたのしむ!科学の法則」の続編。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 未就学 小学校全学年
- 著者名
- ツク之助/作・絵G.Masukawa/監修
- 出版社名
- KADOKAWA
- 出版年月
- 2025年7月
- 本体価格
- 1,400円(税別)
内容紹介
太古の森、大海原、地中…。逃げた恐竜たちをさがしにいこう! 2歳から小学生まで楽しめる、恐竜×さがし絵のおもしろ図鑑。答えのページには、隠されたさらなるミッションも掲載する。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校中学年 小学校高学年 中学生 一般
- 著者名
- 戸田 久実/著
- 出版社名
- かんき出版
- 出版年月
- 2025年7月
- 本体価格
- 1,500円(税別)
内容紹介
子どもが自分の“怒り”と向き合い、気持ちをうまく伝えられるようになるためのガイド。心理学に基づいた“アンガーマネジメント”を、子どもにもわかるように、楽しいまんがと会話形式でやさしく解説する。(TRC MARCより)
内容紹介
昔ながらの妖怪「覚」のひとり、サトリ。心は読めるが、空気が読めないトラブルメーカーのサトリは、モヤモヤをこじらせ、妖怪になりかけている人間を、ワケあってレスキューしにいくのだが…。こわいけど心が晴れる短編連作。(TRC MARCより)
内容紹介
はじめてできた「ルーツ」の違う友達、母とのすれ違い-。この世界のさまざまな分断に戸惑う2人の“こども”が、少しずつ“おとな”になるひと夏を描く。『小説すばる』連載を単行本化。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校中学年
- 著者名
- ミランダ・ジョーンズ/作浜崎 絵梨/訳ほか
- 出版社名
- ポプラ社
- 出版年月
- 2025年7月
- 本体価格
- 1,100円(税別)
内容紹介
人魚の女の子、リリーの家のジュエリーショップでどろぼう騒ぎ!? きっかけは小さなうそ。シー・ガーディアン・スクールの訓練生も加えて、事件の捜査が始まりますが、ほんとうの夢を隠すリリーにエマはもやもやして…。(TRC MARCより)
内容紹介
あおい空をとんでいく飛行機、屋根のうえで歌うとりの親子、雨にぬれた窓ごしの街…。じーっと見ている男の子の視線の先にあるのはなあに? イラストレーター・中山信一がえがく、日常のピースフルなきらめきあふれる絵本。(TRC MARCより)
内容紹介
12個のたまごから生まれた、12匹のいきもの。そのなかの1匹が、あいさつもせず、おしゃべりもしないうちに、ほかの11匹のいきものを…。ちょっぴりシビアで、とってもユニークな、フランス発ベストセラー絵本。(TRC MARCより)
内容紹介
ある日、お天気神社の大事な鈴を壊してしまったことをきっかけに、天気をあやつる神さまの力を手にいれた小5の空。天気の力を空に奪われた4人の神さまがいうには、正しく天気をあやつれないと全員地獄行き!?(TRC MARCより)
内容紹介
算国理社英の教科書から生まれた5人の科目男子たちと運動会のあと、あらわれたのは「さいごの副科目男子」図工くん。しかも双子! 超くせ者の双子たちは、みんなと仲良くする気が一切なし…!? ドキドキライバル編。(TRC MARCより)
内容紹介
呪われた少年・壊井ウワサの名前を言った少年たちの前に<災悪>が現れた。ウワサに災悪が迫ってきたそのとき、ミリアが動く-!? ウワサとミリアの距離が縮まる中、ミリアの過去が明らかになる!(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校中学年
- 著者名
- ひの ひまり/作佐倉 おりこ/絵
- 出版社名
- KADOKAWA
- 出版年月
- 2025年7月
- 本体価格
- 760円(税別)
内容紹介
お母さんの手がかりを探して、四姉妹は三風のいた施設「かんろ児院」へ。でも、施設は閉鎖の大ピンチ!? 阻止する方法は“施設のみんなが自立した生活を送る”こと…!? 四つ子の自立レッスンがスタート!(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校中学年 小学校高学年 中学生 高校生
- 著者名
- やまもと しょう/作
- 出版社名
- ポプラ社
- 出版年月
- 2025年7月
- 本体価格
- 1,200円(税別)
内容紹介
図書室で見つけた1冊のノート。その日から謎の同級生との奇妙な交換日記が始まった。毎日届く「解けるとこわい謎」を解き続けていくと、やがて…。SCRAP所属の謎解き作家やまもとしょうが手がける、謎解き×ホラー。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校高学年 中学生
- 著者名
- ミシェル・ペイヴァー/作さくま ゆみこ/訳ほか
- 出版社名
- 評論社
- 出版年月
- 2025年7月
- 本体価格
- 1,800円(税別)
内容紹介
紀元前4000年の太古の世界。ウルフの命を、恐ろしい悪霊が狙っている。かけがえのない仲間を守るため、トラクとレンはふたたび危険な旅に出て…。(TRC MARCより)
内容紹介
中学2年の夏休み、クラスの女子が姿を消した。じつは、「解放区」を作るため、ある場所に立てこもったのだ。ところが、犯罪集団にひとみと純子が連れ去られて…。巨大迷路を作って迎え撃つ! 新たな「ぼくらの七日間戦争」。(TRC MARCより)
内容紹介
自分の感情とどう向き合ったらいい? 学校や家庭での10の場面をあげて、自分と相手の関係性を大事にしながらトラブルに対処する方法を楽しいマンガとイラストで紹介する。はじめてのアンガーマネジメントの本。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校中学年
- 著者名
- キャサリン・アップルゲイト/作ジェニファ・チョールデンコウ/作ほか
- 出版社名
- 偕成社
- 出版年月
- 2025年7月
- 本体価格
- 1,600円(税別)
内容紹介
チャンスは足を一本失った保護犬。チャンスがくらす保護施設にはたくさんの犬やロボット犬がいる。ある日、ロボット犬のメタルヘッドがもとの持ち主の家に帰ろうとして…。犬たちの切ない心情にせまる物語。(TRC MARCより)
内容紹介
父方の実家でお盆を過ごす高2の千春。離れに一人で暮らすおばあちゃんと、千春は洋裁を通じて距離が縮まっている。そのおばあちゃんの様子が、どうもおかしくて…。「たまねぎとはちみつ」「ひこぼしをみあげて」に続く物語。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 一般
- 著者名
- アン・クレシーニ/著
- 出版社名
- フォレスト出版
- 出版年月
- 2025年7月
- 本体価格
- 1,650円(税別)
内容紹介
呪文にしか聞こえない「オノマトペ」、「一応クリスチャン」の「いちおう」ってどういうこと? 日本が好きすぎて、日本に帰化した元アメリカ人の応用言語学者が、日本語の「謎」と「魅力」「面白さ」を語る。(TRC MARCより)
内容紹介
実生活を理科に落とし込んだ、ひらめきにつながる図鑑。理科とつながりのあるさまざまなことを、「生きもの」「地球」「身近なもの」「ものの動き」に分けて紹介する。観察シート等をダウンロードできるQRコード付き。(TRC MARCより)
内容紹介
「山・森林」で働き、自分らしく生きる道を開拓してきた人たちを取材。林業の現状と山の仕事、林業の仕事ドキュメント、そのほかの山・森林の仕事、就労への道のりを紹介する。「なるにはフローチャート」も掲載。(TRC MARCより)
内容紹介
2020年、Twitter(現X)の企画で1RTにつき動物が1匹増える手帳を投稿して22000RTを集めた著者の初作品集。22000匹のゴールを目指し、5年以上かけて描いた、生き生きと鮮やかな動物たちを収める。(TRC MARCより)
内容紹介
ぽつりとおかしく、ぽつりと鋭く。谷川俊太郎が置いていった言葉たち。「答えのない人生」を生きた詩人の言葉と詩を収録する。『朝日新聞』(デジタル版も含む)掲載を加筆。朗読動画の視聴用QRコード(図書館利用可)付き。(TRC MARCより)
検索結果 19,187 件中 331 件~ 360 件を表示