指定された条件

出版年月
2024年 8月 〜 2024年 8月

検索結果 265 件中 241 件~ 265 件を表示

利用対象
小学校低学年 小学校中学年
著者名
清永奈穂/文・監修 石塚ワカメ/絵
出版社名
岩崎書店
初版年月
2022年2月~2025年2月
本体価格
5,200円(税別)

内容紹介

「あぶない人」「あぶない場所」って、どんなこと?一人で家にいる時、地震が起きたらどうする?家の中で起こりうる事故って、どんなこと?子どもに問いかけながら、クイズや合い言葉を通し、親子で一緒に学んでいく子ども向けの安全教育の絵本シリーズ。巻末には親に向けた詳しい解説も。

利用対象
小学校中学年 小学校高学年
著者名
Gakken/編
出版社名
Gakken
初版年月
2022年2月~2024年9月
本体価格
6,000円(税別)

内容紹介

A5判のハンディサイズで地理・歴史・経済を幅広く学べる『ことわざ・四字熟語攻略』は慣用句・故事成語も収録!『桃鉄』キャラクターが活躍する描きおろし4コママンガ、学習のおさらいができるクイズページが盛りだくさん!日本・世界の地理・歴史・経済にまつわる歴史人物紹介も!(『ことわざ・四字熟語攻略』には収録されていません)

利用対象
小学校高学年 中学生
出版社名
河出書房新社
初版年月
2022年1月~2024年11月
本体価格
8,600円(税別)

内容紹介

昨年の大河ドラマでも話題の「平安時代」はどんな時代だったのか?ほかの時代も合わせて、図やイラストを使いながらわかりやすく、ていねいに描く。コラム「そのころ、世界では?」も役に立つ。

利用対象
小学校中学年 小学校高学年 中学生
著者名
チーム・ガリレオ/ストーリー
出版社名
朝日新聞出版
初版年月
2021年11月~2025年2月
本体価格
10,800円(税別)

内容紹介

未来の小学生たちが過去にタイムワープして歴史を学ぶ大人気の歴史漫画シリーズ。偉人のことがもっとわかるようになる歴史人物バトル編と、一人の人物の生涯にスポットを当てた伝記編のセット。登場人物と一緒に楽しく歴史を学べます。

利用対象
小学校低学年 小学校中学年
著者名
松橋利光/写真 木元侑菜/文
出版社名
新日本出版社
初版年月
2021年5月~2025年4月
本体価格
4,900円(税別)

内容紹介

奄美の道をゆっくり行くと、たくさんの生き物に出会えます。それらの生き物たちを支えているのがシイの森。ドングリが多くの生き物を支えています。そして海にもサンゴやマングローブにたくさんの生き物が。生き生きとしている生き物の姿に癒やされながら、奄美がなぜ生き物の宝庫なのか、そのひみつがよくわかりますよ。

利用対象
小学校中学年 小学校高学年 中学生
著者名
羽田 正/監修
出版社名
KADOKAWA
初版年月
2021年2月~2024年9月
本体価格
24,800円(税別)

内容紹介

まったく新しい歴史まんが、ついに誕生! 最先端の歴史理解の方法を採用、「グローバル・ヒストリー」による新構成!『世界の歴史』別巻2冊が入った22冊セット。高校の新必修科目「歴史総合」の学習に最適!新学習指導要領対応。

利用対象
小学校低学年
著者名
KORIRI/作絵 ©KORIRI
出版社名
金の星社
初版年月
2020年12月~2024年9月
本体価格
5,600円(税別)

内容紹介

6万人近いフォロワーを持つKORIRIさんがインスタで知り合ったねこをイラスト化した「世にも不思議な猫世界」。人のように暮らすねこたちがぶさかわ、くせになると大人気となり、様々なグッズやイラスト集にもなっています。その「世にも不思議な猫世界」から誕生した絵本が「ねこのおみせやさん」シリーズです。洋食屋さん、ラーメン屋さん、寿司屋さん他、店内にある小物や貼ってある物にもご注目!

利用対象
小学校中学年 小学校高学年
著者名
小手鞠るい/作 近藤未奈/絵
出版社名
小峰書店
初版年月
2020年11月~2024年9月
本体価格
4,800円(税別)

内容紹介

楽しみにしていたクリスマス会。サンタさんからのプレゼントは一冊の本。あれ? わたしがお願いしたのは、犬のぬいぐるみのはずなのに。どうやらあわてん坊のサンタさんが、妹へのプレゼントと間違ったみたい。かわいいぬいぐるみに大喜びの妹を思って、わたしが本を受け取ることに。ところが……!? 悲しい結末の物語をハッピーエンドに変えてくれる不思議な図書館。「星空としょかん」へようこそ!

利用対象
小学校全学年 中学生
出版社名
集英社
初版年月
2020年11月~2024年11月
本体価格
11,700円(税別)

内容紹介

学習まんが世界の伝記NEXTシリーズから、最新11巻のセットが発売!大河ドラマで話題の『蔦屋重三郎』『紫式部』から、伝記を読みながらSDGsが学べる『中村哲』『ローザ・パークス』まで、日本と世界の偉人について楽しく学べる学習まんがです。

利用対象
小学校低学年
著者名
鈴木まもる/作・絵
出版社名
文溪堂
初版年月
2020年11月~2024年12月
本体価格
4,200円(税別)

内容紹介

はらぺこ動物たちのリクエストにこたえて、カツカレーやサンドイッチなど、いろいろな料理をつくる「なんでもレストラン」。タクシーの運転手になり、動物たちを飛行場や新幹線の駅まで乗せていく「どこでもタクシー」。スポーツトレーナーとして体をつかって動物たちの悩みを解決する「いつでもトレーニング」。ジュンくんと動物たちの楽しいおはなし。

利用対象
小学校低学年
著者名
角野栄子/作 佐々木洋子/絵
出版社名
ポプラ社
初版年月
2019年8月~2024年10月
本体価格
8,800円(税別)

内容紹介

レストランのコックさんのアッチ、泣き虫でやさしいソッチ!友だちみたいな小さなおばけたちが活躍するロングセラーシリーズから新作をセレクト。初めてひとりで物語を読む子どもたちに読書の喜びと自信をおくる、角野栄子のライフワーク!いつの時代も愛される理由は、はずむような言葉のリズムとわくわくするストーリー、そしてイメージをふくらませる楽しいイラストとの絶妙のコラボです。

利用対象
小学校高学年 中学生
著者名
小前 亮/作
出版社名
小峰書店
初版年月
2018年12月~2024年11月
本体価格
4,800円(税別)

内容紹介

伊能忠敬「日本地図」誕生の道のりとその時代を少年の視点で描く『星の旅人』。農家に生まれながらも新政府の役人となり、やがては「日本資本主義の父」とよばれた渋沢栄一。新1万円札の「顔」ともなった男の波乱に満ちたその生涯。2025年NHK大河ドラマ「べらぼう」の主人公、蔦屋重三郎とその仲間たちの挑戦を描いた『江戸を照らせ』。市井から現れた人物に光をあてる歴史読み物シリーズ。

利用対象
小学校全学年 中学生
出版社名
ポプラ社
初版年月
2018年7月~2024年12月
本体価格
22,800円(税別)

内容紹介

イギリスの元祖化石ハンターメアリー・アニング、柔道の生みの親であり近代体育の父嘉納治五郎、オーストリアの偉大な女帝マリア・テレジア、『武士道』の著者として知られる教育者の新渡戸稲造、イギリス女性参政権運動のカリスマ的指導者エメリン・パンクハーストなど、歴史に名を残した偉人たちの生涯を、まんがと解説記事でわかりやすく紹介します。

利用対象
小学校低学年 小学校中学年
出版社名
KADOKAWA
初版年月
2016年11月~2024年11月
本体価格
45,060円(税別)

内容紹介

「生息地のちがうライオンとトラが、もしも直接対決したら?」「頭がいいゴリラと力が強いクマが本気の勝負をしたら?」「海で最強の生き物って?」といった素朴な疑問をベースに、戦う能力の近い動物同士の対戦が、オールカラーの学習まんがで子どもに分かりやすい形で描かれています。本シリーズを夢中になって読み進めるうちに、いつの間にか理科や科学の知識が増え、自然科学への興味が湧いてきます。

利用対象
小学校中学年 小学校高学年
著者名
染谷果子/作 HIZGI/絵
出版社名
小峰書店
初版年月
2016年9月~2024年12月
本体価格
10,400円(税別)

内容紹介

奇野妖乃は、ちょっとアヤシい養護教諭。そんな妖乃のもとには、学校生活での悩みを抱えた子どもたちが次々やってくる。お悩み解決のために特製アイテムを出す妖乃だが、実はそのアイテムには副作用があった。さて、 妖乃が養護教諭になった本当の理由とは…?友情・ケンカ・初恋・ダイエット・受験etc…子どもたちに身近な悩みを題材に、新任養護教諭と子どもたちとのむきだしの心のふれあいを描く。

利用対象
小学校全学年 中学生
著者名
そのだえり/作
出版社名
文溪堂
初版年月
2016年3月~2024年8月
本体価格
4,600円(税別)

内容紹介

かわいくて、少しおしゃまなりすのエメラルド。寝る前に絵本を読んでくれる誰かを探し、夜の留守番中に家を抜け出したり、友だちのシマリスのくるみちゃんと、さがしものやさんを始めたり、買い物の帰りに二人だけでバスに乗ったり…。そのだえりがエメラルドのちいさな冒険を美しく繊細に描いた絵本シリーズ。

利用対象
小学校低学年
著者名
こわせもりやす/作・絵
出版社名
偕成社
初版年月
2015年9月~2025年3月
本体価格
6,200円(税別)

内容紹介

車のまえとうしろ、ちゃんと見たことある? これ、どんなくるま? 細かい部分まで描きこまれた絵で、かっこいい働く車の「前面」「背面」、そして「横面」をばっちり見られる絵本です。その車を使って働く人たちのようすもしっかりわかり、じっくり眺めて楽しめます。工事車輌やタクシー、パトカーなど、街で見かける車の魅力を再発見!

利用対象
小学校低学年 小学校中学年
著者名
トロル/作・絵
出版社名
ポプラ社
初版年月
2015年8月~2024年11月
本体価格
15,600円(税別)

内容紹介

見た目も、推理もエクセレントな名探偵おしりたんていといっしょに、推理しながら読み進める、意外にも本格的な推理小説シリーズです。お話を読みながら、絵探しや、間違い探し、迷路、選択問題など、さまざまな問題を解いて、犯人を捜します。全ページ、オールカラーイラストで、本の楽しさを体験するのに、最適なシリーズです。

利用対象
小学校全学年 中学生
著者名
山本博文/監修
出版社名
KADOKAWA
初版年月
2015年6月~2024年9月
本体価格
19,000円(税別)

内容紹介

東大の入試問題や近年の歴史教育の現場で、今最も重視されているのは「歴史の大きな流れをつかむ」こと。歴史の流れがおもしろいほどよく分かる、最強学習まんが!2024年刊行のまんが人物事典を加えた全21巻セット!令和まで収録した最新の内容!新学習指導要領対応。

利用対象
小学校全学年
著者名
大﨑悌造/作 ありがひとし/画
出版社名
岩崎書店
初版年月
2013年10月~2024年8月
本体価格
18,620円(税別)

内容紹介

ここは妖怪お江戸。主人公のコン七は、町で評判のキツネの岡っ引き。脇をかためるのは「ろくろっ首」のお六や「つくも神」のわらじのワ助。妖怪お江戸の平和を新章「妖怪捕物帖×(バツ) 八眷伝篇」がスタートし、益々盛り上がる妖怪お江戸捕物帖シリーズ!

利用対象
小学校低学年 小学校中学年
著者名
マイケル・ボンド/作 R.W.アリー/絵 木坂 涼/訳
出版社名
理論社
初版年月
2012年9月~2024年8月
本体価格
4,200円(税別)

内容紹介

ペルーからやってきたクマのパディントンは、ブラウンさん一家と暮らすことに。好きな食べ物はマーマレード。とってもまじめで、でもどこかおっちょこちょいのパディントンは、いつも騒動を引き起こしてばかり。でも、誰からも愛されます。イギリス児童文学の最高傑作といわれる「パディントン」が、絵本に!

利用対象
小学校低学年
著者名
原ゆたか/さく・え
出版社名
ポプラ社
初版年月
2012年7月~2024年12月
本体価格
27,500円(税別)

内容紹介

いたずらの天才ゾロリと、こぶんのイシシ、ノシシはおしろとすてきなおよめさんをさがして、いたずらのしゅぎょうの旅にでています。事件にまきこまれたり、いたずらをしかけたりと、読みだしたら目が離せない大人気のシリーズです。

利用対象
小学校全学年 中学生
著者名
藤子・F・不二雄/著 藤子プロ/監修
出版社名
小学館
初版年月
2010年8月~2024年9月
本体価格
23,900円(税別)

内容紹介

ドラえもんには藤子・F・不二雄先生の科学知識に基づいた話が多数あります。その中から科学、天文、動植物などをテーマにした作品を厳選し、それぞれ収録。最新の研究と第一人者の解説も同時に読めます。親子そろって”科学の世界”を楽しく学べる本です。 

利用対象
小学校中学年 小学校高学年
著者名
ジェフ・キニー/作 中井はるの/訳
出版社名
ポプラ社
初版年月
2008年5月~2024年11月
本体価格
26,600円(税別)

内容紹介

頭で考えていることと現実に起こることがまったく噛み合わないグレッグという少年が主人公の日記風読み物シリーズです。学校生活を舞台とした、アメリカンジョークたっぷりのお話! 文章で語り、イラストでオチをつけるという形式が新鮮な新感覚の読み物です。全世界で200,000,000部突破の大人気シリーズです。

利用対象
小学校低学年 小学校中学年
著者名
あんびるやすこ/作・絵 
出版社名
岩崎書店
初版年月
2005年4月~2024年8月
本体価格
29,500円(税別)

内容紹介

メープル通りにあるかわいいお店。ルルとララのお菓子屋さんです。どんなお客さんがくるのかな? 全ページイラスト入りで子どもにもつくれるお菓子のレシピがいっぱい! おはなしとクッキングが楽しめる、女の子に大人気のシリーズです。

検索結果 265 件中 241 件~ 265 件を表示

上に戻る