指定された条件
- 出版年月
- 2023年 8月 〜 2023年 8月
検索結果 254 件中 1 件~ 30 件を表示
内容紹介
日本で起きたさまざまな災害を、SDGsの目標と照らし合わせながら豊富なビジュアルで解説。3は、気象災害と土砂災害の側面からとらえた風水害や、近代技術による河川との共生などを取り上げる。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校中学年 小学校高学年
- 著者名
- 平山 廉/監修
- 出版社名
- カンゼン
- 出版年月
- 2023年8月
- 本体価格
- 1,500円(税別)
内容紹介
人気のティラノサウルスやトリケラトプスから近年見つかった新種の恐竜まで、全120種類の恐竜を紹介。特徴や大きさなどをイラストとともに解説するほか、パワーやスピード等の能力評価も掲載する。(TRC MARCより)
内容紹介
楽しみながら、料理の基本が身につく! 和・洋・中の人気料理の作り方を、“どうしておいしくなるか”などの「コツ」とともにプロセス写真でわかりやすく説明する。写真で分かる「食材の切り方一覧表」付き。(TRC MARCより)
内容紹介
日本人にも読みやすく、そして当時のイギリスのフレーバーを味わえるように編集したラダーシリーズから、ホームズの短編20編を厳選する。やさしい英語で多読に最適。音声のダウンロードサービス、巻末辞書付き。(TRC MARCより)
内容紹介
パグのブーの性格は最悪。よくばりでわがままでいばっている。ダックスフントのトレバーと同じ家で暮しているけど、おもちゃは全部自分のもの。でもそんな意地悪をしていると…。「バッドガイズ」の著者によるコミカル絵本。(TRC MARCより)
内容紹介
うだるような暑さの夏の大都会。ホットドッグ似の犬はお散歩に出かけますが、この暑さにギブアップ、もうバテバテ。そこで飼い主の女性が取った行動は…。夏のけだるさや避暑地の爽快感を描いた絵本。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校中学年
- 著者名
- 笹沢 教一/文鈴木 さちこ/絵ほか
- 出版社名
- Gakken
- 出版年月
- 2023年8月
- 本体価格
- 1,500円(税別)
内容紹介
アルプス山脈を通る、世界一長い鉄道トンネル「ゴッタルド・ベース・トンネル」。世紀のプロジェクトと呼ばれる建設の裏にあった“持続可能な輸送”への長い道のりを描く。(TRC MARCより)
内容紹介
毎日、芝や土の表情がちがう。もしかして生きてる!? 阪神甲子園球場の外野の芝と内野の土を整備する阪神園芸のグラウンドキーパーが、グラウンドの育て方と自分たちの仕事について紹介する。(TRC MARCより)
内容紹介
妖怪たちの姿をのぞいてみよう! 「まどあきしかけ」をめくると、天井やトイレに隠れていた妖怪が…。くわしい解説で、妖怪のさまざまな側面がよくわかるずかん。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 中学生
- 著者名
- 桃戸 ハル/編著usi/絵
- 出版社名
- Gakken
- 出版年月
- 2023年8月
- 本体価格
- 1,100円(税別)
内容紹介
涙、恐怖、笑い…。あっという間に読めて、予想を裏切るドンデン返し! 「上司のアドバイス」「世界一おいしいカリントウ」「さくらの花」「循環バス」など、読み切り全26話を収録したショートショート集。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校中学年 小学校高学年
- 著者名
- こざき ゆう/文上田 一生/監修ほか
- 出版社名
- Gakken
- 出版年月
- 2023年8月
- 本体価格
- 1,100円(税別)
内容紹介
「どんな生き物なのか」「どんな種がいるのか」というペンギンの基本的なことから「ビンタされると骨折する」「フンを1m以上飛ばす」といった誰もが驚く情報まで、世界のペンギン全18種を解説する。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校中学年 小学校高学年
- 著者名
- 實吉 達郎/監修なんば きび/イラストほか
- 出版社名
- Gakken
- 出版年月
- 2023年8月
- 本体価格
- 1,400円(税別)
内容紹介
ティラノサウルスとデイノニクスがタッグを組んで、サウロファガナクス&イノストランケビアと戦ったら…? 32体の恐竜たちによる、最強の座をかけたトーナメント戦をイラストで紹介。恐竜の基礎知識や用語集も掲載する。(TRC MARCより)
内容紹介
トイ・プードル、ゴールデン・レトリーバー…。小さくて元気いっぱいなイヌから、大型のイヌまで、世界中の“もふかわ”なイヌたちを写真で紹介する。犬種ごとの性格やイヌの飼い方、イヌと触れ合える仕事なども解説。(TRC MARCより)
内容紹介
レタスを齧るニホンミツバチ、子どもを抱いて温めて育てるマルハナバチ、針がないハリナシバチ…。知れば知るほど奥深い、83種の蜂の不思議な生態を豊富なイラストとともにやさしく解説。外国から来た蜂たちも紹介する。(TRC MARCより)
内容紹介
命を閉じたクジラは海底に沈んだあと、何十年もかかって朽ち果てていく。その間様々な深海生物がその死体に集まり…。終わりを迎えた命が、50年もの間、豊かな生態系を支える様子を描く。巻末に鯨骨に集まる生物の説明付き。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 一般
- 著者名
- ジュリア・ロスマン/文・絵神崎 朗子/訳
- 出版社名
- 大和書房
- 出版年月
- 2023年8月
- 本体価格
- 2,200円(税別)
内容紹介
夏が冬より暖かくなる理由は? きのこのライフサイクルは? 地形、植物、動物、天気など、身のまわりに存在する自然界の不思議を、魅力的なイラストと語り口で紹介する。「FOOD ANATOMY食の解剖図鑑」の姉妹本。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校低学年 小学校中学年
- 著者名
- ジャン=アンリ・ファーブル/原作古川 晴男/文ほか
- 出版社名
- 世界文化ブックス 世界文化社(発売)
- 出版年月
- 2023年8月
- 本体価格
- 1,300円(税別)
内容紹介
辛抱強く観察と実験を繰り返し、昆虫の習性、行動、本能を解明したファーブルの世界的名著「昆虫記」から、セミ、カミキリムシ、カメムシ、カマキリなど13の昆虫を選んで掲載する。美しいカラー挿し絵のファーブル入門書。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 中学生 高校生 一般
- 著者名
- 加藤 路瑛/著黒川 駿哉/監修ほか
- 出版社名
- ワニブックス
- 出版年月
- 2023年8月
- 本体価格
- 1,450円(税別)
内容紹介
暑い寒いを感じにくい、ケガが多い、光がまぶしい、服が痛い…。その違和感には、理由がある。感覚過敏(カビンくん)と感覚鈍麻(ドンマちゃん)の2人が感じている困りごとをストーリー形式で紹介し、精神科医が解説する。(TRC MARCより)
内容紹介
もしも霊にとり憑かれたら、除霊する方法はたったひとつ、推理すること。霊は心残りがなくなれば成仏してくれる。でももし、霊を怒らせたら…? 1話5分で読める、ミステリー×ホラー12話を収録。(TRC MARCより)
内容紹介
ホラー小説の起源は、読者を怖がらせる仕組みはどこにあるのか。18世紀のゴシック小説から21世紀のポスト・ミレニアルホラーまで時代の流れを俯瞰し、ホラー小説たるものの全貌を明らかにする。(TRC MARCより)
内容紹介
きれいなお花、かわいい動物、おしゃれなファッションアイテム、よく飛ぶ紙ヒコーキ…。11テーマ、203点の作品のすべての折り方を、手元の実物と比較できるよう、写真でわかりやすく説明する。(TRC MARCより)
内容紹介
戦争はなぜ起きたのか。「昭和」最大の謎を極めるために、いま、どんな本を読んだらいいのか。著者が『新潮45』と『週刊ポスト』で書いてきた書評の中から昭和史関係のものを集め、書下ろしの書評を加え百冊を紹介する。(TRC MARCより)
内容紹介
NHK自然番組ディレクターだった著者は、カナダの先住民を訪ねた-。人間がこれからも地球で生き続けるための知恵=先住民の思想と生き方に魅せられた著者が、NHKを退職して「猟師」になるまでの軌跡を綴る。(TRC MARCより)
内容紹介
シナリオ、小説、自分史、マンガ原作…。創作のコツがわかる! プロ作家・脚本家を輩出しているシナリオ・センターが、初めてでもできる物語のつくり方を指南。何を考えればいいのか、どう書けば面白くなるのかを伝える。(TRC MARCより)
内容紹介
津波、高潮、高波などの沿岸災害のメカニズムや防災・減災の現状を、実例とともに紹介する。デジタルコンテンツにアクセスできるQRコード付き。デジタルコンテンツは図書館(館内・館外とも)利用者閲覧可。(TRC MARCより)
内容紹介
「幸福先進国」の悩みとは。プーチンはなぜNATOを敵視するのか。ノーベル平和賞がノルウェーで選ばれる理由は-。イメージの良い北欧諸国、その実像を徹底解説する。東京都立小石川中等教育学校で行った授業を書籍化。(TRC MARCより)
配色アイデア手帖 めくって見つける新しいデザインの本
第2版 完全保存版
- 利用対象
- 一般
- 著者名
- 桜井 輝子/著
- 出版社名
- SBクリエイティブ
- 出版年月
- 2023年8月
- 本体価格
- 2,000円(税別)
内容紹介
イメージを形にできる配色見本集。全134項目のテーマごとに、色の話題やイメージの世界を広げる文章と9色のカラーパレットを掲載。2色配色、3色配色、応用的なデザインも紹介。特典データのダウンロードサービス付き。(TRC MARCより)
内容紹介
広島平和記念公園内にある「原爆の子の像」には、毎年、1千万羽にものぼる千羽鶴が捧げられる。それらの折り鶴は、その後どのように扱われているのか。折り鶴を巡る広島の人々のドラマを紹介する。(TRC MARCより)
内容紹介
忍耐力、自制心、回復力、意欲、楽観性、自信…。テストなどで客観的な点数にできない「非認知能力」を伸ばすには? 教育推進国スウェーデンと日本の学校教育現場での役立つ実例と提案、アイデアを紹介する。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校高学年 中学生
- 著者名
- 日本オンラインゲーム協会カスタマーサポート・ワーキンググループ/監修
- 出版社名
- 保育社
- 出版年月
- 2023年8月
- 本体価格
- 3,000円(税別)
内容紹介
今、小中学生に人気のオンラインゲーム。オンラインゲームと楽しく付き合っていくためのルールやマナーを、まんがでわかりやすく解説。課金やチャット、ゲーム依存などのトラブルについても紹介します。(TRC MARCより)
検索結果 254 件中 1 件~ 30 件を表示