詳細検索
検索条件
検索結果 17,785 件中 15,961 件~ 15,990 件を表示
内容紹介
日本各地に伝わる郷土料理を、実際に地元の人たちが作った料理の写真で紹介し、調理方法やその料理が生まれた歴史なども解説する。あけびの詰め焼き、栃餅、さんまのすり身汁など、秋の料理を収録。(TRC MARCより)
内容紹介
日本各地に伝わる郷土料理を、実際に地元の人たちが作った料理の写真で紹介し、調理方法やその料理が生まれた歴史なども解説する。どんこなます、ほうとう、うつぼの煮ぐいなど、冬の料理を収録。(TRC MARCより)
内容紹介
日本各地に伝わる郷土料理を、実際に地元の人たちが作った料理の写真で紹介し、調理方法やその料理が生まれた歴史なども解説。こも豆腐、にんじんシリシリー、鯖のへしこなど、四季を通じた料理を収録。(TRC MARCより)
内容紹介
日本各地に伝わる郷土料理を、実際に地元の人たちが作った料理の写真で紹介し、調理方法やその料理が生まれた歴史なども解説する。日本人と米、しまつの心、ハレの食事など、日本の食に関する考察を収録。(TRC MARCより)
内容紹介
ジャレットのもとに突然やってきたバラの谷の魔女シシィ。亡くなったトパーズが、10年前に頼んだバラのオイルを届けに来たというのですが…。しおり付き。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校中学年
- 著者名
- <仕事の図鑑>編集委員会/編
- 出版社名
- あかね書房
- 出版年月
- 2010年3月
- 本体価格
- 3,300円(税別)
内容紹介
「福祉と健康を支える仕事」を紹介。医療ソーシャルワーカー・学校栄養士・競技用車いすエンジニアなど、子どもやお年寄り、障がいのある人、生活上の悩みを抱えた人をサポートする仕事の「生の声」が読めます!(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校中学年
- 著者名
- <仕事の図鑑>編集委員会/編
- 出版社名
- あかね書房
- 出版年月
- 2010年3月
- 本体価格
- 3,300円(税別)
内容紹介
「未来の地球環境をつくる仕事」を紹介。環境計量士・南極観測隊員・農業試験場研究員・林業家・レンジャーなど、地球を守り、住みよい社会を築いていく仕事の「生の声」が読めます!(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校中学年
- 著者名
- <仕事の図鑑>編集委員会/編
- 出版社名
- あかね書房
- 出版年月
- 2010年3月
- 本体価格
- 3,300円(税別)
内容紹介
「人の心を動かす芸術文化の仕事」を紹介。映画監督・脚本家・恐竜模型作家・グラフィックデザイナー・写真家・小説家・書家・声優など、人の心を動かす、芸術文化に関する仕事の「生の声」が読めます!(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校低学年 小学校中学年
- 著者名
- カバヤ食品株式会社/原案・監修ぐるーぷ・アンモナイツ/作・絵
- 出版社名
- 岩崎書店
- 出版年月
- 2010年3月
- 本体価格
- 980円(税別)
内容紹介
冒険が大好きな、ほねほねザウルスの子どものベビー、トップス、ゴンちゃん。3人が目指すのは、伝説の巨大魚がすんでいるという、ジャングルの奥地にある虹色の滝! 玩具菓子「ほねほねザウルス」の物語第3弾。(TRC MARCより)
内容紹介
茶釜に化けたたぬきは火にかけられてしまい、元に戻れなくなってしまう。道端に捨てられたたぬきのそばを、古道具屋のおやじが通りかかって…。情緒を育む豊かな語り口の文章と個性あふれる絵で綴る、日本名作おはなし絵本。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校中学年 小学校高学年
- 著者名
- 阿部 高明/漫画石川 憲二/シナリオ
- 出版社名
- 集英社
- 出版年月
- 2010年3月
- 本体価格
- 900円(税別)
内容紹介
松下電器産業(現パナソニック)を、小さな町工場から世界的な企業にまで成長させた松下幸之助。9歳で働きはじめ、前向きで素直な心で困難を乗りこえます。「経営の神様」とよばれるまでになった一生を漫画で紹介します。(TRC MARCより)
内容紹介
カナダのトロント近くにあるオリファントの沼地は、小さなラグにとって、危険がいっぱい! 森で生きる技と知恵を、ワタオウサギのお母さんが教えます。動物学者・今泉吉晴による物語の背景の詳細な解説も収録。(TRC MARCより)
内容紹介
「明日からキツネくんはあたしだけのともだち!」 それって何だかヘンだよね。ワガママ女の子テンとしてしまった約束にキツネは困ってしまい…。「おれたち、ともだち!」シリーズ第10弾。(TRC MARCより)
内容紹介
美しさゆえに命を狙われ続けた銀ギツネのドミノとその家族の物語。ドミノが家族を大切にしたこと、互いに守り合ったこと等を描く。動物学者・今泉吉晴による物語の背景の詳細な解説も収録。ハードカバー版。廉価版も同時刊行。(TRC MARCより)
内容紹介
リスが教えてくれる平和や自然の法とは? 農場のネコに育てられたハイイロリスのバナーテイルは、やがて森でのくらしを学び…。動物学者・今泉吉晴による物語の背景の詳細な解説も収録。ハードカバー版。廉価版も同時刊行。(TRC MARCより)
内容紹介
今どきの子どもに不足している「生きるための力=せいかつ力」。洗濯物を干す、箸を正しく使う、ぞうきんを絞るなど、生活の中で大切な知恵や技を、写真・イラストでわかりやすく解説します。(TRC MARCより)
内容紹介
読みやすいルビつき、カラーさし絵、本文中の豊富な用語解説で、日本の古典文学にはじめて出会う子どもの理解を助ける、児童向け古典文学全集。21は、正義の犬士たちと女たちが織りなす波瀾万丈の物語「里見八犬伝」を収録。(TRC MARCより)
内容紹介
読みやすいルビつき、カラーさし絵、本文中の豊富な用語解説で、日本の古典文学にはじめて出会う子どもの理解を助ける、児童向け古典文学全集。22は、日本の怪談話の最高傑作「四谷怪談」を収録。(TRC MARCより)
内容紹介
読みやすいルビつき、カラーさし絵、本文中の豊富な用語解説で、日本の古典文学にはじめて出会う子どもの理解を助ける、児童向け古典文学全集。23は、江戸時代の笑いが満載の「古典落語」「江戸小咄」などを収録。(TRC MARCより)
内容紹介
読みやすいルビつき、カラーさし絵、本文中の豊富な用語解説で、日本の古典文学にはじめて出会う子どもの理解を助ける、児童向け古典文学全集。24は、和歌の原点となったわが国最古の歌集「万葉集」ほかを収録。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 中学生 高校生
- 著者名
- 司馬 遼太郎/監修田辺 聖子/監修ほか
- 出版社名
- 講談社
- 出版年月
- 2010年3月
- 本体価格
- 2,300円(税別)
内容紹介
読みやすいふりがな、カラーさし絵、本文中の豊富な用語解説で、日本の古典文学にはじめて出会う子どもの理解を助ける、児童向け古典文学全集。25は、日本の紀行文学の傑作「おくのほそ道」ほかを収録。(TRC MARCより)
内容紹介
アレルギーを持った人がどのようなことに気をつけて生活しているのか、どんなことを考えているのかを、食べ物・生活・環境の視点から紹介。2は、ぜんそくやアトピーをわかりやすく解説する。(TRC MARCより)
内容紹介
「学校へ、行きたくないときって、あった?」 失敗したことをしつこくからかわれて、気持ちがしぼんでしまった雄介に、お父さんは「ずる休み」をしようというのです! 「かんぱい!」シリーズ第3弾。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校中学年
- 著者名
- ヒック・ホレンダス・ハドック三世/作クレシッダ・コーウェル/古ノルド語訳ほか
- 出版社名
- 小峰書店
- 出版年月
- 2010年3月
- 本体価格
- 1,200円(税別)
内容紹介
冬のある日、ヒックの親友フィッシュが恐ろしい病気・モウドク炎におかされた。ヒックは、親友の命を救うため、モウドク炎の解毒剤を手に入れ、ハメツドラゴンを退治することができるのだろうか?(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校高学年
- 著者名
- 森田 彩莉/作五臓六腑/絵
- 出版社名
- あかね書房
- 出版年月
- 2010年3月
- 本体価格
- 800円(税別)
内容紹介
少年探偵の空野光太と少女怪盗の月影ルナが、数々の謎に挑戦しながら、イギリスにわたり犯罪組織と対決する! 謎解き×物語が、頭脳と心を刺激するシリーズ第3弾。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校中学年 小学校高学年
- 著者名
- 関根 健一/著さくら ももこ/キャラクター原作ほか
- 出版社名
- 集英社
- 出版年月
- 2010年3月
- 本体価格
- 850円(税別)
内容紹介
お花見、七夕、節分、ひなまつり…。日本の四季おりおりに行われる行事の意味や由来と季節のことばを、ちびまる子ちゃんたちが楽しく解説。ジャケット裏に「十干と十二支の組み合わせ」を掲載。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校中学年 小学校高学年 中学生
- 著者名
- 石谷 孝佑/監修
- 出版社名
- ポプラ社
- 出版年月
- 2010年3月
- 本体価格
- 2,800円(税別)
内容紹介
さまざまな加工食品のつくり方、由来などを紹介。1では、豆からつくる加工食品をとりあげ、それらができるまでの工程を写真でわかりやすく説明する。伝統的なつくり方や関連のあるおもしろい情報も掲載。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校中学年 小学校高学年 中学生
- 著者名
- 石谷 孝佑/監修
- 出版社名
- ポプラ社
- 出版年月
- 2010年3月
- 本体価格
- 2,800円(税別)
内容紹介
さまざまな加工食品のつくり方、由来などを紹介。2では、米や麦、雑穀からつくる加工食品をとりあげ、それらができるまでの工程を写真でわかりやすく説明する。伝統的なつくり方や関連のあるおもしろい情報も掲載。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校中学年 小学校高学年 中学生
- 著者名
- 石谷 孝佑/監修
- 出版社名
- ポプラ社
- 出版年月
- 2010年3月
- 本体価格
- 2,800円(税別)
内容紹介
さまざまな加工食品のつくり方、由来などを紹介。3では、牛乳や肉、たまごからつくる加工食品をとりあげ、それらができるまでの工程を写真でわかりやすく説明する。伝統的なつくり方や関連のあるおもしろい情報も掲載。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校中学年 小学校高学年 中学生
- 著者名
- 石谷 孝佑/監修
- 出版社名
- ポプラ社
- 出版年月
- 2010年3月
- 本体価格
- 2,800円(税別)
内容紹介
さまざまな加工食品のつくり方、由来などを紹介。4では、魚介類や海そうからつくる加工食品をとりあげ、それらができるまでの工程を写真でわかりやすく説明する。伝統的なつくり方や関連のあるおもしろい情報も掲載。(TRC MARCより)
検索結果 17,785 件中 15,961 件~ 15,990 件を表示