詳細検索
検索条件
検索結果 18,468 件中 14,491 件~ 14,520 件を表示
内容紹介
ボクは、毎日の暮らしをだれかにずっと見はられているような気がしている。宇宙には、いっぱい惑星があるんだから、どこかに宇宙人がいるにちがいない…。読むと元気になる、すごーくダメな少年の日記。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校中学年 小学校高学年
- 著者名
- 林田 伸一/監修栗原 まもる/漫画ほか
- 出版社名
- 集英社
- 出版年月
- 2016年11月
- 本体価格
- 980円(税別)
内容紹介
フランスが大きく変わろうとしていた時代に王妃となったマリー・アントワネット。フランス革命によって断頭台に消えた悲劇の王妃の人生を漫画で紹介します。見返しに地図等あり。(TRC MARCより)
内容紹介
いまから2000年以上も前、強国ローマと戦い、古代エジプトを守ろうとした女王クレオパトラ。大胆な行動力と知恵で大国に挑んだ彼女の人生を漫画で紹介します。見返しに地図等あり。(TRC MARCより)
内容紹介
子どもと大人が一緒に楽しめる図鑑。5は、とても小さなコバチから巨大なゾウまで、約220種の動物を取り上げ、鮮やかで美しい図や写真を使って説明する。動物にまつわる記録、用語解説も掲載。(TRC MARCより)
内容紹介
子どもと大人が一緒に楽しめる図鑑。6は、小さなネズミからシロナガスクジラまで、約200種の哺乳類を取り上げ、鮮やかで美しい図や写真を使って説明する。哺乳類にまつわる記録、用語解説も掲載。(TRC MARCより)
内容紹介
子どもと大人が一緒に楽しめる図鑑。7は、130種以上の馬やポニーを取り上げ、色や模様、原産国、大きさなどを鮮やかで美しい図や写真を使って説明する。馬にまつわる話題や記録も掲載。(TRC MARCより)
内容紹介
子どもと大人が一緒に楽しめる図鑑。8は、170種以上の犬種を取り上げ、原産国、性格、特徴などを鮮やかで美しい図や写真を使って説明する。犬に関する世界記録やまめ知識も掲載。(TRC MARCより)
内容紹介
飛行場にあらわれたノラネコ軍団。かっこいいね、のりたいね、と飛行機にしのび込んでレバーをガッチャン! 無事飛び立ったものの、燃料が入っていなくて…。ノラネコ軍団の魅力全開のシリーズ第4弾。(TRC MARCより)
内容紹介
「わたしといっしょに来て下さい」 真夜中、枕元に現れた不思議な男。しんしん雪が降りつづける中、男に誘われるまま山へと入って行ったハナコは、奇天烈な妖怪たちに遭遇し…。モノクローム絵本。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 未就学 小学校低学年 小学校中学年
- 著者名
- 宮崎 祥子/構成・文白松 清之/写真
- 出版社名
- 岩崎書店
- 出版年月
- 2016年11月
- 本体価格
- 2,200円(税別)
内容紹介
身近な食べ物がどうやってできるのか、材料からの変化を、写真とたのしい言葉で追いかける絵本。12は、100年以上も昔からかつおぶしを作っている店を取材し、かつおがかつおぶしになるまでを紹介する。(TRC MARCより)
内容紹介
問題解決能力を示せば高得点! 高校入試の新傾向である「問題解決型の小論文・作文」の正しい書き方が身につく「満点メソッド」を、2人の中学生「蒼汰」と「ゆき」の対話で丁寧に解説する。(TRC MARCより)
内容紹介
アンパンマンと仮面ライダーはどっちが強い? 「ドラゴンボール」の仙豆はどれだけ栄養がある? アニメや漫画でおなじみの現象を科学的に検証する。オドロキの結論が満載の、とっても笑える理科の本。(TRC MARCより)
内容紹介
藩医に生まれるも、国を憂えて政治に生きた橋本左内。井伊直弼による安政の大獄で捕らえられ、若くして散った俊才・橋本左内の人生をマンガでわかりやすく描く。解説、豆知識、年表等も収録。(TRC MARCより)
内容紹介
子どもに身近な種を中心に、代表的な外来生物90種とそれに関わる生きもの、合わせて120種以上を、さまざまな問題点とともに紹介。豊富な写真とイラストで身近な環境問題について楽しく学べる図鑑。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校中学年 小学校高学年 中学生
- 著者名
- しらいし やすこ/著小澤 綾乃/著
- 出版社名
- 理論社
- 出版年月
- 2016年11月
- 本体価格
- 2,800円(税別)
内容紹介
かわいいのに、栄養バランスも完璧で、15分でつくれる失敗知らずのカフェごはんのレシピ集。具沢山の炊き込み中華おこわ、ほくほくポテトのミートグラタン、基本のお雑煮など、冬のメニューを収録する。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校中学年 小学校高学年
- 著者名
- スライウム/ストーリーメング/ストーリーほか
- 出版社名
- KADOKAWA
- 出版年月
- 2016年11月
- 本体価格
- 1,080円(税別)
内容紹介
ライオンvsトラ、どっちが強い!? 戦う能力の近い動物同士の対戦を、大迫力のオールカラーまんがで描くシリーズ。各章の「動物百科事典」では、緻密に描かれたビジュアルとともに野生動物についての情報を掲載。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校中学年 小学校高学年
- 著者名
- スライウム/ストーリーメング/ストーリーほか
- 出版社名
- KADOKAWA
- 出版年月
- 2016年11月
- 本体価格
- 1,080円(税別)
内容紹介
ゴリラvsクマ、どっちが強い!? 戦う能力の近い動物同士の対戦を、大迫力のオールカラーまんがで描くシリーズ。各章の「動物百科事典」では、緻密に描かれたビジュアルとともに野生動物についての情報を掲載。(TRC MARCより)
内容紹介
木を見て森を見ない、病と荷物は軽いがよい、故きを温ねて新しきを知る…。ものの見方や楽しみ方、勇気の持ち方を知り、思わぬ自分に気づく、ことわざ&慣用句を紹介する。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校中学年 小学校高学年
- 著者名
- スライウム/ストーリーメング/ストーリーほか
- 出版社名
- KADOKAWA
- 出版年月
- 2016年11月
- 本体価格
- 1,080円(税別)
内容紹介
サメvsメカジキ、どっちが強い!? 戦う能力の近い動物同士の対戦を、大迫力のオールカラーまんがで描くシリーズ。各章の「動物百科事典」では、緻密に描かれたビジュアルとともに野生動物についての情報を掲載。(TRC MARCより)
内容紹介
子を持って知る親心、遠くの親戚より近くの他人、あちら立てればこちらが立たず…。家族や友人、世間など、自分の周りがよく見えてくる、ことわざ&慣用句を紹介する。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校中学年 小学校高学年
- 著者名
- 国松 俊英/著関口 シュン/絵
- 出版社名
- 文渓堂
- 出版年月
- 2016年11月
- 本体価格
- 1,600円(税別)
内容紹介
東京湾の渡り鳥、道具を使う鳥・ササゴイ…。会社員だった著者が鳥たちに魅せられ、保護活動や取材に取り組んでいく様子を綴る。鳥と自然を見続けてきたノンフィクション作家の集大成。(TRC MARCより)
内容紹介
3年生になった咲。熱を出し遠足に行けなくなった咲は、泣きながらねむってしまいます。その姿を見守る「おかめ」と「ひょっとこ」のお面がうつしだす咲の成長記録。「かんぱい!」シリーズ第10弾。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校中学年 小学校高学年
- 著者名
- スウィートファクトリー/文韓 賢東/絵ほか
- 出版社名
- 朝日新聞出版
- 出版年月
- 2016年11月
- 本体価格
- 1,200円(税別)
内容紹介
ジオたちが映画をみるためやってきたビルで火災が発生。一瞬で燃え広がりはじめた炎に人々は右往左往して逃げ出します。人波に押されたジオたちはトイレに逃げ込むが…。楽しく読めるサバイバル科学漫画。(TRC MARCより)
内容紹介
叔父さんと一緒にアメリカ最大の湿地・エバーグレーズの探査に出かけたルイとユジン。エアーボートに乗ってマングローブ林に入ったルイたちだったが、ルイがボートを壊してしまい…。楽しく読めるサバイバル科学漫画。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校中学年 小学校高学年 一般
- 著者名
- 齋藤 孝/著
- 出版社名
- KADOKAWA
- 出版年月
- 2016年11月
- 本体価格
- 1,600円(税別)
内容紹介
すべてのこどもが「立ち直る力」と「自分は自分」という自信を持つことを願い、齋藤孝が初めてアドラーの言葉を紐解く。自分を好きになるヒントがたくさんつまった一冊。(TRC MARCより)
内容紹介
不朽の名作が、いま新たによみがえる-。太宰治の小説「女生徒」と、今井キラの描き下ろしイラストの珠玉のコラボレーション。巻末には最果タヒのエッセイを収録する。(TRC MARCより)
内容紹介
不朽の名作が、いま新たによみがえる-。萩原朔太郎の小説「猫町」と、しきみの描き下ろしイラストの珠玉のコラボレーション。巻末には最果タヒのエッセイを収録する。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校高学年 中学生
- 著者名
- はやみね かおる/著にし けいこ/画
- 出版社名
- 講談社
- 出版年月
- 2016年11月
- 本体価格
- 950円(税別)
内容紹介
内人と創也は、ついに究極のゲームを完成させた! ゲームに挑む人気キャラの面々は、現実世界にもどれるか? シリーズのクライマックスがいよいよ始まる…。(TRC MARCより)
内容紹介
アフリカのサバンナでくらすシマウマ。子は雨季に生まれ、乾季になると、草と水を求めて群れと移動し…。大自然で生きるシマウマの赤ちゃんの成長や生態の不思議を物語る写真絵本。(TRC MARCより)
内容紹介
入院患者が夜中、すやすや寝ていると、顔がむらさき色の奇妙な女の看護師がやってくることがあります。それはナスナースといって…。「ナスナース」をはじめ、病院のこわいおばけの話全7話を収録。(TRC MARCより)
検索結果 18,468 件中 14,491 件~ 14,520 件を表示