詳細検索
検索条件
検索結果 19,186 件中 391 件~ 420 件を表示
- 利用対象
- 小学校中学年 小学校高学年
- 著者名
- サバイバル防災研究会/編森のくじら/イラストほか
- 出版社名
- マイクロマガジン社
- 出版年月
- 2025年7月
- 本体価格
- 1,000円(税別)
内容紹介
自分で自分の命を守るための子どもサバイバル本。地震、火山噴火、山火事、猛暑、大雨などの自然災害から、日常生活やアウトドアにひそむ危険、ミサイル、不審者まで、さまざまなピンチとその対処方法をイラストで紹介する。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校高学年 一般
- 著者名
- 平井 文彦/著丸山 宗利/監修
- 出版社名
- KADOKAWA
- 出版年月
- 2025年7月
- 本体価格
- 1,300円(税別)
内容紹介
ゲンジボタルは卵まで光る!? 目が4つもある昆虫がいる!? すごすぎる運動能力の話から、生存戦略の話まで、身近な昆虫の生態と具体的な観察例を写真とともに紹介。昆虫たちのリアルな動きを確認できるQRコード付き。(TRC MARCより)
内容紹介
孫の世話に明け暮れているある日、幼なじみの中谷クンがボリビアに移住したというニュースが届いた。中谷クンが書いたという児童書を、24年経って初めて読み…。ユーモアあふれる視点で被爆体験の継承を見つめる奇跡の物語。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校中学年 小学校高学年
- 著者名
- 日本煙火協会/監修
- 出版社名
- メイツユニバーサルコンテンツ
- 出版年月
- 2025年7月
- 本体価格
- 1,800円(税別)
内容紹介
夜空を彩る美しい花火。世界にほこる日本の「花火」について、歴史や種類、打ち上げ花火のしくみ、花火師の仕事、花火大会など、写真や図解で紹介します。花火図鑑、おもちゃ花火の世界も収録。(TRC MARCより)
内容紹介
イラストレーター・ねこ助の自選作品集。乙女の本棚シリーズとして刊行された「赤とんぼ」「山月記」など5作品から、著者が選んだイラストを掲載。描き下ろしとして夢野久作「ビルディング」も収録。(TRC MARCより)
内容紹介
ディズニーの「しごとの神様」の正体とは? 東京ディズニーランドでスタッフの育成指導に携わった著者が、自身の体験を元に「おもてなし」にまつわる4つの不思議な物語を綴る。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校中学年 小学校高学年
- 著者名
- 「日本のお祭り」編集部/著日本の祭りネットワーク/協力ほか
- 出版社名
- メイツユニバーサルコンテンツ
- 出版年月
- 2025年7月
- 本体価格
- 1,810円(税別)
内容紹介
ねぶた祭、三社祭、阿波おどり、悪石島ボゼ祭り…。日本全国の「お祭り」「行事」をカラー図版でわかりやすく紹介。お祭りの見どころ、由来・歴史や地域、場所、期間、お祭りに関係するおもしろい話などを掲載する。(TRC MARCより)
内容紹介
なぜ、多くの人がディズニーランドで過ごす時間に特別なハピネス(幸福感)を抱くのか。東京ディズニーランドでスタッフの育成指導に携わった著者が、自身の体験を元に「ありがとうの神様」にまつわる不思議な物語を綴る。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校中学年 小学校高学年
- 著者名
- 一条 もんこ/著
- 出版社名
- メイツユニバーサルコンテンツ
- 出版年月
- 2025年7月
- 本体価格
- 1,800円(税別)
内容紹介
子どもから大人まで、みんなが大好きなカレーの歴史や種類、作り方などを、カラー図版でわかりやすく解説。スパイスの知識、日本と世界のカレーやご当地カレーも紹介する。辛さを示す単位「スコヴィル値」などのコラムも収録。(TRC MARCより)
内容紹介
雨の日の理科室、偶然拾った落とし物、音楽室での居残りレッスン…。学校であった18の怖い話をマンガで紹介する。霊の撃退法、ウラ花言葉の伝説なども収録。ジャケットそでに切り取って使う「陽炎の女神」付き。(TRC MARCより)
内容紹介
連続殺人なのに誰も気づかず、死体があるのに警察も動かない。三重県鳥羽で起こった事件を解決するため、KZは伊勢湾にある七鬼家の島へ向かうが…。奇妙な連続殺人といわくありげなマカロン。KZは謎と企みを見抜けるのか?(TRC MARCより)
内容紹介
塩類平原で行われる人狼サバイバル。昼のゲームは各役職をオークションによって決めるというもの。与えられた100枚のコインをいかに使うかが勝負の鍵を握る。第三勢力の「神秘陣営」が加わった三つ巴のゲームの行方は?(TRC MARCより)
内容紹介
お米って、どうやって作るんだろう? 4月は種モミ選び、5月は田植え、6月は除草…。新潟県魚沼市の米農家の1年を密着取材し、愛と工夫にみちた米作りを紹介します。(TRC MARCより)
内容紹介
みんなが大好きなアイス「ガリガリ君」はどうやって作られているの? 味、工場の中、イラスト…。ガリガリ君には、愛と情熱があふれていた! ガリガリ君のヒミツがよ〜くわかる、ドキュメント小説。(TRC MARCより)
内容紹介
人の話を聞き、空気を読み、相手の気持ちや立場を思いやることができる「お人好しの口下手さん」に足りないのは「伝える技術」だけ。ゲーム感覚で、「上手な伝え方」=「言葉の武器」を手に入れる方法を紹介する。(TRC MARCより)
内容紹介
寒がるカピバラを暖めるカピバラパズル、オオカミからウサギをまもるオオカミパズル、ゴリラ語のクイズ…。一筋縄ではいかない、やみつきになるかわいいパズル60問を収録。X掲載に書き下ろしを加え書籍化。(TRC MARCより)
内容紹介
何者かに家族を惨殺され復讐を企てる私立探偵・かなえと、呪いの視える眼にすり替えられた家出少女・冥。ふたりは冥の眼の力で人ならざるものが引き起こす怪奇事件の真相を暴き出す-。異色バディホラー。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 一般
- 著者名
- Fashionary/著桜井 真砂美/訳
- 出版社名
- パイインターナショナル
- 出版年月
- 2025年7月
- 本体価格
- 2,500円(税別)
内容紹介
さまざまな時代背景の中で生まれ、社会の変化を生み出してきた世界各地のファッション・スタイル。歴史的なトレンドから、SNS上の最新トピックまで、1920年代〜2010年代のあらゆるスタイルを図鑑形式で紹介する。(TRC MARCより)
内容紹介
つめかみグセを止めようと、つめに顔の絵を描いたリコ。気配を感じ振り向くと、そこには親指に描いたおじさんの姿が! 「つめのくに」に連れて行かれたリコは、いろんな人のつめになってみることで、つめの大切さに気づき…。(TRC MARCより)
内容紹介
「巨大なさびしさを言葉でスケッチした7年間」「絵描きと犬」「ルリユールおじさんの窓」「記憶の木」…。絵本作家・いせひでこがこれまでに新聞や雑誌などに発表したエッセイ、絵日記をまとめる。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校高学年 一般
- 著者名
- 天文物理学者BossB/著
- 出版社名
- KADOKAWA
- 出版年月
- 2025年7月
- 本体価格
- 1,350円(税別)
内容紹介
広い宇宙には様々な「なぜ?」が無限に存在しています。天体と物理から、時空と量子、星と銀河、宇宙論、宇宙生命体まで、宇宙の姿とふしぎを多くのイラストや写真とともに解説します。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校全学年
- 著者名
- ジェイン・ヨーレン/文ブルーク・ボイントン‐ヒューズ/絵ほか
- 出版社名
- 岩崎書店
- 出版年月
- 2025年7月
- 本体価格
- 1,600円(税別)
内容紹介
変わり者で、ひとりぼっちだったが、作ったお話は、亡くなってからもずっと、世界中の人びとに愛されつづけ…。生涯で156もの物語をのこしたアンデルセン。その一生を伝える伝記絵本。(TRC MARCより)
内容紹介
他の誰かや何かに自分を似せる「擬態」。ニホンヤモリ、オジロアシナガゾウムシ、カッコウなど、37種類の擬態をする生物たちのきもちを、ニホンアマガエルとの対談形式で紹介する。(TRC MARCより)
内容紹介
ホームランボールをキャッチできる確率は? 41点って低い点数? 「確率・統計」とはどんなものなのか、どのように使うのかを、身近な出来事に当てはめた選択問題でわかりやすく解説する。(TRC MARCより)
内容紹介
世界一、笑顔がステキな人がいました。大声で笑っても、そっと微笑んでも、まわりのみんなが幸せになりました。でも、ある日、笑い声が消えて…。大切な人をうしなった女の子が、もう一度笑顔を見つけるまでを描く絵本。(TRC MARCより)
内容紹介
じゃぐちからながれてくる水、冷凍庫にいれると氷になったよ。あたためたら、あれれ、きえちゃった? 水がへんかする様子を写真で紹介します。知る楽しさにであえる、3歳からのかがくえほん。(TRC MARCより)
内容紹介
気高く、優雅に優しく、ある時は力強く、鋭く、厳しい自然のなかで生き抜く猛禽たちの写真集。Part4は、ハヤブサ、シロハヤブサ、チゴハヤブサ、チョウゲンボウなど、日本各地で撮影した隼を収録。(TRC MARCより)
内容紹介
今井先生は、オーサム国語塾の塾長。「国語の勉強をすることで、日常の中での思考力を鍛えることにもなる」と言うけれど…? オーサム国語塾に通う小学6年生たちの心情の変化と成長を、国語の問題の解き方をヒントに描く。(TRC MARCより)
内容紹介
漂泊の生涯を過ごし、旅の果てに日本という終の住処を見つけた小泉八雲ことラフカディオ・ハーン。その人生と事績を新しい視点でビジュアルに解説。彼の怪談文学創作における最大の協力者・妻セツの人生にもふれる。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校全学年
- 著者名
- 筒井 学/指導・執筆・監修萩原 清司/指導・執筆・監修ほか
- 出版社名
- 小学館
- 出版年月
- 2025年7月
- 本体価格
- 2,400円(税別)
内容紹介
80種類以上の生き物の飼い方や植物の育て方、観察のしかたを、イラスト・写真で解説する。ドラえもん・のび太の飼育と観察DVD(館内・館外貸出不可)、動画が見られるQRコードつき。(TRC MARCより)
検索結果 19,186 件中 391 件~ 420 件を表示