詳細検索
検索条件
検索結果 18,183 件中 14,521 件~ 14,550 件を表示
- 利用対象
- 小学校高学年 中学生 一般
- 著者名
- 中川 洋典/聞き手・絵
- 出版社名
- 解放出版社
- 出版年月
- 2016年4月
- 本体価格
- 1,800円(税別)
内容紹介
殺すということだけにこだわってしまうから、そこで仕事をするすべての人が傷ついてしまうんだよ…。食肉業についている9人が、屠畜という仕事に対する思いや喜び、悩みを、絵本作家に向けて包み隠さず語ったインタビュー集。(TRC MARCより)
内容紹介
オウマガドキ学園のクラスメートはオバケと幽霊と妖怪と…。さあ、もうすぐ授業がはじまるよ。16は、「夢や睡眠中のできごと」をテーマに13編の怖い話を収録。見返しに4コママンガ等あり。ソフトカバー版も同時刊行。(TRC MARCより)
内容紹介
オウマガドキ学園のクラスメートはオバケと幽霊と妖怪と…。さあ、もうすぐ授業がはじまるよ。17は、「建物空間」をテーマに13編の怖い話を収録。見返しに4コママンガ等あり。ソフトカバー版も同時刊行。(TRC MARCより)
内容紹介
2頭そろうとごはんをどんどん食べだすどうぶつ、なあに? 2匹そろうと倒れちゃうむし、なあに? ひとが転んでもしらん顔しているむし、なあに? なぞなぞのおもしろさと、絵本のおもしろさが合体した“なぞなぞ絵本”。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校中学年 小学校高学年
- 著者名
- たかし よいち/文中山 けーしょー/絵
- 出版社名
- 理論社
- 出版年月
- 2016年4月
- 本体価格
- 1,500円(税別)
内容紹介
全長40メートルほどもある大型草食恐竜「アルゼンチノサウルス」のものがたりと解説を収録。恐竜なんでも博士・たかしよいち先生が、新発見のデータをもとに恐竜のなぞをとくシリーズ。裏表紙にめいろあり。(TRC MARCより)
内容紹介
リズム、音階、ピッチ…音楽の中には“数”がたくさん!? 私たちの感じる“美しさ”の源はどこにある? 古代から哲学者や芸術家たちを魅了してきた数と音のふしぎな関係を解き明かす。(TRC MARCより)
内容紹介
死んだおじいちゃんの部屋を掃除していたら、「このあとどうしちゃおう」と書かれたノートが出てきて…。死んだらどうなる? どうしたい? 生きてる間に考えよう! ヨシタケシンスケの発想えほん第3弾。見返しに絵あり。(TRC MARCより)
内容紹介
なぜディズニーランドには、奇跡が満ちあふれているのか? その秘密を知っているのが、ディズニーの“キセキの神様”だった-。人生で大切なことに気づく、実話を元にした3つの物語を収録。ポストカード付き。(TRC MARCより)
内容紹介
小学校はもちろん、中学校、高校の学校図書館に飾られていても違和感のないデザインの切り絵かざりの作り方を解説します。『小学図書館ニュース』『図書館教育ニュース』連載を書籍化。コピーして使う型紙付き。(TRC MARCより)
内容紹介
人が耕す畑に集まってくる生き物たち-。畑を1年間定点観測し、各月の農作業や、成長する作物、畑に出てくる生き物のようすを、歳時記のように紹介。畑の言葉辞典、畑の生き物インデックスなども収録。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 中学生 高校生 一般
- 著者名
- オリバー・ストーン/著ピーター・カズニック/著ほか
- 出版社名
- あすなろ書房
- 出版年月
- 2016年4月
- 本体価格
- 1,500円(税別)
内容紹介
民主主義の守護者はどこで道を誤ったのか? 「オリバー・ストーンが語るもうひとつのアメリカ史」をティーンエイジャー向けにわかりやすく改訂。2は、第二次世界大戦勃発から原爆投下までを取り上げ、その暗部を探る。(TRC MARCより)
内容紹介
ロボットの心というのは、ロボットにも心があるんだと思う人間の「心」なんです-。ロボット犬「アイボ」の修理に取り組む技術者たちの姿を通して、使い捨て時代に物を受けつぐ人々の心を見つめる。(TRC MARCより)
内容紹介
身の回りでみかける「はたらくじどう車」は、様々な仕事をしており、またその仕事に合わせたつくりになっています。本シリーズでは、その車の「しごと」と「つくり」を分かりやすく紹介。専門的になりすぎず、基本をしっかりおさえた内容になっています。「しごと」と「つくり」がみつけやすいので、子どもたちの自分で考え、発見する力を育みます。小学1年生の国語の副読本にもおすすめです。
- 利用対象
- 小学校高学年 中学生
- 著者名
- 麻希一樹/著 usi/絵
- 出版社名
- Gakken
- 初版年月
- 2016年4月~2016年7月
- 本体価格
- 2,400円(税別)
内容紹介
どの巻から読んでも、また、どのお話から読んでも大丈夫な、1話完結読み切り型です。どのお話も、短く読めて、朝読にも最適。また、どのお話も、ラストにある「意外な結末」が大好評!笑いあり、感動あり、高校を舞台に、通称「悩み部」のメンバーが大活躍する連作短編集。1冊に、バラエティに富んだ20編を収録しています。
- 利用対象
- 小学校中学年 小学校高学年 中学生
- 著者名
- 常光 徹/責任編集 村田桃香/ほか絵
- 出版社名
- 童心社
- 初版年月
- 2016年4月~2016年10月
- 本体価格
- 6,000円(税別)
内容紹介
闇夜に近づく時間帯、お化けの学校「オウマガドキ学園」では、お化けの子どもたちが人間の怪談を勉強しているようです。どんな話を読んでいるかのぞいてみませんか? 「夢・眠り」「建物・場所」「水」「色」「山」をテーマにしたこわい話を各13話収録。
内容紹介
テニスや卓球をやってみたいと思ったらはじめに読んでほしいまんが版入門書。オールカラーの見やすいまんがでテニスや卓球の魅力と楽しさを味わえる。解説ページでは、くわしいテクニックや練習法、つまずきやすいポイントの克服法までをわかりやすく紹介。
内容紹介
夜、寝る時間になっても、ちいさなりすのエメラルドは眠れません。いつも本を読んでくれるうさぎのガーネットが出かけてしまったのです。エメラルドは、誰かに本を読んでもらおうと…。見返しに劇中話の全文あり。(TRC MARCより)
内容紹介
オランダ・ユトレヒト郊外のザイストに暮らすサシャは、家族みんなからかわいがられている、9才の女の子。恥ずかしがり屋だけれど、なんでもがんばるサシャの毎日を写真で紹介します。(TRC MARCより)
内容紹介
エジプト・ナイル川河口の緑豊かな村に住むアフマドは、塾や習いごとに大忙しの、11才の男の子。いつもたくさんの友達や親せきに囲まれているアフマドの毎日を写真で紹介します。(TRC MARCより)
内容紹介
ともだちのオオカミばかりか、森じゅうのみんなから変な態度をとられたキツネは、ひとりぼっちになった気分。みんなは何を企てているのかな? 「おれたち、ともだち!」シリーズ第12弾。(TRC MARCより)
内容紹介
夏のはじめの生あたたかい夜。川岸の切り株では、ホタルがもそもそ動いて卵を産んでいる。3週間後に卵に黒い点々が見えてきて…。ホタルの誕生や成長の様子を大きな写真で紹介。命のドラマを感じられる写真絵本。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校高学年
- 著者名
- ゴムドリco./文朴 康鎬/絵ほか
- 出版社名
- 岩崎書店
- 出版年月
- 2016年3月
- 本体価格
- 2,000円(税別)
内容紹介
算数・数学の理論や概念をまんがで伝えるシリーズ。平凡な生徒ムハンが、算数・数学に親しみ、次第に楽しむようになりながら、算数王キャンプにのぞむ様子を描く。1は、可能性を数で表す「確率」を取り上げる。(TRC MARCより)
内容紹介
言葉、遊び、食べ物…身近な話題からせかいを体感! カラーの写真やイラストで、世界の国や地域にまつわる事柄を紹介する図鑑。英語教育にも役立つ。見返しに世界の服などを掲載。ジャケット裏に世界の国旗あり。(TRC MARCより)
内容紹介
ダイエットのためにバレエを習いたくなった母さんの、体験レッスンにつき合ってバレエ教室にやってきた小学4年生の英太。そこで5年生の笑木現に話しかけられたのをきっかけに、バレエを始めることになり…。(TRC MARCより)
内容紹介
算数・数学の理論や概念をまんがで伝えるシリーズ。平凡な生徒ムハンが、算数・数学に親しみ、次第に楽しむようになりながら、算数王キャンプにのぞむ様子を描く。2は、数と数、量と量を比べる「比と比率」を取り上げる。(TRC MARCより)
内容紹介
原爆投下の経緯・背景と核の戦後史の見方について重要なポイントを解説。さらに、アメリカの公文書などを元に、核戦略の核心、放射能汚染やヒバクシャに対する日米両政府の対応の実態について明らかにする。Q&Aも収録。(TRC MARCより)
内容紹介
マシュマロキューブ、カントリークッキー、カップケーキ…。プレゼントしたくなるスイーツがいっぱい! 作り方を詳しい手順写真で紹介します。かわいいラッピングの仕方も載っています。(TRC MARCより)
内容紹介
モンスターハンバーガーパーティ、ぎょうざパーティ、夜店パーティ…。人気の料理創作ユニット・Gomaが提案する、楽しいパーティレシピをプロセス写真付きで紹介。マネしたくなる、ゆかいなアイデアが満載。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 小学校中学年 小学校高学年
- 著者名
- 藤子・F・不二雄/まんが藤子プロ/監修ほか
- 出版社名
- 小学館
- 出版年月
- 2016年3月
- 本体価格
- 850円(税別)
内容紹介
世界一高い山は海の中にある? 深海には赤い魚が多い? 海とは一体どんなところで、そこにはどんな生き物がすんでいるのかを、ドラえもんのまんがでわかりやすく解説する。(TRC MARCより)
- 利用対象
- 一般
- 著者名
- 西川 栄明/著小泉 章夫/監修
- 出版社名
- 創元社
- 出版年月
- 2016年3月
- 本体価格
- 3,200円(税別)
内容紹介
1つの木について、葉や樹皮を含む立ち木、平板の木材見本、その木が使われている建築物・家具・道具を、写真と簡潔な解説で紹介する図鑑。日本に生えている木の中で、木材として利用されてきた有用種101を掲載。(TRC MARCより)
検索結果 18,183 件中 14,521 件~ 14,550 件を表示